スターツデベロップメント株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田東松下町
  6. アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-07-22 14:10:36
 

千桜小学校跡地とその周辺も含めた、スターツと千代田区の一体複合開発計画マンションです。売主はワテラスも手掛けた安田不動産、25階建て免震タワーマンション、借地権の設定あり、マンション以外にも近隣も合わせて開発されます

千代田区が開発事業者を募集した場所であり、そのときの条件として「住宅は中堅所得者層向けファミリー住宅」「原則とし
て中堅所得者が購入できる限度内の価格」という条件があるため、相場より安価な価格設定なる可能性も考慮されます。

所在地:東京都千代田区神田東松下町22番地外
交通:都営地下鉄新宿線「岩本町」駅徒歩1 分、東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩4分、
   :JR京浜東北線山手線総武線「秋葉原」駅徒歩5 分、東京メトロ銀座線「神田」駅徒歩5 分、
   :JR京浜東北線山手線中央線「神田」駅徒歩5 分

総戸数:280戸(事業協力者住戸32戸、非分譲住戸65戸含む)※変更の予定有
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上25階建
定期借地権概要:一般定期借地権(定期借地権及び転定期借地権)存続期間/2088年5月30日まで

管理会社:スターツアメニティー株式会社
事業主:スターツコーポレーション株式会社 国土交通大臣(10)第 2473 号
売主:スターツデベロップメント株式会社、安田不動産株式会社
設計会社:株式会社山下設計・大成建設株式会社
施工会社:スターツCAM・大成建設共同企業体


パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588984/


[スムログ 関連記事]
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 予定価格と間取り
https://www.sumu-log.com/archives/959
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 4月編
https://www.sumu-log.com/archives/1071
アルファグランデ千桜タワー 感想戦(若干追記有)
https://www.sumu-log.com/archives/1109
アルファグランデ千桜タワー騒動が僕らに教えてくれたこと
https://www.sumu-log.com/archives/1186
【岩本町界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/1888
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2016-02-10 19:20:09

現在の物件
アルファグランデ千桜タワー
アルファグランデ千桜タワー
 
所在地:東京都千代田区神田東松下町22番2他(地番)
交通:都営新宿線 岩本町駅 徒歩1分
総戸数: 276戸

アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2

2543: 匿名さん 
[2016-05-06 23:38:32]
>>2541
MRのキャパが小さいのに、全員案内したいのが先延ばしの原因でしょ。フェアと言うより売る側の理由。
2544: 匿名さん 
[2016-05-07 00:18:16]
過去スレといえば、過去に10割ローンなんて書いてた人がいるが、定借のローンはフラット利用が普通であり、融資額は9割まで。
2545: 匿名さん 
[2016-05-07 00:38:11]
住宅ローン板にフラット35のスレがあった。10割借りられなくはないが審査は厳しくなり金利も上がるそうです。
2546: 購入検討中さん 
[2016-05-07 01:30:03]
地権者住戸が多すぎだよね。最上階の東南角も地権者が占有してるよ。住むのか売り払うのか賃貸に回すのか知らないけど。
地権者住戸が多すぎだよね。最上階の東南角...
2547: 匿名さん 
[2016-05-07 02:29:32]
最上階の値段を見ると、最上階を定借で買う人の人物像が想像できないね。

MRの盛況振りだけを見ると確かに抽選もやむを得ずと錯覚してしまうが、CT品川の再来という流れからの今の値段で、本当に要望書入れる人って正直どれくらい居るのか掴めないね。
これだけ盛り上げて待たせておいて、要望書あまり入りませんでしたなんてことになったら、買うつもりでも購入意欲無くすな。
2548: 匿名さん 
[2016-05-07 06:12:12]
>>2547
結局、最上階っていくらくらいなんですか?
坪単価400万以上ですか?
2549: 匿名さん 
[2016-05-07 07:37:28]
>>2548
2546が値段を貼ってくれてますが…
細かい額は不明ですが、
420以上ですね。
計算方法は

金額÷平米数×3.3ですね。
2550: 匿名さん 
[2016-05-07 07:58:57]
>>2549
ありがとうございます。
添付画像よく見てませんでした。

さすがに高いですね…
所有権なら考えちゃいますが、他を探します。
2551: マンション検討中さん 
[2016-05-07 08:38:31]
久々に見てみたらHPに眺望がアップされていましたね。
眺望はまさにこの地権者住戸からの眺望で、ここからだとスカイツリー、隅田川花火が見えますね。眺望として東側だけが載っているので、眺望は東がうりなのでしょう。大多数の人は区営住宅とお見合いで眺望は望めませんね。大体この手のタワマンは眺望をHPに載せますが、実際ほとんどの人が部屋からの眺望が望めない現実的な部屋に落ち着きます。百歩譲ってビューラウンジがあれば全員眺望は手に入りますが、ここはラウンジもないので、残念ながらほとんどの人はこのHPがうたう眺望を享受できません。
私はタワマンの東西南北に住んで、夏のダイレクトサッシの日差しに苦しんでから、割安で明るいが日が差さない北にはまっています。ここの北はスカイツリーもみえるでしょうか。

ところで、「デべの肩もつ方」は実際デべの方なのでしょうか。
2552: 匿名さん 
[2016-05-07 08:43:21]
全方角載ってますよ。最上階からの眺めでよろしければ、、、
千代田区との複合開発もupされておりますね。ただ単に区営住宅が一緒にできるので複合という意味で、特別千代田区が何か力を入れて開発するわけでもないそうですが。
2553: 購入検討中さん 
[2016-05-07 08:44:32]
最上階のプレミアム仕様でも天井高260だし天然石使ってないしシステムキッチンもタカラだし、コストカットしすぎ。
2554: 匿名さん 
[2016-05-07 09:20:28]
ワテラスからもばっちりですね.物件レベルをワテラスと比較していた人がいましたが,スケール面,ソフト面ともに格が違いすぎますね.周囲の分譲賃貸よりはタワマン価格分とれそうですが,賃料をワテラス並みで計算すると計算狂いますね.賃料は下の賃貸の値段に一番影響受けそうです.高級賃貸で出せばよい値段になりそうですが,賃料いくらくらいで出すのでしょう.スターツさん情報有りますか.
80m2で6万のランニングコストも痛いですね.24時間管理でないし共用施設もないのに,どうせランニングコスト高いから管理費も上乗せしちゃえという感じだったのでしょうか.管理会社の経営に直結しますからね.地代も解体準備金も修繕積立金も上がるならなおさらこのコスト高はつらいです.
2555: マンション検討中さん 
[2016-05-07 10:11:15]
分譲価格高騰で高い値段に目が慣れてしまったためかプレミアム住戸ですら安いと感じてしまうのですが、冷静にならないとだめですかね。仕様、サービス、定借、ランニングコストでの価値のマイナス分をどれくらいと考えるかなんですが。ここの分譲価格は所有権物件の80%くらいと分析したのですがどうでしょう。
2556: 匿名さん 
[2016-05-07 10:37:02]
>>2551

>2526 なら当方のレスだけど一検討者だよw
ちなみに >2408 もだけどそんな偏ったこと言ってるかなぁ?
一応フラットなつもりなんだけど・・・

ちなみに北東角は20階以上はなかなか良いよ、シュミ上だと抜けもツリーもバッチリ
18~19階だとちょっと建物が被るかも・・・これは南以外のほぼ全方位に当てはまる
2557: 匿名さん 
[2016-05-07 11:24:37]
安いのは安いからねえ。
迷うのも無理はないかと。
買えれば、少なくとも10年の家賃は無料になるようなもんだからね、

大儲け確定。
2558: 購入検討中さん 
[2016-05-07 11:47:36]
>>2556
偏ってる人間から見たら「真ん中」は敵方だからね。
そんなもんでしょ。

>>2557
そこまで言うと嘘になる。
住居費トータルで、同じような物件を借りた場合の6割ぐらいで済む可能性は高いと思うけど。
悪くてトントン。ラッキーがあると三分の一ぐらいになる感じかな。
2559: 匿名さん 
[2016-05-07 12:03:44]
月々のランニングコストは戻ってこないわけだから、10年住んで同じ値段で運よく売れたとしても50平米の部屋だと月5万+αで住めることになる感じかな。
月20万以上払ってここらへんの賃貸に住んでる人にとっては買うのもありかとは思うけどね。ただ完成は2年後だから+500万の出費は発生してしまうけど。
2560: 匿名さん 
[2016-05-07 12:22:26]
>>2559
10年住んで同じ値段で売れるかな?売れるのなら買いだね。
2561: 匿名さん 
[2016-05-07 12:28:40]
>>2558
なるほど、真ん中は敵か・・・言い得て妙だな、ありがとう!
冷静に対応したつもりでも中立は両方を敵に回す危険性があるってことか、
言われてみれば実社会でもその通りだねw
2562: 匿名さん 
[2016-05-07 12:32:49]
定借マンションで10年後同じ値段で売れるといいですね。夢見ちゃいます。オリンピックもどうなるかなあ。
2563: 匿名さん 
[2016-05-07 12:32:50]
久々に酷い自演を見た
2564: 匿名さん 
[2016-05-07 13:03:39]
皆さん、10年後にここ売るとして、そのあと住むところは?
ここを6000万で買ったとして、10年後も6000万で売れたとする。相場は明らかに2-30%は上昇してるから、新たな住居は8000万以上必要(広さによってはそれ以上。郊外に行くなら別だが)。
10年後3000万でしか売れなかったとすると相場は2-30%低下として、新居は4000万円台で買える可能性大。
たいした差はなさそうだ。
2565: 匿名さん 
[2016-05-07 13:19:39]
ところでまだ連絡来ない人いますか。
2566: 匿名さん 
[2016-05-07 13:44:18]
私は定年まで残り20年なので、20年後は子育ても終わっているので田舎に戻るつもりです。土地はタダなので、2,000万ぐらいで家が建ちます。
仮に3,000万でしか売却できないとしたら、売らずに賃貸に出しますよ。十分元取れますし、子供が住みたいといえば住ませます。立地がいいので、わざわざ安く売る必要はないですよ。
2567: 匿名さん 
[2016-05-07 13:51:31]
>>2566
それは正しいと思う。
なんか10年後に売って大儲け、みたいなこと言ってる人がいるんで、「そのあとどうすんのよ」と思った次第。
2568: 匿名さん 
[2016-05-07 13:54:42]
まだ連絡こないよ。なんなんだか。2月にアンケート返送したけど。
2569: 購入検討中さん 
[2016-05-07 13:58:41]
マンツーマン接客スタイルだと捌ききれないので、間近い時期からオープンハウス方式にするらしいよ。
予約とか不要になるんじゃないかな。
2570: 匿名さん 
[2016-05-07 14:57:48]
そうなんだ。結局連絡こないんだね。順番です。必ず連絡いきます。は、なんだったのか。
2571: 匿名さん 
[2016-05-07 15:26:04]
そんな事信じてる人いないでしょ。

デベも営業もその場は都合の良い風に言いますけど。
2572: 物件比較中さん 
[2016-05-07 15:53:20]
オープンな案内になることを
必ず、連絡します
2573: 匿名さん 
[2016-05-07 16:29:27]
賃貸の方が安いのに、なぜそんなにこのマンションを買いたいのかが疑問
2574: 物件比較中さん 
[2016-05-07 16:39:58]
秋葉もばかみたいに賃貸人気出てるからなあ
2575: 匿名さん 
[2016-05-07 16:54:22]
そのような話は聞いたことがありません。

秋葉原の賃料は2014年と比べて5〜7%程上昇してますが、分譲価格は2014年と比べて1.3〜1.4倍程になっているので投資として回収するのは難しいでしょう。

ちなみに秋葉原周辺は雑居ビルを取り壊して賃貸マンションが続々出来てますよ。
2576: 購入検討中さん 
[2016-05-07 17:49:10]
安手の築古マンションの賃料とここに入居想定の賃料を同じで考えることがそもそもずれてる。

既出だけど、例えば、20階前後の58平米2LDKを6000万円で買って貸し出したとする。
賃料は、管理費込みで安くても26万円は下らない。おそらく28万程度でも借り手がいる。
嘘だと思うなら、物件を告げて近隣の不動産屋で聞いてみればいい。坪単価は1万5000円以上にはなる。それが10年程度は維持される。

それに対し、買えば、仮に全額がローン(35年)だとしても管理費地代等込でも22万円程度。
実際は頭金出すからもう少し月々の負担は軽いだろうし、真新しい最新設備の免震マンションで快適かつ安全に暮らせる。10年でローンは約1600万減る。
要するに、10年後に手数料150万程度考慮しても4550万円で売れた場合でトントン。それ以上なら利益。それ以下なら住み続ければいい。ローンの減りは加速する。最終的にローンがゼロになった時点でもまだ残存期間が35年。売れなくても貸せばいい。大規模修繕にしても、高額帯の大規模物件では不足が大問題になる可能性は限りなく低い。ましてやここは、解体前提に初めから計画が組まれている。

借りた方が安い?
ほんとにここで暮らしたい人は、倍率下げ狙いの投資家のネガキャンペーンに騙されないように、しっかりと自分で考えて。
このあと色々と反論、揚げ足取りが続くとは思うけど。
2577: 購入検討中さん 
[2016-05-07 18:00:31]
坪単価15000が10年続くとか冗談は顔だけにしろよ
2578: 匿名さん 
[2016-05-07 18:02:28]
必死だけど、ここまでやらなくても売れるのでは?
2579: 匿名さん 
[2016-05-07 18:14:31]
>>2570
築浅の話をしてますよ。
秋葉原徒歩7分以内築7年以内の話です。
2580: 匿名さん 
[2016-05-07 18:18:08]
ここまで割高なら賃貸で借りるのが正解
2581: 匿名さん 
[2016-05-07 18:21:07]
100%儲かるなら業者が買占めてるよね。買占められてないということは損するリスクあるということ。
2582: 匿名さん 
[2016-05-07 18:27:52]
投資用ローンの金利は高いのでは?
2583: 匿名さん 
[2016-05-07 19:34:59]
まぁ人気がないなら需要なし、人気があるなら需要ありという単純な結果でしょう。
業者が買うほどではないが、私は人気の物件にはなると思いますよ。
2584: 購入検討中さん 
[2016-05-07 19:40:52]
ここまで6件、元々住む気があるとは思えないネガのみ(笑)
2585: 匿名さん 
[2016-05-07 19:41:39]
そりゃ、思うだけなら自由ですから。2576は10年間貸すって書いてるけど5年縛りの間も貸せるの。
2586: 購入検討中さん 
[2016-05-07 19:47:38]
失礼。
2583さん、跳ばして。
≫2585
一般枠は、5年縛りないよ。でも、貸せって言ってるわけじゃないからね。よく読んで。
自分の住まいとして考えたとき、リスクが少ないことを示しているだけ。
2587: 匿名さん 
[2016-05-07 19:49:28]
>>2576
大規模修繕の不足問題は、デべが正直に算出するかどうか次第だよ。高額帯かどうかは関係なし。甘い。
2588: 匿名さん 
[2016-05-07 19:49:51]
高い方がある程度住民層が安定しそうだし、悪いことばかりではない…と思いたい
2589: 物件比較中さん 
[2016-05-07 19:56:11]
〉ちなみに秋葉原周辺は雑居ビルを取り壊して
〉賃貸マンションが続々出来てますよ。

えっと、つまり、そんなことある(秋葉は賃貸需要がある)
てこと?
2590: 匿名さん 
[2016-05-07 20:34:11]
呼ばれないと叫んでいる方は、坪350でもちゃんと買う気はあるのでしょうか?
冷やかしなら、ますます発売時期が遅れるので早く諦めて貰いたいです。
そもそも、オープンハウス型にするってことは、デベも見込み者以外は全てそちらで片付ける方針なのかな?

2591: 匿名さん 
[2016-05-07 20:39:15]
順番に呼びますと言われたからこなくて、約束違反と言ってます。買うか買わないかは呼ばれて説明受けてから決めます。まずは約束をまもってね。、
2592: 匿名さん 
[2016-05-07 21:50:29]
>ほんとにここで暮らしたい人は、倍率下げ狙いの投資家のネガキャンペーンに騙されないように、しっかりと自分で考え
て。

すげえな。こんな親切な人がいるなんて。倍率下げたくないんだね。
購入希望者なら素晴らしい。
自分は投資目的で考えてたけど、ここはパスだね。のでネガる必要なし。
2593: 購入検討中さん 
[2016-05-07 22:25:49]
ありがとね。
金儲け目的の購入者と一緒に組合をやってきたくないし、頻繁に住民が入れ替わるのも勘弁して欲しいもんで、少しでもそういう人の当選確率さげたくて。
自分も下がっちゃうから痛し痒しだけど(笑)
2594: マンション検討中さん 
[2016-05-07 22:40:42]
モデルルームは
いつからでしょうか?
2595: 匿名さん 
[2016-05-07 22:47:43]
自分の試算はこうかな。

想定賃料は、おそらく23~24万程度。これ以上だと空室リスクが増加する。
6000万全額を35年、金利1.4%(最近行った某物件で提示された投資用ローン金利)で計算すると約18万/月。
管理費等が5万ぐらい?で計23万/月。
固定資産税、メンテナンス費用等が支出としてこれに加わる。
2596: 匿名さん 
[2016-05-07 22:51:47]
>>2595
もろもろいれるとマイナスイオンなのでは?これでもお買い得?
2597: 匿名さん 
[2016-05-07 23:39:56]
ここ以外に相場よりも安い掘り出し物件が販売されないですかね・・
今、販売されているところで相場より安い物件は新川崎や武蔵小杉になると思うのですが、共有施設が多すぎて管理費が高いのが残念なんですよね・・
私は共有施設はほとんど使わないと思いますので。
この物件で残念なのは室内設備がショボすぎるところです。
廊下がフローリングだったり、ミストサウナがオプションだったり・・インターホンのモニターが5インチなのは私が見に行ったマンションの中ではここだけでした。
設備にコストカットしすぎですね。
2598: 匿名さん 
[2016-05-07 23:41:26]
>>2597
ズバリ、ないです。暫く掘り出し物マンション出るまで待ちましょう。
2599: 匿名さん 
[2016-05-08 00:11:00]
>>2598
やっぱり世の中そんな甘くないですよね・・
待っているとまたどんどん値上がりしてしまうので、ここの抽選が外れて目黒の三菱の物件が坪500以上の時は諦めて武蔵小杉に行きます・・
2600: 匿名さん 
[2016-05-08 00:53:47]
廊下はフローリングの方が楽だよ
ミストサウナは意外と女性の人気が無いんだよね
2601: 匿名さん 
[2016-05-08 01:06:15]
MRはオプションだらけで、仕様の低さを分かり難くしている。
浴室ドアが標準は透明なのも、女性の人気?
2602: 匿名さん 
[2016-05-08 01:17:55]
>>2601
浴室のドアは無償で選べると言っていましたよ。
それにしても女性は浴室のドアに透明を希望するんですかね??年のいった女性??
2603: 購入検討中さん 
[2016-05-08 01:20:34]
賃貸と分譲でエレベーター分けてほしかった…。
7階までの議決権がおそらくスターツになるのも気になるし。
2604: 匿名さん 
[2016-05-08 01:41:51]
それより、エレベーターが3基しかないのは少ないでしょう。
しかも2基は9人乗りで小さい。賃貸タワー基準。
2605: 匿名さん 
[2016-05-08 01:56:53]
エレベーターは高層階用と低層階用で分けるべきですね。
通常のタワーマンションでは別れていますよね。
3基とも各階停止だと中低層階の人はエレベーターが来るまで時間がかかり、高層階の人は降りるまで時間がかかってしまいます。
2606: 匿名さん 
[2016-05-08 02:28:12]
ベビーカーを連れたママさんと一緒になると定員まで乗れないし、
ワンちゃんなどペット同伴の人と密着して同乗する可能性も出てきます。
2607: 匿名さん 
[2016-05-08 08:16:27]
室内なんて幾らでもリフォーム可能ですやん。
500万もかければ、かなり豪華になりますよ。
2608: 匿名さん 
[2016-05-08 08:17:00]
>>2599
目黒は600万超えてもおかしく無いですよ。
2609: 匿名さん 
[2016-05-08 09:27:34]
600はない。駅目の前のスーパー立地、バブリアじゃないんだから。
2610: 匿名さん 
[2016-05-08 10:30:48]
目黒だと高くても500万するかしないか。
2611: 匿名さん 
[2016-05-08 11:27:28]
>>2597
強いて挙げれば横浜MIDベースかな。
共用施設があまりない分、武蔵小杉、新川崎よりは管理費が抑えられている。
室内設備は武蔵小杉、新川崎と同等かと。
2612: 匿名さん 
[2016-05-08 13:58:56]
>>2611
神奈川ばかりですね。
2613: 匿名さん 
[2016-05-08 16:52:46]
MR行ってきました、子供連れ、両親連れていた方もいらっしゃいましたね。
現場を見てきましたが、隣の区営住宅は完成近く迫力ありましたよ。これより大きなものが建つのは目立ちますね。

ただ、値段が高すぎます。
近くを散策してみましたが、首都高沿いですがシティインデックス岩本町が出来るみたいですね。
少し入ると、ライオンズ岩本町も工事中の看板がありました。

確かシティインデックスは千代田岩本町という物件も最近分譲して売れてしまったようなので、同じ値段出すなら所有権のシティインデックスでもいいかなと思いました。
2614: 匿名さん 
[2016-05-08 17:47:05]
要するに、この辺や馬喰方面などは次から次へと新築マンション供給されるエリアですね。
2615: 匿名さん 
[2016-05-08 17:55:13]
小規模物件と大規模物件を比べると大規模の方がいいよ。つまりシティインデックスよりここのがいい。
2617: 購入検討中さん 
[2016-05-08 18:11:01]
定借物件と所有権物件を比べると所有権物件のほうが良いよ。
2618: 匿名さん 
[2016-05-08 18:17:22]
そもそもこことシティインデックスは同じ価格なの?
2619: 匿名さん 
[2016-05-08 18:19:48]
定借に比べた所有権物件のメリットは、担保としての金の借りやすさのみ。それ以外のメリットは一切ない。
いい加減気づきなよ、日本人。
2620: 購入検討中さん 
[2016-05-08 18:48:21]
千代田区民以外は高いところしか買えないですよね。千代田区民の方はどのくらい申し込まれるのでしょうか?
2621: 匿名さん 
[2016-05-08 19:01:54]
>>2620
そんなこと誰が分かるの?このスレ見ているスターツさん教えて!ということ?
2622: 匿名さん 
[2016-05-08 19:17:32]
優先住戸でも希望が入らなければ一般に開放されると聞いたので、私はそれを狙ってます。
2623: 匿名さん 
[2016-05-08 19:35:57]
シティインデックス岩本町はすべて1LDKで坪400くらいです。
投資向けの物件ですので、こことはあまり比較にならないような気がします。
2624: 匿名さん 
[2016-05-08 20:13:42]
>>2619
は?定借物件は土地の賃料を永遠に払い続けるんだけど。ここの物件でも35年換算すれば土地の賃料だけで1000万超払う必要があるわけで、それだけでかなり損ですね。さらに担保価値もないですしね。
2625: 匿名さん 
[2016-05-08 20:33:07]
>>2624
永遠では無いですよ。
契約期間までです。
2626: 匿名さん 
[2016-05-08 21:02:55]
もし自分が住まなくなっても。リフォームして人に貸すことを考えています。あの場所なら借り手もすぐつきそうかなと思っています。
2627: 匿名さん 
[2016-05-08 21:15:17]
≫2624
はあ?その後生大事な土地のためにいったいいくらの代金と借入利息を払うつもりなの?
計算もできないのか?
繰り返し言う。金を借りる際に担保にしにくい意外一切デメリットはない。それも、自分で済む人にとってはどうでもいい話。
半可知識のエセ投資家の出る幕ではない。他を当たってくれ。
2628: 匿名さん 
[2016-05-08 21:31:20]
定借マンションの終了までを知ってる人はいないはずだからはっきりしたデメリットを断言できるのは不思議だね。
30~40年後、それ以降の流通価格がどうなるか、所有権物件とどれほど違ってくるのか。
まあ、ランニングコストが所有権に比べ高いのは確かなので、それを踏まえて目先の分譲価格の安さに惑わされて無理しなければいいと思う。
2629: 匿名さん 
[2016-05-08 21:53:59]
≫2628
不動産の価値評価の世界的潮流が、積算から利用価値へと向かっているのは止めようがない。
マンションなんて所詮一生モノではない。いかに効率的にその生涯を使い倒すかが重要。
さすれば、都心部における定借物件の優位性はゆるぎない。頭を切り替えないと。
2630: 匿名さん 
[2016-05-08 21:59:11]
>>2627
一切ないは言いすぎでは?
地代払いだけの議論もおかしいと思うけど、借地で安い分の利払いより地代の方が高ければその分がマイナスかと
特に今低金利なんで借地は不利だと思うよ
まぁ、定借終了の70年後は土地を返すだけで所有権より問題が起きにくいってメリットはあると思うけど
2631: 匿名さん 
[2016-05-08 22:14:26]
70年までの将来、自分の寿命を考えると、所有権のほうがリスクが低い気がするが。。。
10年、20年で売る気ならどっちでもいいと思うけど。
2632: 匿名さん 
[2016-05-08 22:26:59]
一戸建てなら所有権が良さそうだけど。。。
マンションに所有権なんて不要だと思いますがねえ。。。
2633: マンション検討中さん 
[2016-05-08 22:43:13]
借地でも所有権でもどちらでもいいですが、問題は千代田区、徒歩1分、免震タワーで坪450万(借地で300後半)の物件が無いことです。当然上記の条件で450万前後であれば所有権で検討しますが、直近はここしか検討できないから借地でも関係なく欲しければ買うんですよ。

この後5年前後で出そうな物件は、麹町タワー、秋葉原の住不タワー(上層階だけだから600以上?)ほかありましたっけ?
私も当時の値段でワテラスが同時に売られていたらこんな物件買いませんが、ワテラスは600以上なんですからここしか無いんです。
2634: 購入検討中さん 
[2016-05-08 23:09:28]
毎月50000地代や管理費でプラスだと20年で1200万価格に足さなくてはいけませんね。ローン払えるかな。
2635: 購入検討中さん 
[2016-05-08 23:11:40]
≫2630さん
なぜ都心部で定借が有利かというと、土地価格と借地料とが比例するわけではないということが重要なんです。
例えば時価坪600万円の土地を購入して所有権物件として売ったら、600万円がそのまま代金に載せられる。
しかし、定期借地にする場合、時価を基準として借地料が決まるわけではない。基本は固定資産税評価額。
それに対して色々なプラスマイナスを計算して最終的に決まるわけですが、特にここのような公的支援の入った再開発の場合、地権者が物件に権利取得することもあって、再開発による地価アップの影響は著しく抑えられています。
要するに、土地価格にに比例して高い借地料が定められているわけではない。土地代高騰の影響を限りなく抑えている。下がった場合の影響も小さい。基本的に、利便性に対する価値の変動だけを考えておけばいい。
だから購入できた人のメリットが大きい。
「所有権物件だったらいくらのはず」とか意味ないんですよ。そういう比較の埒外。それが公的関与のある定借の良いところです。
2636: 匿名さん 
[2016-05-08 23:20:01]
>>2635
中古になったとき、中古物件市場では、所有権物件との比較になるんだから所有権物件だったらいくらのはずは意味ある比較です。
2637: 購入検討中さん 
[2016-05-08 23:27:20]
視点が違うところで価格が決まってるって意味だよ。
比較されたら有利になるだけ。デメリットなし。
2638: マンション検討中さん 
[2016-05-09 00:02:05]
イニシャルコストが安いから、ここはかなり人気は出るでしょうね。
何年住むかにもよるけど、70年なら残存期間長いので色々選択肢はあるでしょう。
2639: 匿名さん 
[2016-05-09 00:22:16]
>>2637
もう少し丁寧に説明してほしいのですが。意味わかりません。
2640: 匿名さん 
[2016-05-09 02:35:57]
>>2637
視点が違うだけではない。定借は代金と別に地代を払い続けて最終的に何も残らない。所有権なら代金に乗せられた土地は残り続ける。
2641: 匿名さん 
[2016-05-09 03:00:48]
2635の論理だと、建物まで賃貸にして公的関与の賃貸住宅に住んだ方が有利になるだけ。デメリットなし。建物価格と家賃とが比例するわけではない。
2642: 匿名さん 
[2016-05-09 08:25:42]
同じ敷地の区営住宅に住むのが一番得だし(収入制限があるそうだから無理だが)、ここも「同じ住民」とみられる。
それ考えるとちょっとなあ。ここは高過ぎかも。

>>2633
千代田区限定だと難しいよね。なんで千代田区ならどこでも(こんなところでも)いいのかよくわからんけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる