その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/586156/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/589133/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/590501/
その6です。
今までの議論をまとめるとハウスメーカーは
・割高
・建材の選択自由度が低い
・施工精度も工務店とかわらず。むしろ気密が取れる業者より低い
といったかんじです。
[スレ作成日時]2016-02-10 20:37:10
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6
41:
匿名さん
[2016-02-11 20:04:26]
きいちさーん、さあお休み前のお薬のみましょうね
|
42:
足長坊主
[2016-02-11 20:13:28]
福岡県のとある工務店の社長の口癖は「労働基準法やら建築基準法やらの法律なんか守ってたら、会社はつぶれるばい」だったのぅ。
|
43:
匿名さん
[2016-02-11 20:36:27]
大手は違法を自分だけ逃れようとしてるだけ、汚いだけ。
駐車場が典型です。 |
44:
匿名さん
[2016-02-11 21:06:48]
>>43
根拠は? |
45:
匿名さん
[2016-02-11 22:04:29]
|
46:
匿名さん
[2016-02-11 22:41:41]
大手はいろいろとつながりがあるからね。
役人でもひれ伏すよね。悪事はやってもスル-。 家は建てないほうがお利口・・・銭持っているほうが何かといいね。 特にこれからの時代はね。 |
47:
困ってます。
[2016-02-11 23:01:51]
こんばんは。
なかなかすごいスレですね。 ここでも話に出てきました。中間検査に通っていないものです。 愛知の○○トの家で建てました。私は失敗しました。はっきり言って最低です。 みなさんここの工務店に電話して色々聞いてみて下さい。 まず電話がつながらない。仮につながっても調子のいい事ばかり言いますよ! 家の造りも最低。結局小さな工務店に腕のいい大工はいないんですよ。 家づくりは職人さんによると思いますからいい職人のいる所なら安心できますね。 |
48:
匿名さん
[2016-02-11 23:32:43]
|
49:
困ってます。
[2016-02-12 00:21:30]
|
50:
匿名さん
[2016-02-12 02:05:53]
そもそも何故工務店をやっていて、自分が建てるのではなく
宣伝と営業に特化して運営しているのか考えないといけないな。 もちろんそれは、家を建てる前に考えないとね。 |
|
51:
匿名
[2016-02-12 06:42:00]
>>49 ここは何かの会とかフランチャイズかコンサルタントでもついてる会社ですか?独自のルートで安く入るとか?
|
52:
困ってます。
[2016-02-12 07:10:14]
確かにスマートハウスとか安くていい家をつくる会とかに入ってましたよ。 |
53:
匿名さん
[2016-02-12 09:00:35]
>>50
いやいや、建ててるでしょ。 能力が低く遵法精神のない零細工務店が新築を請け負ってトラブルになる典型的なパターン。 言われてるように息子が高スペックのハウスメーカーっぽく装って被害を拡大させることも多い。 |
54:
匿名さん
[2016-02-12 09:11:51]
ホームページ見たら施工実績が準備中ばっかりで一軒もないんだけど(笑)
そんな所で建てる方も馬鹿だろ |
55:
匿名さん
[2016-02-12 09:14:02]
そんな酷い工務店を下請けとしてハウスメーカーが使ってたわけですが
|
56:
困ってます。
[2016-02-12 09:27:35]
|
57:
匿名さん
[2016-02-12 09:41:08]
|
58:
匿名さん
[2016-02-12 10:14:09]
ちゃんとしたハウスメーカーは下請けなんて使ってませんよ
平成建設さんのように大工さんも正社員です |
59:
足長坊主
[2016-02-12 10:22:36]
平成建設は規模的にハウスメーカーには程遠いじゃろ。
日本ハウスの大工さんは准社員じゃがの。 |
60:
匿名さん
[2016-02-12 10:33:33]
>>58
いやいや、むしろHMで大工が正社員なんて平成建設だけだろww |
61:
匿名さん
[2016-02-12 15:34:28]
大工が社員の会社は探せば結構有るよ。
大野建設 埼玉県行田市 http://www.oono.gr.jp/co_staff/c/460/461/#main http://keishin.ullet.com/11-066134.html#toppage |
62:
匿名さん
[2016-02-12 15:52:19]
|
63:
匿名さん
[2016-02-12 16:52:37]
|
64:
匿名さん
[2016-02-12 17:31:49]
|
65:
匿名さん
[2016-02-12 17:48:01]
|
66:
匿名さん
[2016-02-12 18:02:26]
|
67:
匿名さん
[2016-02-12 18:09:31]
|
68:
匿名さん
[2016-02-12 18:11:39]
>>66
そのカーポート違反なの? |
69:
足長坊主
[2016-02-12 18:16:31]
建ぺい率オーバーの場合じゃ。
|
70:
匿名さん
[2016-02-12 18:20:56]
|
71:
匿名さん
[2016-02-12 18:28:41]
社員大工を抱える工務店は少し高いね
ただ、仕事はすごく丁寧 HMみたく最後に補修屋が入る事がない |
72:
匿名さん
[2016-02-12 18:28:53]
|
73:
匿名さん
[2016-02-12 18:32:11]
|
74:
匿名さん
[2016-02-12 18:32:49]
|
75:
匿名さん
[2016-02-12 18:40:04]
都会等ほとんど建ぺい率オーバーですよ。
|
76:
匿名さん
[2016-02-12 18:55:51]
|
77:
匿名さん
[2016-02-12 19:03:16]
|
78:
匿名さん
[2016-02-12 19:07:47]
|
79:
匿名さん
[2016-02-12 22:55:33]
|
80:
匿名さん
[2016-02-12 23:35:33]
|
81:
匿名さん
[2016-02-12 23:43:33]
大体、大手は職人の単価がピンハネなどで低いでしょう。優秀な人は来ないよね~~
社員にしてくれるなら優秀な人は集まるでしょう。 |
82:
匿名さん
[2016-02-13 00:02:34]
>>81
それは下請け工務店の問題だろ。 でも、下請け工務店って営業もせず作るだけでいいから、営業ガーの工務店信者には理想的な工務店では。 直接頼んでもリスクのある元請けをやってくれるのか知らんけど。 |
83:
匿名さん
[2016-02-13 07:03:59]
建築業は請負ですから基本は営業は不要。
相手から仕事の打診が有り受けるか否かだけです。 相手は顧客、設計事務所、H.M(設計)、会社や役所(競争入札)、同業(下請け)等色々です。 |
84:
足長坊主
[2016-02-13 09:59:11]
待ってるだけでは駄目じゃ。営業マンは必要じゃ。
|
85:
匿名さん
[2016-02-13 10:26:02]
新築の請負は、仕事を取ってくるのにも営業が要るし、(営業がやってることが多い)コーディネート役が必要だな。
それを客がやってくれたらおいしい仕事なんだろうけど。 |
86:
匿名さん
[2016-02-13 12:48:02]
|
87:
匿名さん
[2016-02-13 12:51:31]
ハウスメーカーと他の業者の施工品質にしても確かな違いがあるという根拠はお目にかかったことがありません。
むしろ地元業者から仕事をもらえない業者が食いつなぐ目的で仕事を請けるというのは工務店や建築事務所の方からよく聞きます。まぁこれも客観的かといわれればそうではないのでそれまでですが。 |
88:
匿名さん
[2016-02-13 13:00:28]
>>86 新築でもインスペクターが必要じゃ余計な金額がかかるし、誰もそこまで低能工務店とは思って契約しないはず、ここに書き込みするのはこう言う事例も知って欲しい、今後買われる方も気をつけて欲しい。と思って書き込みしてると思うが。まあストレス発散も多少なりあるかもだけど。疑ってばかりだと工務店も警戒して断られるかもしれんし、結果論。
|
89:
匿名さん
[2016-02-13 13:25:50]
>>88
>>疑ってばかりだと工務店も警戒して断られるかもしれんし それでいいのではないでしょうか。ハウスメーカーは普通に問題なくインスペクターをいれられますし、断られるような業者であれば施工に自信がないかろくなチェックをしていないのでしょう。 どこで建てるにしてもインスペクターは必須かと。なにせ施工品質に関して基準となる客観的なものがハウスメーカーにしても他の業者にしてもないのですから。 食品業界なんかは原料の菌検査を普通に行います。厳しいところは下請けの原料製造現場もチェックします。 そういったことを考えると腕を信じてくださいや長年やってきているから大丈夫と言われても断る根拠にならないことが明白です。 |
90:
でも
[2016-02-13 13:31:12]
>>89 CoCo壱番屋事件が
|
91:
匿名さん
[2016-02-13 13:41:33]
これだけ腐った業界なんだから第三者検査は入れないと駄目でしょう。むしろ、最初から最後まで側にいてアドバイス欲しいくらいでしょう。
|
92:
匿名さん
[2016-02-13 13:45:27]
初めて会った人に 「信じて下さい。」 詐欺師の常套手法ですよね。
それで信じるのは人が良すぎでしょう、 |
93:
匿名さん
[2016-02-13 13:49:08]
>>90
あれは完全に下請けがクソだったせいもあるでしょう。むしろCoCo壱レベルの大企業でもやられることを考えると、建設業界なんてもっと危ないんですからむしろよりつけたほうが安全かと。l |
94:
匿名さん
[2016-02-13 13:51:39]
まともなインスペクターをつけたから絶対安心と言うわけではないでしょうが、少なくとも法律にのっとった施工を厳格に行わせることにつながります。単純に業者任せよりはよほどインスペクターと業者の2重チェックのほうが安心できるかと。
|
95:
匿名さん
[2016-02-13 15:32:11]
問題になってる工務店って2012年設立でしょ
実績ほとんどなさそうだね まして木造3階建ての地下室付きなんて初めての経験だったのではないかな ハウスメーカーでも対応してませんって言って断られるよ |
96:
匿名さん
[2016-02-13 16:35:50]
>>95
3階建て+地下室ですか。役満ですね。どちらか一方でも誤施工が心配な案件ですが両方とは... どこの業者であれ怖いですね。 建て主さんには気の毒ですがやはり業者選定が甘かったのとせめてまともなインスペクターをつけるべきでしたね... まぁ悪いのは建てたクソ業者ですし、この業界は全体がクソなせいであれなことがあっても業者有利。 煽りぬきでご愁傷様です。 |
97:
匿名さん
[2016-02-13 17:07:57]
|
98:
匿名さん
[2016-02-13 17:24:13]
>>97
ハウスメーカーが工務店より施工力がある客観的証拠はお持ちでしょうか。 http://ajimura.blog39.fc2.com/blog-entry-2384.html 住林レベルでも3階建てでやらかしているので私としてはどちらも同レベル、C値を保障している業者には劣るかと思うのですが。 |
99:
匿名さん
[2016-02-13 17:46:21]
|
100:
匿名さん
[2016-02-13 18:09:55]
>>99
C値を保障できるというのは客観的に施工力をある程度測ることができる目安としては問題ないかと。 気密を取れると言うことはそれだけ丁寧な施工ができるということですから。 それだけを頼りにするのも問題ですが。 >>何か起きた時の対応や説明がやはり住友林業レベルだと安心かと。 そこらの工務店と住林でどこが違うのでしょうか。正直よくわからないのですが。 確かに資金力があると言う点では魅力でしょう。 しかし工務店や建築事務所でも心配なら出来高払い、完成保証もつければ通常よほどのことがなければ大丈夫かと思うのですが。 施工ミスは大手も工務店もやらかしますし、でかいミスをなくすためのインスペクターなのですから。 インスペクター自体が信用できないと言う人がいますが、 ・少なくともまともに数時間かけて各種の大事な工程をきちんと目視で検査してくれる。 ・人によってはその辺の現場監督よりも監督経験や検査経験が長い ・第三者監理なため業者と癒着していない限り正しい意味での外部監査になる これらを考えれば2重チェックの意味は十分にあるかと。頼む業者によりますが。 |
101:
匿名さん
[2016-02-13 18:14:03]
保障に関しても個別の建材で比較するとハウスメーカー以外ほのうがいい部材を使用できる部分もあるので工務店や建築事務所のほうが有利な部分も多いかと。
特に防水シートはタイベックかソリテックスといった性能がいいものを使用すべきです。 保障期間はハウスメーカーに近く、性能はかなりの開きがあります。 http://www.ecotransfer-japan.com/pc-solitex-fronta.shtml |
102:
足長坊主
[2016-02-13 18:25:37]
大切なのは、まごころじゃ。
|
103:
匿名さん
[2016-02-13 18:49:22]
>>102
まごころは大事ですがそれだけでまともな家を手に入れるのはだいぶ運が必要かと |
104:
足長坊主
[2016-02-13 19:20:56]
まず、「君自身を信じろ」。何の根拠も理論もいらない。とにかく「君自身を信じろ」
|
105:
匿名さん
[2016-02-13 19:24:07]
>>104
何を言いたいのかわからんのですが? |
106:
足長坊主
[2016-02-13 19:33:59]
>>105
どんなに説明を駆使しても、人に理解そのものを与えることはできない。理解とは、自らで手に入れるものなのだ。 |
107:
匿名
[2016-02-13 19:38:22]
>>106
わかるようなわからんような、、、 |
108:
足長坊主
[2016-02-13 19:41:24]
|
109:
匿名さん
[2016-02-13 19:49:55]
|
110:
匿名
[2016-02-13 19:56:38]
|
111:
足長坊主
[2016-02-13 20:25:16]
|
112:
足長坊主
[2016-02-13 20:43:27]
住宅業界は先細りした方が良いだろう。なぜなら、住宅業界が必要のないレベルの者にまで住宅供給を行う「商売」と化しているからである。
