スターツデベロップメント株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田東松下町
  6. アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-07-22 14:10:36
 

千桜小学校跡地とその周辺も含めた、スターツと千代田区の一体複合開発計画マンションです。売主はワテラスも手掛けた安田不動産、25階建て免震タワーマンション、借地権の設定あり、マンション以外にも近隣も合わせて開発されます

千代田区が開発事業者を募集した場所であり、そのときの条件として「住宅は中堅所得者層向けファミリー住宅」「原則とし
て中堅所得者が購入できる限度内の価格」という条件があるため、相場より安価な価格設定なる可能性も考慮されます。

所在地:東京都千代田区神田東松下町22番地外
交通:都営地下鉄新宿線「岩本町」駅徒歩1 分、東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩4分、
   :JR京浜東北線山手線総武線「秋葉原」駅徒歩5 分、東京メトロ銀座線「神田」駅徒歩5 分、
   :JR京浜東北線山手線中央線「神田」駅徒歩5 分

総戸数:280戸(事業協力者住戸32戸、非分譲住戸65戸含む)※変更の予定有
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上25階建
定期借地権概要:一般定期借地権(定期借地権及び転定期借地権)存続期間/2088年5月30日まで

管理会社:スターツアメニティー株式会社
事業主:スターツコーポレーション株式会社 国土交通大臣(10)第 2473 号
売主:スターツデベロップメント株式会社、安田不動産株式会社
設計会社:株式会社山下設計・大成建設株式会社
施工会社:スターツCAM・大成建設共同企業体


パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588984/


[スムログ 関連記事]
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 予定価格と間取り
https://www.sumu-log.com/archives/959
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 4月編
https://www.sumu-log.com/archives/1071
アルファグランデ千桜タワー 感想戦(若干追記有)
https://www.sumu-log.com/archives/1109
アルファグランデ千桜タワー騒動が僕らに教えてくれたこと
https://www.sumu-log.com/archives/1186
【岩本町界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/1888
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2016-02-10 19:20:09

現在の物件
アルファグランデ千桜タワー
アルファグランデ千桜タワー
 
所在地:東京都千代田区神田東松下町22番2他(地番)
交通:都営新宿線 岩本町駅 徒歩1分
総戸数: 276戸

アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2

5421: 匿名さん 
[2016-07-17 14:55:48]
まあここを坪200台で買えた人達も十分勝ち組だと思うが。
5422: 匿名さん 
[2016-07-17 15:39:15]
勝ち組はスターツ
5423: 匿名さん 
[2016-07-17 15:49:44]
>>5417 匿名さん

冗談きついっすww
5424: 匿名さん 
[2016-07-17 16:22:31]
千代田区優先住戸で坪260万台で買えた人はキャピタルもインカムも狙えるんじゃない?
5425: 匿名さん 
[2016-07-17 16:30:25]
ポジが高倍率高倍率と言ってるのは坪200万代の部屋ばかりと予想。
5426: 匿名さん 
[2016-07-17 16:38:30]
2005年ごろから2013年ごろまでに都心のタワーマンション買ったひとはみんな勝ち組だからね。勝ち組だらけ。
5427: 匿名さん 
[2016-07-17 16:50:51]
2016年に定借のタワーマンションを買った人は (以下略
5428: 匿名さん 
[2016-07-17 17:08:17]
千代田区抽選って倍率ついた部屋はありましたか?1倍ばかりかと思ってました。
5429: 匿名さん 
[2016-07-17 17:11:01]
千代田区でも角部屋の上と東の激安部屋は付いてたんじゃないの?
それ以外はたぶん1倍だと思うけど。
5430: 匿名さん 
[2016-07-17 17:44:43]
平均倍率2倍以下の超絶不人気物件w

私も無抽選でしたが、これは中古で売る時に苦労しそうなので契約しないことにしようかな
5431: マンション検討中さん 
[2016-07-17 17:48:25]
早く辞退しなよ。まってるよ。
5432: 匿名さん 
[2016-07-17 18:00:35]
実際の倍率知らない人が連続投稿で荒らしてるようだが
しつこいと削除申請では済まなくなるかもよ

千代田区抽選終わったんで次は本番の一般だね
坪200万台は皆無なわけだが、すでにこの倍率・・
5433: 匿名さん 
[2016-07-17 18:04:05]
>>5427 匿名さん
暴落して下がる下がると言ってた株は《以下略
不動産もその予想が当たると良いねえ。
5434: 匿名さん 
[2016-07-17 18:23:03]
ネガって買わないなら買わないで発言せずにいればいいのにね。
来週なったら、一気にポジに手のひら返しになるかな。抽選落ちたら鬼ネガ継続って感じか笑
5435: 匿名さん 
[2016-07-17 19:25:52]
来週の株価も分からないのに、過ぎた株価のことを書かれてもねえ。
5436: 匿名さん 
[2016-07-17 20:28:23]
そうだねえ。来週は株価暴落すればよいねえ。
毎回結果じゃなくて当たらない予想しか言えないのがツライとこだね。
5437: 匿名さん 
[2016-07-17 20:29:49]
削除依頼やアク禁の話が出るとピタリと止まるネガ連投
5438: 匿名さん 
[2016-07-17 21:00:54]
明日はもう最終登録日だねー。本当もうこれで9割売れちゃうのかね
5439: 匿名さん 
[2016-07-17 22:09:28]
さすがに本登録となると、倍率の情報が全然書き込まれませんね。実態は登録した人のみぞしるって感じでしょうか。
5440: 匿名さん 
[2016-07-17 23:24:47]
書き込んでも過剰反応でネガられたり
嘘呼ばわりされたりが鬱陶しく
書き込んでない

ただ、あんま煽りは嵐が調子に乗ってくるようだと
考えようと思う
5441: 匿名さん 
[2016-07-18 00:12:21]
要望書倍率の嘘のことかな。私の知る最高倍率は10倍超えてた。しかも今だから書くが、その部屋はAでもLでもなかった。
5442: 匿名さん 
[2016-07-18 00:41:01]
俺が知るのは高層階だけで、それを書きこみしただけ
東側低層の坪単価安い部屋の倍率はしらんので書き込んでないだけ
それをしつこく嘘扱いする奴はいたが
5443: 匿名さん 
[2016-07-18 00:45:32]
まあ、販売員の話だと、坪単価安い東側中部屋が高倍率だという話
ただ、倍率まで聞いてないんで書きこみしてないよ
そして、高層階倍率が最高倍率だとも書き込んではいないが
書き込みをする気がなくて、かつ他人が書き込むのも迷惑だと
思う奴が牽制で嘘つき呼ばわりしてたんだろうと思ってる

そういう奴は倍率工作とかしそう
5444: 匿名さん 
[2016-07-18 00:48:52]
なんにせよ、高倍率だね!
5445: マンション検討中さん 
[2016-07-18 01:20:12]
千代田区民優先住戸は全部売れたの?
そこが分からないのにね〜
5446: 匿名さん 
[2016-07-18 01:21:03]
俺が聞いたところだとBタイプが一番人気だったけどな~違うのか?
5447: 匿名 
[2016-07-18 06:28:52]
千代田区優先で外れて、一般枠に駆け込むパターンもあるのかな?
5448: 匿名さん 
[2016-07-18 10:14:36]
違うと聞いた。
5449: 匿名さん 
[2016-07-18 10:59:31]
千代田区民も外れたら一般枠申し込めるよ
5450: 匿名さん 
[2016-07-18 12:30:38]
千代田区民カモン!!
5451: 匿名さん 
[2016-07-18 12:35:00]
千代田区枠で当たったけど、そんなに人気なら65Aの高層階も申し込んでみようと一瞬思ったが。
5452: 匿名さん 
[2016-07-18 13:21:29]
千代田区民は2回チャンス&2倍優遇で羨ましい。

民間企業の懸賞などでは、社員・家族や取引関係者の応募はNGが原則だけど(コンプライアンスで)、
ここは千代田区議会や千代田区役所の人も申し込んでいるの?
5453: 匿名さん 
[2016-07-18 13:21:33]
65A当選したけど一般の部屋も投資用に買うつもり
5454: 匿名さん 
[2016-07-18 14:28:35]
本当?投資になるの?
5455: 匿名さん 
[2016-07-18 14:39:12]
まぁ、これだけ安けりゃ投資としても良いんじゃない?
5456: 匿名さん 
[2016-07-18 15:07:40]
空中族の方で購入する人いますか?自分はそこまでお買い得に感じなかったので参考までに教えて下さい。
5457: 匿名さん 
[2016-07-18 15:35:12]
>>5456 匿名さん

空中族ですが、買いません!(他に良い物件をみつけた)
5458: 匿名さん 
[2016-07-18 15:43:12]
族の皆さんは結構、撤退してるとみた
5459: 匿名さん 
[2016-07-18 15:45:32]
空中族目指すならパークタワー新川崎でしょ!
5460: 匿名さん 
[2016-07-18 15:50:58]
族ですが、ここはパスしました。地代高すぎ&借地に抵抗あったもんで。安いといっても相場が高くなりすぎてるしね。
5461: 匿名さん 
[2016-07-18 15:54:08]
・地代を含めると価格だけは数年前分譲されたかなり格上の素晴らしいマンションと同等
・それでいて内容は区営住宅も自動車整備場も敷地内に十把一絡げ

随分な条件で買うんだね
マンション購入を検討するのが数年間遅かったのってそんなに罪なことなのかな?

もちろん、個人個人の選択は自由なんだけど
焦らないでしばらく様子を見るという選択肢もあると思うんだけども。
安い安い(地代を含めないと)、高倍率高倍率(全体の何割の部屋が?) と
煽られて勢いで購入してしまって後で後悔しないといいね。
5462: 匿名さん 
[2016-07-18 15:59:22]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
5463: 匿名さん 
[2016-07-18 16:04:12]
散々悩んだあげく、撤退を決定。
やはりここは族向きの物件ではない。(階やタイプにもよるけど)
私の申し込んだとこなんて、結局1倍だった。
地代を考えると坪400万円近いのはやはり高い!
5464: 匿名さん 
[2016-07-18 16:16:16]
だよね。撤退だね。
5465: 匿名さん 
[2016-07-18 16:21:52]
このマーケット環境で、ここ以外で族向きの物件ってある?
5466: 匿名さん 
[2016-07-18 16:25:49]
もし本当に撤退の人は、部屋タイプを教えていただけませんか?
5467: 匿名さん 
[2016-07-18 16:37:40]
私も1倍。個人的には希少性ある物件という思いあり、撤退か否か悩む。
5468: 匿名さん 
[2016-07-18 16:47:23]
たぶんこの近辺で免震タワーは暫く出ないから、希少性があるので取り敢えず買っておいて、2年後考える的な余裕がないと買っちゃ駄目でしょ。
免震タワーの千代田区アドレスはそう簡単には手に入らないよ。
5469: マンション検討中さん 
[2016-07-18 17:12:25]
>>5463 匿名さん

地代含め坪400万の部屋を狙わなきゃ
いいだけなんだけど。
5470: 匿名さん 
[2016-07-18 17:16:32]
>>5465 匿名さん

族向けの物件はあるのですよ。タワーではないですけれども。
ズヴァリ、普通借地権の物件です!
価格は周辺相場より全然安く、地代はここの1/6以下、定期借地と違い実質所有権と変わらないのです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる