プレミスト名東亀の井ヒルズについての情報を希望しています。
第一種低層住居専用地域なので、落ち着いた場所かなと思いました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/kamenoi/index.html
所在地:愛知県名古屋市名東区亀の井1丁目214番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「一社」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.11平米~103.34平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:住友不動産販売
施工会社:フジタ
管理会社:大和ライフネクスト
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-09 14:50:38
プレミスト名東亀の井ヒルズってどうですか?
81:
匿名さん
[2016-06-20 09:39:36]
|
82:
周辺住民さん
[2016-06-26 19:12:36]
ヴィークコート星ヶ丘の少し南側に住友のマンションができるみたいですね。
ぎりぎり亀の井で名東小学区でしょうか。 |
83:
検討板ユーザーさん
[2016-06-26 20:25:35]
住友はちょっとですね。
分譲が来週開始ですが、どのくらい出るのでしょうか。 多ければ好調、少なければ不調というような目安になるのかな。 |
84:
マンション検討中さん
[2016-07-02 10:16:41]
今日から登録ですね。37戸も出るんですね。
|
85:
マンション検討中さん
[2016-07-02 11:35:40]
|
86:
匿名さん
[2016-07-02 11:54:24]
場所がいいですからね。
北側の二軒のお宅は不憫なところもありますが… |
87:
匿名さん
[2016-07-02 17:26:59]
予想通りだけど、抽選になってしまいました
|
88:
マンション検討中さん
[2016-07-02 23:43:46]
|
89:
匿名さん
[2016-07-03 00:30:05]
特定されかねないので、ノーコメントとさせてください。
|
90:
匿名さん
[2016-07-05 07:11:15]
7月10日、抽選会があるんですね。抽選で洩れてしまった場合は別の部屋ということになるんでしょうか。
マンションギャラリーは、1本裏手。昔生協があった近くのようです。現地は一社駅からずっと南に行ったところ。隣のドクターヒルズなんてあったんですね。実はバローよりも南に行ったことがないので知りませんでした。お医者さんが揃っているので便利かな?昔はどこかの会社の寮でしたか?大きい敷地です。 |
|
91:
買い替え検討中さん
[2016-07-05 08:11:39]
評判のいい名東小学校まで6歳の娘が歩くと何分くらいかかりますか?
|
92:
マンション検討中さん
[2016-07-05 11:52:48]
>>91 買い替え検討中さん
抽選落ちした時は、申し込みがなかった部屋へ回ることになりそうです。 でも、営業してさんの振り分け努力で、抽選以外の部屋も 今回受付の部屋は全て埋まるみたいなので、残り10部屋くらいの次期受付に期待するしかなくなりそうです・・ |
93:
マンション検討中さん
[2016-07-05 11:54:16]
|
94:
匿名さん
[2016-07-06 13:47:09]
>91さん
公式のライフインフォメーションによれば正門まで徒歩11分だそうです。 ただし徒歩所要時間は80mを1分として計算しているので、小1なら もう少しかかりそうですね。 中学校はもう少し近くなりますし、通学環境はなかなか良いように 思います。後は通学路がどのような状態であるかの確認ですかね。 |
95:
匿名さん
[2016-07-10 21:05:13]
抽選会行った方いらっしゃいますか?
|
96:
匿名さん
[2016-07-12 23:44:08]
まだ公式サイトのトップページを更新していないのか、10日に抽選しますよ、というアナウンスのみが出ていますね。
実際はどうだったのだろう?他の方も書かれていますが、たとえ漏れたとしても他の部屋へ回ることができるということですから、同じタイプの部屋を階数違いでということになるだけなんでしょう。 そうすればチャンスロスにはなんないのかな。 |
97:
マンション検討中さん
[2016-07-13 12:24:36]
|
98:
販売関係者さん
[2016-07-13 12:45:50]
他も考えているってっ何処ですか?
プレミスト一社ならご案内できますけど。 私個人的には、プラウドよりおすすめです。 |
99:
匿名さん
[2016-07-13 12:57:31]
|
100:
マンション検討中さん
[2016-07-14 01:43:59]
|
101:
ご近所さん
[2016-07-25 12:02:50]
またもや、0527097071から電話がかかってきた。
抽選になるほどの売れ行きじゃないのか?! |
102:
匿名さん
[2016-07-25 13:02:14]
>>101 ご近所さん
抽選にはなったんじゃない? 無責任な発言ですまんが。 どうしてもPHが欲しい。とか、 同じ間取りでとにかく一番安い部屋。 とかそうしたニーズは確かにあるから。 ただ数字だけ拾うと絶好調!ではないね。 1期1次売り出しが37戸。 10戸が先着順に流れたみたいだから。 PHは売れたのかな? ここの最高額を知らんので。 誰か教えて! |
103:
匿名さん
[2016-07-25 13:11:02]
最高額は7500万くらいで、抽選になったはずですよ。 今出てる広い4LDKはその下のフロアかな。
|
104:
匿名さん
[2016-07-25 13:18:46]
|
105:
匿名さん
[2016-07-26 15:06:59]
PHって何ですか?理科用語としてしかPHを知らない私。
間取りとして出ているHタイプは、4LDKでWIC、WTC(ウォークスルークローゼット)、SIC(シューズインクローク)、TR(トランクルーム?)つき。100㎡超えなんですね。 こういった贅沢な間取りは、買う人を選ぶような気がします。 バロー、イオンメイトピア店、マックスバリュ、星ヶ丘三越に行ける距離ですね。車があるなら、アピタ茶屋ヶ坂にも行けますし、周辺環境にあるように、フライベッカーサヤ、コーヒーカジタなどにも行けますよね。素敵なところと思います。 |
106:
匿名さん
[2016-07-26 19:22:22]
|
107:
匿名さん
[2016-07-26 19:52:51]
105さん、このあたりはアピタなら茶屋ヶ坂より長久手に行く人のほうが多いと思いますよ。
|
108:
マンション検討中さん
[2016-07-26 20:35:34]
|
109:
マンション検討中さん
[2016-08-05 23:25:29]
|
110:
匿名さん
[2016-08-29 07:01:36]
最近はどんな感じなのでしょうか?
現在どれくらい売れているのでしょう? |
111:
周辺住民さん
[2016-08-29 08:06:53]
どうも売れ行きが良くないみたいです。
チラシが毎日のようにポスティングされています。 一社駅前でも団扇を配っています。 周辺の過去のマンションに比べるとかなり割高ですし、 その値段なら一戸建ても検討できますからね。 |
112:
匿名さん
[2016-08-29 09:56:29]
そうなのですね。やはり値段が高めなのが原因なのでしょうか。ファミリー層などをターゲットにすると購入する人が限られてきてしまいそうですね。
|
113:
匿名さん
[2016-08-29 11:58:51]
ここが50軒中30数軒
一社のプラウドが31軒中16軒 横を見ればいいけど、まだまだ足りない所感ですね。 |
114:
匿名さん
[2016-08-31 18:15:44]
抽選になる位一期は人気だったのに、なぜ?残っているのは南向きじゃないか、一階のところだけですか?
|
115:
匿名さん
[2016-08-31 19:25:22]
|
116:
た○はな○
[2016-08-31 20:17:46]
75平方メートル 3600万なら欲しい 二回以上
|
117:
匿名さん
[2016-08-31 20:47:20]
緑区へどうぞ。
|
118:
た○はな○
[2016-08-31 21:09:55]
四年くらい前はそれくらいのような
シティハウス星ヶ丘イーストとか、中古のリフォームのが良さそうですね。 最近の建物より、10年前のが、良い仕様だと思います。 |
119:
匿名さん
[2016-08-31 21:57:23]
ならそちらにしたらどうですか?
|
120:
た○はな○
[2016-08-31 22:22:02]
ヴイークコート星ヶ丘待ちです
|
121:
匿名さん
[2016-08-31 22:39:12]
そちらのスレへどうぞ。
本当なら、仲介会社に売却の交渉とかもどうぞ。 http://suumo.jp/library/tf_23/sc_23115/to_0002043673/ スレ違いなのでここは控えてくださいね。 |
122:
た○はな○
[2016-08-31 22:43:43]
一方で、ここが売れずに激しい値引きを待ってます。
|
123:
匿名さん
[2016-09-13 11:15:14]
2期の受付が終わりましたね。
営業さんに聞いたら10戸前後は残った、という話でした。 プレミスト一社に比べれば売れた方だと思いますし、値下げがすぐ来るかは微妙な残り方。 正直なところ、周辺に有名人気ブランドのマンションもある中で値段もそう変わらず、正直プレミストというブランドだという事を考えると、値段が高いですよね。 |
124:
契約者
[2016-09-13 15:56:44]
>>正直なところ、周辺に有名人気ブランドのマンションもある中・・・
有名人気ブランドマンションってどこですか? 大和ハウス以上のブランドってあるのでしょうか? |
125:
匿名さん
[2016-09-13 16:07:49]
|
126:
匿名さん
[2016-09-13 20:03:11]
契約を迷っています。
ここに限らず価格が高騰している中、買える人が限られてくるのは、住む側にとっては住民の階層リスクは担保できていいのかもしれませんね。 |
127:
マンション検討中さん
[2016-09-13 20:12:11]
|
128:
匿名さん
[2016-09-13 20:32:58]
|
129:
匿名さん
[2016-09-13 22:24:27]
近くの入居開始しているのにスカスカな、「マンションとしてのブランド力のある」某マンションみたいにはならなさそうでよかったですね
|
130:
匿名さん
[2016-09-13 22:38:46]
>>129 匿名さん
そりゃ物件個々の良し悪しがあるからね。 ブランド力と売行きが完全な相関関係にはならない。 当然でしょ。 悔しかったの?ひょっとして? そんなに気にしなさんな。 自分が気に入りゃそれで良いじゃん。 |
もしかして052-709-7071ですか?