完売に向けて引き続き情報交換よろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/pt-nagoya/
所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目212番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩6分
間取:1LDK ~4LDK
面積:42.58平米~129.78平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:清水・大日本土木建設共同企業体
管理会社:未定
[スレ作成日時]2016-02-08 07:11:53
プラウドタワー名古屋栄についてPart2
81:
物件比較中さん
[2016-02-28 10:59:05]
|
82:
購入検討中さん
[2016-02-28 11:25:51]
プラウドタワー八事を買います。
|
83:
匿名さん
[2016-02-28 11:35:30]
私はどうしても活断層が真下にあることが気になり落ち着いて暮らせないと思ったので見送りました。
|
86:
匿名さん
[2016-02-28 12:51:08]
御園座のどこが気に入らないか知りませんが、標準以上の設備仕様ですよ。笑
生活に向かないとまで言われるのはどの辺りか教えてください。 |
87:
匿名さん
[2016-02-28 16:09:31]
それぞれ良さはあると思いますが、これから購入を考える方は御園座でしょうね。
|
88:
契約済みさん
[2016-02-28 17:13:34]
それはさておき、納屋橋の第3期で完売に近づくのか気になります。
|
89:
匿名
[2016-02-28 17:55:55]
>>83
国土地理院のHPなどから、直下型地震の発生間隔は1000年から数万年と書かれていること。 あとは、2012年11月の新聞記事以降何ら新しい情報が得られず、活断層の存在の信憑性に疑問を持ったため購入を決めました。 記事にはなっているので、こればっかりは気にする方もいますよね。 |
90:
匿名さん
[2016-02-28 18:17:57]
地震って専門家でもいつ起こるか全く予測できないから怖いんですよね。
|
91:
匿名さん
[2016-03-01 10:52:02]
内廊下なので高級感があります
トランクルームが設置してあるのはよさそうです ただ、トランクルームは13階以上のみなのでしょうか? 各階に設置してあるという点も便利そうです ゴミステーションは各階に設置してありますから、下まで降りる必要がないというのは 魅力的です |
92:
匿名さん
[2016-03-01 11:51:42]
|
|
93:
プラウドタワー
[2016-03-01 22:34:05]
>>86
宝マンションより良いと満足してる御園座の購入者はいない。御園は宝マンションの3倍します。あの見てくれだから中身も伴っていると考えるのは当然。御園のあの設備は見かけ倒し。プラウドは外観と中身が伴っています。 |
94:
匿名さん
[2016-03-01 23:39:28]
プラウドの方が豪奢なのはその通りですが、外見に伴うとか見かけ倒しというのは言葉が違うのではないでしょうか。
積水のグランドメゾンは質実剛健のイメージですね。 箱(構造)は作りました。余分なものはつけていないので設備は好みに合わせてどうぞという感じです。 プラウドタワーと御園座を比較する意見が多く出てましたが、本気でこの2つで迷った人は少数派だと思ってます。 好みがはっきり分かれますから |
95:
匿名さん
[2016-03-02 00:02:45]
|
97:
匿名さん
[2016-03-02 07:25:49]
>>93
86です。バカバカしい荒らしだとわかっていますがお付き合いしますね。 だから、具体的に御園座の設備のどこが見掛け倒しなんですか? 今度は宝マンションと比較されてますが、貴方の周りに御園座の購入者が本当にいるのですか?? 設備仕様を確認せずに買う人はまずいないと思いませんか? いるとしたら、お金に糸目をつけない人だと思いますから、あとから何とかなるところに文句は言いませんよ。 貴方が何者か知りませんがきちんとお答えくださいね。 |
98:
匿名さん
[2016-03-02 12:28:16]
>設備仕様を確認せずに買う人はまずいないと思いませんか?
スマン、横ですが投資組に付き細かくみてないわ。 正直マニアじゃないので見てもよく分からんし。 ここなんか郊外のファミマンに比べてこういうタイプ多いと思うけどな。 むしろHPも作らずにまず私みたいなタイプに売り歩いてて 住みたい人探してるというより買える人に売り歩いてるって思ってます。 |
99:
匿名さん
[2016-03-02 14:10:55]
そもそも御園座って投資に向いてますかねえ?
仮に儲けれたとしてもたかがしれてると思いますよ。 |
100:
匿名さん
[2016-03-02 15:02:39]
>>99
すいません。投資組と書いてしまいましたが 投資と言っても利回りどうとかってそっちのタイプじゃないです。 私も儲かるとは思ってませんし、そんなに真剣に考えてる訳でもないです。 周りも似たような感じでどこまで真剣に考えてるか怪しいもんです。 |
住むにしても貸すにしても買い換えにしても
御薗は明らかに稀少物件だし、都心なのに名駅、栄中心地よりも落ち着いているうえに、金融の中心地なのが秀逸。