前スレッド1000件を超えていたので、part15です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
882:
匿名さん
[2016-02-27 14:47:59]
|
||
883:
匿名さん
[2016-02-27 14:50:59]
>>881
シティテラスってもう竣工してるけどまだ沢山売れ残ってるやつでしょ、PHTは腐ってもまだまだ竣工前完売ペースですよ。いってることおかしい。 |
||
884:
匿名さん
[2016-02-27 14:51:57]
WCTの後のスミフのタワマンは、どれもWCT程の思い切りがないのですね。大崎しかり豊洲しかり。
高ーい吹き抜けの広大なロビーとか、全面ガラスの床からのダイレクトウィンドウとか。 土地の仕入れが安かった分、ぜいたくに土地を使って思いっきりやった感がある。内覧する時に ロビーに初めて入った時の驚きは忘れられません。 (結局買いませんでしたが) |
||
885:
匿名さん
[2016-02-27 14:54:38]
>883
売り出し分は申し込み完売。豊洲みたいな「先着順受付住戸」なし。残り僅かの時期販売分は発売時期未定+売れ行きが悪ければ延期するはずだったタワー棟の建設決定。 |
||
886:
匿名さん
[2016-02-27 14:56:20]
>>884
内覧したことあるけどたいしたことなかったよ、とにかく古くささを感じる。品川駅から歩いて現地待ち合わせしたが、あまりの遠さと途中の道の場末感にびっくりはしたけどね。あれはヤバい。 |
||
887:
匿名さん
[2016-02-27 14:59:08]
>>885
あのテンオウズアイルのワケわからん物件とか誰も興味ないしスレ違いだから営業は他でヤレ。竣工してるけどまだ沢山残ってる、それが全てだから。 |
||
888:
匿名さん
[2016-02-27 15:03:30]
>>885
人気物件なら竣工1年前に完売してる |
||
889:
匿名さん
[2016-02-27 15:03:56]
|
||
890:
匿名さん
[2016-02-27 15:07:01]
シティテラスは住不お得意の小出し販売なだけでしょ?売り出し分は捌けてる。豊洲は売り出した分にも申し込みがない住戸が先着順で残っている。そういうこと。
![]() ![]() |
||
891:
匿名さん
[2016-02-27 15:08:38]
シティテラス品川のHPにはこうなっているね。これって、売れてないんじゃなくて「売っていない」。
住不お得意の完成売りをやるつもりだね。 ![]() ![]() |
||
|
||
892:
匿名さん
[2016-02-27 15:09:07]
>>890
小出し販売だろうが買いたい人がいれば出すよ。スミフ商法と人気は関係ない。本当に人気物件はスミフだろうが竣工前に完売してる。 |
||
893:
匿名さん
[2016-02-27 15:10:35]
>>890
だからスレ違いだからテンオウズは自スレでやれって。豊洲とテンオウズじゃ、人気、知名度、利便性やら比較にならないよ。品川スレにいきなさい。 |
||
894:
匿名さん
[2016-02-27 15:11:30]
|
||
895:
匿名さん
[2016-02-27 15:13:15]
誰も聞いていないし話題にもしていないワケわからん品川の僻地マンションの宣伝を始めましたね。うざいです。
|
||
896:
匿名さん
[2016-02-27 15:15:12]
CTEは自分のスレで内輪で盛り上がってればいいじゃん。ここの住人は興味ないから。そもそもタワーじゃないからスレ違い。
|
||
897:
匿名さん
[2016-02-27 15:16:06]
モノレール駅の品川アドレス物件とか興味ねぇー(笑) 比較するのはPHTにさすがに失礼です。
|
||
898:
匿名さん
[2016-02-27 15:16:47]
>>875
豊洲だからじゃないの? |
||
899:
匿名さん
[2016-02-27 15:18:01]
分譲マンション七不思議──住友不動産「青田売り+完成売り」の舞台裏
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20150331/441237/?P=1 「青田売り」から「青田売り+完成売り」に大転換したのは、タワーマンションが増えてきた2000年頃と思うのですが、何かきっかけがあったのですか。 答 弊社の高島準司会長が、社長とマンション事業本部長を兼ねていた時代の出来事だと思います。当時は弊社でも、竣工までに売り切ることを目標にしていました。ところが、高島本部長の目には、「こんなにいい商品をつくっているのに、なぜお客様に商品を見せないで、早く売ることだけを目標にするのか。何かおかしいのではないか」と映ったそうです。 その指摘をきっかけに、「確かにその通り」と方向転換したのが最初と思います。 問 青田が実って、せっかくお米ができたのに、それを見せないのはもったいない、と。 答 はい。いい商品なのだから、ある程度の時間をかけて、丁寧に販売しなければなりません。 問 例えば、総戸数500戸くらいのメガ物件の場合には、マンション分譲事業本部長として、各物件の販売所長に、販売期間をどのように指示されるのですか。 答 事業計画としては、竣工してから大体1年くらいの期間に、完売することを目標にしています。これはお客様にきちんと検討していただけることに加えて、弊社の資金の回転からいっても、理想形と思っています。 第1期で即日完売した販売所長はしかられる? 問 御社の販売スタイルは独特なため、他社に取材に行ったときにも、よく話題になります。そのとき、「第1期で即日完売すると、普通なら、販売所長はほめられる。しかし、住友不動産ではしかられるらしい」といううわさ話を、何回か耳にしました。これは本当ですか。 答 しかったケースですか(苦笑)。最近は、価格検証をしっかりやっていますので、即完になるような価格でお売りすることはありません。あったとすると、ずい分前の話になります。その場合にも、しかったというよりは、営業姿勢の確認です。「いい商品を時間をかけてお売りするのが基本なのに、即完だけに気を取られているのは、意識としておかしいぞ」、と。 |
||
900:
匿名さん
[2016-02-27 15:20:11]
>>870
GFTの3位が確定したな。あとはDTがどうなるか? |
||
901:
匿名さん
[2016-02-27 15:21:41]
>>880
そうですよ。本物のWCTさんはリアルな生声情報なんて出してこないですよ。 |
||
902:
匿名さん
[2016-02-27 15:22:20]
>>899
長文コピペウザいから。巣に帰って自画自賛してればいいよ。アンチじゃなくて興味がないの。 |
||
903:
匿名さん
[2016-02-27 15:22:22]
おい、天王州軍団がまた自分たちの宣伝ためにスレを荒らしに来たぞ。この人たちってなんなの?スレ違いなのに乱入してきて、アホみたいに張り付けをつづける。ウザすぎ。
|
||
904:
匿名さん
[2016-02-27 15:26:50]
|
||
905:
匿名さん
[2016-02-27 15:27:31]
>>886
内覧時期が違うんでしょうね。スミフ的な豪華なエントランスは、時期がたつと古さがウィークポイントとなってしまう。 ツインパークス、エアタワー、タワーズ台場なんかのヴィンテージ系デザインのエントランスは時期がたってきてもそのモダンさの味わいに更に拍車がかかる。たぶんDTも10年経てばWCTなんかと同じことを言われちゃうと思うよ。系統はWCTと同じだからね。 |
||
906:
匿名さん
[2016-02-27 15:28:45]
>896
興味ないならうざいとか、売れ残りとかレスしないほうが良いのでは?話が続いちゃうじゃん。 それと、CTEはすれ違いだけど、WCTはすれ違いじゃないよね。湾岸タワマン総合スレで、 話題は新築に限ってないんだから。新築に限るならGFTの話もできない。 |
||
907:
匿名さん
[2016-02-27 15:30:28]
>>893
豊洲はすでにオワコンと化してきているのに、気づかないのか、、、 |
||
908:
匿名さん
[2016-02-27 15:31:32]
>>906
いや、話の流れ的にどう考えてもCTE民でしょ。WCT民ならスレ違いじゃないからいいんだけどいい加減WCTネタも飽きたよね。 WCTは売り出し価格がどんどん下がってるから、どこまで下がるのかくらいしか興味がない。 |
||
909:
匿名さん
[2016-02-27 15:32:17]
>>905
そう意味でもマンションは10年が売り時だね。 |
||
910:
匿名さん
[2016-02-27 15:32:28]
>>903
あなたがこのスレを唯一荒らしていることに、早く気づきなさい。巣に帰ったほうがいいよ。 |
||
911:
匿名さん
[2016-02-27 15:33:34]
>897
そうなん?湾岸、非タワー、同じ価格帯、同じくらいの駅距離、駅力は豊洲のほうが上、環境ははるかに天王洲のほうが劣る、なのに天王洲は売れ行きが良い、豊洲は先着順受け付けってことは豊洲はどうなの?っという話をしているだけなんだが。別にCTEの宣伝しているわけじゃないし。 |
||
912:
匿名さん
[2016-02-27 15:36:26]
|
||
913:
匿名さん
[2016-02-27 15:37:11]
|
||
914:
匿名さん
[2016-02-27 15:38:25]
>908
CTE民ではありません。あんなへき地は無理。だけど、それでも売り出し分は順調にはけているらしいということと、比較して豊洲は先着順受付住戸が残っているということはどうなん?と聞いているだけ。豊洲は人気No.1の街だったよね?少なくともちょっと前まで。 |
||
915:
匿名さん
[2016-02-27 15:39:55]
>>914
あんなのデベの提灯記事だろ。ここにいるやつでスーモの提灯記事を間に受けて豊洲が人気ナンバーワンなんていってるやついねーよ(笑) |
||
916:
匿名さん
[2016-02-27 15:45:19]
なんで豊洲がオワコンなんだよ。モノレール駅の僻地物件はスレ違いだから巣に帰りなさい。
|
||
917:
匿名さん
[2016-02-27 15:46:56]
>>914
まぁ、最近豊洲の宣伝も無くなったし、所詮デベに作られた人気だったんだよ。それに踊らされていた人達によって造られた新しいコミュニティタウン。そういう意味では、民度は悪くないと思うよ。 資産価値も開発前までにはならないにしても、下げ幅は大きめだろうね。 |
||
918:
匿名さん
[2016-02-27 15:47:40]
|
||
919:
匿名さん
[2016-02-27 15:48:39]
|
||
920:
匿名さん
[2016-02-27 15:53:26]
>>918
たしかにPHTの現状は残念だけど豊洲がオワコンになったわけではなく、新築価格が高すぎただけだと思う。坪20安ければ、こんなことにはならなかったかと。 また、今はPCTよりスカイズのが成約値が高くなり豊洲では一番になっていることから、豊洲検討者が求めてるのは駅近ではなく、豊洲にしかできない夢のあるプランなのかなと思ったりする。 |
||
921:
匿名さん
[2016-02-27 15:56:57]
>>920
坪320で苦戦してるようじゃオワコンなんじゃないの?江東区湾岸スレでは豊洲は坪400をすぐに超えるみたいな声が圧倒的だったと思うんだけど。 |
||
922:
匿名さん
[2016-02-27 15:57:35]
>>909
スミフみたいな系統の豪華系の物件は劣化に10年、ツインパークスやPCTやタワーズ台場などのモダン系だと15〜20年くらいだと思う。年月が逆にモダンさに磨きをかけるからね。 PCTは豊洲なのとお見合いタワマンの別要因で、もう少し早まりそうだけど。 |
||
923:
匿名さん
[2016-02-27 15:58:38]
>>919
ここはタワーマンションスレですから天王州の板状マンションはスレ違い。自スレに帰るか、クレビア豊洲と湾岸板状マンションスレでも作って宣伝活動してください。 |
||
924:
匿名さん
[2016-02-27 15:59:36]
>>920
スカイズまじか。。。お買い得物件豊洲にもあったんだね。 |
||
925:
匿名さん
[2016-02-27 16:01:51]
|
||
926:
匿名さん
[2016-02-27 16:04:30]
|
||
927:
匿名さん
[2016-02-27 16:04:43]
>>924
10月から1月までの成約価格はスカイズがナンバーワン。PCTが明らかに下がってきてるのもあるけどね。一番駅から遠い物件が一番高いという事実。即完物件はやはりリセールが強い。 |
||
928:
匿名さん
[2016-02-27 16:04:49]
>>921
そういえば、豊洲が盛り上がっていたときはそんな声もあったよね。いまや坪400以上にまで値上がってるのは新橋、浜松町、GFTくらいか。やはり港区内陸は強いね。中央区湾岸のフラッグシップ、DTがどこまで食い込むか、注目だね。 |
||
929:
匿名さん
[2016-02-27 16:06:27]
>>927
結局スカイズとGFTが湾岸最後のお買い得物件だったんだと思う。そこから先はオワコン。含み損間違いなし。 |
||
930:
匿名さん
[2016-02-27 16:08:23]
>>926
だからCTEは小規模なのに竣工時で沢山余ってるの、PHTは一応まだ竣工前完売ペースだから。CTEを売れてるという基準にするならPHTは空前のバカ売れになる。 |
||
931:
匿名さん
[2016-02-27 16:08:41]
>>929
あと有明が残ってますよ!実際どうなるか知らんけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
だからそんなこと言われても知らんがな。そう言ってたんだから。俺もどうでもいいよ。DT検討しているのにWCT持ち上げてもしょうがないでしょ?