Brillia(ブリリア) 東戸塚についての情報を希望しています。
フラットアプローチで便利に暮らせそうなところですね。
コミュニケーションライブラリーなど、魅力的なポイントがあっていいなと思います。
一般定期借地権とのことですが、どうですか?
物件のことや周辺のことなど、意見交換したいです。
公式URL:http://www.bht6.jp/top.html
所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町530-1他3筆(地番)
交通:横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.48平米~81.89平米
売主:東京建物、相鉄不動産
施工会社:淺沼組
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-08 16:15:48
Brillia(ブリリア) 東戸塚ってどう?
997:
匿名さん
[2017-10-17 09:49:25]
|
998:
匿名さん
[2017-10-18 19:36:48]
|
999:
匿名さん
[2017-10-18 23:28:54]
公式ページで値下げの案内出てますね。
|
1000:
マンション検討中さん
[2017-10-18 23:42:24]
本当だ!これなら安いから欲しいかも
|
1001:
マンション検討中さん
[2017-10-19 00:02:05]
値下げ幅としては、こそっとやってほしかったな。
|
1002:
匿名さん
[2017-10-19 05:22:38]
>>1000 マンション検討中さん
事務所に使っているお部屋ですね。来年の引渡しとなってますが、条件が合えばいいかもですね。 |
1003:
匿名さん
[2017-10-19 15:30:47]
>>1002 匿名さん
999と1000は時間差なく投稿してるから怪しいね。いつもの検討してますよって奴だね。まともに相手しないほうがいいよ。結局は見にも行ってないから! |
1004:
匿名さん
[2017-10-19 19:47:37]
東京建物の営業。。。
|
1005:
匿名さん
[2017-10-20 20:30:49]
他社の嫌がらせでしょ!
|
1006:
マンション検討中さん
[2017-10-21 18:36:06]
またパークハウスがブリリア潰そうとしているのかな。他にやることないんでしょうね。
|
|
1007:
匿名さん
[2017-10-22 20:38:13]
事務所に使っていた住戸が出ています。350万円割引。室内がちょっとキズがあったりもするのかと思ったりしますが、安く買えるのが嬉しい。
ただ建物内4438万円からありますから、そんなに割安感はないかな。 株、ありました。 https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3382.T 株主優待はないみたいです。イトーヨーカドーで割引になるなら候補にしてもいいかと思ったのですが。 |
1008:
匿名さん
[2017-10-24 21:18:59]
まあ、HPで頭から値引きを出してるって事はどんどん勉強しまっせというサインでしょう。
過去の例からしても東建は適宜、値引きするデベです。 臆する事なく指値をバンバン入れましょう。 向こうも売りたくて仕方ない訳ですからwin-winです。 |
1009:
匿名さん
[2017-10-25 04:50:13]
戸塚、東戸塚、マンション戦国時代です。自社で客の取り合いしているところもあるし、どこも楽ではないでしょう。一時期の湾岸タワーラッシュではないけど、なぜ今、戸塚、東戸塚にこんなにラッシュなんだろう?
|
1010:
匿名さん
[2017-11-04 10:23:39]
営業が7月初旬に「年内では完全撤退なので、なんとしても年内には完売させたい」
と言っていたのを思い出した。 7階の角部屋が、その時で5980万とは言われたので、今だったら普通に5500万にはなるんじゃない? 向こうももう引っ張れないから、かなり引いてくれると思うな。 あの角部屋が5500だったらお得な気がする。 私は別のところ買ったからもう検討出来ないけど、まさかまだ残ってるとは思わなかった。 あの部屋は金額と、西陽と、最上階で天井からの熱が夏はどうかな?位しかデメリットになりそうなの無いと思ったけどな。 |
1011:
匿名さん
[2017-11-04 13:44:00]
値引きあるとお得感ありますね。
|
1012:
匿名さん
[2017-11-04 14:18:30]
|
1013:
匿名さん
[2017-11-04 14:55:31]
ここが値下げしている書き込みを見て知り、お得感あるから良いなと思って言っただけなのですが…なぜ西口のお話?
西口は価格面でうちは検討出来ません。 |
1014:
匿名さん
[2017-11-04 20:52:42]
実物見てきました。実際のお部屋は見れるのはいいと思いました。担当さんも日当たりや天井の感覚など図面ではイメージできないから分かりやすいですねと言っていて、その通りで解りやすかったです。我が家はブリリア東戸塚を買います。もう引っ越してきてる皆さまよろしくお願いします。
|
1015:
匿名さん
[2017-11-05 08:12:08]
>>1014 匿名さん
9月に引っ越して入居してます。こちらこそ宜しくお願いします。朝は駅まで下りなのでいいけど帰りの阪はやはり避けたいのでエスカレーター使います。買い物はイオンがメインですがパルシステムも頻繁に利用してますね。最近は悪意ある書き込みが多く残念に見てたので嬉しくて久しぶりに書いてしまいました。 |
1016:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-05 23:42:13]
イオン寄らない時は駅から歩道橋渡って、そのまま直進してミニストップの方から向かうのが無駄が少なく早いですね
イオン寄るときは環ニ側出口から、自転車置き場通る道が好みです |
業界不振とは言え売上だけで判断し、突然地域の人の生活を支えている店舗を閉店するのはどうかと思いますよね。