スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
2791:
匿名さん
[2016-12-31 15:11:12]
|
2792:
匿名
[2016-12-31 15:15:48]
|
2793:
匿名さん
[2016-12-31 15:15:54]
|
2794:
匿名さん
[2016-12-31 15:18:32]
固定のリスクヘッジが全然機能しない制度的欠陥を変動派がご教示されるそうだよ。
|
2795:
名無しさん
[2016-12-31 15:19:16]
変動より安く借り入れてるのもリスクヘッジでお願いします! |
2796:
評判気になるさん
[2016-12-31 15:20:18]
マジで?ワクワク。 |
2797:
匿名さん
[2016-12-31 15:20:52]
まだ逃亡中? あの変動派。
|
2798:
匿名さん
[2016-12-31 15:24:24]
|
2799:
匿名さん
[2016-12-31 15:25:33]
|
2800:
匿名さん
[2016-12-31 15:27:37]
一括返済できるのですが、どこが論理破綻してますかね?
|
|
2801:
評判気になるさん
[2016-12-31 15:30:45]
|
2802:
匿名さん
[2016-12-31 15:31:24]
|
2803:
匿名さん
[2016-12-31 15:32:48]
|
2804:
匿名さん
[2016-12-31 15:33:46]
リスクが高いのは途中で支払い金額が変わる
1)フラットS 2)当初固定 |
2805:
匿名さん
[2016-12-31 15:35:03]
|
2806:
匿名さん
[2016-12-31 15:35:44]
金利差があれば、固定のリスクヘッジ分が、そのまま変動にとっては損ってことじゃないの?
このスレでは10年固定と変動は同じような扱いみたいだし、それ以上の年数の固定は金利高いから。 |
2807:
名無し
[2016-12-31 15:36:11]
>>2800 匿名さん
変動金利は、今の状況では決して上がらない。万一上がっても景気と収入も同期するのでノーリスクだという主張がありますが、これが論破されまくっています。するとあなたみたいに一括返済しますと言い出します。大丈夫? |
2808:
名無し
[2016-12-31 15:38:26]
|
2809:
匿名さん
[2016-12-31 15:39:27]
やっぱりこの程度なのね。ギリ変…
|
2810:
匿名さん
[2016-12-31 15:40:04]
一括返済できる資金や収入がない変動さんはリスクヘッジが不十分ということなんですかね?
|
固定のリスクヘッジって金利がどんなに上がっても支払い金額変わらないってことですよね?