注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-28 17:32:04
 削除依頼 投稿する

その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/586156/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/589133/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/590501/

その6です。

今までの議論をまとめるとハウスメーカーは

・割高
建材の選択自由度が低い
・施工精度も工務店とかわらず。むしろ気密が取れる業者より低い

といったかんじです。

[スレ作成日時]2016-02-10 20:37:10

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6

561: 匿名さん 
[2016-02-22 19:18:18]
一条は貧弱と言うよりセンス良すぎw
高い住宅性能の説法受けて信者になろうとするも
あのデザインだからな
562: 匿名さん 
[2016-02-22 19:23:33]
>>555
そりゃそうだな
35坪ならタマホやアイフルで太陽光やフローリングのオプションをちょっと入れただけで、坪単価60万オーバーだろw
563: 匿名 
[2016-02-22 21:48:40]
>>562
おっしゃるように30坪くらいだと、タマホームやアイフルホームで坪60万超、同じようなグレードを工務店だと坪70万超、大手ハウスメーカーだと坪80万超だな。
大手ハウスメーカーは、サポートの安心感と構造の違いによる耐震性、工務店だと地元という安心感と親近感があるから、どれを選ぶかは人それぞれだけど。
564: 匿名 
[2016-02-22 23:52:17]
「あ」みたいなのって定期的に湧くんだね
565: 匿名さん 
[2016-02-23 07:46:09]
>563
耐震性より寒くない家の方が先ですね。
大手は気密性が悪いですから微妙な隙間風で寒いです。
566: 匿名 
[2016-02-23 08:30:43]
>>565
世界的に気密性は>>357-358くらいの常識的な数字で、日本では防水などをきちんとすればそれくらいの数字はクリアできて隙間風などないのでは。
高気密コンサルタントの食い物にされてる工務店で建ててあげるのもありかと思うが、ご自分が高気密に対して信仰心がないなら他のことにこだわった方がいいのでは。

ただ、工務店の2割が建築基準法を遵守せず完了検査を受けないとか、工務店の半数以上が次世代省エネ基準に対応したことがないという惨状なので、高気密高断熱で建てさせて防水、断熱を確実にするはありかもね。
大手なら建築基準法違反とかもごくまれだし、普通にZEH基準の家を建てられるので、高気密コンサルタントへのお布施は必要ないと思うけど。

実際に大手で建てたのならすいません。
是非、ハウスメーカー名、建築時期、坪単価など書き込みを!

567: 匿名さん 
[2016-02-23 08:59:55]
>566
貴方の妄想は要りませんよw
>世界的に気密性は>>357-358くらいの常識的な数字
誰も信じませんから各国の証をお願いしますねw
貴方は自分で作り上げ信じてる妄想ですねwww
>工務店の2割が建築基準法を遵守せず
この数値も証は有りません貴方が作り上げた妄想です。
>普通にZEH基準の家を建てられる
これも妄想です、5、6次募集で1000件強程度ですから建てられない方の方が多いでしょうね。
募集期間も2週間と非常に短いですから施主は詳細の検討の猶予無に契約を迫られる。
不本意な結果になりボッタクリに有ってるのででしょうね、怖い事です。
568: 匿名さん 
[2016-02-23 09:09:50]
>566
>日本では防水などをきちんとすればそれくらいの数字はクリアできて隙間風などないのでは。
http://blog-imgs-51.fc2.com/g/a/k/gakuto2164/P1130382_convert_20121220...
局所暖房で寒いので有名な大手トップメーカーの家です。
隙間風がないとなど有り得ません。
569: 匿名 
[2016-02-23 09:19:24]
>>357-358は各国の規定をC値に換算したものです。
自分で調べられないこと、理解できないことは妄想ですか?
都合いいことだけ信じさせられて、トンデモ科学とか、霊感商法とかに引っかかるタイプだね。

>>567
平成27年のZEH補助金の件数は6000件超です。
知識も調べる能力も低い割には、自分が知らないこと調べられないことは妄想ですか?
(これはご存知のように)五次募集まであったわけだし(一次募集1500件程度以外は)先着順ではなかったわけだから、工務店でも充分やる気と能力があれば対応できたでしょう。
受付期間は短いですが事前に周知されているので、募集期間が短いわけではないでしょう。
あなたのように、自分の能力がないのを他人のせいにする工務店主とかも多かったんでしょうね。
570: 匿名さん 
[2016-02-23 09:22:51]
隙間風の入る局所暖房の寒い家は多くの犠牲者を生んでます、交通事故死なみです。
耐震性よりヒートショックを起し難い家の方がより大事です。
消費者庁より
>ヒートショックによる事故
>人口動態統計を分析したところ家庭の浴槽での溺死者数が10年間で約7割増加し、平成26年に4866人
溺死判断以外に病死などにされる場合も有るそうです。
http://moriken.p1.bindsite.jp/principle/passiv.html
消防庁の調査で年間1万7千人の方々がヒートショックにより死亡しているという報告がなされています。
非暖房室との温度差は気密性が良い場合です、大手は当てはまりませんから注意です。
571: 匿名 
[2016-02-23 09:24:00]
>>568
それは隙間風、気密性は関係ないし、10年くらい前のアルミ単体のサッシだからそんなもんだよ。
うちのマンションの方も10年くらい前なので(キッチンの換気扇を付けると玄関が開かないくらいの気密性だけど)やっぱりサッシ周りは結露する。

今は、大手は内側は樹脂だからそのタイプの結露はないよ。
5地域6地域(旧Ⅳ地域)の工務店だと油断すると普通のアルミサッシで見積もりを出すので注意。
内側樹脂に変えると見積もりが上がるし、こういうことの積み重ねで普通の工務店の家ってこだわって仕様を変えだすと高くつく。

安く建てたいなら標準が自分の要望に合いそうなローコストハウスメーカー、ローコスト工務店だろうな。
572: 匿名 
[2016-02-23 09:26:14]
こうやって、高気密コンサルタントはもっともらしいことを言うんだよね。
健康商法の一種なんだろうけど。

でも、世界的には言われてるように>>357-358程度の気密性の規定なのが現実。
工務店の半数以上が次世代省エネ基準にすら対応したことがないのが現実。
573: 匿名さん 
[2016-02-23 09:29:19]
>570
>耐震性よりヒートショックを起し難い家の方がより大事です。
どちらも大切だと思いますが、ZEHの取得もできない工務店ではヒートショックの心配が必要なんでしょうかね。
574: 匿名 
[2016-02-23 09:29:34]
>>570
殺人マシーンとか書いてるよ。
戦争法案とか言い張る、反日左翼みたいなやり方だな。

でも、Q値1.5程度の断熱性なら大手のZEHでは余裕見てほぼ対応してるよ。
575: 匿名さん 
[2016-02-23 09:39:48]
>569
妄想でなく数値を信じて貰いたいのなら証を出して下さいねw
証により判断しますから、なんとか商法に騙されません。
詐欺師は言葉だけで誤魔化します、貴方も同じかなw

大手で10万棟くらいでしょうから6000でも1割にもなりません。
ZEHの募集と抽選で施主を焦らせ大手は悪用してるでしょうねw
ZEHを目玉の大手ボッタクリ作戦に注意しましょう、大手の○○商法ですw
576: 匿名さん 
[2016-02-23 09:49:17]
>575
>大手で10万棟くらいでしょうから6000でも1割にもなりません。
その6000棟のうち工務店扱いがほぼゼロというのが滑稽。
申請書類の作成もできない情けない工務店が大半ということの証しでしょう。
577: 匿名さん 
[2016-02-23 09:52:36]
そろそろ工務店はZEHは取ってないけど性能はZEHより上なんていう戯言が始まりますよ。
578: 匿名さん 
[2016-02-23 09:53:15]
>>566
>>357-358見たけど、何の裏付けもないじゃん(笑)
大手が高気密に弱いからって、毎日毎日高気密不必要の刷り込み活動してるんですよね?
傍から見るとすごくアフォっぽいですよ
579: 匿名 
[2016-02-23 10:03:51]
>>575
ZEH補助金は抽選じゃないって。
工務店では、抽選だとか大手が枠を持ってるとか、ZEHに対応できずデタラメを言ってるのかもしれないけど。

>>576
新築戸建ての大手のシェアを考えると、工務店がZEH補助金を獲得した件数は(ゼロではないけど)お粗末すぎるな。

>>577
>>357-358は裏付けも何も各国の気密性の規定だよ。
あなたが知らないだけで規定なんだから仕方がない。
知らなかったら妄想、対応できなかったら大手のせい、工務店ももう少し努力してほしいし客も努力を求めろよ。
580: 匿名 
[2016-02-23 10:09:22]
(特に海外のことについて)調査能力、知識が劣るのは、日本語だけで調べたり日本語の書類だけを読むからかな?
日本語で気密性について調べると高気密コンサルタントの(実験条件不明の)都合のいいデータが多く出てくるな。
>>357-358に相当する気密性の規定のデータも英語で調べればすぐに出てくるし、英語が出来て気密性について科学的な知識があれば換算できるでしょ。
581: 匿名さん 
[2016-02-23 10:20:10]
>>357-358は裏付けも何も各国の気密性の規定だよ。
あなたが知らないだけで規定なんだから仕方がない。
知らなかったら妄想、対応できなかったら大手のせい、工務店ももう少し努力してほしいし客も努力を求めろよ。


だからさ、ソース出してよ
信じるに値しない書き込みだからソース出せって言ってんの。
582: 匿名さん 
[2016-02-23 10:22:05]
>>581
英語できない科学的な知識ないが図星かよ
すぐ見つかるだろ
自分が見つけられないから妄想って見苦しい
583: 匿名さん 
[2016-02-23 10:26:16]
http://aki-factory.com/2015/03/10/%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%A1...


袋入りGWは気密悪いみたいですね
584: 匿名さん 
[2016-02-23 10:31:37]
>>581
英語に自信あるわけじゃないが、Airtight performanceで検索してみたら探せるかも。
585: 匿名さん 
[2016-02-23 10:35:33]
>>581
英語できない科学的な知識ないが図星かよ
すぐ見つかるだろ
自分が見つけられないから妄想って見苦しい


知ってるならソース出して下さいよ
ソース出せない理由は何???
作り話だから出せないとかじゃないですよね?
586: 匿名さん 
[2016-02-23 10:45:22]
>>583
昔の工務店に袋詰グラスウールを使わせると、そんなもんだろうね。
今は、瑕疵担保責任もうるさくて防水シートをきちんと貼れば、>>357-358程度の気密性は高断熱でも確保できるというのが国交省の判断では。
自然素材(略)とかでスカスカにするのも好きにしろと受け取られかねないけど。

>>585
こんなにヒントもらって、まだ見つけられないの?
高気密信者の調査能力、科学的知識を試してるようだから、俺も黙って見てよ。
587: 匿名さん 
[2016-02-23 10:47:12]
高気密なんて結局、建てる側の消費者がそれほど望んでないんだよ
だから売れ線トレンドに敏感だろう大手HMもやらない
同様に工務店もやらない。

それこそ建築基準に設計・施工法としてきっちり規定されるか
ユーザーニーズが明らかに舵を切っていれば、建材メーカーや商社が
工務店に押し込んで来るし、HMも揃って対応する。
既に部材と施工法は確立されてるのだから、流石にやろうとしても
出来ないなんて話はない。
要は皆、コストとニーズの天秤でやる気が出ないだけ。

そもそも世間はマイナス金利ですよ
高いものに無理しても飛び付く時代は、もう終わりじゃないのかな・・・

588: 匿名さん 
[2016-02-23 10:59:16]
>>586は高断熱でも確保できる、じゃなくて工務店でも確保できる、の間違いね。
予測変換やっかいだな。

>>587
金利付かないから現金で持ってるより、不動産投資もありかも。
589: 匿名さん 
[2016-02-23 11:05:25]
大手くんは人には根拠・根拠うるさいが、自分はソースの1つも一切出さない
そして

>>>357-358に相当する気密性の規定のデータも英語で調べればすぐに出てくるし、英語が出来て気密性について科学的な知識があれば換算できるでしょ。

>英語できない科学的な知識ないが図星かよ
すぐ見つかるだろ
自分が見つけられないから妄想って見苦しい

>こんなにヒントもらって、まだ見つけられないの?
高気密信者の調査能力、科学的知識を試してるようだから、俺も黙って見てよ。


この書き込み
酷過ぎる
590: 匿名さん 
[2016-02-23 11:11:13]
ローコスト工務店の多くが採用してる
ウレタン遮熱工法とかいう怪しい工法でもきちんと施行すればC値は0.4

http://www.wingate.co.jp/pdf/kimitsu.pdf

大手HMの家ならもっと低いはず



591: 匿名さん 
[2016-02-23 11:34:07]
>587
>流石にやろうとしても出来ないなんて話はない。
>590
>大手HMの家ならもっと低いはず
http://doyosekisuihouse.blog109.fc2.com/blog-entry-49.html
>みんな一様に『これだけやったんだから0.5はきるはず』と期待していた面々
懸命にC値0.5を目指して結果は
>1.4でした
>家全体では13センチ四方の隙間があいているということになります
>測定後のお通夜のような雰囲気
>あまりにもいたたまれなく、かける言葉もみつかりませんでした。

>本日の旦那殿の言葉~酔いつぶれながら~
>俺は人生最大の買い物に失敗したんだよ

悲しいですね、怖いですね、驚きですね。
いい加減にやってなら納得出来ますが努力してですから怖いですね。
大多数のSハウスの気密性の悪さは想像できますね。
592: 匿名さん 
[2016-02-23 11:48:01]
気密値を設定したり、無くしたり朝令暮改のいい加減な国土交通省はZENを普及させる気は有るのでしょうか?
有る訳有りません、大手の提灯を持ってるだけですwww
5%程度に補助金を付けても半永久にZEHは普及しません。
家は家電で有りません、短く26年サイクルの建替えでも5%なら何百年も経ないとZEHだらけになりません。
例えZEHを強制して100%にしても26年かかります。
国土交通省お役人は辞めてますから知ったこったないですねwww
593: 匿名さん 
[2016-02-23 11:54:27]
>592
> 5%程度に補助金を付けても半永久にZEHは普及しません。
工務店の場合はその通りでしょう。
これまでの実績を見ても60%以上のシェアを持つ工務店は申請書類の作成能力のなさで入口にも到達できない有様です。
工務店の能力アップが望めない以上絶望的です。
594: 匿名さん 
[2016-02-23 12:00:12]
中気密でもいいという数値データを出せといえば法律で決まってるからなどという主観的主張を繰り返し、こちらが高気密のほうがいいという資料を出せば妄想妄想連呼でなんの論理的反論もなし。じゃあこっちは資料出したんだから、国の基準になるくらいなのだからそれ相応の資料が残ってるはずなのだから出せといえば、お前の調査能力がないといって出しもしない。

これでよく人の意見を妄想と断定できるものです。
理解に苦しみます。
規定が全てというのならシックハウス症候群など起こらなかったと思うのですがね
595: 匿名さん 
[2016-02-23 12:00:19]
海外の妄想C値話で洗脳してC値はどうでも良いと騒いでる方がいますねw
海外はどうでもいいですよ、日本のC値が1.0以下0.5になればね、大きな数値の悪いお手本は要りません。
寒い局所暖房、低気密等で毎年1万7000人の方が亡くなってます。
犠牲者を減らすため低気密の大手ハウスメーカーは避けるのが正しいで選択です(一条等一部は除く)
http://farm2.static.flickr.com/1467/24577050055_b2e0dc0cc2_o.jpg
極端な例ですが低気密ですと上になります。
大手は数値を出してませんから極端でないかもね?
596: 匿名さん 
[2016-02-23 12:03:12]
>>593
・申請期間が短い
・申請の枠が規模に応じて大手にかなり割り振られている
・申請後も工期を急かされる
これだけマイナス面があればそりゃしょぼい断熱の大手に集中するでしょうね。
597: 匿名さん 
[2016-02-23 12:06:11]
>>587
その大手が売り上げ落として海外とか言ってて、一条が一人勝ちしてるのはどう説明されるのですか。
598: 匿名さん 
[2016-02-23 12:08:56]
>593
普及させたいなら100%にして半義務化にするべきでないですか?
大手の提灯持ちの国土交通省にはやる気は有りません。
天下り先を増やす補助金行政と大手が利用してるだけです。
顧客は補助金を餌に大手のボッタクリ被害にあってる?
床下商法が流行りましたがZEH商法ですかね、顧客に考える時間を与えないで契約を迫る。
599: 匿名さん 
[2016-02-23 12:23:04]
>596
>・申請期間が短い
そうは言ってもシェアを60%以上持つ工務店が殆ど皆無というのは異常です。
考えれる主要な原因は工務店の能力のなさでしょう。

>・申請の枠が規模に応じて大手にかなり割り振られている
申請資料の作成能力すらない工務店を見限る動きなんでしょうかね。
600: 匿名さん 
[2016-02-23 12:28:11]
>598
>普及させたいなら100%にして半義務化にするべきでないですか?
書類作成もできない工務店に義務化を強制したら一体どうなってしまうんでしょう。

>大手の提灯持ちの国土交通省にはやる気は有りません。
工務店の書類作成のお手伝いまで国交省はやらないでしょうね。
601: 匿名さん 
[2016-02-23 12:34:55]
>>589
恥の上塗りで見苦しい。

>>590
ウレタン断熱を採用する工務店は増えてるね。
施工はかなり儲かるようで乱立し始めてる。

ただ、上で言われているようにウレタンはリフォーム性、耐火性、メンテナンス性、リサイクル性などに難はある。
気密性をウレタンに頼ると耐久性にはまだ不安があるし、気密をシートに頼っているのであればグラスウールと大差はない。
10年、20年と経つと建てっぱなし工務店のデータが集まってくるから、メンテナンス、耐久性を大事にする大手ハウスメーカーも採用するかもね。

>>595
例が極端だね。
C値が0(笑)と12で比べてる。
ぜひ、C値0の家を建てて報告してください!

