Brillia(ブリリア) 東戸塚についての情報を希望しています。
フラットアプローチで便利に暮らせそうなところですね。
コミュニケーションライブラリーなど、魅力的なポイントがあっていいなと思います。
一般定期借地権とのことですが、どうですか?
物件のことや周辺のことなど、意見交換したいです。
公式URL:http://www.bht6.jp/top.html
所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町530-1他3筆(地番)
交通:横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.48平米~81.89平米
売主:東京建物、相鉄不動産
施工会社:淺沼組
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-08 16:15:48
Brillia(ブリリア) 東戸塚ってどう?
317:
周辺住民さん
[2016-07-14 22:27:28]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
318:
匿名さん
[2016-07-14 22:36:56]
今週末、契約するものです。
この掲示板、自体が必要ないと思います。ほんとに購入する人、私もですが 気持ちが悪いです。 掲示板は不要です。 定期借地権の議論もいりません。 |
319:
匿名さん
[2016-07-14 22:58:58]
>>318 匿名さん
そうですね。本来の掲示板の趣旨である有意義な情報交換の場になっていないと、私も感じてます。 掲示板自体を閉鎖してほしいです。 購入者がどれだけ見られてるか?わかりませんが気持ち悪いです。 |
320:
マンション比較中さん
[2016-07-14 23:41:54]
>>319 匿名さん
良くも悪くも書き込みがあるから意義があるのであって、自分にとって有意義ではないから閉鎖して欲しいとは暴論ですね。 根拠のないネガは削除依頼すれば良いですし、不要と感じるのなら見なければ良いのです。 購入されたなら住民板を立ち上げてはいかがでしょうか。 |
321:
匿名さん
[2016-07-15 00:09:02]
|
322:
周辺住民さん
[2016-07-15 01:07:05]
|
323:
匿名さん
[2016-07-15 06:57:57]
|
324:
マンション検討中さん
[2016-07-15 08:10:14]
築30年でも古くて住み替えたい人が多いのに
70年も住めるのかが心配 築30年でも売りに出しにくいのに‥ |
325:
匿名さん
[2016-07-15 08:54:54]
|
326:
購入者
[2016-07-15 10:00:00]
私は、購入するものです。
大人げない議論は、やめましょうよ、、 子供じゃないんですから、自分がいいと決めたのですから、それでいいのではないのですか? 一緒に住まれる方とマンションのいい環境作りをしていければと思っておりますので、購入者の皆様、今後とも何卒宜しくお願い致します。 |
|
327:
匿名さん
[2016-07-15 14:57:03]
>>324 マンション検討中さん
何の話? |
328:
購入者
[2016-07-15 19:10:00]
|
329:
マンション検討中さん
[2016-07-15 21:02:09]
>>324
東戸塚からの住み替えの方が多いと聞きます 築30 40年くらいのところから住み替えるようですが、ここを買っても同様に30 40年も経てば住み替えたくなるのかなと その場合厳しそうな気がします |
330:
匿名さん
[2016-07-15 22:00:45]
>>329 マンション検討中さん
よく分からないな何が厳しいのかな? 築5年、10年、20年、30年いつでも住み替えする人はいるからね、ネガを投稿したいのならもう少し考えてしましょう。的を得てなさずぎ、もう来ないでね |
331:
マンション比較中さん
[2016-07-15 23:50:43]
|
332:
匿名さん
[2016-07-16 00:20:46]
|
333:
匿名さん
[2016-07-16 08:09:10]
中古マンションを検討するとして築年数は大事だよね?定期借地権なら残存期間がどれくらいあるかが確かに問題になる。所有権ならいつか建て替えがくる。分かっているから終活しやすいと判断すれば定借でもいいし、いつくるか分からないけど所有権なら安心する。考え方は人其々なんだからいいじゃない?ただ中古を購入する人は何年住もうと思うかだね!
|
334:
匿名さん
[2016-07-16 09:02:13]
定期借地権を気にしている人はこの物件絶対買わないですよね。
なのになんでこのスレに常駐しているんですか? 暇なんですか? |
335:
マンション検討中さん
[2016-07-16 10:11:12]
価格と立地に惹かれるから検討中だけど、
買うことを決めた人はデメリットをどう納得させて、購入するつもりなのかが非常に気になる 割高なら買わないし、そうでもないなら買う だけどよく分からんから聞く |
336:
匿名さん
[2016-07-16 11:22:50]
定期借地権って、70年の間には地震と噴火で関東は確実に壊滅してるから心配する必要などないよ。
|