Brillia(ブリリア) 東戸塚についての情報を希望しています。
フラットアプローチで便利に暮らせそうなところですね。
コミュニケーションライブラリーなど、魅力的なポイントがあっていいなと思います。
一般定期借地権とのことですが、どうですか?
物件のことや周辺のことなど、意見交換したいです。
公式URL:http://www.bht6.jp/top.html
所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町530-1他3筆(地番)
交通:横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.48平米~81.89平米
売主:東京建物、相鉄不動産
施工会社:淺沼組
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-08 16:15:48
Brillia(ブリリア) 東戸塚ってどう?
937:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-23 12:41:20]
|
938:
匿名さん
[2017-09-23 12:47:34]
今更、定期借地の議論?
|
939:
匿名さん
[2017-09-23 13:22:16]
|
940:
匿名さん
[2017-09-23 13:27:24]
確かに不毛な議論かも。完成在庫という結果がすべて。新築でも売れないのに、中古になったらもっと売れない。
|
941:
匿名さん
[2017-09-23 14:10:57]
理解力がある人は定期借地である事はもはや気にしないはずですよ。
そもそも定期借地でどうたら言ってる人はマンションの事なにも知らない証拠です。 最終的には所有権とか定期借地とかよりもマンションは立地だと思いますが。 そう考えたら三菱選んでいる人はその時点で大きくマイナスになるはずです。 これは周辺中古相場、賃貸相場見れば一目瞭然ですよね。 |
942:
匿名さん
[2017-09-24 04:05:38]
ブリリア東戸塚は残り14戸?15戸?パークハウス東戸塚は残り80戸?100戸?お好きなほう購入すればいいと思いますよ!
|
943:
マンション検討中さん
[2017-09-24 15:17:16]
ここもう住まれている方いるんですかね?
以前見学したのですが、ゴミ捨てが24hでないのを妻が嫌がり保留しました。 実際住まれている方、ゴミ捨てやはり不便ですか? 今までマンション住まいでいつでもゴミが捨てられるのが当たり前の生活をしていたので気になります。 |
944:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-24 16:49:45]
以前フロア毎にゴミ出し場があって24時間可能でした
毎日清掃の人が片してました ただそういうのは見えない所で費用を負担しているものです 24時間出せないとはいえ、前日の夕方17時からゴミ出し可能なので、そこまで困っていません 捨てたい金属を捨て忘れると一週間出せない不便さはありますが、稀です ゴミの日に合わせて排水口等の掃除をするようになったのである意味プラスかも… |
945:
匿名さん
[2017-09-24 16:51:40]
まだ15戸も残っているのか。
701もまだ残っているみたいだし、完全に値付けを間違えた感があるな。 モデルルームは年内と言っていたので、これから値引き値引きだな。 |
946:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-24 16:55:25]
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20170830/biz/00m/010/016...
こういう記事が出て来ていたりするので徐々に定期借地も受け入れられて来ているかも |
|
947:
マンション検討中さん
[2017-09-24 18:14:17]
>>944 住民板ユーザーさん1さん
なるほど、ありがとうございます。 妻もそういったようにプラスに考えられると良いのですが。 まだ子供が小さいのでオムツのゴミなどが家に溜まっていくのが…悩ましいです。 値下げあるんですかね、あると嬉しいのですが。また見学にいってみようかと思います。 |
948:
匿名さん
[2017-09-24 19:26:51]
S氏ってデベの提灯記事がお得意。真に受ける人がいるなんて・・・。情弱だね。
|
949:
匿名さん
[2017-09-24 19:34:16]
ディスポーザーなしの物件だから、24時間ゴミ出し可を設定するなんて**なことされるよりはましかな。生ごみがでるわけだから24時間ゴミ出しなんてしたら夏はゴミ捨て場が臭うんだよね。
|
950:
マンション検討中さん
[2017-09-24 20:55:50]
ディスポーザーもないんでしたっけ!?
|
951:
匿名さん
[2017-09-24 21:16:44]
ディスポーザーって浄化槽の設置義務があって規模の小さい物件だと一戸当たりの維持費がかさんでペイしない。ディスポーザー必須なら大規模物件検討しないと。
|
952:
マンション検討中さん
[2017-09-24 21:59:03]
|
953:
匿名さん
[2017-09-24 22:16:41]
営業ってそういうことちゃんと説明しないんだよね。
ちなみに小規模でもディスポーザーついてる物件もあったりするけど、それに見合った管理費を設定していないとかディスポーザーなしで24時間ゴミ捨て可なんてする物件もあるから要注意。単純に設備のあり、なしだけで判断すると失敗する。 |
954:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-24 22:19:41]
殆どお子さんいる家庭ですね
ディスポーザー必須なら生ゴミ処理機でも買えばいいよ 壊れても安心 |
955:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-24 23:46:13]
|
956:
匿名さん
[2017-09-25 06:10:56]
|
土地残すなら戸建てでしょ