普通の人は世界的な基準の>>357-358程度で十分かと。

602: 匿名さん 
[2016-02-23 12:43:39]
>600
義務なら書類はほぼ不要です、確認申請と合わせてやれば済みます。
やる気は有りません、大手の提灯を持ってるだけです。
つまらない話題ですから終わり。
603: 匿名さん 
[2016-02-23 12:44:38]
>>596
妄想が好きなようだがZEH補助金は大手への枠の割り振りなどない。
ZEH補助金は枠があるわけでも、抽選でも、先着順でもなく、性能順で採択された(一次募集だけ先着順)。
ZEHは太陽光発電を乗せまくればいいわけではなく、断熱性もかなり高いものが求められる。

>>597
特に大手ハウスメーカーの売り上げが減っているデータはないと思うが。

>>598-600
国交省は2020年にZEHを過半数にという目標を立てている。
ただ、2020年というのは省エネ基準義務化の年でもある。
現状では、工務店の過半数が次世代省エネ基準対応の家を建てたことがないという状況で、さらに高い断熱性が求められるZEH対応にはもう少し時間がかかりそう。

>>600
工務店の2割が建築基準法を遵守せず完了検査をしない状況なので、工務店の事務的なことに対して指導、補助があってもいいかも。

604: 匿名さん 
[2016-02-23 12:46:35]
>601
C値10は当たり前に有ったし、現在でも大多数の住宅はC値12以上でないでしょうか?
大手は計測しませんからC値20も有るかも知れませんねwww
605: 匿名さん 
[2016-02-23 12:50:44]
>603
>工務店の2割が建築基準法を遵守せ
貴方だけの妄想は不要です。

ZENは凄い断熱性では有りません、Ⅳ地域で15%程度良くなっただけです。
606: 匿名さん 
[2016-02-23 12:53:47]
>601>603
小学生以下のレベルが「うようよ」してるね。
むかし、むかし、大手ハウスメーカーが暖かい電気自動車を作ったとさ。
電気自動車は排ガスの熱が出ません、暖房熱の節約のために下記仕様にしましたとさ。
速度を100km/h、Q値1.0w/m2、C値5.0cm/m2、床面積6m2、気積7.5m3。
質問です快適なドライブは出来るでしょうか?
答1、Q値1.0w/m2だから当然快適。
答2、C値5.0cm/m2だから快適でない。
さー、どちら?
607: 匿名さん 
[2016-02-23 12:57:36]
>602
>やる気は有りません、
やる気はあっても書類の段階であきらめるしかないのが工務店の現状のようです。

>つまらない話題ですから終わり。
「つまらない」ではな「く触れて欲しくない」話題なんでしょうね。
608: 匿名さん 
[2016-02-23 13:01:25]
>607
気密がなっていなければZEHは意味をなしませんから。つまらん。
>606の返答を期待してますよwww
609: 匿名さん 
[2016-02-23 13:03:50]
>>606
爺は何でも車に例えるが、いくらなんでも例えが下手すぎ。


>>605
工務店の2割くらいが建築基準法を遵守せず完了検査をしていないのは国土交通省の統計から明らか。

高気密コンサルタントが煽るような奇形的な数字、高気密信者がいう変質的な数字ではなく、>>357-358のような常識的な数字を各国が採用していることも各国の規定から明らか。

ZEHの断熱性はもちろん、工務店の過半数が次世代省エネ基準に対応したことがないのは調査から明らか。

ZEHの断熱性は通常の改正省エネ基準より30%ほど高い数字を求められるのは補助金の公募要領から明らか。

その辺は分かったうえで、高気密高断熱がどこまで必要か、工務店で建てるかハウスメーカーで建てるか、などなど判断したらいいのでは。
工務店も数は多いので、選べば(安くは付かないかもしれないが)色々と満たすところはあるでしょう。

610: 匿名さん 
[2016-02-23 13:07:34]
>608
>気密がなっていなければZEHは意味をなしませんから
工務店の親父はそういって施主に申請書類すら作成できない言い訳を言ってるのかな。
それを真に受けて補助金をみすみす受け損なってる施主はお人好しとでも呼べばいいかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる