住宅ローン・保険板「じぶん銀行ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. じぶん銀行ってどうよ?
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-07 22:06:24
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ RSS

じぶん銀行について語りましょう。

じぶん銀行  http://www.jibunbank.co.jp/

ネット銀行最後発です。金利の低さとガン保証50%がついています。
新しい銀行なので、情報が不足気味・・・

auの人もそうでない人も、集まりましょう!

[スレ作成日時]2016-02-07 08:47:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

じぶん銀行ってどうよ?

2441: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-29 18:00:59]
>>2438 検討板ユーザーさん
ペアローンなので、プレミアムお得かなと思ってプレミアムにしました
2442: 変動金利さん 
[2025-01-31 21:31:17]
>>2438 検討板ユーザーさん

がん50ですね
2443: マンション掲示板さん 
[2025-01-31 22:08:58]
>>2438 検討板ユーザーさん
不動産経由でがん100が追加無しだったのでがん100です。
2444: 名無しさん 
[2025-02-01 00:12:01]
>>2438 検討板ユーザーさん

同じく悩んでいましたが、がん50にしました。
2445: 契約者さん1 
[2025-02-02 12:44:23]
すみません、わからず教えてください。
5年ルールリセットのために1円(最小単位)で繰り上げ返済する技は常識なのでしょうか?
イマイチ検索をかけてもそのような記事などを見つけられず、皆さんどうやって知ったのか教えていただけないでしょうか。
2446: 評判気になるさん 
[2025-02-02 13:31:09]
>>2445 契約者さん1さん

私もこの掲示板で知り、1月にリセットしました。
投資も既に毎月やっているので3000円ちょいの返済額の増加なら良いかな、と思い。
ただ永住するつもりでないならそこまでしなくても良いのかな?とも思ったりもします。
2447: 匿名さん 
[2025-02-04 13:34:16]
>>2445 契約者さん1さん
私は繰り上げ返済の条件見てて思いついたので、裏付けとして他にもやってる人がいるか調べました
上限まで借りてその分投資しろっていうのもありだし5年ルールリセット自体が正解でもないと思いますが
2448: マンション検討中さん 
[2025-02-05 16:02:21]
ペアローンで片方だけ団信落ち(一般団信なら可)の場合、銀行自体変えますか?
返済額が少ない方が落ちたのですが…
2449: 通りがかりさん 
[2025-02-05 19:19:58]
利上げ後のリセットは確かにトータルの支払い額を抑えられるが、目先の支払額は増える。
その増額分をリセットせずに投資にまわしてトータルの支払い増額分を上回る投資リターンを得られる境界線は、運用利回り1.6%くらい。(利上げペースや残り期間による)
それをリスクとか手間とかどう考えるかはその人次第。
2450: 匿名さん 
[2025-02-06 13:19:59]
>>2448 マンション検討中さん
お互いの借りようとしている金額差の兼ね合いもあるかもしれないですが、私だったら変えますね。
似たような団信の銀行いくつかみて全部に審査出してましたね。

2451: マンション検討中さん 
[2025-02-06 15:27:59]
>>2450 匿名さん
経験談ありがとうございました。
ざっくり6:4というかんじでして、健康診断の要精密検査(毎回出るが再検査では特段異常はないといわれる)がダメだったようで、妻ががん100落ちてしまいました。他行で上乗せして団信をとるのか(審査通るかもありますが…)割り切るのか悩んでます。
金利と団信なら、団信とられる方が多いのだろうか?


2452: マンコミュファンさん 
[2025-02-07 16:15:23]
>>2451 マンション検討中さん(2450です。)
この掲示板なのでauじぶんの団信が落ちてしまった、でよいですかね?
auじぶんの団信は審査が厳しいことで知られているのでほかなら通るということはあると思います。

私の経験談ですが、auじぶん銀行では追加ヒアリング(再審査の結果も送付してほしい)があったうえでガン100通りましたが、SBI住信では何も言われずに一番上位の団信通りました。
保険会社が違う団信なのであれば結構審査結果も変わると思うのでとりあえず他を1,2個検討してみてそれでもやっぱりauがいい、であれば一般団信で契約してみるというのはいかがでしょう?

2453: 変動金利さん 
[2025-02-07 22:06:24]
>>2449 通りがかりさん

そっちのが良いんだけど嫁さん投資のリスクが怖い典型的日本人のため、ローンの短期化等などで我が家は元金均等
また半年後に上がってしまう
外食減らそう(泣)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる