引き続き情報交換をお願い致します。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134104
[スレ作成日時]2016-02-09 12:26:13
\専門家に相談できる/
大東建託株式会社口コミ掲示板・評判
1:
周辺住民さん [男性]
[2016-02-15 11:53:17]
営業マンは不法侵入の常習者ばかり。人が変わっても門が閉まっていてインターホン合っても構わず侵入し玄関の扉を引っ張る。玄関のインターホンを押すのは扉を引いて閉まっているとき。これって留守を確認している行為では。会社ぐるみで指導していそうです。クレーム付けても改善されないい悪質業者。
|
2:
匿名さん
[2016-02-16 17:38:17]
パート2になって最初の書込みが営業マンの苦情とはうんざりだな。足で稼ぐ大東らしいがそろそろ情報取りのやりかた変えたほうが良いのでは?周辺住民とはそこにアパートが既にある所の周辺の住民と言うことだろうがそもそもそんな所に土地があって金があって造る気のある人間がいるわけがない。しかも人が変わって繰返し行くなんて時間の無駄もいいところ。結局苦情を書き込まれるのがおち。でも会社ぐるみで指導しているのは事実。たまにはお茶の一杯も出してあげたら?
|
5:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2016-03-18 20:50:04]
初めての更新のお知らせがきてびっくりです。
家賃が値上げになっていました。 大東建託に問い合せたところ、市場調査部門で調査した結果とのことでした。資料の提示もなく不透明です。 更新料なしという事を前面に出している物件は、更新時家賃が値上げになると思って借りてください。 もう大東建託からは二度と借りません。 |
7:
匿名さん
[2016-03-21 11:18:15]
賃貸でもRCマンションに住んだらどうですか?
大東・大和・積水・レオパのアパートなら騒音・対応どこも変わりません。 大東なんかまだマシなほう。 家賃も昔は2年毎に値上げが普通でした。近年は空き家が多く下落傾向ですが 立地の良い所は平均家賃の上昇で値上げされるケースがむしろ自然です。 郊外など立地の悪い所は更新時の値上げは先ず無いですから移転も視野に。 |
8:
名無しさん
[2016-03-21 22:38:21]
正直賃貸住宅なんて建物の長短はどこも変らないよ?(業者目線)
|
9:
40代オーナー
[2016-03-23 15:54:40]
昨日3月22日に大東建託の30年一括借上で契約したRCマンションの引き渡し完了しました。
新築の賃貸物件ですが1月末には12部屋全て契約完了。、、建物を見ずに契約なんて時代なのでしょうか^^; 本日より入居者さんが引っ越ししてきているようです。、、 が昨日の引き渡し時に建物入口部の高級ボーダータイル張りの汚さにクレーム入れ対処の約束をしています。 いわゆる建築が忙しく仕事が雑、、納期に追われてる感じがしました。 建物内部はキレイで完璧。 自分が住みたくなりました。 床コンクリートスラブ厚は160mm。+床材 壁コンクリート厚は200mm。 遮音性は大東建託で記載してる基準値以上だそうです。 外観は分譲マンションを意識して上品に仕上げてもらいました。 世田谷なのでハイクオリティ?らしいです。 |
10:
匿名さん
[2016-04-02 09:38:51]
ここって注文住宅の板ですよね?
注文住宅で建設された方の意見も聞きたいですね。 賃貸の意見が多いような気がしますが、賃貸物件やマンションのほうが有名なのかな? |
11:
匿名さん
[2016-04-02 09:57:54]
家賃保証を付けての賃貸物件建築が正業でしょうから、戸建てなんて賃貸オーナー絡みでもないと
やらないのではないかな? |
12:
匿名さん
[2016-04-03 11:19:39]
大東建託のオーナーや入居者さんの板ですね。大東はツーバイフォーの木造2・3階建て賃貸アパート若しくはRC4~15階建て賃貸マンション専門です。アパートで戸建て一所帯もあるようですが稀ですね。「注文住宅」はタマホームと提携していてタマホームで造りたい人を大東に紹介すると建物本体価額の1%が大東建託より支払われるという恩典を謳っています。
|
13:
匿名さん
[2016-04-26 08:13:44]
大東建託の新潟店さん。どーなってん?
社員を休ませない。パワハラする。 休みだったのに出社させる。 私はある課長を許さない… 労働基準法に引っかかってますょー お前らの時代とは違うんだょ! 彼が辛そうにしてるのわからないのかょ。人間のクズ! 私の彼氏は何も言えないし、まだやめられないから私が代わりに訴える。 |
|
14:
匿名さん
[2016-04-26 17:35:28]
>>13
彼氏建築営業?まだ辞めさせられないだけましだよ。新潟店だけじゃないから、どこの支店も厳しいよ。 とにかく注文とらないと駄目。休みはあってないようなもの。彼女とデイトの暇ないから同情するよ。 3年勤められればまずまず。会社は好調キープしているんだけど社員に厳しいのは体質かな? |
15:
匿名
[2016-05-04 23:28:57]
>>14
旦那が大東建託の営業ですけど、最近は週一で休み取らないと上司に怒られるみたいですよ。入社当時は休みなんて全然無かったけど最近はまだ良くなった方だと思います。週休2日だともっといいんだけど…。 でも半年契約取れないと6万くらい、1年契約取れないとさらに5万くらい給料下げられちゃうみたいですよ。 会社は社員を辞めさせないって言ってるみたいですけど、辞めざるを得ない状況にして自主退社させるように仕向けてるみたいですね。 |
16:
匿名さん
[2016-05-07 19:24:39]
>>15
今度、建築営業が賃貸営業と名前が変わったのですかね?地方ですがこじんまりと大東物件の大家をしています。 私の担当の営業さんが3年勤めたところで最近辞めさせられ非常に残念に思っています。やはり、半年契約が取れ ない状況でした。理由は他にもあったようですが客を大事に思う熱血漢の優秀な社員だったと思っています。 土日も良く顔を出すなどいつ休むのだろうと思うほどに動き回っていました。彼自身は辞めたくはなかったのです。 私はHMの大和・積水や東建・レオパの大家でなくて本当に良かったと思っているのです。そのどこよりも建築が 優れていると思うし、入居者さんへの管理体制も24時間迅速対応など群を抜いていると思っているからです。 それだけに大東に望むことはもっと社員を大事にしてほしいと思っています。賃貸営業社員には特にそう思います。 仕事柄ポンポン契約が取れるものではないでしょう。契約が取れないからとあからさまに給料を下げたり自主退社 を迫るような前近代的で愛社精神も失せるような扱いは大家の立場からも是非とも改善してほしいと思います。 |
17:
匿名さん
[2016-06-03 07:42:52]
大東さんで一番人気があるのは戸建て?
賃貸?? いろいろあるみたいじゃないですか。 戸建てを建てる場合はワンストップで全部大東さんが担当するのか分担があるのか、これで検討する人の判断は変わってくると思います。実際はどっちなんですかね。 |
18:
匿名さん
[2016-06-03 17:43:25]
|
19:
販売関係者さん
[2016-07-09 09:24:41]
いくらでも返済できる様に書き換えられる
事業試算書って便利ですよね? |
20:
匿名さん
[2016-07-09 18:04:23]
>>19
何を言いたいのか知らないがそもそもアパートやる人は事業試算書なんて必要ないですよ。 あれは営業上の参考資料であってオーナー側からすればトントンプラスアルファが分かれば 良いこと。最近の大東のオーナーは現金で造る人が多いし、敢えて借金する人は税金対策。 私は前者ですが返済が怖いと言うなら持家が抱える借金の方が怖いですよ。 |
21:
販売関係者さん
[2016-07-09 18:42:04]
参考資料?
日本は広いですよ。 |
22:
匿名さん
[2016-07-09 19:15:22]
皆さん、ワランティサービスに入ってますか?
|
23:
匿名さん
[2016-07-10 07:26:32]
|
24:
匿名さん
[2016-07-10 11:55:13]
>>22
先日でしたか大東建物管理の人が来て入りましたね。未だ築3年と5月新築でメーカー保証もあるので必要性は無いのですが念のため。災害時の空室家賃保証とか大東さんもしっかりしていてうまく保険屋とタッグを組んでいますね。修理・修繕30年保障だけに会社としても出来るだけ出費を抑えたいですからね。オーナーとしても安心感が持てるし良いことです。 大和のスレ見て下さい。住人が帰って来てみたらトイレの排水が逆流して部屋中に糞尿まみれの汚水が充満していたとか。要はトイレの排水管の詰まりだろうが前住人が流してはいけない汚物をトイレに流したのが原因としか思えない。とにかく大東は入居者さんにとっても住みやすい先進的な取り組みをしています。土地を買ってでもオーナーになりたい人も多い。 同じく5月に出来た近くのシャーメゾンの入居初期費用を計算したら約40万円。これじゃ入れませんよ。未だに入居者募集の旗を立てています。当方は旗を立てる前から問い合わせ多数で完成翌月から入居住み。さすがに今年も過去最高益を更新で8期連続増収増益とか。逆にこの勢いがいつ止まるのか興味津津。建営さんは大変だろうが頑張ってほしいですね。 |
25:
匿名さん
[2016-07-10 15:03:27]
オーナーになってもリピータとして
定期的に次を建ててくれるオーナーじゃないと 対応が悪いと聞きましたが本当ですか? また何棟くらい持ってないとオーナーとして 恥ずかしいですか? |
26:
匿名さん
[2016-07-11 06:21:42]
親父がゴルフで出席できないからって、支店で行われたオーナ会に代理出席した時に
やたら慣れ慣れしく話しかけてくるオジさんがいたんだ。 訳の分からん経営哲学みたいな物を得意げに話してて超ウザかった。 さぞかし、アパートいっぱい持ってる大地主のオーナーなんだろうと そのオジさんに聞いたら、8部屋のアパートを一棟持ってるだけの弱小オーナーだった。 しかも、持ち家も無く自分のアパートの一室に夫婦で住んでると言う。 思わず吹いた。 家で親父に聞いたら皆んなに笑われてる名物オジさんだった。 |
27:
匿名さん
[2016-07-11 12:18:32]
>>25,26
大東オーナーには確かにリピーターが多くいます。それだけ会社やシステムの信頼感が評価されているのであって規模の違いで対応が変わることは全くありません。あると考えることの方がおかしな話です。またアパートを持つことをステータスだと考えるとしたらそれもおかしな話です。オーナーは個人個人の事情に合わせて所有しているわけで同じ1棟でも8世帯のオジさんから世田谷の>>9のようなRCマンションの人もあるわけでオーナー会ではみな等しい一員に過ぎません。 敢えて所有棟数を誇りたいと言うなら大東筆頭所有者は100棟所有しているそうですからそれを超えられたら、と言うところでしょうか。1棟8世帯のオジさんが持家代わりに自分たちも住んでいるというのはむしろ賢明な住み方です。大東のオーナーに限らずそんな人は沢山いますよ。古い家を賃貸併用に建て替えることは会社も勧めています。要はそれぞれの相続を始め税務状況に応じて金融資産・土地の有効活用を図ることが肝心であって人との比較の問題ではないと思います。 |
29:
匿名さん
[2016-07-11 21:47:53]
以前設計士から海外の安いところに設計を外注してるときいた。個人的にしてるのかは知らないが、ここの設計なんて誰でもできるそう。
見た目だけいいけど、騒音問題や営業の対応、設計士の仕事の取り組みいろいろ読んだり聞いたりしていると、 住むのも買うのも選択肢に入れられない。 |
30:
匿名さん
[2016-07-12 07:30:10]
大きな釣り針で長文大漁ですね。
入れ食い並みに釣られてる(笑 |
31:
住宅検討中さん
[2016-07-14 17:46:54]
余程、日本語に堪能でないと建築関係の法律に精通できないから、海外で設計しているのが事実だとしたらそれはそれである意味スゴイことだと思う。国家資格を持ってる日本の建築士でも知識の怪しい人がほとんどですからね。
労働基準法では1週間に1日以上の休日を取得することが絶対条件となっています。だから社員は休む必要があるのです。 建築営業と賃貸営業は役割が違います。建築営業はアパートを建てるオーナーを探すこと、賃貸営業は建っているアパートに住むお客さんを探すことです。 オーナーのメリットは減税に尽きるかと思います。節税対策のひとつとしてアパートを建てます。 |
32:
匿名さん
[2016-07-15 10:02:20]
自分のアパートに愛人を囲う事を
大東建託も推奨してますね。 |
33:
匿名さん
[2016-07-15 20:08:23]
>海外の安いところに設計を外注してる
↑ これはガセネタです。 ほぼ企画商品ですので、各支店の設計担当が作成するのは配置図くらいです。 ウワモノは本社商品企画で設計しています。プロットされたものを 敷地に落とし込み、避難通路、駐輪場、駐車場、ゴミ置き場などを 配置するだけです。 |
34:
匿名さん
[2016-07-17 10:57:57]
その都度、注文住宅みたいに設計するんじゃないんだから
会社から出てるモデルをその土地に応じて微調整するだけだろ? こんなのに高度な設計知識なんて必要ないよ。 |
35:
入居済み住民さん
[2016-07-28 23:52:55]
大東建託の新築物件に住んで早や18年目、家賃は高いし、10年以上住んで初めてしぶしぶ5000円値下げ‼︎その間に最初から付いていたエアコンも古くなり、壊れて熱風しか出ないのですぐに大東建託に連絡しました。大家さんに連絡して、すぐに新しいのと変えてくれるという事で1週間待ちましたが何の連絡も来ず、そのまま10日経ちました、夏で最上階の部屋の為屋上のコンクリートの熱もあり、部屋の温度が34度以上の部屋でずっと我慢しながら過ごしていました、とうとう熱中症?のように頭痛と吐き気と高熱が出て、再度まだですか?って連絡しましたら、担当がすっかり忘れていたとの事‼︎はぁぁぁぁ?でした‼︎夏はエアコンはあちこちの工事もあるし順番待ちで何日かは仕方ないだろうと信じて待っておりましたが、それを聞いて、冗談にならずほんとに殺す気ですか⁉︎って思いました。やっと交換してもらい、所長さんと2人で菓子箱もって謝りに来られましたが、そんな問題ではないやろって思ってました、私も自分の地元にいた時は不動産屋の仕事をしてたので、良くも悪くも色んな事がわかるので、きっといそがしいんやろなぁ、もう少し待っていようって思ったのがそもそもの間違いで、どんなボンクラ社員様を雇ってられるのかびっくりしました、最初の担当の方がとても痒いところに手がとどく方でしてので、その方の爪の垢でも頂いて欲しかったです、そしてそのあとも外壁の塗装?等の工事があるときも、足場は建ったものの、いつ?誰も何もさぎょうしてないやん?約1ケ月近くも足場がらあったので、うちと隣の方の駐車場にも足場が入ってるので車もまともに停められず、最後のほうに2人くらいの作業員の方が1日だけ、別の日には1人の作業員の方がいらしてましたが、何が変わったのでしょう?よくわかりません……
そして、2階下の部屋が空いたので載ってるのを見ましたら、うちと4千円しか差がない家賃のはずが15千円近くも差があり、それなら、うちも18年住んで今までにたった5000円しか値下げしてもらってないので、交渉し、また1週間ほど経ち、結果、現状維持ですとのこと、本当に大家さんの立場でしか考えて無いのが毎回毎回伝わってくるし、何か質問すると、本当に上から目線、住ませてやってるかのごとく、偉そーに‼︎ 早く引っ越したい‼︎もぅガマンの限界……18年たっても何にも変わらない、入居してしまえば、あとは知らん顔、住んでる側の気持ちになって考えるという事は一切無いのが身にしみてわかりました、友達とかも紹介するのはやめました、何人か大東建託の物件に住んでますが、こんな最悪な業者見た事無い‼︎と口を揃えてぼやいています、1度住んだら二度と大東建託の物件だけには住みたく無い‼︎口を揃えて言ってます。 住む側の気持ちになって建てられてない使い勝手の悪い間取り、こんな間取りどーしたら考えられるのかと、住みにくい部屋で過ごした18年、周りにいろんなものができ、どんどん便利になってきたのでそのまま我慢して住んでましたが、最近他の賃貸業者さんに問い合わせたら、大東建託とは全然違うのも一目瞭然でした。 事務所に行った事もありますが、ふてぶてしい対応、更に嫌気がさしました、長々とすみません、ぶちまけられずここで吐き出しました、誰か金沢市の良い物件探しのコツ教えてください。 早く出たい‼︎新築当初から住んでるのでその間にあった血だらけ事件も私が110番しまして、警察の方から、原因がわかったら大東建託に伝えて必ずご連絡するように言いますのでって言われましたが、あれから何年?あの事件も何も知らされず封印されました。 もしかして3階のやすくなった部屋も事故物件なのかと思ってしまいます、大東建託の言う事なす事、信用出来なくなりました、頭抱えてます。懲り懲りです。 |
36:
匿名さん
[2016-07-31 16:57:05]
大東建託に住んではいけない事がよくわかる内容でした。 |
37:
匿名さん
[2016-08-04 00:43:15]
>>35
長々とお疲れさまでした。18年とはそれも長い。良いところ紹介したいけど文中の大東建託を()してカッコに同業他社の社名を入れてみましょう。セキスイ・大和・レオパレス・東建など。残念ながらどこの社名を入れても納得なんだよな。 大東を擁護する訳じゃないがマンションコミュを見る限り対応良いとこ無いよね。良心的な不動産屋に頼んで中古マンション買った方が今後の為には良いのかも。賃貸は何かと面倒が付きものだから。 築18年以上と言うのは大東としても古い物件ですね。大東入居者の一物件の平均居住年数は4年くらいだそうだから18年は長い。大東は住みかえ手数料無しのようだから数年置きに新築物件に移るのが設備的には得策だと思う。 築25年のセキスイのアパートに新築時から住んでいる人は家賃も値下げ無しでずっと変わらないと知り合いの大家が言っていた。だから有難いお客だと。でも最近入った人は5000~15000円くらい安いそうでそれもおかしな話です。 |
38:
匿名さん
[2016-08-04 17:20:55]
大東だって下げないよ
同じアパート内で空きが出て、次に募集する時には下げるけど 他の入居中の部屋は契約時のまま |
39:
匿名さん
[2016-08-09 18:01:25]
>>38
そうみたいだね。大東・積和・Dリビングあたりは大家に対する家賃は新築時から基本10年固定みたいだからその間は空きが出ても家賃の下げはないと思う。10年以降に大東は5年毎、積和・Dリビングは2年毎に家賃の値下げがあるようだがそれは大家向けの話しで入居者の家賃が下がるとは限らない。他に積和・Dリビングは2年毎に更新料がかかるのが入居者向けには痛い話だと思う。 |
40:
匿名さん
[2016-08-10 10:03:37]
いや、大東の場合でも空きが出ると築浅でも下げてるよ
地方だとアパート乱立で下げないと人が入らないから |
41:
匿名さん
[2016-08-11 06:50:06]
NHKのクローズアップ現代でも、問題点を取り上げていましたね。
相続税対策などでアパートやマンション経営を始める 人が多いため、家賃相場が値崩れしているそうです。 また、アパートやマンションも15年に1回くらい、外壁 塗り替えや屋上防水などの大掛かりな修繕が必要です。 修繕しないでいると、空室が増えるばかりです。 不動産が不良資産の可能性もあるという、安易な アパート・マンション経営に警鐘を鳴らす内容でした。 |
42:
匿名さん
[2016-08-11 11:17:32]
>>40
家賃は物価に比例すると言うことですかね。空室の割合が多い地方だと需要と供給で家賃相場は下がる。高度経済成長時代はアパート数も少ないし、物価もジリジリ上がったから家賃も上がって行った。今はデフレ時代で物価がなかなか上がらないため場所場所の平均家賃相場で決めていると思う。同じ市内でも地域によって駅前とか郊外とかで相場は異なるから、同じ自社の企画商品であっても駅近は高いし郊外は安いとなる。 相場と言う基準があり、アパートメーカーも乱立気味で物件や設備の優劣が余り変わらないとなると顧客獲得競争は入居者やオーナーへのサービス競争ということになり、如何に入居者や大家に選んでもらえるかが勝負だと思う。大東は建設から入居者斡旋まで一貫して自社で取り組み、物件の修理・修繕まで自社負担している。大東を宣伝する訳ではないが、その点では他社を一歩も二歩もリードしているのではないかと思う。 |
43:
匿名さん
[2016-08-11 11:30:43]
入居者から見ればこの会社やオーナーが
どうなろうが知ったこっちゃねぇが 知恵袋や他の入居者掲示板に溢れるクレームを見てたら この会社のすべてがわかる 入居を考えてる人はそれを見てからでも遅くはない |
44:
匿名さん
[2016-08-13 11:28:41]
【行政】「家賃保証」アパート経営、減額リスクの説明義務化 国交省
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470874610/ |
45:
匿名さん
[2016-08-15 19:27:40]
|
46:
匿名さん
[2016-08-15 20:59:04]
過去最悪! 首都圏賃貸アパート「空室率30%超」の衝撃 ドイツでは空室率30%超で都市が荒廃
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465608798/ |
47:
匿名さん
[2016-08-16 18:08:28]
大東建託のアパート経営で家を失いました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1038623580 |
48:
購入検討中さん
[2016-08-17 02:38:33]
不動産投資もビジネス。ビジネスである以上、ギャンブル的要素はある。
パチスロでいうなら、大東、東建、レオパは万年設定1。勝てる要素無し。 積和、大成辺りが設定2かな? そもそも建築費用がベラボーに高い上に、一括借り上げで15%~20%は抜く。 空き部屋が目立つと、容赦ない家賃値下げ。 しかも建物の負債は大家。 契約さえ取れれば、どう転んでも負けないシステム。 消費者から見ればえげつないが、経営者からすれば、おいしすぎる。 これに気付かない地主は、いずれ誰かからむしり取られるだけでしょう。 |
49:
匿名さん
[2016-08-17 09:40:03]
大東建託でアパートを建てたのですが、・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12107672857 |
50:
匿名さん
[2016-08-17 12:26:34]
元大家も現大家も出番だ
回答受付中のトピ 大東建託のアパート経営について質問です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13162990168 |
51:
匿名さん
[2016-08-17 18:03:49]
金もない造る気もない人間が口を揃えて人の心配かよ。
相続税も取られない者が借金までして造るもんじゃない。 アパートは自己責任で現金で造るもの。投資の一つに過ぎない。 |
52:
匿名さん
[2016-08-28 17:21:04]
大東建託ってどうですか?
|
53:
匿名さん
[2016-09-11 08:34:42]
大東建託の物件に4年住んでるけどほんといやー。
上の住人のいびきが聞こえます。 隣の住人の話し声が聞こえます。 斜め上の住人の掃除機かける音が聞こえます。 でっかい窓の片側ははめ殺しです。 腰高の窓も片側はめ殺しで、網戸は開くほうの窓側もはめ殺しです。 なぜか網戸に鍵が付いてますwww クローゼットは何度も外れるわ キッチン収納の取っ手はぶっ壊れるわ お風呂の換気扇もぶっ壊れるわ 水道の蛇口もボールをちょっと当てたらヒビいって水がプシュー!! クッションフロアのつなぎ目も浮いてきました。 こないだはついにエアコンがピーーーーーー!!と言い出して焦げ臭くなって壊れました。 冬の結露もたまったもんじゃありません。 地区年数が古いわけじゃないんですよ。 10年未満です。 別にアパートにそんなに大したこと求めてるわけじゃないけどさ もう大東建託はいいや。 絶対住みたくないです。 あ そうそう 引っ越してきたばかりの頃は 壁紙や床の接着剤で目が痛かったし、鼻みずは滝のようでした。 いいのは外見だけ。 こんな小さい町にポンポンポンポン建ててるけど ガラガラですよ。 |
54:
匿名さん
[2016-09-16 09:52:40]
|
55:
匿名さん
[2016-09-17 18:23:19]
大東建託ってどうですか?
|
56:
匿名さん
[2016-09-24 19:13:30]
|
57:
匿名さん
[2016-09-27 15:58:29]
新築物件に入居して2年ちょっと。上の住人の騒音被害を受けて何10回も大東建託に電話しているが何の進展も無し。40代の独身女性が働いていないのに角部屋の2LDKに住んでいる。パパさんが月に1、2度来て3時間ほどHして帰る。Hの声もはっきり聞こえ、歩く音、排水音がひどい。防音をうたっていたが…。
新築なのに床はきしみしずむし楯突け悪く、戸の隙間や笠木の下に隙間だらけでゴミが入る。対応、建物どちらも最悪物件です。あと少しで新築中の家が完成するのでそれまでの我慢です。 かなり貰っていたのか別れた後も9ヶ月ほど住みやった今日、引っ越ししていった。 |
58:
匿名さん
[2016-09-27 19:07:41]
>>57 新築なのに床はきしみしずむし
新築物件は階下への騒音を緩和するためきしむように造られているのよ。 アパートの騒音は大東に限らずある程度仕方のない話しだ。 戸建ての新築に住めば分かるがやはり騒音は遮断出来ていない。 ただ、家族だから気にならない、気にしないだけのこと。 |
59:
匿名さん
[2016-09-30 07:32:18]
大東建託はよくテレビでCMを見ていたので、大手なのだと思っていました。トラブルも頻出ですか。
大東建託さんのマンションはなんとなく特徴があってわかりますね。 住んでいるあたりにも大東建託のマンションはちらほら見かけます。 賃貸物件が多いので注文住宅で利用しようと思ったことはなかったな。 |
60:
匿名さん
[2016-09-30 17:20:43]
|
61:
匿名さん
[2016-09-30 23:30:02]
大東じゃないと会社から家賃補助が出ないから仕方なく住んでるが
噂通り音は酷い 隣の部屋の携帯目覚ましバイブで起こされる 二階に住んでる子供達の階段昇り降りの足音が酷い |
62:
匿名さん
[2016-10-01 18:46:43]
セキスイ・大和・レオパも酷いらしい。ま、住んでる人間次第と言うことか。
携帯バイブはレオパ並みだな。大東でも相当の築古物件じゃないのか? |
63:
匿名さん
[2016-10-02 05:56:49]
ここの物件だけは本当にお勧めできない。
酷すぎる!!! |
64:
匿名さん
[2016-10-02 19:04:24]
|
66:
匿名さん
[2016-10-03 22:24:59]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
67:
匿名さん
[2016-10-04 12:58:39]
|
68:
匿名さん
[2016-10-08 17:37:24]
建てた後のフォローが酷いもので、クレームにも対応してくれなくて困っています。営業の時だけ調子良くて、契約したら終わりですね。
建物の質が悪すぎて、入居者が集まりません。 後々調べたら従業員の過労死問題もあるようで。 お勧め出来ません。 |
69:
匿名さん
[2016-10-11 12:06:28]
契約の取れない営業は戦力外通告を受ける
ある意味プロ野球と同じ 何の保証もない 10年辛抱できたら支店長 共済会時代のイケイケドンドンを経験してるので怖い物なし |
70:
匿名さん
[2016-10-15 21:05:06]
今日の読売新聞を読んで驚愕しました。電通の「鬼十則」と大東建託の「大東10則」がまったく一緒なのです。
これは偶然であるはずがありません。一字一句同じなのですから。 新聞の内容では電通初代社長の遺訓が鬼十則の起源となっています。 毎朝、全社員で唱和している大東10則が知らぬ会社の模倣だとしたら・・・・・やる気が出るわけありません。 会社への信用もすべてを疑ってしまいます。 よろしくお願い致します。 |
71:
匿名さん
[2016-10-15 21:22:03]
建物を建てる事しか考えない会社、最初の2年分の家賃は建物代に入ってるのか値段の割の安っぽい
空きが出れば2年後の家賃は、、、、後は略 余りにしつこいので怒鳴り付けたら来なくなった、営業は売れなかったらどこでも1年以内で首だよ |
72:
匿名さん
[2016-10-22 17:46:36]
元社員か?共済会時代のおんぼろアパートのオーナーか?いずれも***の遠吠えだな。
使えない社員は追い出す。電通十則模倣OK.一流会社を見習う、大いに結構。建物の質が 悪けりゃ壊してCRマンションにしたらええ。それが世間の筋と言うもの。世の中不景気と は言え安サラリーマンや金のない者が大東やアパートを語るとこういう情けない話しになる。 |
74:
匿名さん
[2016-10-28 21:27:42]
>>62
戸建てに住んでるが、玄関を出ると隣人がいつも外で立ち話をしていたり、出てこない時はカギをカチっと閉めたり(毎度のことでタイミングが合うのも慣れてきた)、雨戸をガラガラ音を立てて開けたり閉めたりするのがとても気になる。神経質なのかもしれない。 ただ、他の家の音は気にならないので、隣の家の生活音が気になるんだろう。窓を開けて監視しているようなそぶりをみせる(「これからおでかけするみたい」とか言う)のも妙に気になる。 戸建てでコレなんだから、マンションは生活音に気をつけないともっとひどいということだろう。 |
75:
匿名さん
[2016-11-01 01:08:49]
CRマンションwww
|
76:
匿名さん
[2016-11-03 18:07:15]
|
80:
匿名さん
[2016-11-09 19:00:02]
建築営業ってそんなにヒドい人多いのでしょうか?
でも成功して高額稼いでいる人いるんですよね? 家族(妻)はどう思ってるんでしょう? |
81:
匿名さん
[2016-11-10 10:32:13]
[No.77から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
82:
匿名さん
[2016-11-19 02:26:06]
数年前に契約いただいたオーナーの物件が長期空室になっている。
新築の借り上げ家賃が下がっているのが原因です。 10年後の借り上げ家賃見直しが心配です。 大東建託が客付け力があるといっても、新築で家賃が安ければ 既存の家賃の高い物件に客付けするのは難しいでしょうけど、 テナント課頑張って客付けしてください。 |
83:
匿名さん
[2016-11-20 19:12:26]
>>82
アパートが飽和状態と見られる昨今において大東の新築物件の受注はとどまるところを知らない勢いですね。 会社全体では96%の入居率を誇るとは言っても分母が大きいのでテナントを始め長期空室例は少なくないです。 長期空室は大東自身もマイナスですから不動産協力会社も多いので頑張って客付けして欲しいものです。 10年後の借上げ家賃見直しが心配とのことですがそれは他社に於いても同様で他社が2年毎のところ大東は5年 と再契約の条件は恵まれています。要は10年空室保障期間のうちに返済分を除く毎月の家賃収入の多くを前倒 しで返済に回し、究極の心配の種である借金を出来るだけ減らすことを考えるのが先決だと思います。 |
84:
匿名さん
[2016-12-07 21:27:16]
>80
ハッキリ言ってこの会社の営業職は地道に真面目な経歴を送ってきたひとは一人もいません。 そのような人達をターゲットに高年収と高待遇(年間休日日数等)を前面に押し出して募集しています。 そして、運良く大東という特殊な会社の型にはまって年間に数本の契約を継続できたひとだけが生き残れます。 ただし、どれだけの勤続年数があっても契約できなくなると即座に窮地に立たされます。 |
85:
匿名さん
[2016-12-22 10:05:44]
元建築営業社員です。
質問あれば答えますよ。 |
86:
匿名さん
[2016-12-22 10:31:47]
何故退職されたのでしょうか?
|
87:
匿名さん
[2016-12-22 17:06:00]
地主様達への罪悪です。
年収は良かったですよ。手取り800万程ありましたので。 大東は、常識人なら務まらないと思います。 |
88:
匿名さん
[2016-12-23 11:58:46]
ここの営業の質は低いですよ。
面接なんてあってないようなもので、 日常的な会話、よっぽど酷くない風貌なら採用されます。 ですから、一般倫理が欠落してる人が大半を占めます。 飛込み営業なんて基本は引っ掛け営業です。相手を騙し、無知な地主様、後継者さん達を騙すのがこの会社の基本です。 ただ、全部が全部とはいいまさん。 相続税対策が必要なかた、資金ぐりなどで必要な方もいましたから。 アパート事業を否定はしません。 事業資産書段階までいきましたら、 税理士、中堅どころの不動産屋などにアドバイスをもらい、アパート事業に転換するから判断をあおってもらうのもありではないでしょうか。 |
89:
匿名さん
[2016-12-27 14:11:35]
>>87
営業の人も、その人の「質による」んじゃないかと思います。 今、佐川急便の配達員が荷物を蹴っていた写真が出回っていますが、全ての佐川急便の人がそうなわけじゃないですよね。むしろ、マジメに仕事をこなしている人が大半だと思います。一部のバイトや社員のせいで悪いイメージがつくこともあるんじゃないかというのが意見です。 企業体質、企業のカラーはありますので、そこにいるうちに染まってしまうのはあるんでしょう。 利益を得るために自分本位になると、結局は見抜かれてしまうことを忘れず、お客様第一で動いていけばWin-Winになれると信じているんですが、それだと甘すぎですか? |
90:
匿名さん
[2016-12-29 17:48:11]
>>89
この方の意見に全く同感ですね。お客様第一で動いていけばWin-Winになれる、と言うのも その通りだと思います。実際にこの企業は会社とオーナーがWin-Winの関係にあると聞いています。 ただ元建築営業の方が言うように飛込み営業があたかも人を騙すくらいの勢いと言うか調子で行かないと 誰も乗って来ない聞いてくれないということではないでしょうか。それほど厳しい営業職と言うことです。 加えて、定期的に受注して行かないと窮地に立たされ、おのずと辞めざるを得ないということも事実です。 このシステムこそ問題で改善を要すると思います。営業は会社が生き残る根幹ですが人間性を否定した個人 の営業成績の犠牲の上にあるようなやり方は反省すべきであると考えます。 悪名高きあの「大東10則」も廃止されたようですし、株価も高く業績も順調と企業の総合的評価は高い のですから建築営業の悪評ばかりが前面に出がちな企業イメージや体質・カラーも徐々に変わって行くこと を期待したいと思います。 |
91:
販売関係者さん
[2017-01-12 22:59:19]
毎年、数百名の新卒が入社してくるんですけど営業職として誰一人として採用されていません。確かに新卒の20代前半が飛び込み営業をしても経歴が軽すぎて相手にされないだろうし、精神的な耐久力もまだまだ備えていなと思いますので飛び込みでの門前払いが致死量に達してしまう可能性は十分あります。
営業職も新卒を採用できる土壌の整備が今後の課題だと断言します。 |
92:
匿名さん
[2017-01-14 12:52:58]
新卒を採用できる土壌の整備、是非取り組んで行って欲しいですね。「飛込み営業」も否定はしません。業界に於ける地位も過去に実績を残しつつも辞めて行った人々の犠牲の上にあるのですから。そうした人々が辞めなくてもすむような土壌の整備こそ新卒の営業職への採用にもつながると思います。
世の中の風潮が所謂「訪問販売」を嫌うなかで一貫してこの方式を捨てないのも立派で勇気ある企業行動だと思っています。営業職が不動産・税務・建築・賃貸事業の幅広い豊富な知識を持ちながら「門前払い」と言う壁の前で立ち尽くしてしまうこの営業の精神的過酷さは測り知れません。 そうした壁を突き破って受注に繋げて来た営業職は敬意に値すると思っています。そうした皆さんが辞めなくてもすむような社内の環境作りをして行って欲しいと願っています。会社とWin-Winの関係にあるオーナーの一人として、また辞めてもなおつきあってくれる元営業担当さんの為にも。 |
93:
匿名さん
[2017-01-16 11:16:55]
88の元建築営業社員です。
新卒の建築営業職はいますよ。 私の知っている社員は入社3年で課長職まで昇格し、最終的には課長職を1年半やり退職しましたが。 |
94:
匿名さん
[2017-01-17 13:03:42]
確かに新卒から課長職まで上がる人も中にはいますね。しかし、数としては支店採用の中途入社が圧倒的に多くはありませんか?また折角課長までになっても営業成績次第では数カ月後には元の平に降格したりと非常に不安定な人事をしているように伺えます。支店長まで行くと転勤はあってもめったに降格はないようですが。
今はどうか知りませんが営業の人事はすべからく営業の実績によるやに見受けられます。どんな業界でも基本的にはそうなんでしょうがこの会社の厳しいところは営業すなわち受注の実績が常に継続性を求められているところだと思います。人間は誰しもスランプに陥ることは有るわけでそれが許されないところが問題です。 話しのように3年で課長職に昇格し計4年半で退職に至ると言うのは通常は考えられない話しです。課長に至らずとも数年間は実績を上げながら辞めて行った人は数知れずであって、はたから見ると人を使い捨てながら会社全体の実績を上げて来たように感じてしまいます。ひいては会社の品格を疑いたくもなってしまいます。 |
95:
販売関係者さん
[2017-01-18 21:55:12]
「飛び込み営業」を一貫している経営姿勢はここまで急成長できた起爆剤の要因となっているのは間違いありませんが、しかし、現状としてはその「飛び込み営業」という副作用に大きく悩まされているということも忘れてはいけません。分りやすいひとつの副作用としては営業職の離職率でしょうか。人材は無限ではありません。そして、離職率の高い企業には悪い評判が自然と拡散されます。ここもその悪評のひとつに該当するかもしれません。副作用はそれ以外にも沢山ありますがここでは省きます。企業の継続的な存続という観点で考えれば「飛び込み営業」という手法はもっと早くに転換すべきだったと考えています。「儲ける会社」から「安定する会社」へのハザマで模索しながら試行錯誤しているというのが現状であり、まだまだこれから成長する可能性があるかもしれない企業であると思って寛容にみて下さい(*^^*)
|
96:
匿名さん
[2017-01-21 14:12:51]
「低金利政策」の故か都会ではマンション投資セミナーがサラリーマンを中心に盛況であると聞いています。当然金融機関の融資ですが、転売を繰り返し挙句の果てに借金を抱える人も少なくないとか。アパート事業はかつては農業に行き詰まった高齢者の土地に、と言うのが定番でしたが今では手持ち資金に余裕のある人やサラリーマンに空き土地を紹介してアパートを建てさせる手法が営業上、功を奏しているとか。これはマンション投資と較べたら手堅い事業だと思います。
人口減現象の今日ではかつての核家族化によるマイホーム建設は下火になりつつあります。今や少子化に加え親の世代が高齢化して実家が空き家になっている例も多くあります。アパート事業はかつての農地の有効活用から空き家の有効活用へと転換が図られていると見ることが出来ます。こうして見ると「飛込み営業」は現地調査も兼ねますから顧客の発掘には欠かせない手法であると考えられ、「安定する会社」へ向けて成長はまだまだ無限に続くと期待したいと思います。 |
97:
名無しさん
[2017-01-22 18:26:56]
三大都市圏とその他、共済会時からのオーナーとフルパッケージ時からのオーナーで全然状況ちがうんだろうね。
入居者の話も、熊切社長以降とその前辺りの建物から結構違うんじゃなかろうか。 建築営業さんも東京オリンピック終わった辺りから半分くらいに減らしてレオパみたいに管理中心になったりせんかなと。 |
98:
匿名さん
[2017-01-23 09:11:10]
>>97
敢えて建物で言えば3大都市圏はRCマンション、地方ではツーバイフォー中心じゃないですか。状況ですが共済会時のは他社と同じ条件ですが、フルパッケージプランではオーナーに修理費用の負担が無く、他社のオーナーも羨むシステムでしょう。建物特に室内の構造も年々良くなっているし研究されていますので入居者の声や評判も以前とは大分変って来ていると思います。また建築営業さんの力に頼らない受注が熊切社長の前辺りから相当数の割合で増えており、将来的に建築営業さんの数の減少は予想されますが管理中心の会社にはならないと思います。 |
99:
販売関係者さん
[2017-02-01 21:58:09]
マンパワーの営業力に頼り切っている経営はむかしから一切変わりありません。売れる営業と売れない営業が極端に分かれます。割合でいうと、売れる営業担当1割、売れない営業担当9割ですかね。それほどに極端です。これは本人の士気が原因というわけではなく飛び込み営業には独特な適正が必要となるからです。営業担当が50人だとすると、定期的に売上を上げる営業は5人。残り45人はまれに売上を上げる会社のお荷物扱いです。
マンパワーに頼らない営業の構築。売上に差はあれど各営業担当が平均的な売上を確保できることが一番大切で、それが会社の安定と発展に最も大切な事であることは間違いありません。マンパワーに頼らない営業基盤を構築することが最優先課題であり、経営陣はいままでそれを怠ってきたと思わざるを得ません。一過性の利益追求の会社ではなく継続的に社会貢献できる会社を目指して下さい。 |
100:
匿名さん
[2017-02-02 17:05:22]
>>99
売れる営業1割、売れない営業9割の根拠が不明ですが割合はともかく売れない営業さんはそれなりの給与所得になりますからお荷物扱いにはならないでしょう。また平均的な売上を上げる方法があるならとっくに採用されているのではないでしょうか。マンパワーに頼らない営業基盤の構築とのことですが既に達成されています。年間受注率の6割は営業さんの手に寄らない成果です。つまりオーナーが知り合いを紹介する、オーナーがさらに棟数を増やすと言ったリピート契約率が高いのです。そうしたオーナーの信頼を勝ち得ているのはひとえに他社が真似の出来ない独自の受託システムを築いていることです。社会貢献も活発かつ継続的です。低酸素・循環型・自然共生社会では林野庁・経産省表彰を受け、東日本大震災の復興支援活動などなど書ききれません。そうした結果として、「住宅供給ランキング」8年連続1位、「賃貸仲介件数ランキング」7年連続1位、「賃貸住宅管理戸数ランキング」20年連続1位と言った市場ポジションとして表れているのではないでしょうか。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報