千桜小学校跡地とその周辺も含めた、スターツと千代田区の一体複合開発計画マンションです。売主はワテラスも手掛けた安田不動産、25階建て免震タワーマンション、借地権の設定あり、マンション以外にも近隣も合わせて開発されます
千代田区が開発事業者を募集した場所であり、そのときの条件として「住宅は中堅所得者層向けファミリー住宅」「原則とし
て中堅所得者が購入できる限度内の価格」という条件があるため、相場より安価な価格設定なる可能性も考慮されます。
所在地:東京都千代田区神田東松下町22番地外
交通:都営地下鉄新宿線「岩本町」駅徒歩1 分、東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩4分、
:JR京浜東北線・山手線・総武線「秋葉原」駅徒歩5 分、東京メトロ銀座線「神田」駅徒歩5 分、
:JR京浜東北線・山手線・中央線「神田」駅徒歩5 分
総戸数:280戸(事業協力者住戸32戸、非分譲住戸65戸含む)※変更の予定有
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上25階建
定期借地権概要:一般定期借地権(定期借地権及び転定期借地権)存続期間/2088年5月30日まで
管理会社:スターツアメニティー株式会社
事業主:スターツコーポレーション株式会社 国土交通大臣(10)第 2473 号
売主:スターツデベロップメント株式会社、安田不動産株式会社
設計会社:株式会社山下設計・大成建設株式会社
施工会社:スターツCAM・大成建設共同企業体
パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588984/
[スムログ 関連記事]
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 予定価格と間取り
https://www.sumu-log.com/archives/959
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 4月編
https://www.sumu-log.com/archives/1071
アルファグランデ千桜タワー 感想戦(若干追記有)
https://www.sumu-log.com/archives/1109
アルファグランデ千桜タワー騒動が僕らに教えてくれたこと
https://www.sumu-log.com/archives/1186
【岩本町界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/1888
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2016-02-10 19:20:09
アルファグランデ千桜タワー(スターツ・千代田区一体複合開発) パート2
8065:
匿名さん
[2017-11-08 12:52:35]
|
8066:
匿名さん
[2017-11-08 12:53:50]
ネガは、良いけど
かん違いや論拠不明のにわか煽りは困るね |
8067:
評判気になるさん
[2017-11-08 13:01:43]
この辺はどこも交通便利!て事で手を打っては?
この界隈のコンシェルジュ付きタワマンの希少性は誰もが認めるところでしょうし。 |
8068:
匿名さん
[2017-11-08 19:33:01]
煽りの質的な人材不足
|
8069:
匿名さん
[2017-11-08 19:59:49]
この例の転売部屋、計算してみると、なんと坪432(分譲換算で坪540!!!)もするんですね!!
そりゃこの場所でこれだけ出す人、いないでがしょ~ 10か月も売れ残ってる理由がわかりましたよ。 ちなみにこの転売部屋(分譲換算だと1.1億円!! 坪540万)を買うなら他に何が買えるのか、最近の分譲タワーのなかから、価格もしくは坪単価が類似している物件を、以下の通り、親切心から探して参りました。 賢明な方々ならこれ以上は最早説明不要でしょう。 ブリリアタワー代々木公園 15F - 東 2LDK 68.42 平米 11740万円 567万円 パークコート浜離宮 33F - 南 3LDK 67.85 平米 10990万円 535万円 パークシティ武蔵小山 38F - 南東 3LDK 76.19 平米 11018万円(予定) 478万円 |
8070:
匿名さん
[2017-11-08 20:10:27]
|
8071:
匿名さん
[2017-11-08 20:11:04]
色々と周辺の施設をまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
個人的には、改めて、当物件の立地のすばらしさを実感できましたし、 予想外の経路が出てきたりと、結構、面白かったです。 |
8072:
匿名さん
[2017-11-08 20:22:56]
|
8073:
マンション検討中さん
[2017-11-08 20:25:38]
スーパーが充実すると不満はない感じになりますね。
大半のものはまいばすけっとで揃うと思いますが、 |
8074:
eマンションさん
[2017-11-08 20:29:06]
>>8069 匿名さん
売れればめっけもんぐらいのノリの中古価格に、全力ネガされてるのをいつも微笑ましく拝見しております。 ムキにならなくても少なくとも竣工までは大丈夫だと思いますよ。ここ半年ぐらいこの板に張り付いてるよね、君。 |
|
8075:
匿名さん
[2017-11-08 20:29:16]
まいばすけっと、激安だしね
|
8076:
匿名さん
[2017-11-08 20:29:35]
情報ありがとうございます!
もし次回更新することがあれば、 「肉のハナマサ神田店」も追加お願いします。 |
8077:
匿名さん
[2017-11-08 20:31:58]
|
8078:
評判気になるさん
[2017-11-08 20:37:40]
>8069のどのへんがネガにあたるの?
単なる事実の列挙にしか見えないが。 |
8079:
匿名さん
[2017-11-08 20:37:49]
わざと見当外れな論理展開で
釣りを楽しむスレッドはここですか? |
8080:
匿名さん
[2017-11-08 20:39:17]
そうか、事実の列挙か 笑
書き込みした人にだけはそう見える 裸の王様現象ですね。 |
8081:
匿名さん
[2017-11-08 20:43:12]
|
8082:
匿名さん
[2017-11-08 21:03:54]
同じ値段・広さで都心のブリリアタワーやパークコートが買えるなら、そちらを欲しいと思うのが普通の東京人の感覚だと思うけどな。
ここを元値で買った人は妥当だと思うけど、さすがにその人たちでもこの転売部屋と上記物件と比べたにもかかわらずこちらを買う人はいないだろ。W |
8083:
匿名さん
[2017-11-08 21:12:33]
ここの転売部屋って、高すぎて売れないにも拘らず、延々とネット上に放置し続けて勇気ありますよね。
高すぎて売れない→数か月そのまま→売れ残っているのを検討者が再発見→やっぱ思った通り。売れないよね~→みんな値段下がるまでウォッチ→値段下げても、まだ下がるでしょ~、と思われ負のスパイラル。下げなくても、あ~やっぱりね、アハハ~、という晒しもの状態が継続 これが不動産業界ではよく知られている、「売れない物件を放置し続けるとその物件の価値を著しく貶める」、という、ある意味常識と言える良い見本です。 言うまでもありませんが、以上はネガではありません故。 |
8084:
匿名さん
[2017-11-08 22:12:21]
ネガでなく、単なる煽りか
|
アキバ神田岩本町界隈も便利なわけではないが
不便でもない