スターツデベロップメント株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田東松下町
  6. アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-07-22 14:10:36
 

千桜小学校跡地とその周辺も含めた、スターツと千代田区の一体複合開発計画マンションです。売主はワテラスも手掛けた安田不動産、25階建て免震タワーマンション、借地権の設定あり、マンション以外にも近隣も合わせて開発されます

千代田区が開発事業者を募集した場所であり、そのときの条件として「住宅は中堅所得者層向けファミリー住宅」「原則とし
て中堅所得者が購入できる限度内の価格」という条件があるため、相場より安価な価格設定なる可能性も考慮されます。

所在地:東京都千代田区神田東松下町22番地外
交通:都営地下鉄新宿線「岩本町」駅徒歩1 分、東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩4分、
   :JR京浜東北線山手線総武線「秋葉原」駅徒歩5 分、東京メトロ銀座線「神田」駅徒歩5 分、
   :JR京浜東北線山手線中央線「神田」駅徒歩5 分

総戸数:280戸(事業協力者住戸32戸、非分譲住戸65戸含む)※変更の予定有
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上25階建
定期借地権概要:一般定期借地権(定期借地権及び転定期借地権)存続期間/2088年5月30日まで

管理会社:スターツアメニティー株式会社
事業主:スターツコーポレーション株式会社 国土交通大臣(10)第 2473 号
売主:スターツデベロップメント株式会社、安田不動産株式会社
設計会社:株式会社山下設計・大成建設株式会社
施工会社:スターツCAM・大成建設共同企業体


パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588984/


[スムログ 関連記事]
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 予定価格と間取り
https://www.sumu-log.com/archives/959
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 4月編
https://www.sumu-log.com/archives/1071
アルファグランデ千桜タワー 感想戦(若干追記有)
https://www.sumu-log.com/archives/1109
アルファグランデ千桜タワー騒動が僕らに教えてくれたこと
https://www.sumu-log.com/archives/1186
【岩本町界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/1888
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2016-02-10 19:20:09

現在の物件
アルファグランデ千桜タワー
アルファグランデ千桜タワー
 
所在地:東京都千代田区神田東松下町22番2他(地番)
交通:都営新宿線 岩本町駅 徒歩1分
総戸数: 276戸

アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2

1228: 匿名さん 
[2016-04-09 23:24:33]
ここは定借ってだけでなく、仕様も低そうだからな・・・
1229: 購入検討中さん 
[2016-04-09 23:25:36]
本日分かりました。
325確定です。
皆様ご愁傷さまです。
皆様ももう直ぐ分かりますよ。
1230: 匿名さん  
[2016-04-09 23:31:55]
そっか、確定か。。。
となると、いくらからスタートかが気になるです
1231: 匿名さん 
[2016-04-09 23:55:45]
もうスターツ嫌い。スターツのマンションには近寄らない。
1232: 匿名さん 
[2016-04-10 00:30:18]
1229
ということは、この物件買うのはアホ、情弱ってことですな。
1233: 匿名さん 
[2016-04-10 01:15:13]
説明会っていつから?
1234: 匿名さん 
[2016-04-10 02:13:50]
案内会って来週からでしょ。それまでは価格は発表されてないはずだが。325の情報ソースは?
1235: 匿名さん 
[2016-04-10 07:02:31]
325なら安いと思うけどなあ。
1236: 匿名さん 
[2016-04-10 08:32:18]
坪325なら期待ほどではないがそれでも間違いなく安い。金が余ってたら買いたかった。
1237: 匿名さん 
[2016-04-10 12:40:09]
またスターツが湧いてきたね。

ま、要は半分投資目的で買うようなやつらに儲けさせるような
値段にはならんよってことだな。

1238: 匿名さん 
[2016-04-10 12:48:33]
普通に@325なら安くもないが欲しいって人はいると思うけどね、そういうこと書くとスターツの営業扱いされるんだよね 笑

1239: 匿名さん 
[2016-04-10 12:52:48]
そもそも@325に何の信ぴょう性もないけどな、俺は釣りだと思ってるけど。
電話で聞いても価格は教えてくれなかったし、
業界情報とかに何の確証があるのやら..
1240: 匿名さん 
[2016-04-10 13:04:51]
@270 @290と電話で聞いたという意見もあった。果たして真実はどうなのでしょうね。

1241: 匿名さん 
[2016-04-10 13:33:14]
オリンピックや震災原因の職人不足プチバブルが
終わってるような五年先まで売却も貸出しも禁止なんでしょ?

通勤には便利だけど、子育てには全く合わないようなこの場所に
普通の相場で買うには私にはリスキーだわー。

1242: 匿名さん 
[2016-04-10 13:35:14]
ま、階層によって270~480って感じだろ。
1243: 匿名さん 
[2016-04-10 13:36:04]
>>1242

普通だね。
少なくとも投資対象にはならんね。
1244: 匿名さん 
[2016-04-10 13:47:41]
それくらいなら欲しいな。
1245: 匿名さん 
[2016-04-10 14:48:35]
この物件を325で買って将来損するぐらいなら、賃貸の方がマシですね
定借だから、資産になるわけでもない

まだ一応価格の正式発表はされてないわけだから、期待せずに待っておきます
1246: 匿名さん 
[2016-04-10 15:03:51]
>>1242

それなら低層は大人気になるな
1247: 購入検討中さん 
[2016-04-10 15:07:54]
むしろ損しない物件があるのなら教えて欲しい。どこなら得するのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる