注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-28 17:32:04
 削除依頼 投稿する

その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/586156/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/589133/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/590501/

その6です。

今までの議論をまとめるとハウスメーカーは

・割高
建材の選択自由度が低い
・施工精度も工務店とかわらず。むしろ気密が取れる業者より低い

といったかんじです。

[スレ作成日時]2016-02-10 20:37:10

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6

141: 匿名さん 
[2016-02-14 12:25:48]
>140
低気密教徒の頭では理解出来ないだけです。
142: 匿名さん 
[2016-02-14 12:30:36]
一般論で重要な取引先が工場を見学したいと言えば機密以外は見せないと専用されませんよ。それが常識で建設業だけ特別は許されないのですよ。それとも、住宅を契約した人なんてどうでも良いと言うのですか?
検査すると工事が遅れる?契約時に言えば問題ないでしょう。検査する日程まで組めば良いだけですからね。
検査されたくないは我が儘以外の何物でもないですよ。
143: 匿名さん 
[2016-02-14 12:38:35]
>>141
窓の断熱と室内の湿気の問題。
144: 匿名さん 
[2016-02-14 12:53:03]
>143
表向きはそうなります。
何故、天下のSハウスの家で大量の結露が生じてしまったのかが問題です。
「風が吹けば桶屋が儲かる」の理屈です。
施主を結露だらけに追い込んだのは低気密住宅だからです。
145: 匿名さん 
[2016-02-14 13:20:03]
>>144
ちょっと古い家では。
今は積水ハウスの標準は内側が樹脂のサッシなので、こういう結露はない。
工務店だと普通のアルミサッシが標準だったり油断できないけど。

気密性は直接は関係ないね。
むしろ結露には悪影響になることはあるけれど。
146: 匿名さん 
[2016-02-14 13:37:51]
>>139
下の事例は普通に考えて石油ファンヒーターが原因だろ
147: 匿名さん 
[2016-02-14 13:43:02]
>145
樹脂サッシにして窓に結露が無くなったから良いにはなりません。
窓は除湿器の働きをしてました、有る程度一定の室内湿度を保っていたはずです。
除湿されませんと室内湿度は上昇します、今まで結露しなかった場所に発生する、例えば部屋の四隅などです。
部屋で発生しなくても壁内結露の可能性が強くなります。

気密性を改善しなければ事態を更に悪化させる可能性が強いです。
148: 物件比較中さん 
[2016-02-14 13:43:24]
>>145
いやいやw
工務店だって今は国産オール樹脂ですよ
何で外国製のトリプルなんてあぶないもん使う奴らにアルミなんて言われなきゃならんのよw
149: 匿名さん 
[2016-02-14 13:48:44]
>146
>石油ファンヒーターが原因だろ
表向きはそうです。
何故ファンヒータを使用したのか?使用出来たのかが問題です。
不用意に使用すればマンションや高高住宅では狂気の沙汰になります。
150: 匿名さん 
[2016-02-14 14:13:26]
>>148
おー久々新顔さんですね。ここは書き込みは多いけど、本当は数人で意見してますから
151: 匿名さん 
[2016-02-14 14:51:10]
>>133
>>なぜ、わかりきってるでしょ、綺麗ごとでなければ仕事>>の邪魔をするからですよ。
>>公式の中間検査でも邪魔です、日程が狂います。
それも含めての日程調整でしょうしたかだか検査がそこまで邪魔とはとても思えないのですが。
一部を除いて検査するのは施工が終わってからなんですから。
単純にあなたが業者で誤施工ばかりしているならそりゃ時間がかかるでしょうが
>>しっかりと施工してるH.Mから見ますと、いい加減な儀>>式のような検査など無意味です。
なんの客観性もないことを理由に反論しても説得力がありませんね。
152: 匿名さん 
[2016-02-14 14:56:02]
結露云々はアルミサッシとファンヒーターが原因でしょう。壁内結露はハウスメーカーレベルの気密性でも防湿シートの施工が問題なければ大丈夫かと。

それといい加減ハウスメーカーの施工力が工務店より高いという客観的情報はないのでしょうか。
インスペクターはインチキ云々を連呼しているだけのただの暴言しか書き込まれないので全く持って無駄です
153: 匿名さん 
[2016-02-14 15:03:02]
客観的情報を元に判断すれば、
C値1を切れない=気密シートすら満足に張れない
インスペクターの現場監督歴、検査歴がわかっている=そのへんの現場監督よりは信用できるか

信用度  完全な第三者検査>社内検査
世間一般の考え方からしたらこうなるので
永遠とハウスメーカーの施工レベルが高いを連呼している人は具体的にその理由を教えて下さい
154: 足長坊主 
[2016-02-14 15:08:43]
>>153
理由?
理由なんか無いけど、本気でそう思ってるのさ(粉雪より)。
155: 匿名さん 
[2016-02-14 15:35:40]
だから結露でびしょ濡れのSハウスが出来上がるのです。
http://myfamily-yum.blogspot.jp/2010/12/blog-post_20.html?m=1
>家を建てる前に、「結露できないですよね?」と何度も確認したのに…
>その時の営業の話によると、積水ハウスで「結露が発生した。」ということを聞いたことがない、などと言っていたのですが。
http://gakuto2164.blog85.fc2.com/blog-entry-545.html
欠陥住宅と訴えられて言い訳出来ますか?
156: 匿名さん 
[2016-02-14 15:36:49]
>>153
気密シートをきちんとはれてるところなんてないよ。
一条も内側は省略してる。
(一条は断熱材が発泡スチロールだからマシだけど)
157: 匿名さん 
[2016-02-14 15:51:51]
>一条も内側は省略してる。
省略でないよ、基本が外断熱だから不要なのです。
158: 匿名さん 
[2016-02-14 16:20:38]
>156
内側に防湿シートを施工しますと何らかの理由で水が入り込むと抜けない事になります。
透湿シートは湿気を通しますから無意味で害になります、水になりますと抜けません、湿気はEPSで止められます。
EPSの内側では湿気が自由に室内と行き来する方が良いのです。
159: 匿名さん 
[2016-02-14 17:53:20]
何やかやと理由をつけて、工務店は内断熱グラスウールでも、内側の防湿シートを省略するので注意。

工務店の二割が完了検査を省略するので注意。

このスレ見てるとインスペクターは必要だな。
ステマに踊らされてる気もするけど。
160: 匿名さん 
[2016-02-14 18:07:44]
>159
無知を晒しましたねw
ヘボ営業は知識ゼロ、いい加減な出任せの誹謗しか出来ないw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる