前スレッド1000件を超えていたので、part15です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
7951:
匿名さん
[2016-05-05 20:20:36]
|
||
7952:
匿名さん
[2016-05-05 20:20:43]
|
||
7953:
匿名さん
[2016-05-05 20:23:22]
|
||
7954:
匿名さん
[2016-05-05 20:24:57]
|
||
7955:
匿名さん
[2016-05-05 20:28:02]
うそくさー
|
||
7956:
匿名さん
[2016-05-05 20:34:53]
内陸なら大丈夫だと思ってるの?
まさかね。。。 熊本の地震で被害を受けたのは内陸だけ。 学びましょうね。 |
||
7957:
匿名さん
[2016-05-05 20:35:34]
|
||
7958:
匿名さん
[2016-05-05 20:38:47]
本当だというなら、あなたが証拠出したら?
|
||
7959:
匿名さん
[2016-05-05 20:39:59]
不毛な争いですね〜
|
||
7960:
匿名さん
[2016-05-05 20:42:17]
自分が住んでるの、免震、埋立地、タワマンだから、免震は必須だけど、埋立地・タワマンは、ありということにして。てへ。
|
||
|
||
7961:
周辺住民さん [男性]
[2016-05-05 20:45:54]
東日本の時、東京の高層ビルで免震の効果が確認されたとさ。
|
||
7962:
匿名さん
[2016-05-05 20:49:15]
|
||
7963:
匿名さん
[2016-05-05 20:49:28]
東日本の時、埋立地、タワマンのヤバさが確認されたとさ。
でも、忘れました。 |
||
7964:
匿名さん
[2016-05-05 20:50:41]
みな、忘れちゃうんだよね。。。
|
||
7965:
匿名さん
[2016-05-05 20:53:30]
確認されてないよ。
|
||
7966:
匿名さん
[2016-05-05 21:21:59]
色々心配しながら敢えて埋立地買わなくてもいいや。って思っちゃう。
|
||
7967:
匿名さん
[2016-05-05 21:24:26]
もともとは日当たりのいい台地の上にしか人は住まなかった。
そんな昔から人が住んでいるような地域に住みましょう!! |
||
7968:
匿名さん
[2016-05-05 21:26:44]
人類って川辺から始まったんじゃなかったけ?
|
||
7969:
匿名さん
[2016-05-05 21:28:37]
|
||
7970:
匿名さん
[2016-05-05 21:29:16]
>7962
これ読んだら免震以外住む気なくすな |
||
7971:
匿名さん
[2016-05-05 21:34:58]
モウ、ジシンノハナシイイネ。
アキチャッタヨ。 |
||
7972:
匿名さん
[2016-05-05 21:38:38]
熊本地震でも続々と免震優位性を伝えるニュース、免震化を進めるべきとの専門家の意見がでている
1.熊本日赤病院、サーバー免震化で難を逃れる 事前の備えとして最も良かったことに挙げたのが、院内システムで使うサーバーの免震化だ。病院自体は免震でないため、一部が壊れるなど被害があった。しかし、サーバー設置の部屋は数億円をかけて、免震化していたことで、災害直後でも電子カルテや「くまもとクロスネット」を使うことができ、多いに役に立った。関係者は「熊本には地震が来ないという声もあったが、やっていて本当によかった」と語った。 2,国内耐震免震学の権威のコメント 福岡大学 高山教授 東大卒、耐震免震構造分野の権威 耐震免震構造について洋文和文問わず多くの研究成果を報告。専門書の執筆も多数。 1998年日本建築学会奨励賞受賞 *熊本地震についてのコメント 免震構造であった熊本大学病院は、地震の影響は全くなく、通常通り病院の機能を果たしていたということは聞いています。一方、非免震構造の熊本市民病院では、病院棟が傾くなどして機能が停止状態でした。(中略)一概に耐震がすべてダメというわけではありませんが、耐震構造だと、建物が無事でも内部がめちゃくちゃになっているわけで、そういった意味では免震構造は、きちんとした性能を発揮できたのではないかと思います。(中略)そもそも免震構造ができ始めたのが30年くらい前からで、増えてきたのは阪神・淡路大震災以降のことです。免震構造の建物は今、日本全体で3,000棟以上建っていますが、まだまだ数が少なく、ほとんどが耐震構造です。今後、被災地で復興を進めていく際、とくに病院や役所など、防災拠点となり得る場所を再建する場合には、免震構造というのが一番の選択肢になるのではないかと思います。 3.免震マンション住民のコメント 熊本市中央区在住で本震では、ほぼ震源地です。築6年ほどの分譲マンションに住んでいますが、室内の破損ゼロでした。花瓶ひとつ倒れないのです。バリバリと地割れのような凄い音がしてゆさゆさと揺れは感じるのですが、キャスター付きの家具も、食器棚も微動だにしませんでした。これは経験した人じゃないと、にわかに信じられないと思います。というか、周りの人に話すと口を揃えて「うそでしょ?と驚かれます。それだけマンションの周りの住宅は全壊、半壊。建物は無事でも室内は食器棚は倒れ、冷蔵庫の扉は開き、割れ物だらけで、それはすごいことになったそうです。 (中略)今後大切な人にも、免震構造を強くおすすめしたいと思っています。それだけ、今回の地震は本当に本当に恐ろしく、今後の住環境を真剣に考える機会になりました。 免震マンション在住で震度7の地震経験者の率直な意見です。参考になれば幸いです。 *熊本市内に免震構造は十数か所あった模様。うち、パークマンションが4件免震採用であったとのこと。 |
||
7973:
匿名さん
[2016-05-05 21:39:36]
東日本大震災で、免震構造のビルが地震の揺れを最大で3分の1に抑えていたことが分かった。免震ビルは阪神大震災以降に増え、直下型地震に強いことは確認されていたが、広範囲の地域に達する長周期の揺れへの検証は不十分だったが、震源地から遠く離れた関東、大阪などで地震発生から数分後に高層ビルで長周期地震が確認された。震度5弱だった東京都渋谷区の代々木ゼミナール本部校代ゼミタワー(地上26階、134メートル)では揺れは左右19センチ。免震がなければ、揺れは左右45センチで、免震効果は63%。その他、鹿島本社ビル、東京都豊島区役所本庁舎でも免震効果は顕著であった。一方、免震機能がない新宿の高層ビルの最上階(約220メートル)が最大で左右100センチの揺れが観測された。これにより長周期地震に対する免震の効果が実証される形になった。
また、震度6強の仙台市宮城野区では、不動産会社・森トラストの仙台MTビル(地上18階、約85メートル)で、地面の揺れは最大310ガル(加速度の単位)だった。長周期の揺れも確認されたが、免震で4割減の190ガルまで抑えていた。最上階の揺れは最大左右16センチ。揺れが少なかったことで、帰宅困難者の避難所にもなった。その他、仙台市内の免震ビルはいずれも特筆すべき被害がなかったことが確認されている。 免震構造の圧倒的優位が明らかになったとはいえ、ビルのオーナーは現状ではほとんどの物件が非免震であることから、入居などに悪影響と考え具体的な揺れの数値公表を控える傾向にある。 |
||
7974:
匿名さん
[2016-05-05 22:47:22]
自分の言葉で簡潔に説明できず、
長いコピペレスが投稿されると、 スレが止まる。 |
||
7975:
匿名さん
[2016-05-05 22:51:48]
免震最強ですね。それ以外ダメだな。
|
||
7976:
匿名さん
[2016-05-05 23:21:00]
|
||
7977:
匿名さん
[2016-05-05 23:24:02]
ネガも、免震の中低層は別に良いと言っている。いや逆に評価しているカキコが複数。
でも免震のタワーには、絶対に、絶対に、住みたくない。全くもって信用できない。 そんな人にそれを勧めたり、戒めたり、貶す行為は、押しつけを通り越して嫌がらせ行為でしかない。 選ぶ権利は、購入者側にあるのだから。 |
||
7978:
匿名さん
[2016-05-05 23:27:48]
>7973
お前、阿保なんだと思うが、東京都豊島区役所本庁舎でも免震効果は顕著であった。というが、 そこ、中間免震な。中間免震と制震が主流になるだろうと書いてたレスに合致してるじゃないか。 根元に免震装置を付けた170mを超える免震タワマンと一緒にしない方がいい。 |
||
7979:
匿名さん
[2016-05-05 23:29:40]
耐震は、実績で選ばれているんでしょうね。
耐震を採用する企業が増えているようですし。 |
||
7980:
匿名さん
[2016-05-05 23:31:22]
豊島区の免震って、3階建てのでしょ。。
どうしちゃったの、湾岸タワマン民は。 |
||
7981:
匿名さん
[2016-05-05 23:32:35]
高層+免震なんて、倒壊するに決まってんじゃん。
|
||
7982:
匿名さん
[2016-05-05 23:33:44]
免震装置が傾いちゃダメじゃん。
|
||
7983:
匿名さん
[2016-05-05 23:35:26]
高層の免震は疑問点が多いよね。
低層の免震が間違いなく一番だろうけど、そうそうお目にかかれないし。 |
||
7984:
匿名さん
[2016-05-05 23:39:49]
徐々に耐震採用が増えてきましたね。
|
||
7985:
匿名さん
[2016-05-05 23:45:23]
熊本の震源地地域に住む親戚に地震後心配して親が大変心配していたが、築10年以上の免震のパーマンに住んでいたため拍子抜けするくらい何も被害がなかったと言っていた。周辺のマンションは半数以上が半壊全壊でだよ。しかも近所にあった販売中の非免震の新築マンションは外壁にひび、内部もそうとう被害があったみたいと言っていた。マンション住むなら絶対免震にしろと力説していた。
>>熊本にもパーマンがあることに驚いた。そして築10年以上前の地方の物件で免震というのがさすがパーマンですね。 >>ここまでくると地震考えたら免震以外考えられなくないですか。 |
||
7986:
匿名さん
[2016-05-05 23:48:59]
結局まとめるとこんな感じでしょ
免震>>>>>>>>>>>資産価値の壁>>>>>>>>洞窟住居>熊本城>>竪穴式住居>耐震制振=プレハブ>縦床式住居 |
||
7987:
匿名さん
[2016-05-06 00:03:59]
地震の後に、湾岸タワマンよく買えるよね。。。
|
||
7988:
匿名さん
[2016-05-06 00:13:44]
|
||
7989:
匿名さん
[2016-05-06 01:52:14]
まさか地面の上にゴム置いてるのかな? 地面傾いたらダメでしょ。
|
||
7990:
匿名さん
[2016-05-06 03:13:11]
|
||
7991:
匿名さん
[2016-05-06 07:16:15]
買えない人達の悲しい掲示板。
僻んでも結果は同じ。一生安アパートの賃貸暮らし。これは確実です。 |
||
7992:
匿名さん
[2016-05-06 08:00:06]
熊本地震の影響でレオパみたいなアパートの1階は激安にしないと借り手つかなくなるのではないか
|
||
7993:
匿名さん
[2016-05-06 08:09:30]
アパートの1階は走って逃げれると人気が出るかもよ?
|
||
7994:
匿名さん
[2016-05-06 10:25:17]
逃げる時間あります?
|
||
7995:
匿名さん
[2016-05-06 17:34:10]
高層になればなるほど同じ高さのタワマンの場合、免震は制震や耐震より構造に関わるコストは安くなるでじょうね。でも「免震が絶対一番安全、高価でも仕方が無い」と信じている人が多いのもまた事実かと思います。地質や建物の接地面積、高さ、支持層までの距離や想定する地震周期などによって免震がいいのか、制震がいいのかは異なると思いますが、どちらでも変わらないとなればより需要の多い免震を選ぶでしょうね。利益もでますもんね。
ちなみに高層免震に住んでます。大地震の時に壁や家財が無傷の可能性が高いけど強風時にも揺れを感じる免震か、多少壁とか亀裂が入る可能性があるけど、普段は揺れない制震か。耐震+制震のハイブリッドか。免震技術もこれから更に進歩するでしょうね。それに期待しましょう! |
||
7996:
匿名さん
[2016-05-06 18:01:23]
そもそもタワーマンションは、莫大な建築費用がかかるもんだよ。
|
||
7997:
匿名さん
[2016-05-06 18:07:05]
|
||
7998:
匿名さん
[2016-05-06 19:03:34]
何処が堂々巡り?
|
||
7999:
匿名さん
[2016-05-06 19:22:13]
んー、これ眺めてもなー。。
庭があった方がいいね。 |
||
8000:
匿名さん
[2016-05-06 19:23:52]
投稿ミス
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
超高層の話してるの、あなただけじゃない?