千桜小学校跡地とその周辺も含めた、スターツと千代田区の一体複合開発計画マンションです。売主はワテラスも手掛けた安田不動産、25階建て免震タワーマンション、借地権の設定あり、マンション以外にも近隣も合わせて開発されます
千代田区が開発事業者を募集した場所であり、そのときの条件として「住宅は中堅所得者層向けファミリー住宅」「原則とし
て中堅所得者が購入できる限度内の価格」という条件があるため、相場より安価な価格設定なる可能性も考慮されます。
所在地:東京都千代田区神田東松下町22番地外
交通:都営地下鉄新宿線「岩本町」駅徒歩1 分、東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩4分、
:JR京浜東北線・山手線・総武線「秋葉原」駅徒歩5 分、東京メトロ銀座線「神田」駅徒歩5 分、
:JR京浜東北線・山手線・中央線「神田」駅徒歩5 分
総戸数:280戸(事業協力者住戸32戸、非分譲住戸65戸含む)※変更の予定有
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上25階建
定期借地権概要:一般定期借地権(定期借地権及び転定期借地権)存続期間/2088年5月30日まで
管理会社:スターツアメニティー株式会社
事業主:スターツコーポレーション株式会社 国土交通大臣(10)第 2473 号
売主:スターツデベロップメント株式会社、安田不動産株式会社
設計会社:株式会社山下設計・大成建設株式会社
施工会社:スターツCAM・大成建設共同企業体
パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588984/
[スムログ 関連記事]
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 予定価格と間取り
https://www.sumu-log.com/archives/959
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 4月編
https://www.sumu-log.com/archives/1071
アルファグランデ千桜タワー 感想戦(若干追記有)
https://www.sumu-log.com/archives/1109
アルファグランデ千桜タワー騒動が僕らに教えてくれたこと
https://www.sumu-log.com/archives/1186
【岩本町界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/1888
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2016-02-10 19:20:09
アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2
4542:
匿名さん
[2016-06-23 18:52:31]
|
||
5869:
匿名さん
[2016-07-28 13:56:39]
23日24日に売買契約するって聞いてた?
![]() ![]() |
||
5960:
匿名さん
[2016-08-05 09:12:38]
>>5954 匿名さん
この建物は西に かしげて いますので Aは日照短いですからね。 添付は北寄りから日が上る夏至のものですが、冬至近辺はより直射は望めませんね。 でも私はPA欲しいですけどね…(^^ゞ ![]() ![]() |
||
6181:
匿名さん
[2016-09-02 17:11:56]
今日の新聞ですね
![]() ![]() |
||
8334:
評判気になるさん
[2018-01-01 15:12:06]
>>8333 検討者さん
どう頑張っても首都高から区営住宅までで50m。本当は間15mあるから65mなんだけどね。画像参照 謎の子供の情緒不安定懸念と嘘の30mの列挙と即自作自演の参考になる連打笑だけでも荒れてると思いますが、荒らしは放置で今後は引っこみます笑 ![]() ![]() |
||
8418:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-03 00:00:01]
今日の東京駅は真っ暗でしたが、こんな夜景を見ながら皇居ランは最高に気持ちいいですよ。千桜タワーは皇居ランに適した立地と言うことで参考まで。
![]() ![]() |
||
8434:
匿名さん
[2018-01-04 21:00:50]
今日の皇居からみた東京駅周辺の夜景。
普段の東京駅の夜景はこんな感じと言うことで参考まで。 ![]() ![]() |
||
8704:
匿名さん
[2018-03-31 00:34:28]
緑円の半径→1km、赤円の半径→2km
![]() ![]() |
||
8884:
匿名さん
[2018-04-25 23:43:22]
緑円の半径→1km、赤円の半径→2km
![]() ![]() |
||
8887:
匿名さん
[2018-04-25 23:51:09]
ちなみに、同じ基準(緑円の半径→1km、赤円の半径→2km )で虎ノ門周辺で作ると、こうなります。
物理的に離れたエリアを持ち出してきて虎ノ門が遠いと言われても、「そうですか」としか言いようがありませんね。 ![]() ![]() |
||
|
||
8892:
匿名さん
[2018-04-25 23:56:54]
武蔵小山版も作れと言うことなので、作ってみました。
作ったけど、特に、何の感想もありませんが…(土地勘がないので正直良く判らない) ![]() ![]() |
||
9033:
匿名さん
[2018-04-28 16:11:10]
日本橋エリアの北のゲートウエイ(日本橋室町三丁目地区第一種市街地再開発事業)の前の交差点から
![]() ![]() |
||
9110:
匿名さん
[2018-05-01 00:41:11]
|
||
9415:
匿名さん
[2018-05-17 22:48:45]
>>9391: 匿名さん
公称時間を追記しましたよ。 ①岩本町駅(1分)/都営新宿線 ②秋葉原駅(5分)/JR山手線・京浜東北線・総武線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス ③神田駅(5分)/JR山手線・京浜東北線・中央線、東京メトロ銀座線 ④淡路町駅(7分)/東京メトロ丸ノ内線 ⑤小川町駅(7分)/都営新宿線 ⑥新日本橋駅(8分)/JR総武線快速 ⑦新御茶ノ水駅(9分)/東京メトロ千代田線 ⑧小伝馬町駅(8分)/東京メトロ日比谷線 ⑨三越駅(12分)/東京メトロ銀座線・半蔵門線 ⑩馬喰町駅(12分)/JR総武線快速 ⑪馬喰横山駅(12分)/都営新宿線 ⑫東日本橋駅(12分)/都営浅草線 ⑬御茶ノ水駅(13分)/JR中央線・総武線 ![]() ![]() |
||
9866:
匿名さん
[2018-06-09 00:21:52]
リンク先は単にマンションへの愛が無くて、写真が上手くならないだけ
他の物件も下手だし 電線入れずに撮影なんて、iPhoneでも簡単にできるわ ![]() ![]() |
||
9867:
匿名さん
[2018-06-09 00:24:48]
ちなみに、渋い家はマンションから観ると、こう
玄武館史跡の一部と思ってたんで、リンク先写真の渋い家と気がつくのに、時間かかったわ ![]() ![]() |
||
9869:
匿名さん
[2018-06-09 00:30:08]
玄関のしだれ桜
![]() ![]() |
||
9870:
匿名さん
[2018-06-09 00:31:36]
住民版で話題のダイヤルなしの非接触キー型郵便受け
![]() ![]() |
||
9875:
匿名さん
[2018-06-09 00:59:58]
眺望
![]() ![]() |
||
9971:
検討板ユーザーさん
[2018-06-12 10:08:18]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
正確には日経のリンク先にあるとおり
優先順位はこちら