修繕積立金の資産の運用として、す・まいる債や国債を検討対象としていましたが、
マイナス金利の余波の影響で国債もマイナス金利となる日も近いと予想されます。
そこで、資産の運用について情報交換の場を設けました。
一緒に勉強していきましょう。
[スレ作成日時]2016-02-10 09:56:53
修繕積立金の資産の運用について
952:
匿名さん
[2016-04-08 13:24:01]
|
953:
匿名さん
[2016-04-08 13:42:59]
マンションの積立総合保険は、法的には強制ではないので、総会の決議事項です。
普通決議ですから、否決される事は、まずない。過去は3年までが5年までに、 延長になったと聞いております。保険は、難しいですが、いざの時は助かります。 皆で勉強した方が良い、特に保険を、何に、いつ、使用して、いくら保険金が、 組合に入金され、何処に支払われたかを、管理会社は、区分所有者に説明がない。 もう一つ。個人賠償保険を使用できる範囲と、保険が使われた経過が不明が多い。 不公平な使われ方がされ、保険会社から断られるケースもあると聞く。役員は、 ここら辺のチェック能力も要求したい。 |
954:
匿名さん
[2016-04-08 13:48:42]
急にどうされましたか?
誰もそんな事聞いてませんよ。 ほっさ? |
955:
草の根民主主義評論家
[2016-04-08 13:51:15]
>>もう一つ。個人賠償保険を使用できる範囲と、保険が使われた経過が不明が多い。
個人賠償保険はいらないでしょう。 それより電気的・機械的事故特約」を付けたらいいです。 「電気的・機械的事故(設備損害)特約」 エレベーター、機械式駐車場、給排水設備(ポンプ等)、 集会室・管理員室のエアコン等の故障の修理代を補償する特約 |
956:
匿名さん
[2016-04-08 13:59:39]
個人賠責がないと個人が全て加入しているとは限りません。
雨漏りがした場合、不注意や専有部分の配管に原因があった場合、 その賠償は全て上階の住民ということになります。 支払い能力や支払う意思等も含め組合が自賠責保険に加入していれば 賠償の問題や原因調査も簡単にできますからね。 |
957:
匿名さん
[2016-04-08 14:11:50]
分譲時の規約承認販売時に、区分所有者は火災保険に強制加入でしたが、
管理会社から組合で個人賠償保険に加入しているので個人で加入しなくてよいと指導を受けて、 個人賠償保険を解約しました。今度規約改正があり、以前の規約が復活して個人加入をする ように管理会社から指導が変わりました。総会案を確認しましたら組合で加入し、又個人でも 加入したことになりました。重複しるので、どちらか一方で良いと思いますが、 分譲当時の火災保険加入の規約を廃止した理事長に確認しましたら、漏水等の事故等で、 保険に未加入で、しかも加害者でありながら賠償能力のない住民もいたので、組合で加入する 事にして、個人の強制加入の規約を廃止したとの返事でした。成程と納得しました。 それから。その理事長のアドバイスで、個人で加入しておくと、更に安心だと、説明を受けました。 |
958:
匿名さん
[2016-04-08 14:12:51]
ひとりでたのしそうですね 笑 たのしんでください
|
959:
匿名さん
[2016-04-08 14:18:24]
自賠責保険は個人でやろうが管理組合として契約しようが
どちらか1つしか使えません。 管理組合として契約するんなら個人は必要ありません。 |
960:
匿名さん
[2016-04-08 15:47:19]
ただ、全員が加入していないと問題が発生する
可能性は出てきます。 やはり管理組合として加入しておく方が無難でしょう。 それに管理会社から個人でも加入してた方がいいという 提案があったというのはおかしいですね。 保険は1つで十分です。 |
961:
匿名さん
[2016-04-08 16:18:54]
可笑しいですが、自動車保険に特約で5年払いで、個人で契約しました。毎回のように、
管理会社と組合幹部に回答を求めましたが、それぞれ回答が異なり、まよいます。 マンションを購入する時は。色々検討して購入しないと、トラブルの元です。 管理会社は、色々な問題に対して、正しく住民に説明できる、コンサル的存在を望む。 痛い目に合わないうちに、買い替えるだけの蓄えが必要です。 |
|
962:
匿名さん
[2016-04-08 18:19:27]
痛い目にあわないうちに買い替えるだけの蓄積をするという
考えは消極的ですね。 何故管理会社に好き勝手させるんですか? 管理会社にとって管理組合はお客様であり、ご主人様ですよ。 管理組合は管理会社を使いこなすことが必要です。 |
963:
匿名さん
[2016-04-08 18:44:14]
お前みたいなやつが、管理組合を駄目にする。良く考えろ。
|
964:
匿名さん
[2016-04-08 18:52:13]
|
965:
匿名さん
[2016-04-08 19:19:38]
一人二役? 三役? 水戸黄門で多いよ ひとりで楽しんで プッ
|
966:
匿名さん
[2016-04-08 19:32:06]
そう、管理会社が管理組合を変えようとすると、それなりの覚悟がいる。
それを、実践しようとして戦っている管理会社は、ここで、叩かれている。 私の経験からして、組合員が、色々勘違いしている。やりたい放題の組合員が多い。 断っておくが、私は管理会社の者ではない。管理費6000円前後で、清掃してもらい、 苦情を聞いてくれて、色々マンションの事をおしえてくれて、組合員は貴族です。 だから、わたしは、組合にはやかましいが。管理会社には仕事をしてもらう。 |
967:
草の根民主主義評論家
[2016-04-08 20:32:38]
なんで管理会社が管理組合を変えようと思うの?
|
968:
匿名さん
[2016-04-08 20:39:35]
管理会社が管理組合を変える?
何を変えるんですか? 管理組合を変えるのは理事会であり住民ですよ。 あなたのいっている方は管理員兼清掃員なんですね。 苦情の相談とかマンションのことをいろいろ教えてくれるですか。 管理会社が仕事をするのは当たり前ですよ。そのために 委託費を支払っているのですから。 管理会社にもマンションの住民にもいろいろな者がいますよ。 |
969:
匿名さん
[2016-04-08 21:32:14]
賃貸ではありません。分譲マンションです。適正化法も勉強して下さい。 悪い組合が有れば、是正する義務もあります。間違った方向に組合が、 行くとすれば、是正する義務があります。お互いに義務を果たしましょう。 管理会社が間違ったことをしていれば、解約するか、是正を請求できます。 |
970:
匿名さん
[2016-04-08 22:17:03]
じもんじとう? ばくしょう!
|
971:
がいこくじん
[2016-04-09 00:12:56]
Sweet dream.
|
972:
匿名さん
[2016-04-09 12:16:41]
>969
悪い組合とは何ですか? 不正とかの追求等は監事の役目ではないですか。 管理会社にそんな権限はありませんし、委託契約で そんなことまで結んでいないでしょう。 あなたは管理会社に頼り切っていますね。 組合主導に切り替えるべきです。 対応の仕方が分からなければ管理会社に尋ねることは いいんですけど後は自分たちで解決すべきですよ。 自分たちで汗をかかずに他人に頼り切ってはいけません。 |
973:
匿名さん
[2016-04-09 13:05:41]
うちのマンションは築15年なんですが、分譲当初からの住民は
60%で途中入居者が40%の割合です。 当マンションの立地は、官公庁に近い、スーパーは隣と近くに数件、 学校や病院も近くにあり評判は良く、売りに出してもすぐ買い手が つく状態です。 不動産会社からも当マンションを探している方が多いということで、 頻繁に不動産を売却しませんかとの郵便が届きます。 そういった関係上、若い方も多く、子供もかなりの人数がいて活気ある マンションとなっています。 ところで、皆さんのマンションでは途中入居率はどのくらいですか? |
974:
匿名さん
[2016-04-09 13:46:05]
分譲時40歳で購入したとして、現在は55歳以上が
60%はいるということだな。 40%は30~40代という計算かな。 |
975:
匿名さん
[2016-04-09 14:38:56]
環境、立地条件のいいマンションは、売却も賃貸も有利なのは間違いない。
|
976:
匿名
[2016-04-09 16:17:45]
私のマンションは賃貸がしょっちゅう入れ替わるという噂がありますけど…他はどうでしょう?
3割は変わっていないはずですが。 |
977:
匿名さん
[2016-04-09 16:48:47]
うちの賃貸率は11%です。空室は1戸ですが、現在売却に
出しているところです。 |
978:
匿名さん
[2016-04-09 17:20:52]
築15年で、40パーセントの住民が入れ替わるマンションで、立地条件が、
良いはずが無い。うそつきさん。悪いマンションで、15年経てば、20%。 |
979:
匿名さん
[2016-04-09 17:32:16]
>978
立地条件は973に書いた通りですよ。芸術劇場や図書館もすぐ近くにあります。 ただ、途中入居率が高いからいいとか悪いとかはいっていません。 分らないからうちの状態を書いてみたのです。 あなたの書き方では、入れ替わりの激しいマンションはいい条件ではない ということですね。 しかし、分譲時の価格から比較すると80%~85%の価格では売れている ようです。それでもかなり目減りはしてますが。 この目減り率もいいのか悪いのかわかりません。 皆さんのとこはどうですか? |
980:
匿名さん
[2016-04-09 17:57:28]
当初は30%前後の入れ替え率と思っていたのですが、
正確に調査したら、40%でした。 入れ替えって激しいですね。 ただ、いつまでたっても赤ちゃんや子供の遊ぶ姿が目に入ります。 |
981:
匿名さん
[2016-04-09 18:13:21]
賃貸借(使用貸借)率は、?
|
982:
匿名さん
[2016-04-09 20:28:05]
賃貸率は9%です。
ただうちだけ聞いてどうするんですか? |
983:
匿名さん
[2016-04-09 20:29:49]
批判をしようと考えてるのかな?
そんなことは必要ないのに。 ただ、どれぐらいあるかを知りたいんでしょう。 いろいろなマンションが。 |
984:
匿名さん
[2016-04-09 21:12:01]
|
985:
匿名
[2016-04-09 21:16:17]
私のマンションの賃貸率は、
去年まで8%、現在3%です。 最大で8%のはずです(数年前以前の古いデータがありません;) |
986:
草の根民主主義評論家
[2016-04-09 22:25:33]
便利なところだともともとかなり高いはずで
ローンの支払いが大変で リーマンショックで失業して 売却したか競売されたかしたんでしょう。 |
987:
草の根民主主義評論家
[2016-04-10 10:38:19]
駅から少し遠いマンションのいいところは
もともとの値段が安いのと 賃貸に出しにくいので 比較的マナーが保たれることである。 |
988:
匿名さん
[2016-04-10 11:34:08]
それはいえるかもしれませんね。
うちの場合、分譲時からの住民は60%になりました。 車をみてみると、当初はかなり3ナンバーの高級車や外車が 多かったのですが、最近はその割合が減ってきています。 住民の質というものが入れ替わることにより低下していって いるんでしょうか。 |
989:
匿名
[2016-04-10 11:35:17]
985です。追加です。
空き率は0です。 分譲当時は5%空きがありましたが、すぐ売れました。 ちなみに外部になられた方が、戻る予定であると聞いていましたが、売られたそうです。 駅近ですが、新しい物件も増え、今は分譲住宅の方が増えつつあります。 |
990:
匿名さん
[2016-04-10 12:07:41]
空き室や賃貸率が高くなったら要注意でしょうね。
その数値がどのくらいなのかは分かりませんが。 今のところ空きは殆どないし、賃貸率は10%を切って ますので心配はしてませんが。 それにすぐ売れるし、すぐ借りてがいるというのは今は いい状態にあると思えます。 しかし、これから築年数の経過とともに、建物設備の維持保全に 力をいれていかないと悪い数字はすぐに高くなりますからね。 |
991:
マンション投資家さん
[2016-04-10 12:31:04]
マンションは、分譲時の区分所有者で、支払い能力のない区分所有者は、競売等により、
区分所有者は変更されるのは良い。その手の区分所有者の変更の方が多い。古くなって、 新しい住処に買い替える区分所有者は、少ない。従って、日常の管理を、安くでして、 積立金を蓄えることが大事です。資産価値が下落したら、管理を管理会社任せにしていると、 反社会的人物の住処になる。 |
992:
匿名さん
[2016-04-10 12:43:00]
ただ、昭和56年以前の耐震基準をクリアできていないマンション
にとっては、今後建物設備の維持保全をやっていくのは難しいと 思われます。 その当時の長期修繕計画は25年であり、大型設備の更新とかは 含んでいませんでしたから積立金自体は非常に少ないものでした。 積立金が少ないうえに、耐震工事には莫大な費用がかかりますし、 ましてや専有部分の配管工事を管理組合としてやることは不可能に 近いのではないでしょうか。 現在そういったマンションは築35年以上経過しています。 今さら大幅に積立金の値上げは無理でしょう。 かといって建て替えはもっと無理。 大変でしょうね。 そうならないように早めの計画的な適正積立金の値上げが必要でしょう。 こういったマンションは売却も賃貸も難しいのでは? |
993:
匿名さん
[2016-04-10 12:54:45]
確かに、難しいでしょう。
|
994:
草の根民主主義評論家
[2016-04-10 13:23:23]
耐震工事は包帯補強したら大丈夫ですよ。
安いし相当な効果がある。 992は勉強不足ですね。 |
995:
草の根民主主義評論家
[2016-04-10 13:25:48]
イノベーションの知識がないんですよね。
だから低金利の現在でもお金を貯めておくという 時代遅れの書き込みしかできないわけです。 |
996:
匿名さん
[2016-04-10 13:32:10]
イノベーションだと わらえる 古いならボロはボロだよ
|
997:
草の根民主主義評論家
[2016-04-10 13:32:34]
こんなのは一昨年の記事ですね。
http://toyokeizai.net/articles/-/54983?display=b 長期修繕計画は将来の技術革新による工事費低減を見込んでいませんからね。それに従ってお金を貯めるというのは無駄使いの温床となるだけでしょう。 |
998:
草の根民主主義評論家
[2016-04-10 13:34:06]
996は別スレを追い出されてふてくされているだけですねw
|
999:
匿名さん
[2016-04-10 13:38:29]
毎月地道に積み立てるのと、借り入れをして短期間で
積立金を値上げして返済するのがどちらがいいかはその マンションの考え方の違いですよ。 貯金はする必要がない、お金が足りなくなったら借りればいいと いう考えは家計では成り立たないでしょう。 だからみんな低金利でも貯金はしているんでしょう。 毎月積み立てている金額がなければ将来は真っ暗ですよ。 積み立てている貯金があったから、年金生活になっても裕福な 生活ができるんですよ。 それを貯金をしなくて使いっぱなしでは、その時はいいんでしょうが。 |
1000:
匿名さん
[2016-04-10 13:53:17]
スレ主です。
ここのスレは2ヶ月で1,000の書き込みがありました。 スレタイと全然違う書き込みが多かったのもここが続いた要因だと思います。 今回は「マンション総合問題何でも相談」にしました。 是非そちらでの参加をお待ちしております。 ここは近日中に閉鎖をお願いします。 |
1001:
名無しさん
[2022-05-23 15:05:25]
|
知ったかぶりを検索した方が良いですよ、あなたもそう? 笑