前スレッド1000件を超えていたので、part15です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
3045:
匿名さん
[2016-03-08 21:22:37]
|
||
3046:
匿名さん
[2016-03-08 21:24:07]
>>3042
スミフはお見合いを作るのが得意なんだね。 |
||
3047:
匿名さん
[2016-03-08 21:33:05]
いまいち分からないな。
片手にワインで、夜景みて難しい顔するんだろ。 しかし、横にはブサイクな嫁ときた。 おまいら、(笑) |
||
3048:
匿名さん
[2016-03-08 21:35:39]
お見合いで、何する気だ?(笑)
|
||
3049:
匿名さん
[2016-03-08 21:38:07]
DTを虐めるなよ(笑) 価格が一番なら一番ってことじゃないのか?
|
||
3050:
匿名さん
[2016-03-08 21:49:28]
>3039
Vタワーの部屋とそれよりだいぶ安いWCTの部屋と並べてどっちが良い買って議論、またやる? |
||
3051:
匿名さん
[2016-03-08 21:59:39]
|
||
3052:
匿名さん
[2016-03-08 22:00:03]
DTの良さをお願いします。
|
||
3053:
匿名さん
[2016-03-08 22:03:49]
>3052
駅近。銀座近。 |
||
3054:
匿名さん
[2016-03-08 22:04:35]
|
||
|
||
3055:
匿名さん
[2016-03-08 22:06:01]
>3054
安い。千葉並み。 |
||
3056:
匿名さん
[2016-03-08 22:07:17]
そしてこれが、かなり長期に売れていないVタワー13980万円。これと上のを比べても
駅近Vタワー君はVタワーを選ぶそう。 http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FBIT1A1F/ ![]() ![]() |
||
3057:
匿名さん
[2016-03-08 22:10:05]
3054と3056は専有面積はほぼ同じ、90平米程度。3054はメゾネット吹き抜けスカイジャグジー付き。
どっちか好きなほう選べと言われたら、俺なら迷わずWCTだけどね。 |
||
3058:
匿名さん
[2016-03-08 22:13:10]
|
||
3059:
匿名さん
[2016-03-08 22:22:07]
>>3058
ていうかぶっちゃけ言っていい? Vタワーは眺望がない以上、湾岸ではなく準湾岸。 ほぼ内陸よりの価格。 つまり、スレ違い。 そして誰も興味ないから(笑) 君意外誰もVタワーん賞賛する人はいないでしょ? それはスレ違いだからだよ(笑) |
||
3060:
匿名さん
[2016-03-08 22:23:26]
|
||
3061:
匿名さん
[2016-03-08 22:23:31]
>>3058
立地よりも眺望と部屋の広さと天井の高さが大事だよw 基本的なことをわかってないな君はww |
||
3062:
匿名さん
[2016-03-08 22:24:12]
>>3053
駅近くないし、毎日歩けるような距離じゃない。 |
||
3063:
匿名さん
[2016-03-08 22:24:46]
|
||
3064:
匿名さん
[2016-03-08 22:24:55]
ドゥトールの抜けてる眺望の部屋の写真見つけた。これなら良い?
![]() ![]() |
||
3065:
匿名さん
[2016-03-08 22:26:18]
|
||
3066:
匿名さん
[2016-03-08 22:26:55]
ちなみに、3064の部屋も将来は左半分はほかのタワマンビューになるそうです。勝どき晴海はタワマン建てすぎなんだって。
|
||
3067:
匿名さん
[2016-03-08 22:27:31]
>>3054
安い!そんな物件あったんだ。 |
||
3068:
匿名さん
[2016-03-08 22:27:55]
|
||
3069:
匿名さん
[2016-03-08 22:30:25]
虹橋方向の夜景ビュー、なかなかきれいだと思いますが煙突が残念。
![]() ![]() |
||
3070:
匿名さん
[2016-03-08 22:30:54]
|
||
3071:
匿名さん
[2016-03-08 22:33:03]
Vタワーってどこ?
|
||
3072:
匿名さん
[2016-03-08 22:36:11]
>>3069
この眺望も選手村ができたら虹橋完全にふさがれるからね。勝どき晴海で眺望は求めちゃだめ。 |
||
3073:
匿名さん
[2016-03-08 22:39:01]
|
||
3074:
匿名さん
[2016-03-08 22:39:20]
|
||
3075:
匿名さん
[2016-03-08 22:41:34]
>>3074
なんか黒い枠が鉄格子みたい。窓ガラスも横幅狭いし、眺望も特にいいわけでもないし、どこがWCTと勝負できるの? |
||
3076:
匿名さん
[2016-03-08 22:41:46]
スカイラウンジまで天井が低い。しかも、煙突さんがここにいますよーって呼んでるみたい 笑
![]() ![]() |
||
3077:
匿名さん
[2016-03-08 22:45:04]
WCT は豊洲と張り合ってるくらいがちょうど良い。
VタワーやDT を相手にするのは無理がある。坪200台の部屋あるんでしょ? |
||
3078:
匿名さん
[2016-03-08 22:46:45]
>>3076
なんか休みっぽいラウンジだな。 |
||
3079:
匿名さん
[2016-03-08 22:46:48]
>>3076
これで選手村タワーができたら左半分隠れてさらに悲惨な眺望になるね。それにしてもこのナロースパンのぶっとい窓枠はなんなのだろう?喧嘩売ってるのかな? |
||
3080:
匿名さん
[2016-03-08 22:48:15]
|
||
3081:
匿名さん
[2016-03-08 22:52:41]
>>3076
これ図書室の間違いじゃない? |
||
3082:
匿名さん
[2016-03-08 22:55:06]
|
||
3083:
匿名さん
[2016-03-08 22:55:44]
既出だけどWCTの東側のパノラマビュー。本当は夜景よりも昼間のほうがきれいなんだけどね。
![]() ![]() |
||
3084:
匿名さん
[2016-03-08 22:57:41]
>>3077
Vタワーはスレ違いだけど、Vタワーのスカイラウンジや眺望も見たいな。きっと素晴らしいんだろうね。 |
||
3085:
匿名さん
[2016-03-08 23:00:57]
まぁDTが眺望だめタワマンっていうのは間違いないな。煙突ビューや将来のお見合い確定、さらにナロースパンかつ鉄格子のような黒枠と下がり天井で、スミフ史上最低のDWとなっていて眺望の悪さを際立たせてる。
長いことスミフのDWみてきたが、DTが最低の出来だと思う。これより酷いスミフのDWって未だかつてあった?俺の記憶にはないんだが。 |
||
3086:
匿名さん
[2016-03-08 23:00:58]
WCT ってトイレにタンクついてるの?
|
||
3087:
匿名さん
[2016-03-08 23:03:37]
タワーズ台場の眺望が湾岸一とか勘違いも甚だしいでしょ。
|
||
3088:
匿名さん
[2016-03-08 23:10:09]
|
||
3089:
匿名さん
[2016-03-08 23:12:46]
>>3088
長年スミフのDWをみてきて、DTのDWの仕様が最低だと言ってる。そんなにいうなら湾岸タワマン好きの皆を納得させるDTの眺望写真を貼ってくれ。今の所酷いのしか貼られてないから誤解されちゃうよ? |
||
3090:
匿名さん
[2016-03-08 23:14:48]
>>3089
ではどういうのが素晴らしい眺望なのか示して下さい。WCTとかは同レベルなので不要です。 |
||
3091:
匿名さん
[2016-03-08 23:14:50]
>3085
そこまでボロカスに言ったら購入者がかわいそうだけど、事実住不の他のシティタワーシリーズと比べてもDTの出来は最新作なのになんでこうなった???と住不に聞きたくなるレベル。だぶん、コスト削減のしわ寄せなんだろうけどね。 |
||
3092:
匿名さん
[2016-03-08 23:17:55]
DT 買える人はWCT 買えるけどね。
WCT は立地悪いから安いので。 しかも立地妥協してるのに、エントランスの上モノレール走ってるし首都高も目の前。普通駅から離れると環境良くなるのにWCT は逆に悪くなってる。 |
||
3093:
匿名さん
[2016-03-08 23:18:07]
>>3090
WCTもラトゥールもシティタワー豊洲も、DTよりはるかに優れた眺望だが… 眺望というのは、DWの構造も含めた部屋からの眺望を言っているので、DWの構造がひどすぎるので眺望が全て台無しになっている。まぁそれでなくても虹橋煙突ギロチンにお見合い眺望と、DTから見える景色も微妙なんだが。 |
||
3094:
匿名さん
[2016-03-08 23:18:53]
眺望云々以前にダイレクトウインドウの設計が決定的にダメ。たとえば大崎ウエストでも窓は天井まであったし、リビングは天カセエアコンが最初から標準で付いていた。WCTも麻布十番も豊洲もそう。なぜ、DTだけこうなったのか謎だ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
君には世界の絶景とか無縁だね。
日々の通勤がわが人生か。つまらない人だね〜