住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 22:20:36
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

2711: 匿名さん 
[2016-12-30 22:30:28]
固定は来年も変動して上がる
2712: 匿名さん 
[2016-12-30 23:53:53]
>>2711 匿名さん
固定も誤字どころか意味わからない。結果日本終わる
2713: 匿名さん 
[2016-12-31 00:40:27]
それでも変動は変わらない。
2714: 匿名さん 
[2016-12-31 06:52:56]
>>2713 匿名さん

変動はそう信じてただだ念ずるしかない。
2715: 匿名さん 
[2016-12-31 07:58:35]
↑と固定はただ念ずるしかない。
2716: 匿名さん 
[2016-12-31 08:06:15]
変動はこれまでのところ全然全勝の不敗軍団。いつまで勝ち続けられるかは神のみぞ知るところであるが、このまま行けるところまで行って、形勢が不利になれば一気に引き揚げる態勢をとっている。鈍重な固定と一緒にしないでいただきたい。
2717: 匿名さん 
[2016-12-31 08:15:00]
フラットさんが有利になる日が…来なかった
2718: 匿名さん 
[2016-12-31 09:43:35]
>>2716 匿名さん

風:時機をみること変動民のごとく
林:平静なること変動民のごとく
火:利益を得ること変動民のごとく
山:動かざること変動金利のごとし
2719: 匿名さん 
[2016-12-31 10:02:12]
>>2718 匿名さん

風:ココロがはやる変動さん
林:微風でざわめく変動さん
火:騒ぎ立てる変動さん
山:動かないでと変動さん
2720: eマンションさん 
[2016-12-31 10:33:29]
>>2716 匿名さん

変動民が軍団になったんですね。笑
小学生か?

固定に対してリスク含みで安く借りられますが、微々たるメリットしかありません。
2721: 匿名 
[2016-12-31 10:36:46]

まとめると現在の極小の金利差、不安定な政治経済情勢を考えると変動金利には優位性がみられないというのが世の中の流れ。
2722: 匿名さん 
[2016-12-31 10:38:29]
そんな微々たるメリットも積もれば多大な恩恵をもたらす。
常勝軍団の変動に、今まで一度も「一度も」勝ち星のない***、長期固定軍団の負け惜しみがこだまする。
2723: 匿名さん 
[2016-12-31 10:47:57]
そうなんですよね、住宅ローン、保険、通信費、車を見直せば数万毎月浮くのに。もったいない。
2724: 匿名さん 
[2016-12-31 10:49:07]
>>2721 匿名さん
不安定な政治経済で短プラはあがりません。
2725: 匿名さん 
[2016-12-31 11:01:15]
>>2721 匿名さん

優位性もなにも、10年固定と変動は、長期固定より優位なんだけどね。
長期固定組は、その微々たる金利差でずっと損し続けてるじゃない。
普通は負け惜しみにしか見えないような書き込みは恥ずかしくて出来ないんだけどな。
2726: 匿名さん 
[2016-12-31 11:09:01]
>>2720 eマンションさん

今年の夏頃は確かに金利差が縮小して固定には有利な局面であった。しかし、これはマイナス金利政策などの異例な事態が重なった結果であり、一言でいうとラッキーだったということ。その機を捉えて固定化した方は素晴らしい。
ですが、これまでは金利差が1%ぐらいあったのが通常であり、来年以降はそこに戻る兆候が見えているので、いつまでも浮かれてはいられないでしょう。
2727: 匿名さん 
[2016-12-31 11:12:32]
>>2725 匿名さん

金利が上がらないという保険を掛けているようなもんだから、損も得もないんですよ。取引だからね。
2728: 匿名さん 
[2016-12-31 11:14:39]
>>2725 匿名さん

リスクヘッジを損と考えるなんて、金融巧者の変動さんらしくもない。
2729: 匿名さん 
[2016-12-31 11:19:26]
変動もリスクヘッジを掛けてるのを前提で書いてるんだよ。
リスクヘッジの差分で長期固定は損してるってこと。
2730: 匿名さん 
[2016-12-31 11:20:23]
>>2728 匿名さん
少なくとも経営に携わったことのある者からみると、絶対に出てこない発想だよね。規模は違っても家計も一緒で破綻しないというのが最優先事項。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる