東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) 東戸塚ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. Brillia(ブリリア) 東戸塚ってどう?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [男性] [更新日時] 2018-06-15 19:44:51
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) 東戸塚についての情報を希望しています。
フラットアプローチで便利に暮らせそうなところですね。
コミュニケーションライブラリーなど、魅力的なポイントがあっていいなと思います。
一般定期借地権とのことですが、どうですか?
物件のことや周辺のことなど、意見交換したいです。

公式URL:http://www.bht6.jp/top.html


所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町530-1他3筆(地番)
交通:横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.48平米~81.89平米
売主:東京建物、相鉄不動産
施工会社:淺沼組
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-08 16:15:48

現在の物件
Brillia(ブリリア) 東戸塚
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町530-1他3筆(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩6分
総戸数: 98戸

Brillia(ブリリア) 東戸塚ってどう?

457: 匿名さん 
[2016-08-09 06:30:47]
戸塚が東戸塚に勝てるのは電車のみだから戸塚のマンションを見に行くと東海道線の話メイン、そこまで通勤を考えるなら戸塚じゃなくて横浜がいいよね
458: 匿名さん 
[2016-08-09 11:53:09]
ここのマンション、なんだかんだで順調に売れてるのかな?
永住するなら悪くないかなと思うし。

ただ、東戸塚ってよい街だけど上で言われてる電車がいけてないのと
西武に依存している街だよね。むしろ、永住を考えるならこっちのほうが
リスクが高くない?柏も撤退するし、西武じゃないけど筑波もね。
ここは東戸塚住民くらいしかこないだろうからこれ以上人口増加が見込めない
むしろ全体的に減少していくなかで10年後、20年後今の街の形が
あるんでしょうかね。

東戸塚押しの人はふわっとした雰囲気を押してくる人がいるけどちゃんと将来の
街イメージも想定したほうがよい。


>>457
横浜駅近買えるならここ見てないでしょブランズ横浜なんて8000万とか9000万だしな。


戸塚は商業施設が複数あるし、これからもマンション計画が結構ありそうだから
そういう意味では今がピークのように見える東戸塚よりよいか。

去年くらいにブランズ戸塚とかあったけどあのくらい駅に近いとオニ便利そう。



459: 匿名さん 
[2016-08-09 12:52:47]
感覚、感性の問題。東戸塚と戸塚は、相容れない。街の雰囲気がまるで違う。戸塚には住めない。
460: マンション検討中さん 
[2016-08-09 14:50:52]
道路側はあまり残ってなかったですね
それ以外が、まだまだ‥
461: 匿名さん 
[2016-08-09 14:53:37]
>>459 匿名さん
同意。一緒にしないで欲しい。そんなに利便がいいのに東戸塚より人気がないのは何故?戸塚は戸塚、東戸塚は東戸塚、それ以上もなければ以下もない。
462: 通りがかりさん 
[2016-08-09 15:49:52]
東戸塚ってこういう人多いけど客観性に欠けるね。
463: 近隣住民 
[2016-08-09 16:19:53]
自分も東戸塚に住んで長いけど東戸塚が気に入っているし大好き。
客観性に欠けるとか言われても、東戸塚にそういう人達が多いということは、住民にとって住み心地の良い街なんでしょう。東戸塚が好き、住みやすいと思ってる住民が多いのは良いことでは。
464: 匿名さん 
[2016-08-09 16:35:07]
ただ、売りに出される物件数が多いのも事実。
465: 戸塚住み 
[2016-08-09 18:21:46]
はいはい、東戸塚スゴイスゴイ
466: 匿名さん 
[2016-08-09 18:24:08]
>>462 通りがかりさん

だから、感性って主観的だから 笑
みんな、自分の気にいったところに住めばいいだけ。戸塚に興味なし。
467: 通りがかりさん 
[2016-08-09 19:34:13]
>>466 匿名さん

理由のない主観は自分のブログにでも書いときな。私、カレーが好きなのって言われてもだから何?あんただれ?って話なのよ。わかる?笑

468: 匿名さん 
[2016-08-09 19:45:31]
たぶん、街並みとかが綺麗とかじゃない、上の人が言いたいのは。

東戸塚住んでまあまあたつけど、今後の街の発展みたいなのってないんだよな、、ここ10年ほとんど乗降者数伸びてないよね、もう東海道がとまるなんでないだろうし。明るい話なんかない?
469: 匿名さん 
[2016-08-09 20:57:49]
>>466 匿名さん

自分の金で自分のものを買うのに、あんたの意見はいらん 笑
そういうこと 笑
470: 購入者 
[2016-08-09 23:51:06]
ブリリア東戸塚の購入者です。契約して以降、このコミュニティサイトを見てなかったので、アクセスして、投稿内容にびっくりです。戸塚vs東戸塚の醜いレス、そこに住まう方の価値観だと思います。東戸塚駅の改札口増設、混雑緩和問題は、住民は改善を求めてます。時間はかかると思いますが、昔から東戸塚に住む方々は、今まで同様に気長に発展、改善を期待しています。慌てません。
また、建物、住民の両方の高齢化は、日本全土の問題であって東戸塚だけが、西武百貨店撤退する可能性や、街が変容して行く将来悲観的なことではないと思います。
購入者や真剣に検討されている方々の有益な情報交換がなされることを、切に願い、個人的な見識は、別のサイトで利用ください。お願いします。
471: マンション検討中さん 
[2016-08-10 00:00:10]
東戸塚の100年後
https://youtu.be/v36mkx-H7jA
まあ何かしら開発は続けるのではなかろうか
472: 匿名 
[2016-08-10 00:19:53]
>>471 マンション検討中さん


プロモーションビデオを見させていただきました。参考になりました。ありがとうございます。
どこの街に住んでも、住民が主体で街つくりを考え、行政と協力することで、発展継続していくのですね。
473: 匿名さん 
[2016-08-10 00:23:04]
>>470 購入者さん

なんで、東戸塚の住民を代表した物言いなの?
それも、あなたの個人的意見じゃん。

474: マンション検討中さん 
[2016-08-10 08:06:10]
マンション板の割に子供っぽい人がいますね
>>467 >>469 >>473 みたいなのは荒らしです
反応すると喜ぶだけなので、徹底的に無視しましょう
反応するのも荒らしです
475: 購入予定 
[2016-08-10 08:23:08]
こちらを購入予定(購入することは決めております)で掲示板見てますが、470さんの書き込みはさすがに恥ずかしいと感じました。
お若い方が多いのかなぁ、不安です。
476: 購入予定 
[2016-08-10 08:24:05]
>>474 マンション検討中さん

何でも荒らし認定するのも荒らしに近いのでは。
477: マンション比較中さん 
[2016-08-10 11:35:44]
>>474
476さんと同意です。むしろ、あなたのほうが幼く感じます。

購入にあたってはネガティブ情報も必要。
あらしというのは、根拠なく理由づけもなく行われるポジティブ、ネガティブな投稿。

逆に明確な理由なき東戸塚崇拝の意見はむしろ嫌悪感を感じる。

戸塚との比較は私はいいと思うけど。似たようなエリアで探してる人結構いると思うし。


478: 匿名さん 
[2016-08-10 13:32:45]
好き嫌いに理由などない。というか、街の雰囲気がしっくりくる、生理的に受けつけない、もまた理由。そういう人が、それなりにいる、というのも客観的情報。土地勘のない人にとって、隣駅なのに、そんなに違うのか、確認しようとなる。

なぜ、いちいち、そう言う意見を排除するのか理解不能、

読み手が取捨選択すればいいだけのこと。
479: 購入者 
[2016-08-10 15:34:14]
>>475 購入予定さん

ご意見ありがとうございます。私は、購入者の立場で自分が買ったマンションの掲示板に東戸塚の現状課題と将来について書き込んだのですが、他を否定したように受け取られましたか?恥ずかしい?と思われる文面をご教示ください。私どもも共同住宅ですので、不安です。貴方様よりは、年下かも知れませんが、子供でも若くもありません。悪しからず。
480: マンション検討中さん 
[2016-08-10 19:30:31]
ネガティヴな意見はいいけど
>>474 で挙げてる対象は、特定の人を単に煽ってるだけ
>>475もそうだし それに>>479のように反応しちゃうのが、両者共に子供っぽい
481: 匿名さん 
[2016-08-10 21:09:39]
>>480 マンション検討中さん

あなたも含め、子供ですよ。笑
482: 匿名 
[2016-08-10 21:59:47]
>>480 マンション検討中さん

ネガティヴな意見はいいけど?
訳がわかりません。何をしたいのですか?ほんとうの未成年?子供ですか?
483: マンション検討中さん 
[2016-08-10 22:12:38]
買えない人が僻んで張り付いて、ネガティヴキャンペーンやってるみたいですが、それだけ魅力があるってことですね〜
484: 匿名さん 
[2016-08-11 15:13:05]
>>475 購入予定さん
ネガもポジも色んな意見ありますが東戸塚はいい街ですよ、同じ街に住む仲間として一言でした。
485: 購入検討中さん 
[2016-08-11 15:50:14]
>>483
同感です。
486: 名無しさん 
[2016-08-11 17:45:20]
東戸塚に数年住んでいるけどいい街だと思うよ。
年寄りも若い人もいてバランスが取れてる気がする。
治安もいいと思うしコンパクトなので好きやで。
唯一の欠点は電車の混み具合と横須賀線しかないってとこが…。
487: 匿名さん 
[2016-08-12 07:24:40]
>>486 名無しさん
ターミナル駅で環境がいいと思える所は少ないし戸塚が隣でいいんじゃないかな?
488: 匿名さん 
[2016-08-13 08:53:23]
どちらにしても駅前必須でしょ。
坂だらけだし。特に東戸塚は。

永住前提なら自分が年取った時のこと考えないと。
永住前提でないなら駅にフラットで五分以内でアクセスできるところじゃないと10,20年先は危ないね。

489: 匿名さん 
[2016-08-13 20:26:44]
東戸塚に住んで、いつの間にか30年経ちました。何もなかったけど少しずつ増えていって満足してます。当時も戸塚で買うか悩みましたが区画整理された新しい街になると信じて自分で自分を誉めたいです。おじさんの独り言でした。
490: マンション検討中さん 
[2016-08-14 00:33:55]
ディスポーザー、コンセルジュ、
ゲストルームなしというのが、無駄を排してていいですね
以前タワマンに居た時は、それらが有りましたが、全て無駄でした
491: 匿名さん 
[2016-08-14 07:59:24]
個人的に無駄でも、望む人が多いものだから、売るとき苦労するよ。
492: 匿名さん 
[2016-08-15 13:26:18]
並木道を通って帰宅できるというのはなかなかよさそうです
暗くなってからの帰宅でも女性一人で歩いていても危険なことは少ないという利点はいいなと思います。

近所にあるオーロラシティは休日のレジャースポットとしても利用可能ですし
色々なお店が入っているので、買い物には不便はしないのがいいです
493: 名無しさん 
[2016-08-16 19:33:42]
ディスポーザーが不要な人もいるのか。
一度使うと便利すぎて次のマンションなかったら躊躇しちゃうわ。
東戸塚で駅前フラットってほとんどなくね?西も東も少し歩けば坂や。駅近のマンションぐらいやな。

鎌倉、横浜まで一本なので立地は地味に好きやで。
(いつか東海道線が停まると信じてる!)
494: 匿名さん 
[2016-08-17 14:41:58]
>>493 名無しさん
家はディスポーザーあるけど嫁が色々やったら壊れて使ってないよ、便利だけど制限が面倒だってさ
495: 匿名さん 
[2016-08-17 15:04:27]
>>494 匿名さん

投入不可なものを入れる嫁が悪い。
使いこなせない人には宝の持ち腐れ。
でも、多くの人にとっては便利だから、
ないと売りにくいよ。
496: マンション検討中さん 
[2016-08-17 18:30:13]
>>495 立地 価格 築年に比べると設備は気にするものではない
ディスポーザーは過去に氷でしか掃除できなくて、汚れが落ちないから、キッチンハイター使ってたら具合悪くなって、あまり使わなくなった‥
ただ売却時には全く気にされなかったよ
まあ100世帯ぐらいだと処理する機械のコストがかなり高くつくし、無い方が安心
497: 購入者 
[2016-08-17 19:01:56]
今のマンションにゲストルームがあり、コンシェルジュさんもいますけど、全く利用しないし関わりもないので、個人的には無駄とまでは言わないけど、管理費が削減されるのでいいと思ってます。その分、ブリリア東戸塚の管理員さんや清掃の方、警備が充実していると安心できますが、住んでみないとわからないですよね。
498: 匿名さん 
[2016-08-17 19:17:48]
>>495 匿名さん

私どもは、最近、東戸塚でマンションを売却しましたが、ディスポーザーのことは全く触れられませんでした。査定項目にもありませんでしたが、そんなに必要不可欠な人がいるのでしょうか?
499: 匿名さん 
[2016-08-17 19:31:17]
なんだか、ここのマンション掲示板は、作為的な感じがする。確か、今週末から、ブリリア東戸塚の第二期の販売開始ですね。販売にあわせたように、ネガレスが書き込まれ反論。滑稽です。
500: 匿名さん 
[2016-08-17 19:49:40]
ネガスレッドが投稿されるほど、このマンションが引き立ち売れていくような気が?今回、販売戸数が少ないのは、かなり売れてしまったのか?
501: 匿名さん 
[2016-08-17 19:54:34]
>>491 匿名さん

根拠は?
502: 匿名さん 
[2016-08-17 19:58:08]
>>491 匿名さん

住宅販売の人?ディスポーザーがなくて販売に苦労してんだ。
503: 匿名さん 
[2016-08-17 20:05:39]
>>488 匿名さん

坂がいやなら、東戸塚は選択しないでしょ。笑
年を重ねても、少し運動する気持ちの余裕をもたないと。環状2号の歩道は、毎朝、毎晩、老若男女のランナーだらけですよ。
住んでいないと、わからないでしょうが、マラソン大会かと思うくらい住民は健康的な生活をしてますよ。そういう街なんだよ。
504: 匿名さん 
[2016-08-17 20:16:39]
東戸塚東口駅前は、土地が低くて資産価値が低い。
東口は徒歩10分程度が、街並みも美しいので資産価値は高いのが現実。駅から近ければいいという街では、ないんですよ。この街にお住まいでない方の参考になればと思います。30年以上、東戸塚住民より。
505: 匿名さん 
[2016-08-17 21:02:17]
>>504 匿名さん
東山は資産性が低い!東口に資産性が高い!間違えた?
506: マンション検討中さん 
[2016-08-17 21:23:07]
人口減なので、これから先、駅近かどうかはますます重要になりますよ
徒歩6分でも遠いくらい オーロラシティがあるからまだなんとか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる