住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 22:20:36
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

2591: 匿名さん 
[2016-12-28 07:16:47]
このスレみても、賢い変動さんは借り換え済みだし、残った変動さんもそのうち一括返済予定。
金利が上がっても、残念がる人はいても困る人はいないのでは。
2592: 匿名さん 
[2016-12-28 07:18:32]
住宅ローンを延滞している人は沢山います。
変動の人、固定の人、残高の多い人、少ない人、若い人、年取った人などバラバラです。
なぜか?
その人にとって返済額が大きいからです。
いくら金利が低くても10万の返済がギリギリの人は11万になったら払えないのです。
その状況で金利が上昇し返済額が増加したらどうなるか?ということです。
2593: 匿名さん 
[2016-12-28 07:19:28]
>>2592 匿名さん
そなの?周りみてもひとりもいないんだけど。。
2594: 匿名さん 
[2016-12-28 07:20:19]
>>2591 匿名さん
そうなんだよな。正直ギリ変で借りる人いないからな。

2595: 匿名さん 
[2016-12-28 07:23:50]
>>2588 匿名さん

言えるのは上げられたら自分が簡単に返済不能になるってことと同じレベルで考えるなってことじゃないかな。

2596: 匿名さん 
[2016-12-28 07:26:18]
>>2591 匿名さん

では変動民の大半の書き込みが支離滅裂なのは何故??
2597: 名無し 
[2016-12-28 07:27:38]
>>2594 匿名さん

ひとりみーつけ!
2598: マンション検討 
[2016-12-28 07:29:25]
>>2593 匿名さん

単純に交友範囲の狭さの問題でね?
2599: 匿名さん 
[2016-12-28 07:40:08]
いまギリギリの人は消費税率アップで確実に逝ってしまうから、もう放っといてあげましょう。
2600: 匿名さん 
[2016-12-28 07:43:41]
>>2581 匿名さん
典型的な固定カモだな。
2601: 匿名さん 
[2016-12-28 07:44:41]
>>2598 マンション検討さん
交友のある人の質の違いじゃね?
2602: 匿名 
[2016-12-28 07:49:25]
>>2601 匿名さん

そもそも住宅ローン審査に通らない層ですかね。笑
2603: 匿名 
[2016-12-28 07:51:17]
>>2594 匿名さん

正直って?どういうこと?
2604: 匿名さん 
[2016-12-28 07:51:53]
>>2602 匿名さん
でしょうね。きっと優遇も0なんじゃないですかね?
2605: 匿名さん 
[2016-12-28 07:53:20]
>>2603 匿名さん
固定の人が哀れだから、みんなのってあげてるんだよ。ギリギリで変動で借りる人いるわけないじゃないですか。ここまで言わないとわからないんですか?頼みますよ。
2606: 匿名さん 
[2016-12-28 07:54:45]
>>2603 匿名さん
おまえ、小学生の時いじめられてるのにいじられてるって勘違いしてたやつやな?
2607: 匿名さん 
[2016-12-28 07:59:20]
まずギリギリというのがあり得ないと思った上でなんだけど、変動のギリギリを書いてる人いるけど、固定のギリギリだと消費税上がった時に終わるということですよね?

テレビなんかの特集でもローン破綻ってほとんどが収入下がったケースばかりなので。
2608: 匿名さん 
[2016-12-28 08:01:20]
>>2607 匿名さん
消費税2%上がった程度で終わるやつなんて住宅ローン組めないだろ。

2609: 匿名さん 
[2016-12-28 08:01:59]
もしくは固定さんの理屈だと、来年の消費増税でギリの固定と変動が共々破綻ということになるんですよね。
2%の消費増税で年間支出が5万円程増えるとの試算が出てたので。
2610: 匿名さん 
[2016-12-28 08:02:54]
たしかに本当に怖いのは、金利上昇とかじゃなくて病気とかだよな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる