千桜小学校跡地とその周辺も含めた、スターツと千代田区の一体複合開発計画マンションです。売主はワテラスも手掛けた安田不動産、25階建て免震タワーマンション、借地権の設定あり、マンション以外にも近隣も合わせて開発されます
千代田区が開発事業者を募集した場所であり、そのときの条件として「住宅は中堅所得者層向けファミリー住宅」「原則とし
て中堅所得者が購入できる限度内の価格」という条件があるため、相場より安価な価格設定なる可能性も考慮されます。
所在地:東京都千代田区神田東松下町22番地外
交通:都営地下鉄新宿線「岩本町」駅徒歩1 分、東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩4分、
:JR京浜東北線・山手線・総武線「秋葉原」駅徒歩5 分、東京メトロ銀座線「神田」駅徒歩5 分、
:JR京浜東北線・山手線・中央線「神田」駅徒歩5 分
総戸数:280戸(事業協力者住戸32戸、非分譲住戸65戸含む)※変更の予定有
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上25階建
定期借地権概要:一般定期借地権(定期借地権及び転定期借地権)存続期間/2088年5月30日まで
管理会社:スターツアメニティー株式会社
事業主:スターツコーポレーション株式会社 国土交通大臣(10)第 2473 号
売主:スターツデベロップメント株式会社、安田不動産株式会社
設計会社:株式会社山下設計・大成建設株式会社
施工会社:スターツCAM・大成建設共同企業体
パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588984/
[スムログ 関連記事]
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 予定価格と間取り
https://www.sumu-log.com/archives/959
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 4月編
https://www.sumu-log.com/archives/1071
アルファグランデ千桜タワー 感想戦(若干追記有)
https://www.sumu-log.com/archives/1109
アルファグランデ千桜タワー騒動が僕らに教えてくれたこと
https://www.sumu-log.com/archives/1186
【岩本町界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/1888
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2016-02-10 19:20:09
アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2
1289:
匿名さん
[2016-04-11 11:03:28]
適当な情報流す人もたくさんいるだろうから最低限案内会だけは行くかな。
|
1291:
匿名さん
[2016-04-11 11:10:57]
定借なら何でも安いと誤解を与える原因となった某品川、の罪は重い・・・
|
1292:
購入検討中さん
[2016-04-11 11:13:37]
業界筋だと@250からのパンダ住戸がそれなりの数あるって話だけどな
買えないくらいの倍率つくだろうけど。 |
1293:
匿名さん
[2016-04-11 11:15:25]
|
1294:
匿名さん
[2016-04-11 11:16:40]
マジですか?
|
1295:
匿名さん
[2016-04-11 11:17:56]
|
1296:
匿名さん
[2016-04-11 11:25:10]
ネガが多いほど逆に説明会行こうかなって思えてくる。連絡来て迷ってたんだけど行ってみることにしようかな。
高ければそれまでだし。たかだか数時間の説明ケチって行かないのも勿体ないよね。 |
1297:
匿名さん
[2016-04-11 11:27:42]
仮に@250なら倍率どれくらいになるんだろ。
|
1298:
購入検討中さん
[2016-04-11 11:40:33]
20-30倍くらいはいくのでは・・・?
|
1299:
匿名さん
[2016-04-11 12:24:19]
蓋を開けてみたら225かも。正式には225から変更になると発表されてないし、やはり、変更する理由付け難しいよね。
|
|
1300:
匿名さん
[2016-04-11 12:53:32]
「やむを得ない場合」でないと変更できないからね。多少の値上げならともかく、300とかまで上げるのが「やむを得ない」とはいえないと思います。
|
1301:
匿名さん
[2016-04-11 12:56:10]
案内状のほかに、大判のチラシもきてた。
坪225なら宣伝にこれだけのコストをかけることはないと思う。 |
1302:
匿名さん
[2016-04-11 13:04:21]
スレが常に上がっているおかげでどんどん注目度が上がってしまう..
|
1303:
匿名さん
[2016-04-11 13:08:54]
知らないって幸せだね。
対応面倒だからちゃんとリークしてるのに。 |
1304:
匿名さん
[2016-04-11 13:11:28]
あと少しで分かるのに早漏ばっかだな。ちなみにこんな掲示板の情報鵜呑みにして案内会行かないという奴はいないと思う。
|
1305:
匿名さん
[2016-04-11 13:13:47]
対応面倒なためにリークしてるんなら5000万の予算にしかチェックしてない俺に連絡くるわけないだろ 笑
|
1307:
購入検討中さん
[2016-04-11 13:22:37]
私も低予算しかアンケートで答えなかったけどちゃんと割と早期に説明会の連絡来たよ
資料請求したのは確か年始くらい |
1308:
購入検討中さん
[2016-04-11 17:50:49]
説明会の連絡すらきませんが...
|
1309:
匿名さん
[2016-04-11 18:20:31]
安く出てほしい方は、安すぎると抽選で買えない点についてはどう考えてるのだろうか。
|
1310:
匿名さん
[2016-04-11 18:32:35]
安すぎると抽選で買えない点ですか。わたしは買えなかったら諦めます。次探す。
|