スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
2331:
匿名さん
[2016-12-25 17:05:54]
|
2332:
匿名さん
[2016-12-25 17:14:56]
|
2333:
匿名さん
[2016-12-25 17:14:59]
|
2334:
匿名さん
[2016-12-25 17:18:24]
|
2335:
匿名さん
[2016-12-25 17:19:23]
|
2336:
匿名さん
[2016-12-25 17:19:53]
こういう人たちに銀行は金貸してるんだな・・。
|
2337:
匿名さん
[2016-12-25 17:22:43]
|
2338:
匿名さん
[2016-12-25 17:24:40]
|
2339:
匿名さん
[2016-12-25 17:25:58]
でも変動の0.7から全期固定の1%に借り換えしてた人いるけど
手数料も金利もあざ〜す! |
2340:
匿名さん
[2016-12-25 17:28:24]
|
|
2341:
匿名さん
[2016-12-25 17:28:50]
|
2342:
匿名さん
[2016-12-25 17:30:30]
|
2343:
匿名さん
[2016-12-25 17:31:51]
|
2344:
匿名さん
[2016-12-25 17:34:38]
総コストが下がるという意味しかないと思いますが。どんだけなん? |
2345:
匿名さん
[2016-12-25 17:36:42]
|
2346:
匿名さん
[2016-12-25 17:36:56]
変動民サイコー
|
2347:
匿名さん
[2016-12-25 17:38:27]
|
2348:
匿名さん
[2016-12-25 17:39:05]
|
2349:
匿名
[2016-12-25 17:40:36]
世界的に金利は底をうち上昇局面に入っている事は間違いない
日銀がどこまで長期金利の上昇を認めるか、市場予想の0.1%でオペレーションする事はしばらくは可能ですがどうでしょうね。 ただ10年国債利回りがマイナスゾーンに入ることはない気がする。 |
2350:
匿名さん
[2016-12-25 17:43:48]
|
えっ、、ちょっと意味わからないんだけど、、、来年の金利の予想まじめに聞いてたの!?
分からないから固定金利で借りてコスト確定させてるんですけど…