ラフィネス甲子園口ってどうですか?
42:
匿名さん
[2009-12-23 18:45:40]
|
43:
匿名さん
[2009-12-23 22:33:54]
いや中古より安いから。
本気で検討しているなら買いでしょ。 |
44:
匿名さん
[2009-12-23 22:43:01]
安いからって
ん千万も払って後悔したくね~。 |
45:
匿名
[2009-12-23 22:51:48]
買いでしょ。
買えない方のひがみが増えそうだな~ |
46:
匿名さん
[2009-12-23 23:08:27]
西北は地域性や校区、鉄道沿いってことでさんざん叩かれ、構造部分にはあまり触れられなかったようですが。
ここでは構造部分でしかダメだし出来ないほど、良い環境ってことですかね。 工事止まっていたのはあっちも同じでしょ。でも、すぐ完売。 京阪のブランドですね。 |
47:
匿名さん
[2009-12-23 23:24:42]
お京阪、ってそんな ええのん。
|
48:
匿名さん
[2009-12-24 08:44:54]
構造がダメなマンションなんて立地以前の問題。
線路道路の騒音は対策のしようがあるが、ここは・・・ |
49:
匿名さん
[2009-12-24 10:29:22]
買えない人のひがみとしか思えんな
工事中断物件でも心配ないやろ 京阪が責任を負うわけで 建築確認もやり直し 内部の鉄筋・コンクリート強度検査も再度行う 役所の厳しい検査に通らなあかんしな この物件 マンション探してる人なら買うべきやな |
50:
匿名
[2009-12-24 10:37:03]
と営業さんが言うてはります。自慢の自画自賛物件といったとこでしょう。
|
51:
匿名さん
[2009-12-24 10:38:40]
どこの物件でもそうだが、とにかく買えない奴らが貶したいんやろうな。
この物件を貶すとしたら、駐車場が少ない、部屋に梁があるやろな。 |
|
52:
匿名さん
[2009-12-24 10:44:59]
工事中断のマンションは全国に多々ある。
なんならタワーマンションまで。 人気の立地に出たからみんな悪く言いたいのかな。 |
53:
匿名はん
[2009-12-24 11:24:18]
多々あるからというのはなんも関係ない。
コンクリートに直接雨風があたってる期間が通常より1年も長くて工事途中から再開・・・ 後々影響がないかどうか気にするのは普通。 まったく気にしないのは、安く買えるから良いというだけの貧乏人。 安く買えるから良い物件という価格で満足する発想が貧乏人。 他の物件では安く買ったはいいが、トラブルが多いというのは聞きます。 デフレだからって安物に飛びついて失敗しないように。 この物件を全部批判するわけではありませんが。 曰くつき物件は気にするところはちゃんと気にして、慎重に買いましょう。 |
54:
匿名ルンバ
[2009-12-24 11:32:02]
あなたに特別な感情が入っているだけでは?値段と立地でほしい人はいると思いますから安心してね。基本的に無視することをお勧めします。
|
55:
匿名さん
[2009-12-24 11:41:09]
販社の応酬が盛んなスレなんですね。
|
56:
匿名さん
[2009-12-24 12:23:35]
ほんと西北の方は工事のことより騒音や環境のことばかり書かれているのに、こっちは工事のことに集中。不安はあると思うが、ただ買えない人たちが貶したいのに他に貶すとこがないからなのかな。
|
57:
止まらない
[2009-12-24 13:01:12]
検討してる段階の方や販社の人じゃない?
妬み? |
58:
購入検討中さん
[2009-12-24 15:13:10]
購入を前向きに考えていましたが、欲しい部屋はすべて完売でした>_<
すごく残念です。買った方がうらやましいです+_+ |
59:
匿名さん
[2009-12-24 16:12:56]
冷静に悪い点を指摘している方に対して酷いレスをされる方々はどんな立場の方なのですか?
販売会社は悪かったり劣ったりする点を自発的に言わないため 購入検討者視点でのマイナスポイントの指摘は他の検討者にとって非常に有益だと思います。 悪い点を公にされてまずい立場の方は、悪い点に対する明確な理由付けなどで検討者を納得させてみてはどうですか? |
60:
匿名さん
[2009-12-24 17:01:10]
こーゆうサイトの意見はどっちもどっちやな
本当にアドバイスしてる人間もいるやろけど 悪く言いたいだけの妬みの人間もいるやろし どう取るかは本人次第やな ただこーゆうサイトは粗探しで悪く言う意見は多いようにも思えるけどな そんな奴らがいなくなるのは無理やから やっぱり最後は自分でたくさん情報を仕入れて決めなあかんな |
61:
土曜日
[2009-12-24 17:33:47]
信じたらあかんでこういうサイトは!
自分の眼力で決めるんや! ただ無理して買うな!このデフレの時代や~ ラフィネス西宮北口級安値のマンションはまだまだ出てくるから! 売れなくて大幅値引き♪ |
62:
匿名さん
[2009-12-24 18:10:45]
60さん
おっしゃる通りだと思います。 私が気になったのは、マイナス面を指摘する書き込みに対して 罵声混じりの言葉でレスされる方がいるのが何故かと思いまして。 他のスレも見ていますが、普通はマイナスの指摘がでると議論になり 最終的に納得できるかできないかみたいな流れになるんですけどね。 |
63:
購入検討中さん
[2009-12-24 19:27:35]
工事中断期間といってますが、甲子園口の方は
確か西北と違って、建設途中のものを一度 解体して作り直したとか聞いたことがあります。 なので、心配するまでもないのでは? 元の名前(ロイヤル甲子園口)のスレを見ればわかるのでは? |
64:
匿名さん
[2009-12-24 21:21:54]
うまく、はめられたんやね。
(それともはめてるんかな) 解体して作り直しとったら採算合わんわ 安売りせにゃならんのに。 |
65:
匿名
[2009-12-24 21:43:54]
確かに解体して作り直しましたよ。
|
66:
匿名さん
[2009-12-24 21:54:34]
工事用仮説トイレを?
|
67:
匿名さん
[2009-12-25 10:57:54]
解体してやり直しはしてないね。
破綻による工事中断の影響を気にするのは当然。 構造面に問題ないとは言い切ることはできないが (これに関しては通常のマンションも同じだけど、工事中断だから心配が倍増) 京阪なら大丈夫やと思う。 新井組もよりによって西宮の物件でケチったりしないだろう。 重要な点だけにいろいろ言いたいんだろけど、 アウトレットマンションなら検査も慎重だろうし 素人が考える倒壊の危険があるなら 何より国は許可しないだろし 京阪も買い取らないやろね。 購入を考えてない人達からしたらいじりたくなるところやろね。 そして購入を考えてる人達からしたら気になるところやね。 |
68:
匿名
[2009-12-25 12:21:05]
結局京阪なら大丈夫て事でしょうか??
真剣に考えてます。 |
69:
匿名さん
[2009-12-25 14:00:00]
京阪のような会社が倒壊するような物件を安価だからといって購入すると思いますか?
|
70:
匿名さん
[2009-12-25 14:28:22]
小規模マンションなんだから
寄ってたかって あれこれ言うものでもないと思うんだが、 不況の折 ネタ不足だから ここでも注目されるんでしょうけどね |
71:
匿名はん
[2009-12-25 14:40:07]
ラフィネス最高~
勝ち組だ~ |
72:
匿名さん
[2009-12-25 15:21:02]
自画自賛、ってか。
|
73:
匿名
[2009-12-25 18:22:52]
基本電鉄会社なら大丈夫ではないでしょうか?仕様も全て京阪電鉄仕様に換えてるいう事ですし。後はどうなるかは誰にも分かりませんよね。ここでもアラシくんがいるみたいやけど、暇つぶしに付き合う必要はなし!にわかじこみの知識だけで言ってるだけやから!
|
74:
匿名さん
[2009-12-25 23:23:52]
つまり、構造部分では倒産するような会社が建てるよりも安心度が高いってことでしょうか?
周辺環境はどうでしょうか? ほとんど触れられていませんが。 |
75:
匿名さん
[2009-12-26 01:34:50]
駅までほぼ濡れずに通勤・通学できます。
交番がすぐ近くにあるので、安心感があります。 |
76:
匿名さん
[2009-12-26 10:13:14]
駅までは住宅街を通る道と商店街を通る道の二通りあります
住宅街には小さな公園があり子供が遊んでいます 車通りも少ないので静かです 商店街も居酒屋などがありますが柄が悪そうな人は特に見かけません 買い物もライフが22時まで営業しています しいて言うなら大手のドラッグストアがないくらいですね 子育てをするしないどちらにとっても環境は良いと思います |
77:
匿名さん
[2009-12-26 13:06:52]
この辺りは全ての交通網が整っていて非常に利便性のいいところです。
車があっても無くても行動範囲は広がりますね。 とても住み良い環境です。 西宮は他のエリアが注目されがちですが ある意味 穴場的な場所だと思いますよ。 |
78:
匿名さん
[2009-12-26 15:06:08]
甲子園口は大変住みよい町です。とても気に入っています。
この物件も隣が病院ということが少しひっかかりはしますが、買いだと思いますね。 駅まで商店街を歩けば雨の日も濡れずに行けるのもナイスです。 また、お子様がいらっしゃる方にもオススメです。 学区も悪くなく幼稚園、小学校ともに近いですから安心です。 但し、駐車場に問題あるので車無しの方限定で。 |
79:
匿名さん
[2009-12-26 15:49:36]
確かに病院の横は気になりますが、急患を取らない救急車は入らないようですし土日はお休みなので気にするほどでもないかと・・・
駐車場は高い部屋の方が優先で契約でき、必要ない部屋の方がいれば抽選か何かで割り当てられるようです。 ベランダ側は民家で2~3階建てなので、4階以上の部屋なら日当たりは確実に確保できます。 4階から急に値段が上がってるようですが・・・ しかしずいぶん契約が入っているようなので、好みの部屋が余っているかどうかです。 好みの部屋を購入した方が羨ましいです。 |
80:
匿名さん
[2009-12-26 17:50:22]
閑静な住宅街
JR徒歩8分、阪急・阪神は2km以内 人気の学校区 ベランダ南東 申し分ありません |
81:
あやしく思っている
[2009-12-26 19:06:31]
このスレッド75から80を書いている人は、この物件を褒めちぎって
いますけど、ここはアウトレットで、駐車場無いし、場所も微妙で、 躯体に心配有りで、結果誰もそんなに良い(金額以外)物件とは思って いないのですが。 たぶん販売関係か、購入済の方のあさはかな住民さんのなりすましの 投稿ですね。逆にボロが出ていますよ。 |
82:
匿名
[2009-12-26 20:48:06]
販売関係の有名な方です。決まって勤務時間中にひとりでかけ合い、励まし合いをされてます。
暇だから仕方ないか。 |
83:
匿名
[2009-12-26 22:01:23]
まず80はビンゴでしょう!
|
84:
匿名さん
[2009-12-27 01:37:47]
物件を褒めちぎっているというより、立地や環境を褒めているのだと思いますが?
|
85:
匿名さん
[2009-12-27 03:22:29]
確かに立地はいいのに
建物や仕様がショボすぎてもったいない。 |
86:
匿名
[2009-12-27 20:22:19]
駐車場ないの?
それは終わってる |
87:
匿名さん
[2009-12-27 22:18:46]
隣が病院なので年とってからはとても安心です。
|
88:
匿名さん
[2009-12-27 22:55:55]
ベランダ南東って、もろ2号線なんじゃないの?
|
89:
物件比較中さん
[2009-12-27 22:59:28]
車があれば便利なところなんだろうね。
|
90:
匿夕ロさん
[2009-12-27 23:53:05]
営業さんは今日から休みだから自画自賛のカキコミなくてさみしいね。
|
91:
匿名
[2009-12-28 02:45:27]
駐車場無いって2号線近いのに
車乗んなってか |
92:
周辺住民さん
[2009-12-28 03:19:59]
大阪、三宮にもアクセスいい甲子園口に、
徒歩8分でいけるんやから、車ふつういらんやろ。 仕事で使うとかちがうんやったら維持費考えたらバカらしいね。 俺がここに住むんやったら、車もたん |
93:
匿名
[2009-12-28 10:10:35]
小さい子供いたら
車あった方が便利 駐車場ないとか笑える |
94:
匿名さん
[2009-12-28 10:27:13]
小さな子供がいたら
戸建・庭・車が便利 のびにび育てたいから |
95:
匿名さん
[2009-12-28 10:28:09]
駐車場いくらくらいするんやろ?
15,000円くらいか? |
96:
匿名さん
[2009-12-28 10:53:11]
車は保有する時代から共有する時代へ移り変わっていくかもしれないから、戸数分なくてもいいんじゃない?
|
98:
匿名さん
[2009-12-28 16:46:39]
完成予想CG見る限り、駐車場って道路に面してる?
防犯的に大丈夫? 台数が少ないなりにも機械式+出入口ゲートぐらいはあるのかと思ったけど。 |
99:
匿名さん
[2009-12-28 20:17:16]
MRに依りますと
ここって元々は億ションだったんですね。 (少々 目を疑いましたが) 甲子園口も夙川~芦屋山手並みの価格帯なんだと改めて知らされました。 かなりの値引きがあるようなんですが 断然お買い得ですよね。 |
100:
匿名
[2009-12-28 20:20:17]
よくそんなガセ書けるな
ここまで来ると引くわ |
101:
匿名はん
[2009-12-28 20:54:15]
たしかにMRに貼ってる価格刷り億の単位なっとったわ。
そっから えろ~引いとるけど なにがホンマなんかよ~わからんの~ ここは、 |
103:
住まいに詳しい人
[2009-12-29 08:30:49]
↑
102 この人何者? 客観的に考えると販売関係者か購入済者 しか考えられないですけど、言葉が貧弱 すぎて相当頭悪いね。 まさにこのこの物件のグレードの低さを 表しているやん。 哀れや。 |
104:
匿名さん
[2009-12-29 10:15:39]
公の場でこんな下品な発言をする販売関係者からは
どんな物件であろうと買いたくない。 信用できない。 |
105:
匿名さん
[2009-12-29 10:24:12]
だぼ っ言うやつ
そこらじゅうのスレに登場しとるね |
107:
住まいに詳しい人
[2009-12-29 11:35:52]
ぼ~だ!
らふぃねす最高! 最高! |
108:
匿名さん
[2009-12-29 11:53:47]
この付近では色々な意味で最低のマンション
誕生決定ですけど採光はいいの? |
109:
匿名さん
[2009-12-29 12:00:09]
ラフィネス在らわる所、その付近のマンションのスレが荒れるのは
もはや、この掲示板の常識 |
111:
匿名さん
[2009-12-29 13:51:01]
西北も甲子園口も販売関係者が同じだからな。
どっちのスレも同じような荒れ方してるところをみると。 もしくは両方買ったやつが同じように荒らしてるとか?w |
113:
匿名
[2009-12-29 14:27:01]
販売員はこの辺の治安をしらんみたいやね。
校区がいい 社宅が沢山あって・・などなど言うてるけど結局苛められっ子が多く、問題になってたね。 それが今大人だからな~~ |
114:
匿名
[2009-12-29 16:09:11]
荒らしてるのは、このへんとか全然関係ない暇人。地元を知ってるふりしてみんなの反応を楽しんでるプ―!?ま、マンコミュに限らずネットの世界にはどこにでもおるでしょ―。
|
115:
匿名さん
[2009-12-29 16:44:52]
ほんと関係者と思われる書き込み、酷いね。
仕様がいまいちなんだからそこは指摘されて当然でしょ。 |
116:
不動産購入勉強中さん
[2009-12-29 17:18:22]
No.115 の意見に納得。
不動産に早々のお買い得物件なんて ないですね。 |
126:
匿名
[2009-12-30 23:10:24]
まぁどこの物件でも必ずけなされるから、コミュに惑わされず自分がよいと思う物件がよい物件です。
求めるものが違うわけだし。 |
127:
購入検討中さん
[2010-01-01 11:57:41]
値段的に興味があってこの物件のサイトを
拝見しましたが、この最近の過去ログの削除 がスゴイですけどは何かあったのですか? 何が書き込まれていたのか気になります。 |
128:
匿名さん
[2010-01-02 23:11:33]
西宮北口の売れ行きからすると、掲示板がどんなに荒れようが
完売までそう時間はかからないでしょうね。 |
129:
匿名
[2010-01-03 00:24:38]
まぁー北口のラフィネスよりこっちの方が環境がマシだよな
後は値段だよ 安ければ売れるだろう |
130:
匿名さん
[2010-01-03 09:27:54]
立地からすれば安くしなくても売れるだろう
|
131:
匿名
[2010-01-03 15:57:40]
本当かどうかわかりませんが、以前の書き込みで駐車場は高額住戸が優先契約との書き込みがありましたが非常に問題を孕んだ販売方法です。
この物件の駐車場は賃貸方式であり、マンションの共用部です。従って区分所有者に対して公平な方法で賃貸者を決めないといけません。 後々管理組合で揉め事必至でしょう。 また戸数分駐車場が無い物件にしては駐車場使用料金が安いですね。 これも近隣駐車場の料金と同じか少し高くしておかないと揉める原因です。 販売側からすると少しでも売りやすくしたいのでしょうが、将来の管理組合に時限爆弾を仕掛けたような感じではないでしょうか。 |
132:
匿名さん
[2010-01-04 10:27:11]
戸数分駐車場がない物件なんて他にもたくさんあるのでは?
そこでは揉めているのでしょうか。 |
133:
匿名はん
[2010-01-04 20:44:20]
|
134:
匿名さん
[2010-01-18 18:26:56]
急にこちらの物件の書き込みが無くなりましたが、何かあったので
しょうか?少し前まではこちらの物件の購入について皆さんから敏 感に何かと賛否両論の意見がありましたが、既に完売してしまった のでしょうか?我家は慎重に新居を探している最中ですが、この物 件サイトの一時の盛り上がりから投稿の大量削除に及んで不自然な 感じで何か勘ぐってしまいます。 契約済さんか検討中さん、情報頂けませんでしょうか? |
135:
匿名さん
[2010-01-19 03:02:20]
北口の売れ行きからするともうすぐ完売なのかな。
|
136:
ご近所さん
[2010-01-30 09:17:50]
外観が露わになりましたね。濃い目の茶系でした。
隣の病院とほぼ同じ高さくらい? |
137:
匿名さん
[2010-02-16 21:27:07]
暗っ!
今時の色と違うような、 これから流行る色なんかなぁ。 |
138:
周辺住民さん
[2010-03-02 13:50:58]
この物件のスレ、もう半月もレスがないですが、
その後の売れ行きとか、状況はどうなんですかね? 来月にはもう入居開始ですよね? |
139:
入居予定さん
[2010-03-03 15:32:11]
1ヶ月前はあと2戸でしたよ!
|
140:
匿名さん
[2010-03-08 21:53:52]
お隣の病院が・・・
|
141:
匿名さん
[2010-03-08 22:13:06]
なにかと便利かも。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
一昔前のマンションのように室内に梁が出っ張っています。
家具・家電が置けないでしょう。
アウトレットと言えどもこれじゃダメですよね。