一つの例を挙げれば、長期に渡ってメンテナンスを強いる『長期優良住宅』である。 一般的には、住宅は一度購入したら一生住み続けるなどといわれているが、実際はそうではないし、そもそもメンテナンスが必要な人などというのは極めて少数である。 高気密、高断熱などの住宅性能の改善によって住み心地が改善したならば、本来はもうメンテナンスは必要ない。 このメンテナンスを売りさばき、一儲けしたい住宅業界は『長期優良住宅』を仕立て上げた。そうすることで異常と判定できる住宅が必然的に増えるために儲かるからだ。 こうした例を挙げれば限りがなく、とにかく住宅業界は先細りすることが望ましいのだ。しかしそうした問題は住宅業界だけに問題があるのではなく、住宅を絶対的な善であるかのように盲目的に信仰する人々にも問題があるのだ。 |
113:
匿名さん
[2016-02-13 21:07:03]
>>112
>>住宅業界は先細りした方が良いだろう。~住宅業界が必要のないレベルの者にまで住宅供給を行う「商売」と化している http://www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00086/ 次世代省エネ基準程度のしょうもない家ですら全住宅の5%程度です。それ以外は上下温度差や全館冷暖房費を考えるとまともに居住できない家とはよべない何かです。 地震活動期に入ったのではといわれていることを考えると震度2000GAL程度のゆれには無傷でいてもらわなければなりません。でないと無駄な資材と人件費がかかります。(震災後すぐ修理しないのならば別ですが。) それも勘案すればこの日本にまともな家と呼べる代物は5%以下です。 それを考えると先細ってもらっては困りますね。 >>一般的には、住宅は一度購入したら一生住み続けるなどといわれているが、実際はそうではないし、 基本的に住めるのであればよほどのことがない限り建てた家に住み続けるのが普通かと。 http://www.k-koubou.co.jp/assets/files/a2.pdf 上記PDFを参考にすれば家の性能が低すぎるという点を除けばほとんどの人が建て替える理由に当てはまりません。 実際諸外国ではメンテナンスされて何十年も住み続けるのが基本になっています。 >>そもそもメンテナンスが必要な人などというのは極めて少数である。 普通30年もすればどこかしら痛んできて修理の必要性が出てくるのが自然かと。 雨漏りや結露だらけの物件を言えというのならば別ですが諸外国から見れば狂気の沙汰でしょう。 >>高気密、高断熱などの住宅性能の改善によって住み心地が改善したならば、本来はもうメンテナンスは必要ない。 外壁の防水シートやコーキング、あまといやユニットバスが持つなら問題ないですがね。 トイレなんてモーターであることを考えると20年も持ちません。 >>住宅を絶対的な善であるかのように盲目的に信仰する人々にも問題があるのだ。 よほど酔狂な人でない限り一戸建てに住めるのならば住みたいと言うのが世間一般の意見ではないでしょうか。 |
114:
足長坊主
[2016-02-13 21:18:43]
>>113
念のため付け加えるが、君は物事を詳細に掘り下げる繊細な思考を有している。 自分にもう少し時間的余裕があれば、本来もっと深い内容で書き込みたい指摘でもある。誤解してならないのは、君の考察や指摘は間違っていないことである。 |
115:
匿名さん
[2016-02-13 21:40:48]
高気密高断熱ね~~
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145909711 物には光りと陰があるのですよ。メリットばっかりの物は無いよ。 その中でもデメリットが大きい手法だと思うよ。 |
116:
匿名さん
[2016-02-13 21:51:04]
>>115
http://www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00152/ 通風をして家の中は3日でほこりだらけ、ダニカビノミは繁殖するしそのせいでアレルギーなんてことも。 高断熱高気密にしておけば冷暖房除加湿がきちんとできホコリを機械換気できちんと排出できるのでこれらの問題を解決できます。 |
117:
匿名さん
[2016-02-13 22:53:00]
>>100
不安を煽るのが商売のインスペクター業も、工務店が緩いことの裏返しで否定できないが、相手を信じないで家を建てさせるのは難しい。 工務店の人も人間なので、客に信じられない状態でシゴトはしたくないようだ。 |
118:
匿名さん
[2016-02-13 23:00:20]
>>117
根拠のない誹謗中傷がお好きですね。まともに議論する気はないんでしょうか。 >>工務店の人も人間なので、客に信じられない状態でシゴトはしたくないようだ。 普通にハウスメーカーでも通ることが工務店で通らないっておかしいでしょよ。 いまやどの業界でも第三者検査はあたりまえにあります。それを建築業界だけが信用されてないなどというあいまいなことで拒否できると考えるほうが理解できません。 |
119:
匿名さん
[2016-02-14 00:15:35]
>>117
ハウスメーカーの営業様ですね。こんな時間までご苦労様です。 |
120:
匿名さん
[2016-02-14 08:45:04]
違うでしょう。信用しなければその業者と契約しないでしょう。信用してるから何千万円の契約してるのでしょう。
でも、家は人が建てるのでしょう。人はミスをする。どんなに優秀な人でもどんなに真面目な人でも人間が作っているので有ればね。要するにヒューマンエラー対策ですよ。 信じている。いない。とは別でしょう。 |
121:
匿名さん
[2016-02-14 09:21:00]
>>120
まさしくその通りかと。 信じてる信じてないとは別次元ですよね。 食品会社で「私共の製品は完璧です。原料の菌検査なんてしないでください。製造工程チェック&指摘なんて以ての外です」なんて言えば即日まともに製品を買ってくれるところなんてなくなります。これは当然のことであって建築業界だけが特別などということはありません。 医療業界ですら最近はセカンドオピニオンがあるんですから |
122:
匿名さん
[2016-02-14 09:50:17]
どうでもいいけど、インスペクター使って建てたなら、工務店の規模、建築時期、坪単価、こだわり、インスペクター費用など書いてくれよ。
妄想や、(不安を煽るのが稼業の)インスペクターの宣伝はお腹いっぱい。 |
123:
匿名さん
[2016-02-14 09:54:06]
何をやろうがいいんですけど、全てコスト増しになってます。
言葉は悪いですが手を抜く(合理的にする)から安く出来るのです。 大手H.Mも施主の好みを無視、規格に押し付け手を抜きます。 |
124:
足長坊主
[2016-02-14 10:09:23]
ここを見ている全ての人々に言いたい。
人の精神にとって何よりも大切なことは、『今その瞬間に身を置くことである』。たとえどのような状況や状態にあっても、今その瞬間が最も素晴らしいのだ。過去も、今その瞬間であった。未来も、今その瞬間である。人に与えられている時間とは、今その瞬間だけなのだ…。 『今その瞬間に身を置くこと』、この状態に至る上で重要なことは、自らの思考から解放されることである。 何も考えるな!ただ見よ…… |
125:
匿名さん
[2016-02-14 10:24:19]
|
126:
匿名さん
[2016-02-14 10:27:10]
|
127:
匿名さん
[2016-02-14 10:38:55]
>>124
時間がないとか言っていたくせに意味不明な文章を考える時間はあるんですね。何が言いたいのか簡潔に書いてください。 |
128:
匿名さん
[2016-02-14 10:58:35]
|
129:
匿名さん
[2016-02-14 11:05:11]
>>128
不安を煽るための施工精度です。 50万円はお布施代も含まれます。 >>123 ハウスメーカーの実績のある規格はありだと思う。 自由度が高い工務店はやったことないことやってトラブルになる。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/591410/ |
130:
匿名さん
[2016-02-14 11:06:57]
|
131:
匿名さん
[2016-02-14 11:19:47]
HMの人はインスペクター入れたくないみたいですね。
なぜかな?なぜかな? |
132:
匿名さん
[2016-02-14 11:23:35]
|
133:
匿名さん
[2016-02-14 11:31:17]
なぜ、わかりきってるでしょ、綺麗ごとでなければ仕事の邪魔をするからですよ。
公式の中間検査でも邪魔です、日程が狂います。 しっかりと施工してるH.Mから見ますと、いい加減な儀式のような検査など無意味です。 |
134:
匿名さん
[2016-02-14 11:32:07]
>>129
第三者監理でなくともまともに家が建つという根拠は何でしょうか |
135:
足長坊主
[2016-02-14 11:37:32]
>>132
建築中の現場は施主のものではない。現場の安全上からも立ち入り禁止が当たり前じゃ。 |
136:
匿名さん
[2016-02-14 11:40:21]
>130
一番大切で丁寧さが必要なのは気密施工です、仕事中張り付いて見てるわけにはいかないでしょ? 結局は有る程度の出来上がりを見るに過ぎません。 50万で延べ何時間見てくれるか知りませんが現場に行くチャンスの少ない施主にはカメラマンとして写真記録の価値が有ります。 |
137:
匿名さん
[2016-02-14 11:47:36]
|
138:
いつか買いたいさん [女性]
[2016-02-14 12:00:18]
許容出来るハウスメーカーはどこですか?
|
139:
匿名さん
[2016-02-14 12:05:56]
|
140:
匿名さん
[2016-02-14 12:08:28]
|