前スレッド1000件を超えていたので、part15です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
562:
匿名さん
[2016-02-13 18:07:55]
|
||
563:
匿名さん
[2016-02-13 18:08:53]
ギャンブルで、白黒の黒が出てから騒ぐとは(笑)
負けてから騒ぐな(笑) |
||
564:
匿名さん
[2016-02-13 18:10:14]
海外では不動産はノンリコースローンだから、安売りして投げ売りすれば借金もなくなる。
日本の不動産はリコースローンだから、投げ売りしたくても、銀行が売らせてくれない。 そういう仕組みで暴落できないんだよ。 どっちが楽かと言われると、微妙なんだけど、暴落できないのは、安定性に寄与してると思う。 |
||
565:
匿名さん
[2016-02-13 18:10:18]
わかったよ暴落できない君(笑)
君は最後に売らせてもらえばいい。 |
||
566:
匿名さん
[2016-02-13 18:11:27]
ギャンブルなんかせずに、素直に日本の不動産買っておけば大儲けなのにね。
日本の不動産は、儲けるのは簡単だよ |
||
567:
匿名さん
[2016-02-13 18:12:23]
さっさと株式を売って、安全資産を買う流れ、もう始まってるよ
|
||
568:
匿名さん
[2016-02-13 18:13:21]
|
||
569:
匿名さん
[2016-02-13 18:15:29]
あとは、日本の不動産の場合、一般の家庭が住むために購入してるから、売ったら住む場所がなくなるために、他の不動産を買わなくてはいけなくなる事。
だから、売却すると購入も発生するので、逆に値上がり方向に進んでしまう。 |
||
570:
匿名さん
[2016-02-13 18:17:24]
本当に住環境がいいと思って買った人がいるのかい?
埋立地に墓があったら入りたいか? 戸建てがあったら買いたいのか? 一生住みたいのか? |
||
571:
匿名さん
[2016-02-13 18:22:37]
中古価格なんて参考にならないね。
次の新築価格が怖いよね。いくらで出てくるのかね。 |
||
|
||
572:
匿名さん
[2016-02-13 18:28:03]
どこと比べるかじゃ無いかな?
東京は都心は住環境悪いから郊外の方が住環境良いんだけど、今度は通勤がキツイ。 そう考えると、やっぱり湾岸エリアが良いと考えてもおかしく無いんだよね。 湾岸より安くて良い場所あります? 割とマジで聞いてます。 |
||
573:
匿名さん
[2016-02-13 18:28:36]
>>571
東急の事なら、坪単価400万超えらしいぞ。 |
||
574:
匿名さん
[2016-02-13 18:30:31]
今年に入ってから、億ションが一戸も売れていない。
不動産関係者は、完全にピークアウトしたと話している。 |
||
575:
匿名さん
[2016-02-13 18:35:23]
先週、スカイズの坪単価347万の部屋が成約してるぞ。
|
||
576:
匿名さん
[2016-02-13 18:37:02]
マイナス金利始まったし、心配要らんやろ。
これでもダメなら、また黒田バズーカ出てくるだけやで。 |
||
577:
匿名
[2016-02-13 18:46:19]
>>575
スカイズみたいなくそ物件そんな価格で成約するバカまだいるんだ。安かったからまだ許せたのにね。 |
||
578:
匿名さん
[2016-02-13 19:31:53]
ここにいるほとんどの人が、消えてしまうでしょう。。
|
||
579:
匿名さん
[2016-02-13 19:32:36]
不動産は持ったら最後、命まで取られる。
|
||
580:
匿名さん
[2016-02-13 19:34:10]
そもそも、総支払額が賃貸の方が安いとか、、買う意味が分からない。
|
||
581:
匿名さん
[2016-02-13 20:25:26]
なら買わなきゃいいだけ(笑)で、どーしたいのかな?
|
||
582:
匿名さん
[2016-02-13 20:42:42]
>>580
で、なんでマンコミ見てるの? |
||
583:
匿名さん
[2016-02-13 20:43:45]
>>579
それは無理なローンしてる人でしょ。 |
||
584:
匿名さん
[2016-02-13 22:56:10]
賃貸は分譲価格に利益乗せたもんだから、安くはならんで。
安いのはボロ物件だけや。グレードが全然違うやつ。 |
||
585:
匿名さん
[2016-02-13 23:17:36]
芝浦とか、最上階じゃなくても1億超えとかの売り出しになってきたからなあ。さすがにチャレンジ価格だとは思うけど。
|
||
586:
匿名さん
[2016-02-14 02:08:48]
どんどん売られて大変なことになってきてる。。
|
||
587:
匿名さん
[2016-02-14 02:26:22]
月島のの超高層タワーマンションなんだが、15年経って大規模修繕だそうで、ところが大手のスーパーゼネコンが全社、「見積拒否」だそうでw 50億ぐらい掛りますね。
修繕すらできないことが判明。 |
||
588:
匿名さん
[2016-02-14 02:58:05]
>>587
それ、もう修繕始まってるよ。 |
||
589:
匿名さん
[2016-02-14 03:03:52]
売買が活発化してきてるね。
マイナス金利の影響かな? |
||
590:
匿名さん
[2016-02-14 03:18:08]
マイナス金利だと、どれくらい得するんですか?
|
||
591:
匿名さん
[2016-02-14 10:44:50]
買うだけで4000万円以上得します。
まあ、広さによるけど。 |
||
592:
匿名さん
[2016-02-14 12:00:49]
これから中古買うなら間違いなくサウスゲートエリア。
|
||
593:
匿名さん
[2016-02-14 12:01:28]
|
||
594:
匿名さん
[2016-02-14 12:02:44]
まあ、好きなエリア買ったほうが満足感高いよ。
|
||
595:
匿名さん
[2016-02-14 13:17:37]
アベノミクスであれだけ盛り上がったのに、
なんで今回の金融緩和は逆にいくの? |
||
596:
匿名さん
[2016-02-14 14:09:31]
いや、もう20年前から金利を下げ続けているんだけど、
まったく効果なしでデフレに陥っている。 一時的に大きな期待を生むが、裏切られる形で 株価も不動産も安値を更新してきた。 カーシェア、シェアハウス、Amazon、通信網、 電気ガス自由化など、あらゆる権益が失われ、 価値を失い、もう物の価値が無くなっている。 先進国では、いくらお金を払ってお金を与えても 消費経済自体が壊れてしまっているので活性しない。 それは、人の価値観がもたらしていると思う。 |
||
597:
匿名さん
[2016-02-14 14:12:00]
で、結論はモノの価値がなくなっているから、マンションは購入ではなく、賃貸がいいと言いたいの?
|
||
598:
匿名さん
[2016-02-14 14:16:19]
ヒトラー政権や日本のホンダのように、あえて機械を
使わず、失業者を仕事に就かせて暮らしを豊かにする。 そんな活性余地があれば良いが、失業者すらいない。 どうすることもできないね。 |
||
599:
匿名さん
[2016-02-14 14:21:18]
あの人が賃貸なのか分譲なのか、そんなことを考えたことはないね。非常に個人的なことだと思う。
|
||
600:
匿名さん
[2016-02-14 14:27:29]
そもそも表札に名前がない。
表札に名前がないことすら、物の価値を下げている。 マンション住民は、もっと私だけの物と、 宣言が必要。 |
||
601:
匿名さん
[2016-02-14 14:33:45]
↑意味不明
|
||
602:
匿名さん
[2016-02-14 14:38:39]
バブルの時。法人税40%。
税金で取られるぐらいなら、ギャバクラや タクシーやら金を使いまくったらしい。 しかし、今は100あげるから1000使えと? これでは消費意欲がわかない。 |
||
603:
匿名さん
[2016-02-14 14:40:40]
体育着には名前を書くように、それが愛着であり、
物に価値を与えるわけだ。 感性が必要。 |
||
604:
匿名さん
[2016-02-14 14:56:30]
アベノミクスで期待したけど、また何かゴニョゴニョやりだした(笑)ダメダメ、もう。増税されただけかよ。
|
||
605:
匿名さん
[2016-02-14 14:57:33]
そんな総悲観の売り叩きです。
|
||
606:
匿名さん
[2016-02-14 15:00:33]
↑意味不明
|
||
607:
匿名さん
[2016-02-14 17:01:49]
自分の頭の悪さ
|
||
608:
匿名さん
[2016-02-14 17:45:35]
↑大丈夫か?
|
||
609:
匿名さん
[2016-02-14 17:46:17]
何にも理解できない頭
|
||
610:
匿名さん
[2016-02-14 17:47:46]
↑理解不能
|
||
611:
匿名さん
[2016-02-14 17:48:00]
は?へ?ほ? これだけ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それ、都心と同じでは?