東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

3125: 匿名 
[2016-03-08 23:51:49]
>>3114
坪360という情報がすでに古い(笑)
3126: 匿名さん 
[2016-03-08 23:52:05]
>3122
駅から離れるのに幹線道路沿いなんだ。
離れた意味ないじゃん。
利便性捨てたのに環境まで捨ててる。
3127: 匿名さん 
[2016-03-08 23:53:03]
天カセ、食洗器、食器棚が標準装備のマンションが単純に素晴らしいとわ言わないが、ビルトインのバカ高いオーダーの食器棚や食洗器で利益を稼ぐ戦略だとしたら、とてもフラッグシップマンションとは言えないな。WCTの話ばかりして申し訳ないが、WCTなんか天カセ、食洗器、食器棚どころか東芝のドラム洗濯機まで標準装備でついていた。
3128: 匿名さん 
[2016-03-08 23:54:11]
>>3087
ならどこが湾岸一ですか?
3129: 匿名 
[2016-03-08 23:54:39]
>>3124
確かに。WCTの書き込み見てると住民の質は坪100万以下だね。この言いがかりは***だろ。
3130: 匿名さん 
[2016-03-08 23:56:54]
>>3129
同意
3131: 匿名さん 
[2016-03-08 23:57:18]
DTのDWの酷さには特に反論ないようなので、スミフのDWで最低仕様のマンションという称号は確定したね。
3132: 匿名さん 
[2016-03-08 23:57:19]
>312
WCTはトイレにタンクついてるけどね。
3133: 匿名さん 
[2016-03-08 23:57:57]
DTは外見かっこいいなと思って見てたんだけど、完成写真の室内見て愕然としたのは俺だけではないはず。
真面目に、こんどMR行ってみようかなと思っていたけどやめた。これに坪360も380も出せない。
3134: 匿名 
[2016-03-08 23:58:11]
じゃあDT抜きでいいから、何でけなしているVタワーやGFTよりWCTの資産価値低いの? WCTさん教えて!何でこんなにWCTの資産価値低いの?
3135: 匿名さん 
[2016-03-08 23:58:59]
>>3131
称号とか笑
可哀想な人。
3136: 匿名さん 
[2016-03-09 00:00:03]
>3127
完売に9年かかってるから、
9年前のエアコン、食洗機、洗濯機。
3137: 匿名 
[2016-03-09 00:00:51]
WCTさんの言い分だとWCTは坪600越えてきてもいいくらいの言い方だよね。なのに何で豊洲レベルの坪300かというと、全て誰も認めてないからだよ。
3138: 匿名さん 
[2016-03-09 00:01:32]
>>3133
行くとクオカード貰えるよ。
3139: 匿名さん 
[2016-03-09 00:01:43]
>>3133
私もMRいくのやめた1人です。煙突と開口部がひどいのでやめました。新フラグシップとか言われてたので期待してたのですが残念でしたね。
別にWCTポジではないのですが、DTの専有部仕様はさすがにひどいと思いましたね。
3140: 匿名 
[2016-03-09 00:03:50]
>>3136
もう相手にしない方がいいですよ。
てかここまでネガが酷いと流石にアク禁レベルじゃないですかね。DTレベルの住人は気にしないかも知れませんが。
上の書き込みもありしたが、住民の質って大事ですね。安いマンションだとこういう人が集まるんでしょうな。
3141: 匿名 
[2016-03-09 00:05:34]
何でWCTの資産価値がvタワーやGFTより低いの?WCTさん逃げないで教えてー!
3142: 匿名さん 
[2016-03-09 00:07:51]
>3140
同感です。
相手止めます。
相手と同じレベルになってました。
反省です。
3143: 匿名 
[2016-03-09 00:07:51]
WCTさん、僕も教えて。てかバカにしているDTよりも絶対に低いですよね。何で魅力が高いのに資産価値低いのか説明して欲しいな。
資産価値はそこまで言うなら資産価値は絶対に高くなるよね?
それなのに何でこんなに資産価値が低い=魅力がないの?
3144: 匿名 
[2016-03-09 00:08:41]
なんかアンチWCTの変な粘着**がいるなw
頭悪そうで可愛そうwww
3145: 匿名 
[2016-03-09 00:09:08]
>>3142
気持ちはわかります。でも我慢しましょう。
相手にしてはいけないレベルだと思います。
流石にこれは。
3146: 匿名さん 
[2016-03-09 00:11:46]
くだらない。DWの仕様について議論してるのにWCTの資産価値に話をすり替えないでいただきたい。DTのDWがスミフで最低仕様だったから残念でならないという話。反論があるならその内容について反論すればいい。
WCTはもともと坪240、今は320ほどだが、築10年近くで値下がりどころか値上がりしてる時点で資産価値は高い。資産価値はグロス金額ではなくキャピタルゲインで測るのもの。マンションの基本だろ。
3147: 匿名さん 
[2016-03-09 00:12:30]
そうか、WCTは北側に虹橋が見えるからDWでも日中は眩しくないんだね。
そのかわり、冬の窓ぎわの冷気はすごそうだ。
3148: 匿名さん 
[2016-03-09 00:17:39]
間取り的には、北と北東角が良いというと、数がかなり少ないね。
東向きは、倉庫とコンテナ置き場が醜いし、
南と西向きのDWは灼熱の上に眺望は湾岸の良さがない最悪さ。
間取り的には、北と北東角が良いというと、...
3149: 匿名 
[2016-03-09 00:20:02]
>>3146
DTは私は興味ないのですが(笑)資産価値はその物件の今の価値を表しています。どれだけ上がったとかではなく、なぜ今VタワーやGFTより資産価値低いの?その資産価値が魅力を示してるのでは?
けなしてたんだから資産価値高いはずでしょ。それとも実は敗けを認めてる?(笑)教えてWCTさん♪
3150: 匿名 
[2016-03-09 00:22:25]
これはさすがのWCTさんの一本負けですね。
てかそんなことみんなわかってるっつーの笑
3151: 匿名さん 
[2016-03-09 00:23:09]
>>3149
WCTと他の物件の比較なんて知らないが。というかWCTポジでもなんでもないぞ。WCTなんて築10年近い駅遠のバス便物件なんだから安くて当たり前だろう。
むしろDTが高いくせにひどいDWだからスミフにはがっかりしたと言っているだけだ。WCTの写真を貼りまくってるやつと同一視されてるのか?
ちゃんとレス読んだ方がいいぞ?
3152: 匿名 
[2016-03-09 00:24:24]
>>3149

はい!!
教えます。
でも長時間粘着のお前には分からなと思う。
3153: 匿名さん 
[2016-03-09 00:27:16]
>>3149
頭悪いのか?資産価値はキャピタルゲインのことで物件のグロス金額じゃないぞ?不動産自体買ったことないのか?さすがに見識を疑うレベルだぞ。
3154: 匿名さん 
[2016-03-09 00:28:54]
>>3151
なんか関係ないWCTの話してると思ったら我々はWCTポジだと思われていたようですね。
眺望やDWの仕様の話の比較対象としてWCT出しただけで、我々はWCTではないです。
3155: 匿名さん 
[2016-03-09 00:31:35]
>>3154
勝手にWCT扱いされるのも困るな。これからはWCTには触れずにシティシリーズとの比較で話すことにするよ。
今後のシティシリーズにDTみたいな惨状を持ち込まないでいただきたいね。
3156: 匿名さん 
[2016-03-09 00:32:52]
>3149
「資産価値」とは買った値段からどれだけ含み益が乗ったかということ。そういう意味で、DTはまだ資産価値的には±ゼロ。分譲価格が資産価値ではないからね?そんなことは常識。あなたが嫌いなWCTは分譲から大幅に値上がりしている。アイランドもそう。パークシティ豊洲もそう。割高と言われているDTが、これからさらに大きく値上がりしていくのかどうか見ものです。基本的には分譲価格は安ければ安いほど良いのだがね。分譲が高いことを喜んでいるようではど素人丸出し。
3157: 匿名さん 
[2016-03-09 00:34:18]
DT は耐震性上げるためにガラスを小さくしています。安全を優先した結果です。
と言っても気になるほどでもないと思うんだけどね。
3158: 匿名さん 
[2016-03-09 00:37:12]
>>3157
なんで免震構造なのに耐震性を強化する必要あるんだよ。免震の意味もわからんのか?しかもDWに使う強化ガラスはタワマンの外壁や乾式壁よりはるかに強度が高いぞ。マンションについて少しは勉強して書き込んだらどうだ?
3159: 匿名さん 
[2016-03-09 00:37:38]
>3156
これから買う人にとっては過去なんてどうでもいいの。
今、魅力のある物件はどれかってこと。
Vタワー、GFT、DT>>>>>>WCT
3160: 匿名さん 
[2016-03-09 00:39:37]
>>3159
即完売して中古もかなりキャピタルゲインがでてるGFTと、まだ全然売れ残っていて中古も成約してないDTを一緒にするのは、さすがにGFTに失礼だと思うぞ。
3161: 匿名さん 
[2016-03-09 00:39:47]
>315
免震でも強度必要です。特にここは床からDW ですから。
3162: 匿名さん 
[2016-03-09 00:40:06]
>>3157
いや、あなたが購入者だとすると申し訳ないが、DTは他のシティタワーシリーズよりも明らかに仕様が劣ることは事実。耐震性を上げるためというならシティタワーシリーズの中でも格が高いシティータワー麻布十番もそのようにしているはず。耐震性云々の問題じゃなく、単純に建設コストを抑えるために窓を小さくしただけ。全面ガラスのDWはコストがかさむからね。
3163: 匿名さん 
[2016-03-09 00:40:31]
>>3159
頭が悪すぎて議論にならないな…
3164: 匿名さん 
[2016-03-09 00:42:57]
>>3148
WCTでいえば、眺望が良いのは北東角と東側全面の高層、南東角、ブリーズタワー北が価格も高い。
北と北東角だけじゃない。ちなみに何度も言うが、俺はWCTポジじゃないからね。WCTをいくら貶して
暮れても結構。
3165: 匿名さん 
[2016-03-09 00:44:13]
>>3161
あほか。ほかのシティシリーズで制震や耐震でも窓枠は広く作ってるわ。しかもDTは下がり天井からのDWだから床を上げたDWと強度は変わらん。シティタワー麻布十番を内覧してから書き込め。
3166: 匿名さん 
[2016-03-09 00:44:44]
>3162

麻布311の前じゃん。
3167: 匿名さん 
[2016-03-09 00:45:58]
>>3159
Vタワーってそんなに住みたいか?駅直結は良いけど、逆に言ったら駅直結以外は何の
取り柄もないぞ。窓は小さいしビルに囲まれているし、周囲にはオフィスビルしかない。
あれは個人事務所とかに使うマンションで住むマンションじゃない。
3168: 匿名さん 
[2016-03-09 00:48:06]
>>3166
3.11前か後かなんて関係ないよ。耐震性と窓の大きさには全く関係なし。
3169: 匿名さん 
[2016-03-09 00:49:42]
>3167
貴方の個人的な意見はいらん。
物件価格からV タワーの方がWCT より人気があるのは明らか。
3170: 匿名さん 
[2016-03-09 00:51:11]
>3166
関係あります。
311以降、より安全な設計にしています。
3171: 匿名さん 
[2016-03-09 00:52:30]
>>3166
311前だからなんなんだ?全く意味がわからん。免震だから建物自体の耐震性はある程度落としてるよ。柱も細いしね。ガラスの幅が狭いから耐震性が高い?冗談にしても笑えん。
少なくとも最新のシティシリーズである武蔵小杉でもDT仕様のなんちゃってDWは採用されてないように見えるな。
3172: 匿名さん 
[2016-03-09 00:53:45]
>>3148
今、来ました。WCT住民です。どうも、DWで盛り上がっていたようですね。WCTはツインパとならんで次世代ビンテージマンション候補に挙げられているマンションですよ。いくら掲示板で貶してもらっても構いませんが、もうちょっとWCTのようにDTの良いところ書き込んだらどうですか?DWは残念ですが、spaとかいろいろあるんでしょ?シャトルバス仲間ですしね。笑
3173: 匿名さん 
[2016-03-09 00:59:51]
>>3169
価格が高い=人気があるということではありませんね。むしろ、価格が高くなれば高くなるほど買える人が少なくなる=人気はなくなる。価格が高いのが人気なら松濤や番町の低層マンション中古なんて都内一番人気で客が殺到のはず。ある程度、検討できる価格であることも人気を下支えする要因なんですよ。あんまり高いとなかなか売却に苦労することもあります。WCTはもう何年もノムコムの中古マンション人気ランキング1位。レインズデータ見れる人の話では、最近も3か月で7戸も成約しているそうです。
価格が高い=人気があるということではあり...
3174: 匿名さん 
[2016-03-09 01:02:20]
>3171
311以降、より安全な設計にしています。
ガラスは弾性係数が高く組成がないため揺れに弱いです。それを、幅を小さくすることで補っているのです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる