前スレッド1000件を超えていたので、part15です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
3334:
匿名さん
[2016-03-09 19:34:47]
|
||
3335:
匿名さん
[2016-03-09 19:49:21]
販売中又は今後販売される湾岸タワマンで
WCTより魅力のない物件なんてない。 |
||
3336:
匿名さん
[2016-03-09 20:03:24]
湾岸タワマンという括りを外すとどうですか?
例えば、広尾ガーデンヒルズは、いまだと、坪450位〜ですが、WCTより高い理由はどのようにお考えですか? 世の中の大半の人が、価値付けを誤っており、WCTの価値が低く評価されているということでしょうか? |
||
3337:
匿名さん
[2016-03-09 20:17:56]
>>3336
広尾ガーデンヒルズとWCTを比較するとか本気か?そういうの恥ずかしいから止めな?しかもスレ違いだし |
||
3338:
匿名さん
[2016-03-09 20:31:39]
そういえば、この前、居酒屋で、冴えない感じの大学生が、マーチの中で何処が一番か論争していました。
|
||
3339:
匿名さん
[2016-03-09 21:17:02]
>>3334
正直、ほかに興味があるマンションは全くないですね。興味本位でいくつかタワー見学に行ったことはありますが。やはり、品川駅の近くに住むことの便利さを知ってしまうと、通勤にも出張にも遊びに行くにも便利なWCT以上の場所が見当たらなく。それとやっぱり、リビングのソファに座ったままDWを通して真横から順光できれいに見えるレインボーブリッジと、ときおり外航客船も通過する東京湾の眺めが好きです。3月末から4月初めは7万トンクラスの巨大な客船もマンション前を通過します。この眺めはここだけですからね。 >>3336 広尾ガーデンヒルズいいですよね。価格からするとそんなに買える力がある人は多くないと思いますが、築30年以上たっても気に入っていて手放すオーナーが少ないために、ガーデンヒルズを買いたい人>希少な売り出し物件となって価格が維持されているのだと思います。あれだけ戸数があるのに、売り出されているのは多くて数戸ですよね? WCTの場合は2100戸もあるので、中古の売り出しも比率的には多くはないものの常に20戸くらいはあります。人気があるので買いに来られる人も少なからずいて、中古売り出し物件の中身は常に入れ替わってますが、WCTを買いたい人>売り出し物件数とまでは言えないでしょう。ちょうどバランスしている感じだと思います。 ただ、2100戸もあるマンションなので、それも階高や方位によって状況は全然違います。東側、北側の高層は素晴らしいオーシャンビューが見えるので、部屋の位置を指定して中古を求める人がいるのですが、私と同じで気に入っている人が多いのだと思いますが、めったに売り物件は出てきません。なので、部分的には広尾ガーデンと似た状況になっていて、その部分は出れば坪350万~400万の価格になっています。 1年ほど前に北東角に次いで超レアな羽田空港まで望める南東角37階が坪390万で売りに出ましたが、一か月たたずに成約していました。実は我が家のお隣の3LDKも半年前に坪350万で売りに出されたのですが、ネット掲載期間はわずか2週間。前のオーナーさんが引っ越されて、すぐに次のオーナーさんが入居してこられました。広尾ガーデンほどレアではないですが、部分的にはそんな感じですね。 ちなみに、よく写真に出る北東角の高層はここ数年中古が売り出されたことはありません。もしかすると、目にもとまらぬ速さで成約しているのかもしれませんが。いま北東角高層が出れば価格は600万を下回ることはないでしょう。ただ、分譲価格も550万を超えていましたのでほとんど利益は出ないと思いますが。 |
||
3340:
匿名さん
[2016-03-09 21:37:46]
そういえば、買い替えるつもりはありませんが、ウォッチしていて興味を持った物件が一つだけありました。パークタワー品川ベイワードの26階だったかな?の100㎡の角部屋です。ベイワードはアウトフレームで間取りが非常に良いうえに、売り出し価格は昨年秋でなんと坪270万でした。あっという間に決まるだろうなと思っていたら、本当に瞬間蒸発していましたが。
なぜ、興味を持ったかというと、ベイワードは5年後に山手線新駅ができると駅徒歩6分のマンションになります。ちょうど同じ間取りの23階が数日前に坪297万で出ました。やはり以前より価格は上がっていますが、坪370万も出して70㎡のリビングインの狭い新築部屋買うなら、こちらのほうが資産性は非常に高いのではと思っています。こんな間取りが普通にありましたよね以前は。最近のタワーマンションは坪単価が高くて仕様が低く、部屋は狭い。我が家も90㎡あります。それも、ほかのマンションに興味がわかない一つの理由です。 ベイワードは、あと5年間は駅徒歩12分ですが、この素晴らしい間取りで東京タワービュー、レインボーブリッジビューですから新駅開業のころにはこの値段では買えないマンションになっていることは間違いないでしょう。この部屋も、きっとすぐに決まると思います。5年間は駅徒歩12分ですが。笑 http://www.stepon.co.jp/mansion/detail_150Z3210/ ![]() ![]() |
||
3341:
匿名さん
[2016-03-09 21:45:41]
すいません。山手線新駅ができるのは2020年、4年後でしたね。
|
||
3342:
匿名さん
[2016-03-09 21:54:32]
>品川駅の近くに住むことの便利さを知ってしまうと
近くないし。 |
||
3343:
匿名さん
[2016-03-09 21:55:54]
WCTの中古価格、江東区のPCTよりも安いし。
|
||
|
||
3344:
匿名さん
[2016-03-09 21:57:54]
北東部屋なんて興味ないし。
眺望以前の問題。 |
||
3345:
匿名さん
[2016-03-09 22:06:07]
WCTさんは他物件をネガってはないよね。
どっかの勘違いさんみたいに自分マンションがどこよりも一番だとか本物を知る人だけが住むとか馬鹿げたことを言うわけでもない。 淡々とWCTの良い点を語ってるだけ。 別に叩くことでもないよね。 |
||
3346:
匿名さん
[2016-03-09 22:24:12]
>>3345
どうやら、ここのスレッドというか、この掲示板にはWCTの人がほかにもかなり生息しているみたいですね。笑 2100戸もあるし、WCT検討板も60以上立ちましたから、さもありなんと思います。それとウオッチしていると明らかにWCTの住民じゃないのにWCTをネタに出して他物件を煽っている人もいます。WCT住民だと言いながら、シャトルバスの料金間違えたりしてましたから。 まあ、品川駅を基準にすれば遠いといえば遠いでしょう。マンション前から直通バス5分で駅前まで運んでくれるのを遠いと言われれば返す言葉もありませんが。汗 でも、私みたいに品川駅じゃなくてりんかい線やモノレール利用の人、車通勤の人、毎朝お迎えが来る人、そもそも働いていなくて通勤の必要もない人、なんかもたくさんいるみたいですよ。そういえば、空港が近いのでCAさんもよく見ます。早朝便の勤務されるんでしょうか、始発が動く前の時間にタクシーで出かけてゆく女性やパイロットと思しき人もいますね。 |
||
3347:
匿名さん
[2016-03-09 22:29:48]
DT高値掴みさんがいなくなってスレが落ち着きましたね。よかった。
|
||
3348:
匿名さん
[2016-03-09 22:32:32]
>>3344
そうですか。私はこの眺望の部屋でアウトフレームの100㎡、3LDK、ワイドスパン、ロングバルコニー、4年後の新駅開業時には駅徒歩6分が坪300以下で買えるのはお買い得だと思いますけどね。少なくとも私だったら、坪370万、70㎡、7800万とこの部屋なら、この部屋を選ぶと思います。おそらく3年後は坪330万は堅いでしょう。 ![]() ![]() |
||
3349:
匿名さん
[2016-03-09 22:33:14]
東京タワーも見えるようです。
![]() ![]() |
||
3351:
匿名さん
[2016-03-09 22:36:10]
なかなか、これだけきれいにレインボーブリッジが見える部屋もレアだと思います。
![]() ![]() |
||
3352:
匿名さん
[2016-03-09 22:38:24]
>>3347
3347さんはWCT住民さんですか?正直に言ってくださいね!3350さんはWCT住民さんだと勝手読みしているみたいですよ。もし、WCT住民さんなら残念ですけど。 |
||
3353:
匿名さん
[2016-03-09 22:39:51]
まあ、どちらにしても3350は不快なので削除依頼出しときますがね。
|
||
3357:
匿名さん
[2016-03-09 23:00:38]
3340のような、素直な間取りいいですよね。新築でこういう部屋なら坪330までなら出してもいいかな。
いくら新築でも坪400はとても出せませんが。100平米で400なら12000万になっちゃうので。 |
||
3358:
匿名さん
[2016-03-09 23:22:29]
なんか品川の中古宣伝が激しいけど、都心通過で飛行機が品川上空を飛びそうな事への危機感の現れか。
|
||
3359:
匿名さん
[2016-03-09 23:32:57]
いくらWCT宣伝しても、江東区のPCTより中古価格が安い事実は変わらない。
|
||
3360:
匿名さん
[2016-03-09 23:34:08]
将来の品川駅の駅力の前には、ちょっと飛行機が上空飛ぶくらい、どうってことないでしょ。
|
||
3361:
匿名さん
[2016-03-09 23:34:45]
>まあ、品川駅を基準にすれば遠いといえば遠いでしょう。マンション前から直通バス5分で駅前まで運んでくれるのを遠いと言われれば返す言葉もありませんが。汗
こういう物件をバス物件と言います。 |
||
3362:
匿名さん
[2016-03-09 23:51:08]
昨日はドトールをかまってくれてありがとう!
|
||
3363:
豊洲民
[2016-03-09 23:52:37]
バス物件に何か問題でも?
大荒れの天気なら、こんなに便利なものはないですよね。 まぁ、駅近ならそもそも必要ないですが。 |
||
3364:
匿名さん
[2016-03-10 00:01:05]
湾岸とはいえ、中央区江東区エリアと港区品川区エリアは完全に別物なので、品川田町芝浦浜松町向けスレを別立てしたほうが良いのではないでしょうか。
僕は江東区中央区の湾岸マンションに興味があるので、最近の流れに???です。 品川や天王洲のマンションももちろん良いと思うのですが、スレタイのエリアとは異なると思うのです。 |
||
3365:
匿名さん
[2016-03-10 00:08:03]
>3364
湾岸東スレあるじゃん。このスレッドの説明 湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。 購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。 今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、 エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、 タイトル以外の物件の話題もOK!! 有意義な情報交換しましょう。 |
||
3366:
匿名さん
[2016-03-10 00:18:48]
>>3361
バス便利ですよー!天気の悪いとき、朝から暑いとき、超寒いとき、冷暖房の効いたバスで駅前まで歩かずに座って行けます。駅徒歩5分より楽。まあ、それで着くのが城西エリアの快速も止まらない私鉄駅だと萎えますが、天下の大ターミナル品川駅ですからね。新幹線乗る時も家出るのは発車の20分前です。でも、時間の余裕がある帰りは健康にために歩きます。たった13分ですから。東京駅から有楽町駅まで歩くのと一緒くらい。大した距離じゃないですね。 |
||
3367:
匿名さん
[2016-03-10 00:24:18]
こういうのを、バス物件を売るための上等トークと言います。
|
||
3368:
匿名さん
[2016-03-10 00:28:51]
WCTはバス物件ではないね。13分なら徒歩表記が許されてるし、りんかい線6分もモノレール4分もあるし。
専用バスも用意されているマンションといったほうが正しい。 ほぼ同じ距離の東京シーサウスブランファーレやフェイバリッチタワーの人は歩いているわけだし。 っていうか、バス便が、とか発電所が、とか延々と同じレスばかりつまらない。それしかネガポイントが ないんだから仕方ないけどさ。超勝ち組マンションWCTがよっぽど羨ましいのはわかるが、もう飽きた。 |
||
3369:
匿名
[2016-03-10 00:56:33]
WCTさんまだいたの?
またいじめようか?貴方がどんなにポジろうが10年型落ちのマンションは新築に勝てない。広尾や汐留クラスになれたら相手してあげるよ。これからは資産価値が下がるばかりて気の毒です。 |
||
3370:
匿名さん
[2016-03-10 00:57:24]
>それしかネガポイントが ないんだから仕方ないけどさ。
駅遠って致命的なネガポイントだと思います。 だから、江東区のPCTより中古価格が安いんでしょ。 |
||
3371:
匿名さん
[2016-03-10 00:58:08]
で、新駅など、駅周辺の再開発の恩恵を受けられない。
|
||
3372:
匿名さん
[2016-03-10 01:01:37]
>>3369
全然いじめられている感がしないのはなぜ? |
||
3373:
匿名さん
[2016-03-10 01:08:07]
>>3369
面白いことに10年前から、書き込まれている内容は一言一句全く変わっていません。まだ、坪単価が260万円だったころから常にバス便、来年こそは暴落すると言われて早10年。笑笑 その間、価格は分譲平均の240万から平均330万まで上昇。ちなみにこのあいだ我が家の査定してもらいましたが坪360万でした。マジです。でも売りませんがね。もしかすると、そういう書き込みがあればあるほど上がるのかもしれませんからじゃんじゃん書き込んでくださいね♪ |
||
3374:
3364
[2016-03-10 01:20:20]
|
||
3375:
匿名さん
[2016-03-10 01:25:16]
|
||
3376:
周辺住民さん [男性]
[2016-03-10 01:30:16]
3340はステマ。
この部屋1月に理由は分からないが大幅値下げして坪250で売れた物件。 で買った人が1500万円乗せて即転売中。 商売に精が出ますねえ。 |
||
3377:
匿名さん
[2016-03-10 01:40:37]
>3375
どこより安いの? ねえ教えてよー |
||
3378:
匿名さん
[2016-03-10 01:43:15]
>>3376
ステマじゃありませんよ。転売の件は気づきませんでしたが、WCT住民である私が書いたので、物件には全く関係ありません。純粋に興味を持っただけですので悪しからず。 |
||
3379:
匿名さん
[2016-03-10 01:49:26]
|
||
3380:
匿名さん
[2016-03-10 01:51:34]
>>3379
だから、気に入っているから売るつもりありませんてば。下手すると永住するかもしれません 笑 |
||
3381:
匿名さん
[2016-03-10 02:00:23]
>>3379
もしかして、ポジポジって売りたいからと思われてるのですかね?全然売る気ないんですけどね。最初は長く住むつもりはありませんでしたが、部屋からの眺めとマンションの快適さ、周囲の落ち着いた環境、品川駅の便利さ、旅行の時の羽田空港への楽なアクセスを経験すると、これらを捨てても住みたい場所が見つからないです。最近は、まったく他へ移りたくなくなりましたね。住んでから10年、マンションの価格は上がる一方ですし。だから、中古売り出して買い煽っているわけでも、まったく無いです。 |
||
3382:
匿名さん
[2016-03-10 02:02:53]
ワールドシティタワーズの参考情報サイトURL集作りましたあ
ワールドシティタワーズ公式ページ http://www.sumitomo-latour.jp/buildlist/minatoku/world-city-towers/ Wikipedia「ワールドシティタワーズ」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%... グッドデザイン賞 https://www.g-mark.org/award/describe/33788 ノムコム人気マンションランキング http://www.nomu.com/mansion/catalog-rank/ 住友不動産人気マンションランキング http://www.stepon.co.jp/mansionlb_ranking/ マンションノート注目マンションランキング https://www.mansion-note.com/tokyo (ページ中段) 住友不動産マンション作品集「邸の系譜」 http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/masterpiece/ マンションノート「ワールドシティタワーズ」 https://www.mansion-note.com/mansion/1610183 マンション評価ナビ「ワールドシティタワーズ」 http://www.mansion-hyoka.com/mode/details/405 マンションNavi「ワールドシティタワーズ」 https://t23m-navi.jp/indexes/d/105431 港南緑水公園 http://konanryokusui-odaibapark.com/konanryokusui/ ワールドシティ益子クリニック http://www.wcmc.jp/ ワールドシティデンタルクリニック http://www.ladent-worldcity.com/ |
||
3383:
匿名さん
[2016-03-10 02:23:46]
|
||
3384:
匿名さん
[2016-03-10 02:24:57]
現在のWCT売り物件の一覧。やはり、東向きと北向きは高いですね。
![]() ![]() |
||
3385:
匿名さん
[2016-03-10 02:29:23]
|
||
3386:
匿名さん
[2016-03-10 02:32:16]
なんか一杯、WCTの魅力を出してくれたみたいだけど、
結局、江東区のタワマンより中古価格安いんですね。 |
||
3387:
匿名さん
[2016-03-10 02:38:16]
>>3383
マンションNaviというサイト知っていますか?マンションの売却相場を 簡単にチェックできるサイトです。 それで、30階南向き中住戸という同条件で見てみました。 あまり差はありませんが、順位はWCT>PCT>シンボルのようです。 出典:マンション評価Navi https://t23m-navi.jp/ ![]() ![]() |
||
3388:
匿名さん
[2016-03-10 02:42:05]
|
||
3389:
匿名さん
[2016-03-10 02:44:02]
>>3383
これは、マンションコミュニティの姉妹サイト住まいサーフィンのデータによる 湾岸タワーマンションの価格(㎡単価)ベスト20です。これでもだいたい似た感じで、 順位はWCT>PCT>シンボルですね。 ![]() ![]() |
||
3390:
匿名さん
[2016-03-10 02:45:57]
というわけで、WCTは豊洲物件とあまり差はありませんが、豊洲物件よりは若干高いようです。悪しからず。
|
||
3391:
匿名さん
[2016-03-10 02:47:36]
|
||
3392:
匿名さん
[2016-03-10 02:50:14]
WCTって品川アピールするのに江東区のタワマンと価格変わらないんだね。
品川駅と豊洲駅の魅力が変わらないってこと? そんなわけないよね。 やっぱり、品川駅まで、遠いことが問題なんだろうなあ。 |
||
3393:
匿名さん
[2016-03-10 02:50:14]
ちなみに、マンションnaviでは棟別にも調べられますが、最も高いのは
レインボーブリッジに近いブリーズタワーで、30階の坪単価は最低ライン 378万円からとなっています。 ![]() ![]() |
||
3394:
匿名さん
[2016-03-10 02:52:13]
|
||
3395:
匿名さん
[2016-03-10 02:55:15]
売り出し価格は出ている住戸(たとえば高層中心か低層中心か)によって変動するので、住まいサーフィンやマンションNaviのデータが信用できますね。
それと、この部屋もう何か月も売れ残って塩漬けになってますが、これが平均を押し上げています。こういう売れてないのは評価には値しませんね。 ![]() ![]() |
||
3396:
匿名さん
[2016-03-10 02:58:14]
>>3394
面白いことに10年前から、書き込まれているネガ内容は一言一句全く変わっていませんね。まだ、坪単価が260万円だったころから常にバス便、来年こそは暴落すると言われて早10年。笑笑 その間、価格は分譲平均の240万から平均330万まで上昇。ちなみにこのあいだ我が家の査定してもらいましたが坪360万でした。マジです。でも売りませんがね。もしかすると、そういう書き込みがあればあるほど上がるのかもしれませんからじゃんじゃん書き込んでくださいね♪ あと、WCTはバス物件ではありませんね。13分なら徒歩表記が許されてますし、りんかい線6分もモノレール4分もあるし。 専用バスも用意されているマンションといったほうが正しいです。ほぼ同じ距離の東京シーサウスブランファーレやフェイバリッチタワーの人は歩いているわけだし。 |
||
3397:
匿名さん
[2016-03-10 02:58:25]
2億の物件が売れて、それでも安くなったんだけどね。
|
||
3398:
匿名さん
[2016-03-10 02:59:50]
|
||
3399:
匿名さん
[2016-03-10 03:02:21]
まあ、豊洲さんもWCTに興味を持ってくれるのは嬉しいですが、豊洲のマンションもいろいろポジティブポイント教えてくださいよ。こんな話してて持つならないでしょ?私が先にやりますね。
ワールドシティタワーズは港区港南4丁目にある住友不動産が自社の代表作と位置づける総戸数2100戸の日本最大級のマンションです。ファサードは意匠性に富んでいて、建物はグッドデザイン賞を受賞しています。周囲を大学キャンパス、ドッグランや噴水もある大きな公園、京浜運河、天王洲運河に囲まれていて、特に天王洲アイル周辺は運河沿いの遊歩道や水上レストランなどもあるほか、隣接の20,000㎡の港南緑水公園はマンション公開空地と一体になっているなど都心部としては良好な住環境が整っています。また、周囲に高い建物がないため四方が開けて眺望が抜けていて、室内からの眺めとして、東側低層は運河ビュー、高層はレインボーブリッジをはじめとして絶景とも言える湾岸ビュー、西側は品川駅方面のシティビューが床から天井まで全てを窓とした大きなダイレクトスカイビューウインドウで楽しめます。棟内にはプールやジム、9部屋ものゲストルームやエステ、毎朝焼き立てパンが出るスカイラウンジ、1300台分も用意された駐車場、会議室、スタディールーム、屋上バーベキュースペースなど共用設備が充実しています。また、マンション内に24時間営業のスーパーマーケットや薬局、クリニック、歯科、クリーニング店、カフェ、金融機関、認可保育園、夜10時までのコンシェルジェサービスなど生活に必要な店や設備、サービスがそろっています。港南小中学校も徒歩2分で学童の通学も便利。運河に面したマンションとしてマンション敷地内に専用の桟橋が設置されており、住民がチャーターしたクルーザーや屋形船、釣り船などの接岸に利用され、マンション管理組合主催のお花見クルーズや羽田空港見学クルーズなども企画されるとともに、災害時は支援物資海上輸送拠点として開放されるのもユニークです。 交通は、りんかい線天王洲アイルまで徒歩6分(渋谷、新宿、池袋方面)、東京モノレール天王洲アイルまで徒歩4分(浜松町、羽田空港方面)。徒歩13分のターミナル品川駅まではマンション専用直行シャトルバスが早朝5時から深夜1時まで頻繁に1日126便運行しており品川駅へストレスなくアプローチすることができます。都心への通勤だけではなく、旅行の際でも新幹線品川駅にはシャトルバスを利用して10分でアクセス可能、羽田空港国際線、国内線へはモノレール天王洲アイル駅を通じて30分以内でアクセス可能など、都内のマンションのなかで最も長距離交通にアクセス便利なマンションだと思います。品川駅にはアトレ品川、エキュート、クイーンズ伊勢丹、紀伊國屋など豊富な食料品店もあり食材の調達も便利です。 また、充実した共用設備にもかかわらず、インターネット接続料を含むマンション管理費は176円~205円/㎡と都内タワーマンションでダントツに安い設定になっています。地震対策としては、平鋼からなる芯材(制震部材)を、溝型鋼や鋼板で組み立てた補剛材で座屈拘束した「鋼材ブレスダンパー型」の制震装置を採用し、制震構造としています。また、40階建て以上のタワーマンションとしては比較的珍しい板状マンションで、各住戸の内廊下玄関脇には約2㎡の専用屋内トランクルームが設置されるとともに、間口が広いワイドスパンの住戸も多く設定されています。 2015年時点の中古取引成約価格は坪あたり平均で約330万、最低坪280万から人気の高い高層のレインボーブリッジビューの部屋や角住戸では坪400万近くになるケースもあります。ノムコムや住友不動産により毎年発表される「都内中古マンション人気ランキング」では完成から約10年経過した2014年時点でも都内中古人気マンションNo.1を維持しており、仲介業者にWCTを指名して眺望の良い部屋の中古が売りに出るのを待っている人、マンション内で追加住戸を求める居住者もいらっしゃるようです。最近でも昨年11月から1月までの3ヶ月の間に坪単価平均300万円以上で7戸成約など中古取引も依然活発。最近では、雑誌「都心に住む」で、"港南"が資産価値が落ちないアドレスとして南青山や渋谷などとともに取り上げられ、またワールドシティタワーズが次世代のビンテージマンション候補として取り上げられるなど、JR貨物線跡地の再開発が進むサウスゲートエリアのランドマークマンションとして引き続き注目されています。 参考URL ワールドシティタワーズ公式ページ http://www.sumitomo-latour.jp/buildlist/minatoku/world-city-towers/ Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%... グッドデザイン賞 https://www.g-mark.org/award/describe/33788 港南緑水公園 http://konanryokusui-odaibapark.com/konanryokusui/ ノムコム人気マンションランキング http://www.nomu.com/mansion/catalog-rank/ 住友不動産人気マンションランキング http://www.stepon.co.jp/mansionlb_ranking/ マンションノート注目マンションランキング https://www.mansion-note.com/tokyo (ページ中段) 住友不動産マンション作品集「邸の系譜」 http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/masterpiece/ マンションノート「ワールドシティタワーズ」 https://www.mansion-note.com/mansion/1610183 マンション評価ナビ「ワールドシティタワーズ」 http://www.mansion-hyoka.com/mode/details/405 マンションNavi「ワールドシティタワーズ」 https://t23m-navi.jp/indexes/d/105431 ワールドシティ益子クリニック http://www.wcmc.jp/ ![]() ![]() |
||
3400:
匿名さん
[2016-03-10 03:04:09]
|
||
3401:
匿名さん
[2016-03-10 03:06:55]
WCTは湾岸マンションでツインパークスとともに次世代のヴィンテージマンション候補です。
![]() ![]() |
||
3402:
匿名さん
[2016-03-10 03:09:44]
|
||
3403:
匿名さん
[2016-03-10 03:19:12]
>3402
ユニクロで満足する方もいれば、満足しない方もいますからね。 |
||
3404:
匿名さん
[2016-03-10 07:09:36]
なんだろう、WCTさんもしつこいけど、PCTはそれを超えるバカ…w
|
||
3405:
匿名さん
[2016-03-10 07:10:31]
>>3397
2億の物件がいくらで売れたのか、だれかレインズ見てほしいですね〜 |
||
3406:
匿名さん
[2016-03-10 07:59:05]
|
||
3407:
匿名さん
[2016-03-10 08:52:22]
眺望の良い部屋が高く売れるのは構わないね、
それで価格が上昇とか(笑) しかし、おまいらのお見合い部屋とは 関係ないぞ(笑) |
||
3410:
匿名
[2016-03-10 09:46:14]
WCTさんまたやってるの?
いくら頑張っても豊洲レベルなんですね。 スカイズの方がよくない? |
||
3411:
匿名さん
[2016-03-10 09:48:44]
何を言おうと値段で言えば上位なんだから。
結果が全てでしょ。 |
||
3412:
匿名さん
[2016-03-10 10:42:55]
|
||
3413:
匿名さん
[2016-03-10 10:44:36]
|
||
3414:
匿名さん
[2016-03-10 10:52:55]
|
||
3415:
匿名さん
[2016-03-10 10:56:03]
参考URL
ワールドシティタワーズ公式ページ http://www.sumitomo-latour.jp/buil... Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%... グッドデザイン賞 https://www.g-mark.org/award/descr... 港南緑水公園 http://konanryokusui-odaibapark.co... ノムコム人気マンションランキング http://www.nomu.com/mansion/catalo... 住友不動産人気マンションランキング http://www.stepon.co.jp/mansionlb_... マンションノート注目マンションランキング https://www.mansion-note.com/tokyo (ページ中段) 住友不動産マンション作品集「邸の系譜」 http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/... マンションノート「ワールドシティタワーズ」 https://www.mansion-note.com/mansi... マンション評価ナビ「ワールドシティタワーズ」 http://www.mansion-hyoka.com/mode/... マンションNavi「ワールドシティタワーズ」 https://t23m-navi.jp/indexes/d/105... ![]() ![]() |
||
3416:
匿名さん
[2016-03-10 11:05:31]
PCT以下とか言うけど↑を見る限りだとPCT自体がかなり上位なんだよね。
煽ってる人は少なくともWCTより上に入ってる物件に住んでるんだよね? |
||
3417:
匿名さん
[2016-03-10 11:38:28]
|
||
3418:
匿名さん
[2016-03-10 11:40:28]
|
||
3420:
匿名さん
[2016-03-10 12:14:10]
|
||
3421:
匿名さん
[2016-03-10 13:05:52]
3414
なんだこれ。原発施設かよ。結局、 工場のままじゃねーか(笑) |
||
3422:
匿名さん
[2016-03-10 13:07:52]
団地を重ねただけで、汚いよね。
|
||
3423:
匿名さん
[2016-03-10 13:11:54]
おいおい、今度は豊洲を叩いて資産価値奪うのかよ(笑)
|
||
3424:
匿名さん
[2016-03-10 13:12:11]
豊洲のパークホームズの方が団地っぽいよ。22階と低層だし。
|
||
3425:
匿名さん
[2016-03-10 13:19:41]
もっと赤レンガのマンションとかにすればいいのに(笑)
でもそうすると、周りのゴミに溶け込むだよな。 でかくするしかないか(笑) |
||
3426:
匿名さん
[2016-03-10 13:24:46]
|
||
3427:
匿名さん
[2016-03-10 13:25:38]
もとい!
グッドデザイン賞受賞作ですぞ! ![]() ![]() |
||
3428:
匿名さん
[2016-03-10 13:28:34]
隣の公園と調和して湾岸一綺麗なファサードのタワーマンションWCT!
![]() ![]() |
||
3429:
匿名さん
[2016-03-10 13:29:18]
グッドデザイン賞賞って、半分くらい、自己申告の点で決まるとか、お金払う必要あるとか、意味不明な制度だからね。
|
||
3430:
匿名さん
[2016-03-10 13:29:50]
通りすがりだけど、何このスレ?
湾岸タワマン総合スレってWCTの宣伝スレするとこなの?? 良いマンションとは思うけど、ちょっと異常な書き込みで気持ち悪い。 ステマなら確実に逆効果だと思うが。 熱愛住人が書いてるとも思えないし。 専用スレ作ってそこでWCTだけに興味ある人達でやったら?! しかし、通常1000目安に新スレ立ち上がるけど、ここ3000超えてるね。 管理者もどーでもいいと思ってるんだろね〜〜(笑) |
||
3431:
匿名さん
[2016-03-10 13:42:18]
多分ネガる連中がいなくなればWCTさんも書き込みやめると思うよ。
試しにやめてみて。 |
||
3432:
匿名さん
[2016-03-10 13:44:45]
もうDT高値掴みさんとWCT住人以外の人は、くだらなすぎて出てっちゃったよ。もとのまともなスレに戻したいならもうやめなよ。
|
||
3433:
匿名さん
[2016-03-10 13:58:04]
>>3432
だからさ、いくら重箱の隅つついてもやればやるほどWCTの宣伝になるばかりなんだって。 いくら攻撃しようと人気ランキング上位マンション、次世代ビンテージマンションなんだから、しょうがない。 くだらないレスが無くなればWCTの書き込みも無くなるだろ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
WCTはいいマンションだと思いますし、住めば都も相まって他へ移りたくない。
その気持ち分からないでもないです。自分も同じ感じなので。
今計画されている中で気になるタワマンもないのですか?