修繕積立金の資産の運用として、す・まいる債や国債を検討対象としていましたが、
マイナス金利の余波の影響で国債もマイナス金利となる日も近いと予想されます。
そこで、資産の運用について情報交換の場を設けました。
一緒に勉強していきましょう。
[スレ作成日時]2016-02-10 09:56:53
修繕積立金の資産の運用について
573:
匿名さん
[2016-03-20 20:18:48]
|
574:
匿名さん
[2016-03-20 20:33:37]
理事は、順番又は抽選で決定。、理事会出席は、女性ばかり、しかも、年寄です。
良くなるはずがない。役員の資格制を、規約に設定する事。 自治会の親睦団体と同じになっている。将来はスラム化。 賢い住民は、20年で、マンションを買い替える計画である。 あとは、知ったこっちゃない。 |
575:
匿名さん
[2016-03-20 21:34:31]
|
576:
匿名さん
[2016-03-20 22:05:35]
575さんへ
そこまでは、下落しません。入居してからでないと、内部は解らない。 売買契約書に、間違っても瑕疵担保は除外させること、中古はないけど、 時々。民法の規定どうり、瑕疵担保責任を負う契約書を見たことがある。 |
577:
匿名
[2016-03-20 23:40:33]
>573
管理会社の担当が盆暗である、とかは思われませんか? |
578:
親同居さん
[2016-03-21 00:11:12]
管理会社の担当は、自分が作成した(前期の丸写)議案や、契約書、等々が記憶喪失状態。
組合員もそれを理解出来ない。さいきんマンカン等の勉強をしている組合員も出てきて、 時々、質問や 相談が増えたので。うかつな、回答や返答が出来ない。マンカン、宅建 会計、ビル管。の資格は必要である。組合員のレベル向上と共に、管理会社もレベルが、 あがる。 |
579:
匿名さん
[2016-03-21 09:39:53]
現在は大規模修繕工事の際は、元請会社に瑕疵担保責任保険に
加入しているかどうか確認するのが常識。 |
580:
匿名さん
[2016-03-21 09:41:58]
>577
管理会社も理事の役員も同様盆暗だね。 |
581:
匿名さん
[2016-03-21 09:44:40]
|
582:
匿名さん
[2016-03-21 10:26:41]
どんな事を、研鑽しますか。私は自分のマンションの構造、設備、管理方法、
議案書、契約書。重要事項説明等々の、チェックをしています。時々他の マンションに住む住民からの相談に乗ったりするついでに、そのマンションの 様々な事を調査しながら学びます。管理会社を退職して、経験を活かしています。 これらは、研鑽になりますでしょうか。ただ、同業の友人に不足しております。 生活には、困りませんが、マンション管理士業では、収入はありません。 相手様が。満足して、喜んでくれるとうれしいです。どこの、団体にも属しません 600戸のマンションの区分所有者です。 |
|
583:
草の根民主主義評論家
[2016-03-21 10:29:40]
まもなくマンション管理士の全国規模の新団体が発足しますのでそこに入会されるといいでしょう。
|
584:
匿名さん
[2016-03-21 10:41:18]
|
585:
草の根民主主義評論家
[2016-03-21 10:56:05]
現在の団体が分裂しますのでもうちょっとまっとくといいです。
現行の1都道府県1団体で日本マンション管理士会連合会が統括する方式ではなく 新団体は全国1団体になりますので、マンション管理士は都道府県の団体に加入するのではなく新全国団体に直接加入になります。 |
586:
匿名さん
[2016-03-21 10:59:29]
>582さん
研鑽の方法としては、工事や補修関係では、地元の優良業者の選別や 点検とか補修工事ごとの単価の調査。 例えば、雑排水管の高圧洗浄であれば、1戸当りの単価を複数社調査。 消防点検も複数社からの見積もり価格を調査しておく。 規約関係では、区分所有法や標準管理規約の改正のチェック、各種 使用細則のひな形の作成と他のマンションとの比較等。 長期修繕計画の洗い直しについては、その計画に全ての工事が網羅されて いるか。又、無駄な費用や周期でおかしいもののチェック、その費用の検索、 設計・監理費が全てに計算されていないか又その費用は適切か。 総会の進め方、理事会の進め方、大規模修繕工事の進め方、新人理事の研修、 具体的な規約や細則をどう改正するのかの手法等 又、電力の自由化、高圧一括受電、電子ブレーカー、横浜の傾いたマンション情報、 資産の運用、住宅支援機構について、管理会社の特徴について、管理会社のリプレイス方法、 収支報告書の見方、義務違反者の対応の仕方、総合保険について、瑕疵担保責任保険、 元請会社の相見積の募集方法等まだまだたくさんありますよ。 |
587:
匿名さん
[2016-03-21 11:01:38]
|
588:
匿名さん
[2016-03-21 11:04:18]
|
589:
匿名さん
[2016-03-21 11:42:59]
地方の管理士会の理事をしましたが、古参の理事長と監事は、悪知恵ばかり、
区分所有者の事など考えておりませんでしたので、管理士会を辞めました。 現在、この役員は、入れ替わりましたが、やはり、最初の役員の癖は抜けないと 思いますので、新しい団体であれば、体験入会から、始めたいと思います。 管理士会は。組合側に立った組織の様ですが。組合員側に立った管理士会でありたい。 優秀な組合員がいれば、その組合員が役員になり、マンション管理の改革者を育てることです。 管理士会は、利害関係のある、組合、管理会社等とは、一線を画すべきです。 勿論、敵対はするべきでは、ありません。息の永い仕事になります、非営利活動法人であるべきです。 |
590:
匿名さん
[2016-03-21 11:50:45]
589ですが、追記
組合の役員の相談等で、本当に区分所有者の事を真剣に考えているかどうかの、 見分けが付く管理士の集まりを作ってください。政治活動はその後です。 組合の信頼よりも。組合員からの信頼を勝ち得れば管理士の将来は明るいです。 組合の役員が区分所有者の事を真面目に考えていれば、その方は、優秀な区分所有者です |
591:
匿名さん
[2016-03-21 12:09:16]
>590さん
マンション管理については、優秀な人材は殆ど仕事をされています。 こまめなマンションの管理をしていくには、どうしても会社をリタイア した方がボランティアとしてやっていく必要があります。 どっかの時点で、一人の優秀な会社をリタイアした方が、ボランティアとして 現在のマンションの管理を改善していく必要があります。 管理規約や各種使用細則の全面改正、長期修繕計画の洗い直し作業、理事会や 総会の運営方法、組合員への情報提供の定期化、現在行われている各種点検や 工事業者の洗い直しと相見積の再確認、義務違反者に対する対応のマニュアル化、 工事や点検時の業者との打ち合わせ、適正修繕積立金の検討と値上げ、管理員や 管理会社との日常の対応等 こういった点を次期理事長への引き継ぎ事項としてマニュアル化していくその システムを作っていかなければなりません。 当然、そのためには知識も必要ですので、できればマン管の資格ぐらいは取得 するぐらいの気迫が要求されます。 |
592:
草の根民主主義評論家
[2016-03-21 14:12:01]
>>どっかの時点で、一人の優秀な会社をリタイアした方が、ボランティアとして
>>現在のマンションの管理を改善していく必要があります。 外部の専門家活用が世の中の流れですけどね。 |
管理会社に理事会が議事録の配布をするようにいってやらないというのは、
理事会もなめられたもんだね。
力がない、やる気がない、管理組合に関心がない集団なんだろうね。