完売に向けて引き続き情報交換よろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/pt-nagoya/
所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目212番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩6分
間取:1LDK ~4LDK
面積:42.58平米~129.78平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:清水・大日本土木建設共同企業体
管理会社:未定
[スレ作成日時]2016-02-08 07:11:53
プラウドタワー名古屋栄についてPart2
601:
匿名さん
[2017-06-22 22:30:39]
|
603:
マンション検討中さん
[2017-06-22 22:52:50]
|
604:
通りがかりさん
[2017-06-22 22:57:14]
郊外型ではなくておしゃれな仕上がりを期待してたんだけどな。名古屋にもおしゃれな複合型マンションがあってもいいとんだけどな~。
|
605:
通りがかりさん
[2017-06-22 22:59:48]
フィットネスはフツーでいいんだけどなー。
このあたりで大人気のスポーツジムは、キャッスルプラザホテルのアイレクスで、月2万円以内 なんだかなー。 |
606:
マンション検討中さん
[2017-06-22 23:10:29]
24時間営業かしら。
|
607:
匿名さん
[2017-06-23 16:35:43]
28階が売りに出てる( ;∀;)・・・
23,000万 121.56㎡ |
608:
匿名さん
[2017-06-23 16:40:56]
22Fも・・・・1億800万
|
609:
通りがかりさん
[2017-06-23 18:20:27]
そして多数の賃貸も、なかなか埋まってない模様。。。
|
610:
通りがかりさん
[2017-06-23 18:26:25]
ふたをあけると空室だらけって、ってのがこれまでの名古屋タワマンの流れですが、、
|
611:
マンコミュファンさん
[2017-06-23 21:13:05]
池下、西区のブリリア、そしてココ
超絶高値で転売しようとしてるのは東京の投資家? 買う人がいるから売ってるんだろうが もはや名古屋では異次元価格になってますな 笑 |
|
612:
匿名さん
[2017-06-23 21:13:32]
|
613:
匿名さん
[2017-06-23 21:21:30]
|
614:
匿名さん
[2017-06-23 22:38:58]
22階10800万は、どこの不動産で売っていますか?
|
615:
マンション検討中さん
[2017-06-24 05:50:42]
28階、2億3000万円の部屋、元値いくらですか?
|
616:
匿名さん
[2017-06-24 06:39:30]
|
617:
匿名さん
[2017-06-24 07:54:30]
あれれれれ、22階と28階は新築ってなってて、取り扱いが野村不動産になってる。
ホープページみると完売!って書いてあるけど、売り切れたんじゃないの?実は売り切れてなかったってこと?仮にキャンセル住戸だとしても、それってこの前に募集して完売したはずでは?? なんだ、これ??どういうことだろ |
618:
匿名さん
[2017-06-24 08:24:23]
|
619:
匿名さん
[2017-06-24 08:35:09]
結局、『完売目標は未達でした』、ってこと?
|
620:
通りがかりさん
[2017-06-24 11:26:15]
写真見ましたが、カップボードが初めからついててハイグレードなマンションですね
薄い茶色のデザインも斜向かいの公営高層団地と調和していて素敵だと思いました |
621:
評判気になるさん
[2017-06-24 11:59:51]
プラウド名古屋栄と同エリアに位置する
プラウド伏見タワーがもうすぐ売り出そうとしてて、 伏見にも100㎡越えの部屋があるっていうのに、、 まさかプラウド名古屋栄がこの時期に、 新築でそれもメインどころの部屋が 未だ完売していないなんてことになると、、、 今後大丈夫なのでしょうか。 新築マンション価格もそろそろ 調整が入って下落方向になるのではっていう 見通しもあるみたいだし。。 |
622:
匿名さん
[2017-06-24 12:12:07]
メインどころの部屋ってどれのこと?笑
少なくとも最上階が坪600以上で御園座より高いなんてそもそもありえない設定でしょ。 名古屋の人もマンションの金銭感覚を掴まないとね。 |
623:
通りがかりさん
[2017-06-25 06:51:08]
御園座もぼったくりだからな
名古屋人舐められまくりだろ |
624:
匿名さん
[2017-06-25 12:07:54]
ユニーにカインズかあ。アクアタウンに軍配。
|
625:
マンション掲示板さん
[2017-06-25 13:13:03]
>>623 通りがかりさん
年収と資産を聞かないと話にならないよね |
626:
匿名さん
[2017-06-26 00:01:27]
とんでもない価格を上乗せして短期譲渡所得を回避するためのに住民票を移して電気も通電させて中古で販売していますが、ありえない価格なんですよ。
どれだけ利益を上げようとしてるのか、賃貸に出しても借り手が見つからないマンションにプレミア価格を上乗せして売りに出すとはちょっと無謀すぎませんかね。すぐに売れると踏んで買ってしまったと考えますが、ここは話題性で即金で買われた方がほとんどなのでリセールバリュー狙いなら失敗ですね。 名古屋は東海大地震が間違いなく起きるのでタワーマンションを避けてきたのですが、東京の真似してタワーマンションって・・・東京は3区内に限ってはまだ人口が増えるので去年1年間で再開発地域を中心に倍になったマンションもありますが、もう天井と言われていて値下がり傾向にあります。名古屋はとことん地下鉄が網羅されていないので価値観がないのですよね。 東京で一番高い山手線であっても坪500万も出せば結構な立地のタワーマンションが買えるし、伏見駅なんてせいぜい東京では日本橋。日本橋の新築マンションの坪単価は300万円台です。 ちなみにすぐ近くの丸の内だってこんな価格なのに大苦戦しました。 丸の内2丁目 プレサンス@240万円 パークホームズ@255万円 丸の内1丁目 ポレスター@180万円 いま伏見の白川公園の前に積水がタワーマンションを建設していますが、予想販売価格は通常のマンションと変わらないみたいです。 ![]() ![]() |
627:
匿名さん
[2017-06-26 00:02:42]
中古に出してる方は儲かると思って買ったのかな?
|
628:
626
[2017-06-26 00:07:36]
積水が建築してる伏見で建設してるタワーマンションです。
いま資料請求したら10月ごろ概要のパンフレットが届くらしいです。 坪300とは400とは無謀な価格にはならないと思いますよ。 ![]() ![]() |
629:
匿名さん
[2017-06-26 07:13:46]
ネガさん、ご苦労様です。
地震は東海東南海地震だけでなく東京直下型地震も想定されていますが、むしろ東京湾岸の方が怖いのではないでしょうか。 名古屋の地下鉄はコンパクトシティを目指すには環状線も整備されてもう十分だと思いますよ。笑 今朝のYahoo!ニュースのトップの記事を貼っておきますね。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6244639 |
630:
匿名さん
[2017-06-26 13:22:08]
>>628 626さん
うーん。 土地勘があるならお分かりだと思うけど、日本橋最寄りのマンションってまず出てこないし、あっても殆ど40〜50平米くらいのコンパクトな間取りばかりだからね〜。 強いて言えば、八丁堀あたりが該当するかな? と思うが、三井、東建いずれのタワーも平均坪単400万は超えてるよ。 タワーザファーストは積水じゃなくてセキスイね。全くの別会社なんで、誤解なきよう。 で、ご自身の写真が示しているように、南側が壁、北側も伏見ライフプラザが至近だからタワーの売りの一つである眺望がNG。 これで坪単300とかなら、それこそ驚きだよ。 |
631:
匿名
[2017-06-26 15:35:37]
4階は、3200万だよ。ぼっちくりだね
|
632:
マンコミュファンさん
[2017-06-26 16:44:41]
転売価格の異常な値にただただ驚くばかりです。
この立地でまず実需はないでしょうに。 土地勘のない人間が 名駅からの直線距離のみで考えてるんでしょうかね? |
633:
マンション検討中さん
[2017-06-26 20:51:58]
プラウドはやっすい部屋を買っただけでよかったー。
御園座のあの黒光りした威厳ある外壁。私は宗教的な日本画の墨汁の深みある外観が大好きです。とらやの羊羹にも負けない黒光。 御園座の完勝! [プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当] |
634:
匿名さん
[2017-06-26 22:46:26]
私生活がうまくいってないといろんな面でこじらす典型
皆さん、気を付けましょう |
635:
匿名さん
[2017-06-27 13:58:05]
入る店舗はカインズとタリーズが確定ですか?
|
636:
検討板ユーザーさん
[2017-06-29 07:48:18]
カインズ、タリーズ、大垣共立。
泣けてくるほど感動的なメンバーが揃いに揃った。 |
637:
通りがかりさん
[2017-06-29 21:44:54]
あらら、
新築1SLDKまでも売りに出てますね~ どんどん出てきますね~ |
638:
匿名さん
[2017-06-30 08:08:45]
スタバとUFJだったら良かったのに。
ターリーズも悪くないけど、やっぱりスタバの方が嬉しい。 |
639:
マンコミュファンさん
[2017-06-30 08:30:19]
|
640:
匿名さん
[2017-06-30 10:47:49]
幼稚な煽りにツッコミ禁止
|
641:
名無しさん
[2017-07-01 11:11:02]
>>633
反射して、撮影された方もしっかり写ってますね |
642:
マンション掲示板さん
[2017-07-01 14:48:54]
なぜ、完売物件の売り物が出てくるのか解説ねがいます。
|
643:
eマンションさん
[2017-07-01 14:55:43]
|
644:
匿名さん
[2017-07-01 15:00:43]
|
645:
匿名さん
[2017-07-01 16:08:59]
購入即転売は、野村の営業マンも想定済みでしたよ。
それだけで利益取れるし、野村を介して売れば仲介手数料も割引効きますから。 |
646:
匿名さん
[2017-07-01 23:14:55]
|
647:
通りがかりさん
[2017-07-01 23:26:13]
|
648:
匿名さん
[2017-07-02 00:06:57]
>>647 通りがかりさん
一室を複数の業者に依頼している場合もあるので、ダブっている部屋が多いですよ。 それに東京や大阪でも、タワマンの竣工後に未入居物件が山のように売りや賃貸に出されるので、至って普通のことだと思います。 |
649:
匿名さん
[2017-07-02 00:37:48]
|
650:
マンション検討中さん
[2017-07-02 08:06:49]
相続税対策でとか言っている人間。
相続税対策で名古屋のマンションを買うバカ野郎なんているの?対策するなら都心の区分所有オフィスなどを買えばよい訳で、よりによって、にゃごやの物件を買うとは。 まあ、安いので、ちっちゃい自称富裕層には適当な価格なだけだな。たわまん買って節税って発想が笑える。 |
651:
評判気になるさん
[2017-07-02 08:22:05]
|
652:
検討板ユーザーさん
[2017-07-02 09:00:26]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
653:
匿名さん
[2017-07-02 09:23:35]
|
654:
匿名さん
[2017-07-02 10:09:13]
>>650 マンション検討中さん
網がかけられても尚有効 と試算の上実行してますよ また、安くないので皆さん投資するんですがね。 タワマン節税は東京や大阪の話でしたが、名古屋も対象になってきている。 拡大してきているので国税が監視を強めているんですがね 笑 |
655:
マンション検討中さん
[2017-07-02 16:44:48]
テラッセ納屋橋に入居予定のテナントがわかるホームページとかありますか?
調べて見ても見当たらないので。。。 どんな店舗が入るのか、ワクワク。 |
656:
通りがかりさん
[2017-07-02 16:45:56]
しかし、戦略とはうらはらに、賃貸がなかなか埋まらないですね~
思った通りには行かなかないものですね~ |
657:
通りがかりさん
[2017-07-02 17:05:10]
そういえば数年前も、栄の新築分譲賃貸で、初期に確か70万円/月の賃貸設定にしてたのってありましたよね。あれはずーっと借り手がついてなかったけど、最近は15万/月くらいなってるよね
東京までリニア利用により新幹線対比で数十分の短縮が有効となるような仕事が将来仮にあったとしたら、それは主にグローバル規模での大企業であろう。しかし、そのような人たちの福利厚生は家賃補助などだから、やっぱりそういった人達を対象とした賃貸相場っていうのは、一定のはずだよね。加えて、効率化に伴うそ会議方法や勤務形体の変化により、フェイスtoフェイスでわざわざ東京までいって会議をする回数が増えるとも予測できないよね。 それに、いまのご時世、積極的に投資のタイミングでもないだろうし。ここは名古屋。 よって、昔からかわらず、やっぱり名古屋は実需ではって思われるけどねー |
658:
匿名さん
[2017-07-02 17:51:12]
ネガがワクワク!買ってから言おうね〜
|
659:
匿名さん
[2017-07-02 19:06:24]
通りがかりの割に必死だな
|
660:
マンション検討中さん
[2017-07-03 01:12:11]
御園座と合わせて、賃料20万以上のサラリーマン向け賃貸が200くらい放出されますね。しかし、まあ安いからすぐ埋まると思いますよ。
|
661:
匿名さん
[2017-07-03 07:30:38]
通りがかりに言いがかり〜〜
|
662:
匿名さん
[2017-07-03 11:24:47]
言いがかり??
|
663:
通りがかりさん
[2017-07-03 19:10:52]
リニアや会議の効率化により、東京と名古屋の時間距離が短くなると、、、、
例えばわざわざ名古屋に支社を出さずに、東京から出張ベースで管轄しようってことになるよね。名古屋支社はコストがかかるからね。そうなると、その分だけ東京に人口がさらに集中し、名古屋支社は減ってく方向になるよね。 そうなると、これまで名古屋支社への転勤族をカバーしてきた名駅エリアの単身向け2LDKや1LDK賃貸の需要は今後どうなるんだろうねー。ただでさえ人口減少とグローバル化により日本在住サラリーマンの数が減ると思われるが、名古屋支社不要論がでてくると厳しいよね。 少なくとも商業面では東京名古屋の往来人口の増大により活発化するかとは思われるけど。 |
664:
匿名さん
[2017-07-03 20:10:13]
>>663 通りがかりさん
うんうん、そうだね。 いつも通りがかりと名乗って、言いがかりをつけて楽しいですか? そんな書き込みする前に、年収増える努力しようね〜。 まあ次々とネガが湧いて楽しませてもらってますが。 |
665:
匿名さん
[2017-07-03 21:25:46]
>>663 通りがかりさん
名古屋駅までの移動を前提としてる? ならば正しいね。 ただし、今の名古屋支社が名古屋駅でのみ仕事をしてるならね。 実際は名古屋近郊までの移動があるよね。 それで皆苦労してるんだけどね。 |
666:
匿名さん
[2017-07-03 21:42:51]
坪270から280ですよ。
貧乏人さんは見学に来ないでよ。 坪単価の意味わかる? 3LDKで6000万円っていう意味よ。 |
667:
名無しさん
[2017-07-04 23:37:05]
きれいですね。
![]() ![]() |
668:
評判気になるさん
[2017-07-05 07:18:37]
|
669:
マンション検討中さん
[2017-07-05 17:51:16]
このイルカの絵は何ですか?
|
670:
名無しさん
[2017-07-05 21:01:10]
販売物件が続々と出てきますね。
|
671:
マンション検討中さん
[2017-07-05 21:38:27]
利益をのっけてる?
|
672:
名無しさん
[2017-07-06 20:22:51]
一般的に、空き家の活用においては、住む、賃貸、売る、の3択ですよね。
よって、自分が住まず、賃貸も不調となると、残る選択肢は売る。となるのでしょうか。 それにしても、売り物件がたくさん出てきましたね。 |
673:
匿名さん
[2017-07-06 23:11:36]
Suumo見ると新築と中古が出てるけど、どんな違いがあるんですか?
|
674:
匿名さん
[2017-07-07 06:56:42]
投資目的で買った人は
売却と賃貸を両方広告を出すのはよくあること ここに書き込みしている人は 興味本位で煽っていることがよくわかるね |
675:
名無しさん
[2017-07-08 20:05:16]
またまた、賃貸増えましたね。。。
|
676:
名古屋大好き
[2017-07-08 22:50:38]
賃貸に出しておけば、
管理費と租税公課は確定申告で損金処理できるからねえ。 ここの購入者は郊外の地主さんが多いから その辺りの知識は長けてる。 |
677:
名無しさん
[2017-07-09 00:56:49]
|
678:
匿名さん
[2017-07-09 20:46:11]
お肉の専門店スギモト テラッセ納屋橋店、バイト募集してますね
|
679:
匿名さん
[2017-07-09 20:53:47]
ケンタッキーと、リンガーハットと、ベル ルミエール(エステ)もオープニングスタッフ募集してる
|
680:
名無しさん
[2017-07-10 19:26:07]
都心というより、イオンモールみたいなかんじですかね
賃貸の借り手が苦戦してますね |
681:
匿名さん
[2017-07-10 21:08:17]
|
682:
匿名さん
[2017-07-10 21:23:51]
アクアタウン納屋橋って満室なんですか?
そことイメージが重なりますよね |
683:
匿名さん
[2017-07-10 22:58:40]
|
684:
匿名さん
[2017-07-11 05:39:42]
|
685:
匿名
[2017-07-15 10:37:43]
|
686:
匿名さん
[2017-07-15 17:22:49]
ゴキブリも飛ぶからね
|
687:
通りがかりさん
[2017-07-16 09:24:55]
スーモみてると、
なんでこんなに賃貸ガラガラなの!? |
688:
通りがかりさん
[2017-07-16 09:31:36]
スーモみてると、
販売分の方も、ずっと載ってるじゃん。。 なんで売れないんだろう? |
689:
匿名さん
[2017-07-16 10:40:44]
現地に行けばわかる
|
690:
通りがかりさん
[2017-07-16 12:01:16]
この時期で賃貸がガラガラですか。。
まさかの展開ですね。 同じ名古屋の再開発では、レゴランドが苦戦しまくってますね。当初は、東京ディズニーランド、USJ、レゴランドっていってましたよね。思い通りにはいかないものですね。 テラッセには頑張ってほしいですね。まぁ、名古屋は都会で保守的だから、皆見る目もシビアだし、仕掛けられたムーブメントになんでもかんでも飛び付かないから、いいものを作ってほしいですね。。 |
691:
通りがかりさん
[2017-07-16 12:20:57]
もしも。。当初のツインタワー構想が実現しており、片方には一流企業が入り、もう片方には住居が入り、その周辺にはユナイテッドアローズあたりの集客力ある店が入っていれば、グランフロント大阪並みの大人気拠点となり、つまり、名古屋から栄までがきれいに繋がる街が完成してただろうに。
ファーストフードや郊外店でもいいかもしれないけど、それだと、名古屋から栄まで繋がる構想がいつになっても実現しないのではと思っちゃうよね。 |
692:
匿名さん
[2017-07-16 12:58:06]
煽りたい気持ちはわかるが、異動の落ち着いた真夏の時期に借りる人もそういないだろ
|
693:
通りがかりさん
[2017-07-16 13:17:18]
大企業の人事異動は、毎月ありますよ
3月に一斉に賃貸を探すのは大学入学時のワンルームかと |
694:
匿名
[2017-07-16 16:18:56]
|
695:
口コミ知りたいさん
[2017-07-16 16:44:32]
|
696:
マンション検討中さん
[2017-07-17 03:26:42]
賃貸埋まらないー。プラウド名古屋伏見もたつー。鼠色の御園座もたつー。
わはは。 |
697:
匿名
[2017-07-24 17:09:17]
これ終わったな THE END
|
698:
匿名さん
[2017-07-24 17:48:44]
まあな。頑張って欲しいけど一旦中古となると
分譲にしろ賃貸にしろ比較相手が一気に増えるし投資モノは難しいね。 |
699:
匿名さん
[2017-07-26 21:06:30]
中層階の2LDKで安い部屋だと3800万とかあったのに、今の中古での在庫見ると買値に1000万どころかもっと載せてるじゃないですか。
即完売でもない物件なのに良く転売用として買ったな~。 話題になった「高すぎだろ」の2Fは売りを引っ込めたのかな? |
700:
匿名さん
[2017-07-26 21:09:56]
ミニミニやエイブルは滅多にアットホームに出さないから、実際の賃貸在庫はすごく多いと思います。
|
701:
名無しさん
[2017-07-27 16:42:36]
>>700 匿名さん
現状トータル30戸強といったところでしょうか。 ざっくり1割が賃貸に出てる計算。 この時期にしては頑張った方だと思いますよ。 ただ、60平米前後で20万円台は難しいでしょうね。 このサイズの戸数が圧倒的に多いので、10万円台ですぐテナント決めして100%稼働の方がいいでしょうね。 |
702:
名無しさん
[2017-07-27 22:59:37]
あらら。スーモみてると、
賃貸、81㎡で19.8万が出ましたね しかし同じ階数の50㎡台は、20万ですよね タワーマンションの価格下落って こういう矛盾から進行していくんですかね~ |
703:
匿名さん
[2017-07-27 23:47:50]
|
704:
匿名さん
[2017-07-28 06:44:58]
いろいろネガティヴなコメント多いですが、
昨日から入居が始まったばかりですので 慌てずに(笑) 店舗は9月オープンです。 賃貸も相場より高いですが、 エントランス周りや部屋に入れば 他の物件との違いがわかります。 |
705:
匿名さん
[2017-07-28 10:58:41]
悪質な賃貸ネガが沸いてますがなにが目的なのでしょうか?
安く借りたい人?いや、分譲マンションの掲示板に執拗に書き込むところをみると、 マンション自体を貶めたいという悪趣味な人と考えられますね。 |
706:
マンション検討中さん
[2017-07-28 13:10:36]
引き渡し始まりましたね(^-^)
|
707:
名無しさん
[2017-07-28 23:12:59]
81㎡で、19、8万/月、載ってますよ。。
|
708:
匿名さん
[2017-07-29 10:11:02]
|
709:
匿名さん
[2017-07-29 10:27:14]
昨夜近所を通ったら明かりがついている部屋がありました。
すでに入居された方のお部屋でしょうか? 堀川周辺も金曜日だったせいか賑わっていて良い雰囲気でした。 なかなか良いと思いました。 参考までにお聞きしたいのですが、引越し日時はどうやって決めたのですか? |
710:
通りがかりさん
[2017-07-29 16:18:36]
スーモをみると、賃貸だけじゃなく、中古もなかなか売れてないみたいですね。。そんな中、引き渡しが始まっちゃいましたね。
|
711:
匿名さん
[2017-07-29 16:50:50]
|
712:
名無しさん
[2017-07-29 18:30:45]
|
713:
匿名さん
[2017-07-29 18:39:48]
その部屋見たけど、一体型オーブンや廊下タイル床などのオプションがついている。
投資目的ならわざわざコストはかけないはず。 元々投資目的ではなく、転勤や経済事情など何かの原因で急遽賃貸に回さなくなったと考える方が自然。 しかも値段を下げても早く決まることを優先した。 |
714:
マンション検討中さん
[2017-07-29 19:06:11]
快適快適。外野の貧乏人は無視無視(^^)
|
715:
匿名さん
[2017-07-29 19:45:43]
>>713
いやいや、投資目的だからこそ、オプションつけるんじゃないの。廊下の仕様あげ、ダウンライトつけて、お風呂にテレビつけて、一見豪華に見せて高く売ろうとするんじゃないの。 中古で売りに出てる部屋もいっぱいオプションついてるじゃん。 81㎡で19.8万円だけど。 |
716:
匿名さん
[2017-07-29 20:22:02]
|
717:
匿名さん
[2017-07-30 07:57:28]
|
718:
マンション検討中さん
[2017-07-30 08:32:49]
いやー、御園◯じゃなく納屋橋ししてよかったーて人大多数。
御園◯は、なんであんかデザインにしたんでしょうか?名古屋流のセンスがよくわからないです。宗教関係の建物みたいで不気味。 |
719:
マンション検討中さん
[2017-07-30 08:52:14]
間も無く完成です。
隈研吾も想像できなかったレベルまできた感じですね(^^) ![]() ![]() |
720:
匿名さん
[2017-07-30 08:52:41]
|
721:
匿名さん
[2017-07-30 11:39:01]
>>718 マンション検討中さん
我慢できませんでしたか…。 あのエレベーターホールの写真。 シルエットに特徴があるので、ヒョンなことから特定されてしまう可能性がありますよ。 少なくとも野村は誰なのか分かっているでしょうし。 そのまま大人しくされていれば良いものを…。 特定されてしまった場合、ご家族を含め針の筵になることは想像に難くないので、大人しくされることを強くお勧めします。 |
722:
匿名さん
[2017-07-30 15:53:14]
|
724:
匿名さん
[2017-07-31 08:38:08]
|
725:
通りがかりさん
[2017-07-31 20:08:26]
しかし、賃貸多いですね
今の価格だと、借りる人いないのでしょうか? |
726:
評判気になるさん
[2017-07-31 20:30:33]
転売投資家の価格設定がむごすぎる!
3500万円台のマンションが4600万???数か月で?ありえない。 他の部屋はもっと上乗せしてて誰が買うのか不思議。 |
729:
匿名さん
[2017-08-01 14:19:52]
10階までの低層階って相当安かったよね。
坪200万くらい。 逆にそのくらいの安い戸を買っておいて転売の方が食いつきいいの? そんなわけないと思うけどな。 だってみんな当時の新築価格を知ってるんだもん。 |
730:
口コミ知りたいさん
[2017-08-01 14:55:16]
[No.723~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、いくつかの投稿を
削除しました。管理担当] |
731:
通りがかりさん
[2017-08-02 12:38:19]
またまた出ました。
スーモによると、 今度は4階の81㎡で、6990万!!!!!!! |
732:
通りがかりさん
[2017-08-02 12:43:08]
このマンション、そもそも日本人が買ってるの?
海外の方々? 為替レート影響あり? |
733:
匿名さん
[2017-08-02 18:26:41]
テナントに24時間オープンのジムが入ります。
|
734:
匿名さん
[2017-08-02 19:59:30]
>>731
2000万のせちゃってますね!!!! |
735:
匿名さん
[2017-08-03 00:01:50]
|
736:
匿名さん
[2017-08-03 10:34:34]
そんなに安かったんだ
価格を上乗せして売れるんだ それ本気? 中古になった途端に全く動いていませんが。 とりあえず売りに出してみようって感じじゃないっすか? |
737:
匿名さん
[2017-08-03 11:37:16]
妄想すごいな
価格を上乗せして売れるんだとは言ってない 広さ+タワマン考慮したら安いと思っただけ |
738:
匿名さん
[2017-08-03 11:57:37]
10階くらいでも60平米で3500万なんて部屋いくらでもあったのに、新築価格を知ってると手は出しにくい。
スーパーが入ったから何もない伏見には利点でしたね~。 それに比べて名古屋伏見は栄から2年後の販売だから値上がりは当たり前とか言って、ありえない価格を出してきてドン引きはされていますね。 伏見でも栄に近い方ならまだしも、リニア効果って本当にあるんですか? 利用するにも1年に1度とか2度とかそのくらいでしょ。 リニア通勤する人って何人いるのだか。 |
739:
匿名さん
[2017-08-03 12:31:31]
|
740:
通りがかりさん
[2017-08-03 18:17:42]
しかし、スーモによると、
賃貸なかなか埋まりませんねー 中古もなかなか売れませんねー どうやったら埋まるのでしょか。。 |
741:
通りがかりさん
[2017-08-03 18:19:57]
どうやったら埋まるのか、前向きに考えましょう!
|
742:
匿名さん
[2017-08-04 05:43:37]
名古屋はなんだかんだ車社会
ここだと駐車場を借りるのは 期待できない。 ピアゴが出来るにしても 他の物の買出しにはどうしても 車が必須と考えると納屋橋って不便。 って考えるとこの賃料を出すと 東山沿線で広いマンションが 検討できるので悩みどころ。 |
743:
通りがかりさん
[2017-08-04 18:57:40]
|
744:
匿名さん
[2017-08-06 19:19:00]
3000万の下層階で1500万も乗せて転売しようとしてましたな。
いくらなんでもがめついよ。 ってか、中古で買っても近隣では月極駐車場が全くないわけだが。 |
745:
マンション検討中さん
[2017-08-07 15:44:04]
名古屋人ってグランドメゾン好きだよね
|
746:
匿名さん
[2017-08-07 16:17:25]
どんなに上の良い階であっても80平米以下は坪270万超えてないからいいんじゃない?
転売であってもいいじゃん。今やってる野村は抜けない部屋でもごっつえげつないほど利益のっけてるよ。 |
747:
匿名さん
[2017-08-07 19:13:06]
ここでもホテルやらタワーパーキングやら近接していて、ごっつ日が当たらない部屋沢山あるね
|
748:
匿名さん
[2017-08-07 21:00:30]
西の人にはよく見えるマンション。
東の人からは全く見えないマンション。 ネタじゃなくて実際もそうだった。 |
749:
匿名さん
[2017-08-07 21:43:09]
|
750:
匿名さん
[2017-08-07 21:43:34]
南もじきに塞がる
|
751:
匿名
[2017-08-07 21:48:21]
ゴミ出しが、各フロアのゴミ置場に、可燃・不燃ゴミ含め粗大ゴミ以外は
24時間搬出可能と聞いていますが、どうなんでしょう? もし本当なら、これはかなり良い。 御園座は不燃と粗大ゴミは地下まで持っていかないといけないので。 |
752:
匿名さん
[2017-08-07 22:31:47]
|
753:
匿名さん
[2017-08-07 22:38:29]
|
754:
匿名さん
[2017-08-08 08:20:04]
仕事柄無理なんじゃない?
|
755:
匿名さん
[2017-08-08 12:51:45]
また日銀交差点のところにそこそこ大きなタワーマンション建てるみたいだけど、詳細がまだ何もわからないがやっぱり名古屋栄には負けるだろうね。
伏見の方もコンシェルジュはいないしディスポーザーもない普通仕様なのに、名古屋栄より30%高い。 名古屋栄の中古がいっぱい出てきたらいいのに。 |
756:
名無しさん
[2017-08-08 17:44:34]
|
757:
匿名さん
[2017-08-08 19:07:06]
|
758:
匿名さん
[2017-08-08 20:21:24]
みんな楽しみに待っておけよ!
投資家が買って賃貸に出していて借り手がない部屋は、 売りに出す可能性があると営業マンが言ってたぞ!!! 賃料を下げたら利回りが全く合わないからな。 賃貸に出している部屋をチェックしておいたほうがいいぞ! |
759:
マンション検討中さん
[2017-08-08 20:37:12]
|
760:
匿名さん
[2017-08-08 21:03:44]
|
761:
検討板ユーザーさん
[2017-08-08 22:25:05]
|
762:
匿名さん
[2017-08-08 22:43:52]
|
763:
匿名さん
[2017-08-08 23:14:08]
|
764:
匿名さん
[2017-08-09 17:01:31]
確かに投資家は賃借人がつかないとすぐに売りに出すね。
媒介契約から2日でSUMOに載るらしいからチェックしておかないと。 |
765:
マンション検討中さん
[2017-08-11 00:11:43]
|
766:
匿名さん
[2017-08-11 00:41:05]
名古屋栄を買った人はみんな幸せかもね。
伏見はディスポーザーも天井カセットエアコンもコンシェルジュもなし エアコンの室外機置き場が外にいくつもある低コストマンション。 北側は敷地内のタワー駐車場なのに真正面に北向き部屋を作ってるw プラウンドラウンジが連休に入った途端に宣伝祭りしてるし 野村は本当にね~ 完売をウリにしてるけど、後でなぜかキャンセル部屋が大量に出る不思議なプラウド |
767:
匿名さん
[2017-08-11 17:02:18]
マンションオタクは詳しいな
|
768:
匿名さん
[2017-08-13 21:08:19]
完売したと発表してもまだまだ空き部屋あったもんな。
しつこく電話営業してきたし。 野村ってそういうとこあるな。 |
769:
匿名さん
[2017-08-17 01:57:06]
賃貸で募集していた部屋だが、3ヵ月か4か月も借り手が現れないとさすがに売りに出すでしょう。
|
770:
匿名さん
[2017-08-17 04:59:38]
>>768 匿名さん
野村さんってそういう会社だもんね 昔買ったマンションのD社の担当とは今だに仲良くしてるけど 野村さんの営業さんは顧客でも仲良くなれないねぇ。マンションのプレゼンしかしないから人間関係できないし、まぁ商品力で売ってるって認識なんだろうけどラウンジの勧誘が結構苦痛だよね笑 金持ちを囲ってるよ感出されて大変不快。周りも納屋橋は良かったっていってるけど伏見なんて誰も買わないだろ。。。 |
771:
通りがかりさん
[2017-08-19 18:06:51]
それは単に相手にされない属性なんでしょう
|
772:
名無しさん
[2017-08-20 16:26:41]
賃貸数だけでなく、
スーモによると、販売数もどんどん増えていきますな |
773:
匿名さん
[2017-08-20 20:21:38]
賃貸で借り手がいない部屋はまず間違いなく販売に出されるらしいよ。
当然投資家は家賃下げると利回り悪くなるし3ヶ月くらい空き家になると痛手だよ。 SUMOどころかミニミニやエイブルは専任物件は掲載しないから、 もっと賃貸数はあるはずだ。 12月までは待っていればガンガンと出るはず。 でも御園座も出るから迷うところだね。御園座タワーは最低坪300はいくだろうから買うのは難しいかな。 下の狭い部屋は250万くらいだろうけど下の階はタワーの喜びはないからな~。 |
774:
名無しさん
[2017-08-20 21:11:39]
>>773
そんなに欲しかったら、最初に買ったほうがきっと特なのに。。なんで最初に買わなかったの?実需で欲しいの? |
775:
匿名さん
[2017-08-21 22:09:07]
何年も探してる人なんていないよ。
たまたま探してたら良いのがあったってだけでしょ。 |
776:
匿名さん
[2017-08-21 22:55:25]
某スレではとあるマンションに10年間ずっと憧れてる人がいる。
10年も憧れているのでいつの間にか自分がそこの住民の様なレスをしている。 |
777:
匿名さん
[2017-08-22 18:42:31]
あらら、最上階の29階も売りにでたじゃん。
売り物件数すごいね。賃貸数もあいかわらず多いし。 目の前が風俗街だし、名古屋人的にも実需って場所ではないから、ある程度は予想できたが、まさかここまでとはね。 |
778:
匿名さん
[2017-08-22 22:06:09]
名古屋じゃ利回りが取れないことがこれでわかった。
名古屋ではタワーマンションは投資にならんよ。 |
779:
マンコミュファンさん
[2017-08-22 22:19:24]
|
780:
匿名さん
[2017-08-22 22:21:53]
|
781:
通りがかりさん
[2017-08-22 22:52:19]
そう、ほっときましょ。
少なくとも連中はマンション投資家ではないな。 入居開始して1ヶ月たってないし、入居のつきにくい夏。 こんだけの大きな物件はそもそもすぐには埋まらない。これは東京でも同じ。 まだ街開きしてないしね。 気長に行きましょ、エントランスや室内装備は別格ですから。 |
782:
匿名さん
[2017-08-22 23:21:36]
あくまで、賃貸やリセールといった投資が、なかなか厳しいよね、ってなってるだけでしょ。ここは検討板なので。
なので、実需で住まれている方々は、住みたい場所に住まれているわけですから。自分が住みたいところ以上はないわけですから。自分がいいと思うところが一番でしょ。 |
783:
匿名さん
[2017-08-23 13:14:27]
賃貸で利益を上げるのは名古屋では無理ってことです。
|
784:
匿名さん
[2017-08-23 13:15:40]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
785:
検討板ユーザーさん
[2017-08-23 15:20:42]
>>781 通りがかりさん
実際に見れは豪華ですし、1割賃貸に出ても40近くにもなる…騒ぐことではない。 難癖つけて喜んでるだけの輩だから。 そういえば、納屋橋は住むところじゃないって言ってた連中はいなくなったのかな? |
786:
匿名さん
[2017-08-23 17:15:06]
色々書きこまれてたけど住んで快適です。
広小路の騒音なんかも聞こえないし、川は臭くないし、もちろん変な女性もいませんしね(笑) テラッセのOPENも楽しみです。 |
787:
通りがかりさん
[2017-08-23 20:21:51]
|
788:
匿名さん
[2017-08-23 20:26:11]
参考までにきかせてほしんだけどスーモにでてる賃貸の100戸弱ってみんな元々住む気なくて節税のために購入してるんですかね?
これだけ賃貸でる事がわかっててもみんな購入したんでしょうか。 |
789:
通りがかりさん
[2017-08-23 23:41:14]
100戸も出てませんよ。
同じ部屋が重複してるだけですよ。 見ればわかるでしょうに。 |
790:
匿名
[2017-08-24 08:26:15]
|
791:
匿名さん
[2017-08-24 10:01:51]
|
792:
名無しさん
[2017-08-24 19:25:59]
納屋橋も駅西も、名古屋で有名な
風俗の街だからなー。 風俗街だって、マンション需要は たくさんあるんだぜ。 プレサンスたくさん立ってるじゃん。 納屋橋に、風俗何店舗あるんだろうね。 |
793:
名無しさん
[2017-08-24 19:32:00]
マンション出たら、
正面にはマハラジャ。 名駅に向けて歩けば 左側にイルカのアート。 右側には、AV女優たくさん来店する 有名店のセクシービデオ屋。 お父さんには、たまらないね。 |
794:
匿名さん
[2017-08-25 00:37:18]
ミニミニやエイブル直営店やニッショーの専属専任賃貸物件はSUMOには載せないから、賃貸はすごい数出ていると思われます。
借家人が3ヶ月も現れなければ売り出すからもっと売り物件は増えるでしょう。 それは名古屋が投資向け物件には不向きだと全国に広まる良い機会になりましたから、入れ替えが激しい投資向け購入の部屋が減って永住型住民が集まる住人の顔がわかる住み心地のマンションにしましょうね!! |
795:
匿名さん
[2017-08-25 00:40:48]
>>793
794だけど、それを承知で買っています。 前面の道路にデ○○ルの送迎車が駐車しているのは迷惑ですが、そんなに環境は悪くありません。 ビデオ屋がどうしました?パチンコ屋があるよりずっと静かで良い場所ですよ。 伏見駅から大きな道路と広い歩道を歩いて帰れますから治安も心配ありません。 余計なお節介ありがとう。 |
796:
通りがかりさん
[2017-08-25 02:05:44]
賃貸で専属専任仲介契約って普通はしないよね。
分かって言ってるんでしょうけど。 つまらない奴だねホント。 |
797:
匿名さん
[2017-08-25 08:22:09]
大手のミニミニやエイブルは分譲賃貸みたいな個人からの依頼はほとんど専任だぞ
|
798:
通りがかりさん
[2017-08-25 13:13:12]
ミニミニもホームメイトも一般だろうが専任だろうがスーモに載ってるしな
くだらない |
799:
通りがかりさん
[2017-08-25 13:14:13]
そんなだから地面師に騙されるんだよ
そんなだから株価がライバルの半分なんだよ |
800:
匿名さん
[2017-08-25 20:10:58]
中古も値下がり価格で買える日も近いかも。
|
まぁ、厳選した結果なのだから、住民の自尊心は満たされると踏んだんでしょ。