その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/586156/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/589133/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/590501/
その6です。
今までの議論をまとめるとハウスメーカーは
・割高
・建材の選択自由度が低い
・施工精度も工務店とかわらず。むしろ気密が取れる業者より低い
といったかんじです。
[スレ作成日時]2016-02-10 20:37:10
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6
141:
匿名さん
[2016-02-14 12:25:48]
|
142:
匿名さん
[2016-02-14 12:30:36]
一般論で重要な取引先が工場を見学したいと言えば機密以外は見せないと専用されませんよ。それが常識で建設業だけ特別は許されないのですよ。それとも、住宅を契約した人なんてどうでも良いと言うのですか?
検査すると工事が遅れる?契約時に言えば問題ないでしょう。検査する日程まで組めば良いだけですからね。 検査されたくないは我が儘以外の何物でもないですよ。 |
143:
匿名さん
[2016-02-14 12:38:35]
|
144:
匿名さん
[2016-02-14 12:53:03]
|
145:
匿名さん
[2016-02-14 13:20:03]
>>144
ちょっと古い家では。 今は積水ハウスの標準は内側が樹脂のサッシなので、こういう結露はない。 工務店だと普通のアルミサッシが標準だったり油断できないけど。 気密性は直接は関係ないね。 むしろ結露には悪影響になることはあるけれど。 |
146:
匿名さん
[2016-02-14 13:37:51]
|
147:
匿名さん
[2016-02-14 13:43:02]
>145
樹脂サッシにして窓に結露が無くなったから良いにはなりません。 窓は除湿器の働きをしてました、有る程度一定の室内湿度を保っていたはずです。 除湿されませんと室内湿度は上昇します、今まで結露しなかった場所に発生する、例えば部屋の四隅などです。 部屋で発生しなくても壁内結露の可能性が強くなります。 気密性を改善しなければ事態を更に悪化させる可能性が強いです。 |
148:
物件比較中さん
[2016-02-14 13:43:24]
|
149:
匿名さん
[2016-02-14 13:48:44]
|
150:
匿名さん
[2016-02-14 14:13:26]
>>148
おー久々新顔さんですね。ここは書き込みは多いけど、本当は数人で意見してますから |
|
151:
匿名さん
[2016-02-14 14:51:10]
>>133
>>なぜ、わかりきってるでしょ、綺麗ごとでなければ仕事>>の邪魔をするからですよ。 >>公式の中間検査でも邪魔です、日程が狂います。 それも含めての日程調整でしょうしたかだか検査がそこまで邪魔とはとても思えないのですが。 一部を除いて検査するのは施工が終わってからなんですから。 単純にあなたが業者で誤施工ばかりしているならそりゃ時間がかかるでしょうが >>しっかりと施工してるH.Mから見ますと、いい加減な儀>>式のような検査など無意味です。 なんの客観性もないことを理由に反論しても説得力がありませんね。 |
152:
匿名さん
[2016-02-14 14:56:02]
結露云々はアルミサッシとファンヒーターが原因でしょう。壁内結露はハウスメーカーレベルの気密性でも防湿シートの施工が問題なければ大丈夫かと。
それといい加減ハウスメーカーの施工力が工務店より高いという客観的情報はないのでしょうか。 インスペクターはインチキ云々を連呼しているだけのただの暴言しか書き込まれないので全く持って無駄です |
153:
匿名さん
[2016-02-14 15:03:02]
客観的情報を元に判断すれば、
C値1を切れない=気密シートすら満足に張れない インスペクターの現場監督歴、検査歴がわかっている=そのへんの現場監督よりは信用できるか 信用度 完全な第三者検査>社内検査 世間一般の考え方からしたらこうなるので 永遠とハウスメーカーの施工レベルが高いを連呼している人は具体的にその理由を教えて下さい |
154:
足長坊主
[2016-02-14 15:08:43]
|
155:
匿名さん
[2016-02-14 15:35:40]
だから結露でびしょ濡れのSハウスが出来上がるのです。
http://myfamily-yum.blogspot.jp/2010/12/blog-post_20.html?m=1 >家を建てる前に、「結露できないですよね?」と何度も確認したのに… >その時の営業の話によると、積水ハウスで「結露が発生した。」ということを聞いたことがない、などと言っていたのですが。 http://gakuto2164.blog85.fc2.com/blog-entry-545.html 欠陥住宅と訴えられて言い訳出来ますか? |
156:
匿名さん
[2016-02-14 15:36:49]
|
157:
匿名さん
[2016-02-14 15:51:51]
>一条も内側は省略してる。
省略でないよ、基本が外断熱だから不要なのです。 |
158:
匿名さん
[2016-02-14 16:20:38]
>156
内側に防湿シートを施工しますと何らかの理由で水が入り込むと抜けない事になります。 透湿シートは湿気を通しますから無意味で害になります、水になりますと抜けません、湿気はEPSで止められます。 EPSの内側では湿気が自由に室内と行き来する方が良いのです。 |
159:
匿名さん
[2016-02-14 17:53:20]
何やかやと理由をつけて、工務店は内断熱グラスウールでも、内側の防湿シートを省略するので注意。
工務店の二割が完了検査を省略するので注意。 このスレ見てるとインスペクターは必要だな。 ステマに踊らされてる気もするけど。 |
160:
匿名さん
[2016-02-14 18:07:44]
|
161:
足長坊主
[2016-02-14 18:14:57]
まぁ、なんだな。住宅建築を精神疾患にたとえるなら、こじんまりした個人クリニックより本格的な昔からの精神科病院の方が良いという事じゃ。
ヤバげな人が多いからぱっと見怖いかもしれないし、家族が理解ない人は抵抗あるかもしれないが、重症患者を多く見てる先生が多いから、見立てが(比較的)正確だし、最新の研究もチェックしてる。 個人クリニックはなんだかんだいいつつ経営が第一で、軽度の人に重い新しい薬とか飲ませたりする。一見真面目そうな女医のクリニックに8年通って金も時間も無駄にしたわしからのアドバイスじゃ… |
162:
匿名さん
[2016-02-14 18:15:43]
|
163:
匿名さん
[2016-02-14 18:20:24]
>>161
病院と建築業界を一緒にしてもらっても困るのですが。 ろくに気密施工もできずに挫折したような大手が大病院に例えられるのは間違っています。 最新の研究にしても新住協のほうがよほど研究熱心です。 |
164:
匿名さん
[2016-02-14 18:31:48]
|
165:
匿名さん
[2016-02-14 18:39:16]
|
166:
匿名さん
[2016-02-14 19:10:04]
>165
知りませんが北海道仕様が有った? 付加断熱を施工するなら内外でしっかりと結露計算は必要なはずです。 >気密の経年劣化が激しそうですね。 初期変化後は大きく変わったデータは見た事が有りません? コールドドラフトは不快ですから大きくC値が劣化すれば北海道の施主から声が上がりますよ? |
167:
匿名さん
[2016-02-14 19:11:19]
>>159
大手は住宅性能評価も取るし世間からの目もあるけど、工務店はそういうのを取らないばかりか義務化されている完了検査すら2割くらいが取らないからな。 工務店で建てるなら自分が詳しいか、詳しい人に見てもらうこと必要だろうな。 不安を煽ることが優先になってる感のあるインスペクターが最良かは別として。 |
168:
匿名さん
[2016-02-14 19:13:17]
|
169:
匿名さん
[2016-02-14 19:19:44]
>167
馬鹿なひとつ覚えを必死に繰り返し、不安を煽ってるのはお前だけだよ、閑な大手H.M営業さんwww |
170:
匿名さん
[2016-02-14 19:25:31]
|
171:
匿名さん
[2016-02-14 19:30:20]
|
172:
足長坊主
[2016-02-14 19:38:46]
>>170
めざわりだが、質問にこたえろとはいかがなものかのぅ? |
173:
匿名さん
[2016-02-14 19:42:49]
>>172
無根拠な批判はスレの無駄なのでいい加減にしろという話です。 |
174:
匿名さん
[2016-02-14 19:43:20]
坊主も目障りです。出しゃばりは無用。
|
175:
匿名さん
[2016-02-14 20:00:09]
>>169
バカの一つ覚えかどうかはともかく、工務店の2割くらいが建築基準法を遵守せず、完了検査受けないのは事実だな。 インスペクターを入れる必要はないかもしれないが、そこは注意が必要。 気密性が良ければ安心と思い込むのは、バカの一つ覚えというより、バカの妄想に見えるけど。 |
176:
匿名さん
[2016-02-14 20:19:55]
>>175
何で無根拠の感想をだらだら書き込むんですかね。 ・工務店の2割くらいが建築基準法を遵守せず、完了検査受けない ・インスペクターを入れる必要はないかもしれない この根拠は何?いい加減答えてくれませんか。スレノ無駄遣いにしか見えません。 それと誰も気密さえよければなんて書いてないかと。 丁寧な仕事をしなければ気密なんてとれないんだからある程度施工力の目安になる。 さらにいうと大手ハウスメーカーは気密の保障ができないレベルの施工しかできない。 これでどう考察して大手のほうが施工力があるのって話。 延々と大手はすごいすごい言ってきたんですから何かしら根拠があるのでしょう。教えてください。 |
177:
匿名さん
[2016-02-14 20:25:22]
ハイハイきいちさん、お薬飲みましょうね。
|
178:
匿名さん
[2016-02-14 20:29:07]
気密の話になると大手くんがやいやい言い出すね
裏を返すと大手は気密性能がしょっぱいって事かな(笑) |
179:
匿名さん
[2016-02-14 20:46:54]
|
180:
匿名さん
[2016-02-14 20:48:10]
>175
>バカの妄想に見えるけど。 http://gakuto2164.blog85.fc2.com/blog-entry-545.html 素晴らしいトップ企業の写真ですよ、妄想では有りません。 欠陥住宅でないですか? |
181:
足長坊主
[2016-02-14 20:54:34]
結論しない家はない。これが結露、あいや、結論じゃ。
|
182:
足長坊主
[2016-02-14 20:55:55]
結論しない家→結露しない家。
|
183:
匿名さん
[2016-02-14 21:02:50]
|
184:
匿名さん
[2016-02-14 21:30:58]
|
185:
匿名さん
[2016-02-14 22:28:30]
|
186:
匿名さん
[2016-02-14 22:32:27]
>>183
五年以上前の話のようだけど。 まあ、今の工務店の家と比べるにはちょうどいいかもね。 しかし、いつの時代も倍も坪単価は違わないぞ。 超ローコスト工務店で建てるなら違うかもしれんが、ハウスメーカーと比べる必要ないだろう。 |
187:
匿名さん
[2016-02-14 22:45:31]
|
188:
匿名さん
[2016-02-14 22:52:08]
まあ、とりあえず工務店の2割が建築基準法を遵守せず、完了検査をしない。
明確な欠陥住宅を作られないよう(と言うかもはや住宅ですらないものを作られないよう)注意が必要だね。 |
189:
匿名さん
[2016-02-14 22:55:36]
184の欠陥住宅、笑い事じゃないって!!
極めて深刻。 施主の人、かわいそう。 |
190:
匿名さん
[2016-02-15 07:55:29]
>180も深刻でしょ、トップメーカーですからどんだけ大勢の方が困ってるのか想像出来ません。
よく寒いSハウスと聞きますが納得できます。 |
191:
匿名さん
[2016-02-15 08:35:58]
倍の坪単価で、給気口付きのアルミサッシはないな(苦笑)
|
192:
匿名さん
[2016-02-15 09:02:52]
>>190-191
かなり前の家のようだから、こんなもんでは。 工務店だと今でもこれを提案するところが多いね。 積水ハウスは三種換気の吸気口で今でもこれを使うこともあるようだけど、あそこは自由度が高いから一種換気でも選べるよね。 ZEHにも対応できるから、暖かい家も充分建てられるし。 スペックヲタは一条とか数字を追求するところで建てるのも面白いかもね。 |
193:
匿名さん
[2016-02-15 09:21:14]
大手はどこもZEHが常識です。
工務店も負けられませんね。 |
194:
匿名さん
[2016-02-15 09:34:00]
>192
寒い家は多くの犠牲者を生んでます、交通事故死なみです。 耐震性よりヒートショックを起し難い家の方がより大事です。 消費者庁より >ヒートショックによる事故 >人口動態統計を分析したところ家庭の浴槽での溺死者数が10年間で約7割増加し、平成26年に4866人 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
195:
匿名さん
[2016-02-15 09:35:18]
通報しといた。
|
196:
匿名さん
[2016-02-15 09:40:42]
|
197:
匿名さん
[2016-02-15 09:59:30]
>工務店の半分以上が次世代省エネ基準に対応した家を建てたことがないという調査結果があるから注意が必要だね。
そりゃひどい。 今じゃZEHも当たり前だけど、工務店のそれを要求しても「ZEH?なんだそれ?」なんて言われそう。 |
198:
匿名さん
[2016-02-15 09:59:40]
貧乏だから大手HMなんて手が届かないよ
タマホームですらローコスト工務店より400万高かった |
199:
匿名さん
[2016-02-15 10:48:44]
|
200:
物件比較中さん
[2016-02-15 11:24:28]
そもそもにHMが一括りにできないように
工務店だって一括りにできないだろ HMはタマホームを基準にして話すのか?違うだろ ZEH対応って工務店ならどこでも対応できるレベルの基準だぞ? どんな工務店でもパッケージ化されて60万で採用できる時代に何を言ってんだ? |
201:
匿名さん
[2016-02-15 11:31:53]
ZEHよりコンセントから隙間風が入らない住宅を作る方が先だろ。
トップ企業なのだから寒いSハウスの汚名を払拭して下さいよ。 |
202:
匿名さん
[2016-02-15 11:37:26]
>ZEH対応って工務店ならどこでも対応できるレベルの基準だぞ?
で、実際にやってるの? 「できる」と「できてる」は別もんだよ |
203:
匿名さん
[2016-02-15 11:59:13]
ZEHが義務化になったらますます大手HMの家なんて遠のくわ
|
204:
匿名さん
[2016-02-15 12:24:20]
ZEHは以下を全て満たせば補助金が出ますが、
1.年間の一次エネルギー消費量が正味ゼロ 2.住宅の熱損失係数が1.4(Ⅰ・Ⅱ地域)~1.9(Ⅲ~Ⅴ地域)(※Ⅵ地域は3.7)であること 3.SII(一般社団法人・環境共創イニシアチブ)が認定する「自然エネルギーを取り入れた設計手法もしくは制御機構」を導入すること 4.「エネルギー使用量」「創エネルギー量」を計測・蓄積・表示が可能なシステムを導入すること 5.太陽光発電システムを導入すること 工務店さんやってますか? できると言ってるだけじゃダメですよ、やらなくちゃ。 |
205:
匿名さん
[2016-02-15 12:32:40]
工務店がzehで建てられないのは大手がzehを抱え込んでいるせいでは?住林や積水、その他工務店に確認をとったので間違いないかと。でなければzehの予算が現状で数百億の説明がつきません。
申請して必ず補助金がもらえるなら誰でも申請するんですから |
206:
足長坊主
[2016-02-15 13:01:36]
政官業の癒着じゃな。国は工務店を淘汰しようとしているのかもしれないのぅ。であれば将来のアフターメンテナンスが心配じゃ。
|
207:
匿名さん
[2016-02-15 13:16:54]
>工務店がzehで建てられないのは大手がzehを抱え込んでいるせいでは?
工務店ができないのは大手のせい? 申請が大手に限るなどという制限がありますか? 大手の後手を踏んでるだけなのに、それを自身の問題ではなく大手のせいにする。 みっともない。 |
208:
匿名さん
[2016-02-15 13:46:25]
>国は工務店を淘汰
自然減が有るから自然に少なくなる、所詮は大手のエゴのZEN。 顧客は大手の家など望んでいない、証拠が一条で有り、ローコストの躍進。 馬鹿の一つ覚えを何回も繰り返す、能無し営業を抱える大手H.Mに将来は有る訳はない。 またも国土交通省の失敗。 |
209:
匿名さん
[2016-02-15 13:54:19]
工務店ができないのは大手が悪い
国土交通省も悪い いつまで経っても他人のせい 聞き飽きた |
210:
匿名さん
[2016-02-15 14:36:02]
栃木県でもS工務店という所がZEHを取得しているようです
頑張れば工務店でもちゃんとやれるんですよ 大手のせい国交省のせいとグチってるだけでは置いてきぼりになっちゃうよ |
211:
匿名さん
[2016-02-15 14:37:46]
屋根がメンテナンスできないという理由で太陽光やらないって工務店あるよね
そういう会社は当然ZEHもやらない |
212:
匿名さん
[2016-02-15 15:29:12]
|
213:
匿名さん
[2016-02-15 15:42:49]
>他の大手は特に落ちてない。
能無し営業が必死になって工務店の誹謗をしてるのは何故ですか? 一条、タマに喰われて業績が上がらないと首ですよwww |
214:
匿名さん
[2016-02-15 15:56:08]
|
215:
匿名さん
[2016-02-15 16:07:56]
ZEHのメリットって何ですか?
まずはそこからでしょう 「できない」と「やらない」は違います |
216:
akira
[2016-02-15 16:19:45]
>>194
断熱がしっかりしてたら局所暖房でも問題ないよ 積水ハウスだけど今季の冬はリビングのエアコン24時間運転と朝晩タイマーで床暖房だけで、換気を上手く利用したら家中温かいよ。 他の部屋のエアコンは今季の冬は一度も稼動してない。 1月の半分以上朝は氷点下だったけど、月の暖房費用も5000円以下 年間の冷暖房費も3万円以下です。 Ⅳ地区で延べ床面積40坪ちょっと |
217:
匿名さん
[2016-02-15 16:24:45]
相変わらず工務店に対する恨みの書き込みがすごいね
零細工務店のどこをそんなに脅威に思ってるの? |
218:
匿名さん
[2016-02-15 16:26:27]
|
219:
匿名さん
[2016-02-15 16:39:50]
|
220:
匿名さん
[2016-02-15 16:44:32]
|
222:
匿名さん
[2016-02-15 16:52:23]
|
223:
匿名さん
[2016-02-15 16:52:48]
|
232:
匿名さん
[2016-02-15 17:18:43]
|
233:
匿名さん
[2016-02-15 17:21:36]
|
234:
匿名さん
[2016-02-15 17:22:27]
|
235:
匿名さん
[2016-02-15 17:25:34]
|
236:
匿名さん
[2016-02-15 17:28:03]
ZEHのメリットは?
|
237:
匿名さん
[2016-02-15 17:32:15]
|
238:
匿名さん
[2016-02-15 17:32:54]
|
239:
匿名さん
[2016-02-15 17:34:39]
|
240:
匿名さん
[2016-02-15 17:35:31]
|
低気密教徒の頭では理解出来ないだけです。