プレシス長原についての情報を希望しています。
プランや室内のいろいろな設備は充実しているでしょうか。
周辺の利便性など、住環境や治安なども情報交換したいのでよろしくお願いします。
概要:http://www.presis.com/tokyo/nagahara/outline/
所在地:東京都大田区中馬込一丁目40番16(地番)
交通:東急池上線 「長原」駅 徒歩9分 、東急池上線 「旗の台」駅 徒歩10分
東急大井町線 「旗の台」駅 徒歩10分 、東急大井町線 「荏原町」駅 徒歩10分
都営浅草線 「馬込」駅 徒歩12分 (A3出口)
間取:2LDK~3LDK
面積:58.01平米~72.71平米
売主:一建設
販売代理:グローバル住販
施工会社:菊池建設株式会社
管理会社: 伏見管理サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-08 15:37:58
プレシス長原ってどうですか?
41:
匿名さん
[2016-11-12 19:48:33]
もう最終1邸?売れてますね。
|
42:
匿名さん
[2016-11-17 10:47:25]
そうみたいです。あとは2階のみ。
早かった。値段も高すぎなかったというのと、3路線利用することができる、というところが大きいのかなぁなんて思ったりして。 入居前までに完売する公算のほうが高くなってきているなと感じられます。 後1戸だったとしても 値下げはしないだろうなぁ。 |
43:
匿名さん
[2016-12-07 17:33:27]
あと2階の1戸だけになっていますね。ラス1。
どうなんだろう、値下げあるのかなぁ。 間取自体は別に悪くなくて、他の階はとっくに売れていることを考えるとあとはお値段クリアってところなのかな。 この階数だとマンションの中では一番売りにくい階であるということは聞いたことがあります。 |
44:
匿名さん
[2016-12-29 23:50:03]
年内に行けるかなぁ…と思っておりましたが、流石にそうはいかなかったですか。
年度内が今度は目標になってくるのか?? 今までがとんとんとんと調子よく着ていだだけに、 どうしてここで止まっているのだろうというのは感じるかなぁ。 マンションで一番売れにくいのが2Fだよ、という話は聞いたことがありまして こちらもそれが影響しておりますのでしょうか。 |
45:
匿名さん
[2017-01-07 16:26:10]
3月下旬に入居だからそれまでにどうなるのかっていうのがポイントになってくるのでしょうね。あと1戸だし、値下げさえあればどうにでもなりそうな感じはするのだけど。するんじゃないかしら。2階ってそういうことは知らなかった。1階の方が安いのかなぁって思っておりまして。
|
46:
匿名さん
[2017-02-18 20:16:14]
今日物件前を通りましたら工事中の囲いが外れておりました。
まもなく完成ですね。 ![]() ![]() |
47:
匿名さん
[2017-02-20 16:03:58]
想像以上に売れていっているようですね。
時間しか確認していないのでわかりませんが、 10分でも駅まで距離がありそうな感じでしょうか。 信号がなければ表記より近く感じる事もありますので。 |
48:
匿名さん
[2017-02-23 12:23:15]
主観ですけど。
長原駅9分と馬込駅12分は歩きやすい。道まっすぐ、信号少ない、環七の歩道・街灯有り。 旗の台10分は坂のアップダウンがあって10分以上かかる。けど歩けないこともない。 |
49:
周辺住民さん
[2017-02-28 18:41:47]
|
50:
評判気になるさん
[2017-03-01 22:14:23]
ホームページ無くなっちゃった(・・?
|
|
51:
匿名さん
[2017-03-03 01:00:11]
完売ですね。パチパチ。
|