注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-28 17:32:04
 削除依頼 投稿する

その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/586156/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/589133/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/590501/

その6です。

今までの議論をまとめるとハウスメーカーは

・割高
建材の選択自由度が低い
・施工精度も工務店とかわらず。むしろ気密が取れる業者より低い

といったかんじです。

[スレ作成日時]2016-02-10 20:37:10

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6

541: 匿名さん 
[2016-02-22 00:04:42]
>>536
理想と現実…

是非あなたの建てられた自宅の詳細を教えて下さい
542: 匿名さん 
[2016-02-22 00:05:32]
>534
性能はともかく内装が貧弱過ぎて話にならないので、一条で建てることはありえません。
他にも特色のある工務店がいろいろあるので、見て回っているところです。

最近見た工務店の中では、元住友林業下請け工務店のこれ↓
http://www.watanabekomu.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/ichinomiya...
リユースとはいえ、築2年半。実物も見てきたけど、モデルハウスはさすがに次元が違いました。
ちょっと惹かれましたが豪邸過ぎて予算オーバー。本物は圧倒的です。この位なら恥ずかしくない家。
543: 匿名さん 
[2016-02-22 00:08:07]
>>540
それぞれ払っていくのは普通だろう。
工務店も今どき計画倒産じゃなければ最初に全額とかない。
大手だと完成後にほぼ全額も出来る。

で、実際に建てた家のこだわり、坪単価は?
544: 匿名さん 
[2016-02-22 00:10:52]
>>542
工務店の割りにはモデルハウス多いな。
大手顔負けの件数だな。
545: 匿名 
[2016-02-22 00:43:34]
話をぶった切って悪いが…
このスレでのハウスメーカーと工務店の定義ってどんなだ?

所謂「大手」と言われる有名企業はハウスメーカー側で間違いないだろうが
例えば全国的では無いけど地元の情報紙には必ず名前を見かけ
新聞の折り込みチラシなんかでもそこそこ見かける
そんな業者はハウスメーカーなのか?工務店なのか?
546: 匿名さん 
[2016-02-22 01:00:28]
本当の定義は知りませんが、

全国規模もしくは隣り合う都道府県を越えて展開しているのをハウスメーカー。
都道府県内や隣り合う近隣都道府県までが地域ビルダーで、広義の工務店規模と考えています。

先に挙げたモデルハウスの工務店は年50~60棟。コンスタントにこの規模なら倒産リスクは少ないけど、
価格は大手ハウスメーカーに近くなってくる。年間20棟前後が価格と内容のバランスが良く思えます。
547: 匿名さん 
[2016-02-22 08:08:01]
>>545
このスレでは高級志向で坪単価が高く妬みを買いやすい大手10社がハウスメーカーのようだよ(ヤマダエスバイエルは規模、価格的に微妙だけど)。

工務店は(特に割安なわけでもないけど)ローコスト志向で住み分けている感じかな。

このスレで工務店を持ち上げる人は、その辺の事情は分かっているので、瓦屋根とか高気密とか一点豪華(?)主義を使うのが特徴。
ただ、瓦屋根はどこのハウスメーカーも出来るし、高気密は一条の台頭で高気密コンサルタント主導の工務店はパッとしない。

一条は気密好きタイプが工務店に分類したいようだし、タマホームも安いから妬みを買わないので(ここでは)大手ハウスメーカーの仲間に入らないようだが、共に年間1万件近い規模で大手ハウスメーカーだね。
548: 匿名 
[2016-02-22 08:10:45]
>>542
あれっ?この人って予算が5000万と豪語してた人じゃなかった?
3800万なら他の費用加えても十分予算内だと思うけどね。
こんな夢物語のなんちゃって施主に付き合わされる工務店も大変だな。
549: 匿名さん 
[2016-02-22 08:19:37]
>548
違います。5000万もあったら楽に建てられるのですが。
事実が出てきて都合が悪くなってきたようですね。
550: 匿名さん 
[2016-02-22 08:20:40]
>>548
工務店で高気密とかもこだわって見積もり取ったら坪100万になっちゃった人か。
高気密にこだわるなら一条みたいに設備を自社製品で画一化してコストダウンとか、それが出来ない工務店は設備のグレードを下げるとかしないと安くは付かないよね。
世界的には>>357-358のような常識的な気密性が主流で、超高気密にこだわる必要もないけど、数字としては分かりやすくて実際に家を建てない人が夢をみるにはちょうどいいんだろうな。
551: 匿名さん 
[2016-02-22 08:22:14]
>>549
事実ってなんだよ。
実際に詳細な見積もりを取って、出来たら建ててから書いてくれよ。
工務店に話を聞きに行くと最初は調子いいけど、今は建材が高騰していて実際に見積もりを取ったら意外に高いぞ。
552: 匿名さん 
[2016-02-22 08:59:18]
>事実が出てきて都合が悪くなってきたようですね。
事実って?
金額レスするだけで事実?
553: 匿名さん  
[2016-02-22 09:21:30]
>>550
この掲示板を自分の日記帳だと思ってるだろ?
554: 匿名さん 
[2016-02-22 09:30:22]
>>507
>>510
ホームページ見てきたけど、今年の冬の電気代は暖かすぎて参考にならんよ。

その小さめの家の坪単価が分からないし、本体価格でいう坪単価は当てにならないよ。
555: 匿名さん 
[2016-02-22 16:37:11]
40坪以下なら坪単価が高いのは当たり前。
せめて45坪以上で議論してください。
556: 匿名さん 
[2016-02-22 18:24:24]
>>555
まず、あなたが工務店で建てた45坪以上の家の紹介でもどうぞ。
557: 匿名さん 
[2016-02-22 18:26:23]
小さなHM、といった類もあるならば、HMと工務店の違いは
自営で施工するかしないかの違い、メーカーの部分をとるなら
自社の生産工場を持つかどうかの違い。

住宅メーカーは住宅製造業者、工務店は建築業者
住宅販売専門なら、それは不動産業者ではなかろうか。

この住宅販売専門の業者というのが世の中には結構あって
しかも工務店を名乗ったりしていて区別が難しい
更には困ったことに販売専門で営業特化しているだけに
宣伝広報には長けている分、消費者からは見つけ易く
魅力的に見える傾向にあるのは間違い無い。

施主として自分の家により費用を掛けたいか、より営業費に掛けたいか
事前に考えてからの業者選びをしたいもの。

558: 申込予定さん 
[2016-02-22 18:30:07]
一条の内装が貧弱なんて初めて聞いたわ
すげーなこのスレ、データとかじゃなくて最後は感情論なんだなw
559: 匿名さん 
[2016-02-22 18:39:16]
フランチャイズはハウスメーカーと工務店のハイブリットなのでここでは無言でいいですか?
560: 匿名さん 
[2016-02-22 18:51:57]
>>557
難しいところだけどな。
脳味噌筋肉みたいな工務店主に工事はともかく他のことが任せられるか不安はあるし。
油断して中間検査を通らないまま引き渡しとかあるし。

>>558
一条独自の建材は昭和の匂いがするから、貧弱というかセンスが合わない人は多そう。

>>559
利点も欠点もそれぞれだから微妙だね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる