14階程度の中層マンションを探しています、
4階未満の低層階と8階以上の高層階では
住み心地が良いのはどちらでしょう、
資産価値が維持できるのはどちらでしょう。
※タワーは、話がややこしくなるので、ご遠慮ください。
[スレ作成日時]2006-08-09 15:47:00
低層階VS高層階 住むならどっち?
282:
匿名さん
[2006-11-06 01:41:00]
自分は高いところは落ち着かないので最初から低層マンション(3階)の最上階を買いました。
|
283:
匿名さん
[2006-11-06 01:42:00]
なぜ最上階を買ったかというと、騒音に悩まされるリスクを少しでも減らしたかったからです。
|
284:
匿名さん
[2006-11-06 01:44:00]
外の騒音は上の階の方が拾うんだよ
|
285:
匿名さん
[2006-11-06 01:46:00]
>276
カネカネてtマンションはお金で買うんでしょう あなたは、マンションをもらったのですか。 キャッシュで買って、生活にゆとりがあるんですか。 私は2物件目のマンションはキャッシュで買いましたけど、生活にゆとりなんてないですよ |
286:
匿名さん
[2006-11-06 01:56:00]
低層階派も高層会派も、微妙な一致点がある
「マンションの1〜2階に住むのは論外だ」 |
287:
匿名さん
[2006-11-06 02:33:00]
|
288:
匿名さん
[2006-11-06 07:43:00]
>286
ちょっと違うな〜。私はエントランスの階が一番好き。 造りによっては、それは1階だったり2階だったり、駅直結のタワーなんかでは4階だったりするわけだけど。 エントランス、郵便受けなどに行くのに、エレベーターも階段も使わずフラットなのっていいよ。 それと階下の人に気兼ねがないのもいいね。 |
289:
匿名さん
[2006-11-06 09:04:00]
信者乙
|
290:
匿名さん
[2006-11-06 09:06:00]
↑レス違いでした
|
291:
匿名さん
[2006-11-06 09:50:00]
|
|
292:
匿名さん
[2006-11-06 10:01:00]
>>285
>生活にゆとりなんてないですよ 車も処分し、旅行もせず、休日はネットで暇つぶし…って感じかな? 憧れの高層階ライフと引き替えに、他はすべて我慢。 そんな鬱積された生活じゃ、低層階住民を煽りたくもなるだろうね。 キャッシュで買おうが、ローンで買おうが、家のためにすべてを犠牲にするほど アホらしいことはないでしょう。 |
293:
匿名さん
[2006-11-06 10:39:00]
|
294:
匿名さん
[2006-11-06 12:22:00]
|
295:
匿名さん
[2006-11-06 12:55:00]
まあ、色んな人がいますからね。
でもそのうちの9割は「自分が標準」だと思ってますから。 |
296:
匿名さん
[2006-11-06 14:47:00]
|
297:
匿名さん
[2006-11-06 15:38:00]
>【低層階の長所】
>・エレベーターによるストレスなし。 >・災害時、非難しやすい。 >・新築分譲の場合は、価格が低め。 >・まめに外出→痩せる(かも?) こりゃマンションのメリットでもなんでもないね。 戸建てでも検討した方がいいと思うよ。 |
298:
匿名さん
[2006-11-06 15:43:00]
3階建てのミニ戸建ての方がましですな。
|
299:
匿名さん
[2006-11-06 17:00:00]
私も、価格・立地でかなり迷ったのですが、結局、マンションは駅近・高層階でなければ〔戸建てと比べて)意味がない、という結論にたどり着きました。
|
300:
匿名さん
[2006-11-06 17:26:00]
そうでしょうか?
低層階に意味がないという事は無いと思います。 今さら言うもでもありませんが、家の中に階段が無いマンション生活は 低層階であろうと快適です。 |
301:
匿名さん
[2006-11-06 22:19:00]
そういえば、他のスレでは北向きの部屋の優位性を語ってた人もいましたね。
なるほど、世の中にはいろんな価値観が存在するんですね。 勉強になりました。 |