千桜小学校跡地とその周辺も含めた、スターツと千代田区の一体複合開発計画マンションです。売主はワテラスも手掛けた安田不動産、25階建て免震タワーマンション、借地権の設定あり、マンション以外にも近隣も合わせて開発されます
千代田区が開発事業者を募集した場所であり、そのときの条件として「住宅は中堅所得者層向けファミリー住宅」「原則とし
て中堅所得者が購入できる限度内の価格」という条件があるため、相場より安価な価格設定なる可能性も考慮されます。
所在地:東京都千代田区神田東松下町22番地外
交通:都営地下鉄新宿線「岩本町」駅徒歩1 分、東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩4分、
:JR京浜東北線・山手線・総武線「秋葉原」駅徒歩5 分、東京メトロ銀座線「神田」駅徒歩5 分、
:JR京浜東北線・山手線・中央線「神田」駅徒歩5 分
総戸数:280戸(事業協力者住戸32戸、非分譲住戸65戸含む)※変更の予定有
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上25階建
定期借地権概要:一般定期借地権(定期借地権及び転定期借地権)存続期間/2088年5月30日まで
管理会社:スターツアメニティー株式会社
事業主:スターツコーポレーション株式会社 国土交通大臣(10)第 2473 号
売主:スターツデベロップメント株式会社、安田不動産株式会社
設計会社:株式会社山下設計・大成建設株式会社
施工会社:スターツCAM・大成建設共同企業体
パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588984/
[スムログ 関連記事]
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 予定価格と間取り
https://www.sumu-log.com/archives/959
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 4月編
https://www.sumu-log.com/archives/1071
アルファグランデ千桜タワー 感想戦(若干追記有)
https://www.sumu-log.com/archives/1109
アルファグランデ千桜タワー騒動が僕らに教えてくれたこと
https://www.sumu-log.com/archives/1186
【岩本町界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/1888
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2016-02-10 19:20:09
アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2
7751:
匿名さん
[2017-09-06 09:57:37]
|
||
7752:
匿名さん
[2017-09-06 10:05:42]
でも、今35歳とすると50年後ぐらいには子供の手に渡る可能性が高い。
築50年のボロボロマンションに管理費修繕費地代固定資産税払い続けるのも大変かも。 定借期間残り20年だと買い手はつかないだろうし、賃貸でも相当安くないと借り手つかないかもしれんね。 |
||
7753:
匿名さん
[2017-09-06 10:18:32]
日本の総人口は激減し、2070年には4000万人になるとの予想もある。古いマンションは余り放題になるから、
定借も所有権も、買い手がつかない借り手がいないの未来は同じです。 |
||
7754:
匿名さん
[2017-09-06 10:18:44]
所有権より定借の方が良いと騒いでるのは日本中探してもキミらだけだよ。
ハハッ。 |
||
7755:
匿名さん
[2017-09-06 10:22:29]
|
||
7756:
匿名さん
[2017-09-06 10:34:03]
|
||
7757:
匿名さん
[2017-09-06 10:43:54]
|
||
7758:
匿名さん
[2017-09-06 10:44:30]
郊外駅遠所有権物件買うぐらいなら、都心駅近タワマン定借の方が売るにも貸すにも出口は明るいって。都心駅近所有権物件はこのご時世手を出すには余りにも、グロスが重すぎるし。
比較の問題。 |
||
7759:
匿名さん
[2017-09-06 10:50:55]
|
||
7760:
匿名さん
[2017-09-06 10:53:41]
反論になってない(笑)
|
||
|
||
7761:
匿名さん
[2017-09-06 11:02:07]
温暖化が進む中で、夏の五輪開催が高温になると予想されているのに将来の東京が人の住みたがる環境なのかもあるね。
|
||
7762:
匿名さん
[2017-09-06 11:05:17]
東京が首都である限りは住みたがるだろうね。
自分は北への遷都が妥当と思ってるが、候補地が難しいね。 |
||
7763:
匿名さん
[2017-09-06 11:27:53]
東京が荒れれば、富裕者たちはセキュリティ厳重なエリアを作って住むかも。
|
||
7764:
匿名さん
[2017-09-06 15:46:11]
東京に暑いから住みたがらないて、シンガポールや香港はどうなるねん
借りにそんな時代がきても東京にいるより 2020問題もあるし都内の定借より 郊外の土地付きが売れる市場状況はまずない 比較の問題 |
||
7765:
匿名さん
[2017-09-06 16:12:33]
2020問題と書くとオリンピックと誤解されそうだけど、期限切れ農地の土地あまり状態ね
田舎はもちろん東京近郊でも農地多い地区なんか、土地はゼロ円でも売れなくなるかもね |
||
7766:
匿名さん
[2017-09-06 18:18:45]
定期借地って安いから買いたい人はいると思うけどローンおりるのかってかんじ。いまは、提携銀行あるけど、中古だとなおさらね。貸してくれないわ。
|
||
7767:
匿名
[2017-09-06 19:13:33]
所有権の場合、どんなに古くても売れますよ。建て替え狙いで。リノベ技術もすごいし。特に都心はね。
私の友達は港区の高級住宅地の古〜いマンションを買い、そこが再開発でタワーになって、古いマンションが億ションに化けました。 古いマンションを残しても、建て替え費用の2〜3000万(再開発でマンションの規模がでかくなるとほぼ負担なし)で新しいマンションが手に入るわけなので、都心の場合、子孫もありがたがるはず。 |
||
7768:
匿名さん
[2017-09-06 19:34:43]
|
||
7769:
匿名さん
[2017-09-06 19:39:19]
都心の所有権が一番リスクは少ないだろうね。
|
||
7770:
匿名さん
[2017-09-06 20:11:47]
羽田への新しい飛行ルートがあるし、更に東側にも新しく滑走路を作る計画もあるので都心も一律に安心ではないでしょう。
|
||
7771:
匿名さん
[2017-09-06 21:50:41]
買えなかったのが懸命にネガキャンやってるとこを見ると、やっぱ良いマンションだったんだな。
のらえもんなんかに惑わされずに買っときゃ良かった...。 |
||
7772:
匿名さん
[2017-09-06 22:10:46]
↑
わざわざこういう事を書き込むのは、心理的にはまぁ購入者だろうね。 見破ってすまぬー。恥ずかしい? |
||
7773:
匿名
[2017-09-06 22:49:57]
まあまあ。普通購入者は自分の買い物に間違いはなかったと思いたいでしょ。
自分の買い物を否定されたらだれでもムキになりますよ。よほど満足しているのでなければ特に。 意地悪はやめましょう。 |
||
7774:
匿名さん
[2017-09-06 23:32:30]
|
||
7775:
匿名さん
[2017-09-06 23:34:09]
|
||
7776:
匿名さん
[2017-09-06 23:42:31]
高くても一等地の物件買う方が、捨て銭の定借よりよほど上。その権利を子孫に残してあげられる事をおもうと、固定資産税や管理修繕費などはゴミみたいなもの。
てかここまで常識外れの定借推しが続くと、もしかしてそもそも一等地所有権自体の認識が違うのでは、と思う。ちなみにこのタワマンの立地はひいき目にみて3流の中の下くらい。あとは各自で推して測るべし。 |
||
7777:
匿名さん
[2017-09-06 23:54:14]
|
||
7778:
匿名さん
[2017-09-07 00:05:06]
エビデンス出せば少しは説得力あるかもしれんが。
現在の都心超人気エリアが50年後に「人気がなくな」って「人口激減」、「不動産価値暴落」するという予測、シミュレーションでもあれば是非拝見したいものだ。 |
||
7779:
匿名さん
[2017-09-07 00:18:32]
60年70年を50年に摩り替えたのが、自分の主張に自信の無い表れ。
|
||
7780:
匿名さん
[2017-09-07 00:26:38]
まあ皆さんそんなに熱くならずに。
70年前、東京は焼け野はらだったんですよ。それがここまで繁栄したけど、今後70年先どうなってるかなんて分かりませんよ。 大震災で首都移転だって可能性無いわけではないですよ。 そんな先を真面目に議論するだけ無駄、議論するなら予測できそうな10年先とかを議論してくださいよ。 |
||
7781:
匿名さん
[2017-09-07 00:55:33]
>>7776 匿名さん
いや、帰る人は青山や六本木買って、神田買ってる人を見下して笑えば良いんでない? 世の中生まれながらに先祖の遺産で潤ってる人は山ほどいるし、そう言う人は先祖から受け継いだものを効率的に子孫に残す義務もあるだろう。 そう言う人がこのスレで何を検討をしてるのか、さっぱりわからんが。 ここはどっちかというと、先祖の遺産より自力二馬力とかで買う人多そうだから。 |
||
7782:
匿名さん
[2017-09-07 01:02:05]
>>7776さんの、パンなんて食べてないで、ケーキを食べれば良いじゃない理論良くわかりましたわ。
わたくしも、買えるなら、1、2億ぐらいの予算で青山のあのマンションとか買いたいものですわねえ。をほほほほ。 |
||
7783:
匿名さん
[2017-09-07 01:07:50]
ここは、六本木や青山の土地付きと比較されとったんかい。
検討のされ方がパないな。 |
||
7784:
マンション検討中さん
[2017-09-07 01:28:38]
郊外駅遠所有権物件《 都心駅近タワマン定借
て話がいつのまにか、 都心駅近タワマン定借 《 都心一等地所有物件 て話しになってるな。 金さえあって買えて維持できるなら、後者で間違いないだろね。 比較の問題で予算応相談でどこを妥協するかだな。 妥協しなくて良い予算豊富な人は、一等地所有買えば良いのでは? |
||
7785:
マンション検討中さん
[2017-09-07 07:47:11]
70年後、子孫に遺産を~とか言われてもね(笑)
|
||
7786:
匿名さん
[2017-09-07 08:45:36]
|
||
7787:
匿名さん
[2017-09-07 08:53:14]
>>7785
所有権マンションの所有者にとっては、想定してるのは40-50年後。 前も書いたが、30台で取得すればこのあたりが「相続時期」となる。 このころ、都心の所有権ならかなりの金額で売却できると思うが、定借だとどうだろうね、という話。 |
||
7788:
匿名さん
[2017-09-07 11:22:59]
もうだれも答え出せない未来の話なんて、ムキになっても意味ないって。
マンション相場は去年に比べて下がってるんですか??来年はどうですか?ぐらいで話し合おうよ |
||
7789:
匿名さん
[2017-09-07 12:04:59]
|
||
7790:
匿名さん
[2017-09-07 12:14:09]
>>7789
http://www.seisakukikaku.metro.tokyo.jp/actionplan_for_2020/honbun/hon... 東京23区の人口は2060年でも840万人(2005年と同等以上)と推測されている。 |
||
7791:
匿名さん
[2017-09-07 12:17:13]
>>7790 匿名さん
それ43年後 |
||
7792:
匿名さん
[2017-09-07 12:20:22]
|
||
7793:
マンション検討中さん
[2017-09-07 12:24:12]
|
||
7794:
マンション検討中さん
[2017-09-07 12:25:41]
|
||
7795:
匿名さん
[2017-09-07 12:31:57]
|
||
7796:
マンション検討中さん
[2017-09-07 12:42:54]
>>7795 匿名さん
それには、特に異論ないかな。 ただ、新築時のここの価格5000〜8000万程度だった気がするから、そんな金額では買えない青山の土地付きと比較する意味が不明。 その金額で青山買えるなら、そりゃ皆かうだろう。 ここと比較する土地付きなら、もう少し都心から離れた物件になるんでない? そういう場所は、土地余りに人口減少であと5.10年で価格が落ち始める可能性高いかもね。 |
||
7797:
匿名さん
[2017-09-07 15:30:16]
日本橋や常盤橋の再開発終われば、ここサービスアパートメントとして使っても良さそうだよね。
コンシェルジュ付いてるし。 売ることばかり考えず、使い倒すことも考えましょうね。 http://www.mag2.com/p/news/261648/amp |
||
7798:
マンション検討中さん
[2017-09-07 16:55:39]
賃貸と比較すれば便利で安いから、最後まで使い倒すのも手だよね。
定借だから、後腐れないし。 |
||
7799:
匿名
[2017-09-07 23:59:04]
ここの外観は定借仕様だね。
まあ定借だから合理的。 |
||
7800:
匿名さん
[2017-09-08 13:28:20]
定借仕様てのが、あるの?
麻布の定借とかでも?へー。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
その通り。
持ってるだけで固定資産税がかかるボロボロのタワマンを子孫に残すのは可愛そう。