修繕積立金の資産の運用として、す・まいる債や国債を検討対象としていましたが、
マイナス金利の余波の影響で国債もマイナス金利となる日も近いと予想されます。
そこで、資産の運用について情報交換の場を設けました。
一緒に勉強していきましょう。
[スレ作成日時]2016-02-10 09:56:53
修繕積立金の資産の運用について
721:
草の根民主主義評論家
[2016-03-31 10:13:04]
|
722:
匿名さん
[2016-03-31 10:28:34]
719さんが正しいですよ。有難う。
|
723:
匿名さん
[2016-03-31 10:35:03]
まったく頑固なんだな。
あなたの発想からすれば、マンションは築40年が経過したら 解体するのが当たり前のようだけど、現実の認識が全く把握 されていない。 築30年経てばあなたのばかげた発想からすれば、誰もそんな マンションは買いませんよ。 それにマンションは入れ替わりがあることも想定していない。 あなたのマンションは、空きだらけとなりスラム化するだけ。 あなたは解体と決まってもまだ生き残っており、マンションの 買い替えはできない、アパートを借りるにもそのお金はない ということになりますよ。 |
724:
匿名さん
[2016-03-31 14:10:06]
引っ越しできない者がどれだけいるのかな。
それ次第で取り壊し決議が大きくかわってくる。 |
725:
草の根民主主義評論家
[2016-03-31 15:02:00]
マンションの寿命とは、経年劣化による損耗で訪れるのではなく、あと何年使うのかという意思で決定すべき、ということを
国土交通省が言っていないものだから、ここのスレ主には理解できないのである。 |
726:
草の根民主主義評論家
[2016-03-31 15:05:02]
マンションの住人の大半が80歳前後(=築40年超)ともなれば、限界**のようなもので、消滅は時間の問題だと考えるべきであろう。
|
727:
匿名さん
[2016-03-31 19:42:13]
マンションは入れ替わりがあるんですよ。
何も最初から最後まで同じようにみんなが住んでいる訳じゃないからね。 築40年で解体というけど、その1年前はどんな状態なのかな、そのマンションは。 修理は殆どしないんでしょう。 それに玄関扉や窓枠サッシ、エレベーター、給排水管等の交換は しないんだろうね。 もうオンボロマンションの典型だよ。 そんなマンションには住みたくないね。 マンションの専有部分はコンクリートで周りがかためられているので、 全て新しくすれば新築と変わらないようになると建築士もいってますよ。 壁紙、天井、畳、キッチン、窓枠サッシ・網戸、玄関ドア等新品にすれば 新築時と変わらないようだけどね。 |
728:
草の根民主主義評論家
[2016-03-31 20:02:27]
入れ替わりは築30年までで終了。
それ以降は買いたい人がいても 銀行がローンを断るから 現金持ってる人しか買えなくなる。 流動性を保つには法的耐用年数を 伸ばすしかないと言ってるのだが そうすると住宅新規着工の妨げとなり 景気に影響するからそうはならない ということである。 |
729:
匿名さん
[2016-03-31 20:21:20]
嘘でしょう。築20年のマンションを35年ローンで買えたけど。
|
730:
草の根民主主義評論家
[2016-03-31 20:51:06]
築30年超ではむり。
|
|
731:
草の根民主主義評論家
[2016-03-31 20:53:31]
築20年の中古マンションで35年ローンは
普通の住宅ローンではないですね。 本当ならどこの銀行ですか? |
732:
草の根民主主義評論家
[2016-03-31 20:58:24]
たぶん担保価値がほとんどなくても人的な信用が高かったのではないですか?
築20年のマンションなら15年ローンになるのが普通の住宅ローン。 |
733:
匿名さん
[2016-03-31 21:09:23]
現金で買う予定が、ローンを組まされる。現金の価値がガタ落ち。
車を子供に買ってやろうと思ってトヨタへ子供といった、少しでもいいから ローンにしてくれと、付き合いで、ローンにした。金利は安いよ。 金融恐慌を心配している。何か物に買えないといけないか。 そのうち、お金をやるからと、区分所有権の変更を頼まれたりするかも。 |
734:
草の根民主主義評論家
[2016-03-31 23:16:04]
自動車のローンは最長5年みたい。
|
735:
草の根民主主義評論家
[2016-03-31 23:20:23]
733はぼけてますね。
耐用年数以上の期間のローンは無担保と同じだからそんなローンは普通はないって話。 |
736:
匿名さん
[2016-04-01 08:28:47]
築20年のマンションが35年ローンで
借りれたといっているじゃないの。 評論家どうした。自論だけではねえ。 単なる評論家だね。 |
737:
匿名さん
[2016-04-01 08:48:33]
どう考えても建て替えや解体は承認が得られそうもない。
非現実的だな。 積立金不足のとこはスラム化するだけのことやな。 |
738:
匿名さん
[2016-04-01 10:17:11]
このウン子の根の、糞老人は、都合が悪くなると、匿名に変化する、異常な発言が多い、退場を命じる。
|
739:
匿名さん
[2016-04-01 10:30:08]
おもしろーい、座布団3枚。
|
740:
草の根民主主義評論家
[2016-04-01 11:03:39]
スレ主が悔しくて荒らしているようである。
「普通の住宅ローン」っていってるのがわからんのか? 個別の取引では相手次第でなんでもありだろう。 |
100年以上使うとなると個別のマンションの(ここのスレ主のように自分の死後も行うまめな)修繕だけでなく、法廷耐用年数の延長とか整合性のとれた政策が必要になるのである。