前スレッド1000件を超えていたので、part15です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
23395:
匿名さん
[2016-11-22 10:31:37]
長周期は気持ち悪いな。数秒周期の揺れが長く続いた。グラ……グラン……グ………グラ…って感じ。
|
||
23396:
匿名さん
[2016-11-22 10:38:03]
|
||
23397:
匿名さん
[2016-11-22 10:44:51]
考えさせられますね。船酔いしそうな感じでした。大きいのが起きたらソファーごとすっ飛ばされてDWから落下しそうな気が、、
|
||
23398:
匿名さん
[2016-11-22 11:40:31]
地域・耐震構造に関わらず高層マンションが長時間揺れたようだ。
①DT;朝から地震でびっくり。割と揺れましたね。 ②PC千代田富士見;地震がきたときのミシミシ音と揺れが酷いけど、この建物大丈夫でしょうか。。。 今回のは少し恐怖を感じました。 ちなみに中階層です。 ③浦和常盤レジデンス; 今朝の地震で結構揺れましたが、地域では一時的に断水もあったようです。防災意識を高めていきましょう。 ④シティタワー金町;今朝の地震、結構揺れましたね。 免震構造ってこんな揺れ方するんだな。 震度3とは思えない感じでしたが、みなさんどうな風に感じましたか? こちらは高層階ですが、車酔いするような柔らかい揺れが長く続きました。 |
||
23399:
匿名さん
[2016-11-22 12:53:06]
まぁ高層は基本、柔構造だからね。しなるから上の方はやっぱり揺れるでしょう。
|
||
23400:
匿名さん
[2016-11-22 13:05:06]
|
||
23401:
匿名さん
[2016-11-22 13:10:35]
うちはエレベーターは一旦自動停止したが、最近、管理組合とエレベーター会社の話し合いで自動点検、自動復旧システムが入ったので、停止時間は3分だけだった。
|
||
23402:
匿名さん
[2016-11-22 13:18:07]
|
||
23403:
匿名さん
[2016-11-22 13:23:34]
23398を見ると長周期の影響は、高層>中層>低層=戸建ての順になるのかな。
|
||
23404:
匿名さん
[2016-11-22 13:25:23]
|
||
|
||
23405:
匿名さん
[2016-11-22 13:36:45]
|
||
23406:
匿名さん
[2016-11-22 13:54:36]
あくまで本日のケースだね。首都圏は僅か震度3にも拘わらず長周期の影響が特にタワマンに大きかったのは、揺れというか震源の深さ・場所が原因なのだろう。
|
||
23407:
匿名さん
[2016-11-22 14:55:24]
一軒家はグラグラしーんで、通常の震度3でしたが、、、
|
||
23408:
匿名さん
[2016-11-22 14:57:22]
50Fは1Fの50倍の揺れです。
NHKでやってたし、ネットで勉強してください。 |
||
23409:
匿名さん
[2016-11-22 14:59:37]
それでも高層を選ぶパパw 砂の塔の登場人物はリアルだよなー。
|
||
23410:
匿名さん
[2016-11-22 15:48:47]
震度7って振れ幅6メートルだぞ、
埋立地は10メートルぐらいか? 完全にアウトだな。 |
||
23411:
匿名さん
[2016-11-22 15:52:50]
|
||
23412:
匿名さん
[2016-11-22 17:07:52]
>>23406 匿名さん
地震のこと詳しく調べてないけど 長周期 直下型 の2種類があったんだっけ? DTは免震なのに結構揺れたと書かれてるね、免震が有効なのはどっちに対して有効なんだっけ? 近々南海トラフ地震くるかもツイートも拡散されてるし、そろそろ準備しとかないといかんね。 |
||
23413:
匿名さん
[2016-11-22 17:33:08]
今回のは波長が合ってしまったのだろうか。
|
||
23414:
匿名さん
[2016-11-22 17:39:25]
|
||
23415:
女臣
[2016-11-22 20:16:27]
だからどこのマンションか明確に名乗らずに揺れた揺れていないと言っても無意味です。
同じ免震でも揺れた物件もあれば揺れない物件もある。 同じ物件でも揺れた階もあれば揺れない階もある。 私の城は微動だにしなかった。 |
||
23416:
匿名さん
[2016-11-22 20:19:39]
やっぱりタワマンは怖い・・・
|
||
23417:
匿名さん
[2016-11-22 20:23:01]
NZランド地震ではビルが倒壊して人が1ミリになっていたようだ。
|
||
23418:
匿名さん
[2016-11-22 20:31:43]
タワーマンションが倒壊し、立ち入り禁止の
テープが貼られている。 山のような巨大なガレキ。 意識が戻ると、そこは真っ暗な場所だった。 手足が動かない、、息が苦しい、、 「お母さん……」寒い… 目の前の壁、硬いコンクリートが 声を封じている。 なんで、こんなことに、、、 なんで、私は家を出たんだ、、、 なんだったのか、、 ボロ家ならこんなガレキどうにでもなった。。。 |
||
23419:
匿名さん
[2016-11-22 21:33:22]
|
||
23420:
匿名さん
[2016-11-22 21:50:22]
ぷ(笑)
三流小説家? |
||
23421:
匿名さん
[2016-11-22 22:12:32]
>23415
>だからどこのマンションか明確に名乗らずに揺れた揺れていないと言っても無意味です。同じ免震でも揺れた物件もあれば揺れない物件もある。同じ物件でも揺れた階もあれば揺れない階もある。私の城は微動だにしなかった。 免震だから安全だという神話は終わっているよ。低層住宅の場合は、木造であっても地震に強いことが証明されているが、高層ビルの場合、長周期地震動と免震ビル固有の揺れの周期が重なると「巨大な破壊力」になることが分かっている。特に豊洲などの湾岸は地震の揺れを増幅しやすい沖積層の軟弱地盤だから更に危険度が高くなる。 http://farm9.static.flickr.com/8374/8495397488_c03333b30b_o.jpg |
||
23422:
匿名さん
[2016-11-22 22:18:39]
|
||
23423:
匿名さん
[2016-11-22 22:22:31]
|
||
23424:
匿名さん
[2016-11-22 22:22:34]
>>23373 匿名さん
バカなの?そういうさ、埋立地マンションがベスト、っていう結論ありきの無理矢理な屁理屈はやめろよ。 年取ったら公共交通機関が整備されてる場所に住むのはMUSTだろ。 カネのかかるタクシーばかり毎日使うわけにはいかないんだからさ。 眺望なんか一週間で飽きる。そんなもんこそどうでもいい。 駅直結なんて足腰が弱ったときにありがたさがわかる。 |
||
23425:
匿名さん
[2016-11-22 22:36:44]
>23423
>>>23421 匿名さん >そんな事はゼネコンだって知ってるから、免震タワーの周期が複雑になる努力をしている。 努力をしていてもそれが報われなければ意味がない。高層ビルの場合、長周期地震動と免震ビル固有の揺れの周期が重なると「巨大な破壊力」になることが分かった・・・それが分かったのは最近のことで、今建っている湾岸の免震タワーマンションは免震の危険性が発覚する前に建てられたものがほとんど。 特に豊洲などの湾岸は地震の揺れを増幅しやすい沖積層の軟弱地盤だから、そこに建つタワーマンションは更に危険度が高くなる。 http://farm9.static.flickr.com/8374/8495397488_c03333b30b_o.jpg |
||
23426:
匿名さん
[2016-11-22 22:42:55]
>23425に追記
免震技術もまだまだ未成熟で問題も多く、技術が確立されているわけではないので、これから建つ免震タワーマンションも長周期地震動の危険にさらされる。 |
||
23427:
匿名さん
[2016-11-22 22:43:09]
結局地震で被害が出るのは戸建だしね
|
||
23428:
女臣
[2016-11-22 22:50:26]
|
||
23429:
女臣
[2016-11-22 22:52:16]
まさか月島のわんこパパさん?
|
||
23430:
匿名さん
[2016-11-22 22:53:20]
|
||
23431:
女臣
[2016-11-22 23:02:52]
いくら駅直結でも自分のタワマンを25階も下ったら本末転倒というか足腰弱い世代は出勤停止でしょうね。
|
||
23432:
匿名さん
[2016-11-22 23:39:22]
|
||
23433:
匿名さん
[2016-11-22 23:52:19]
>>23415 女臣さん
DT住民スレでは結構揺れたと書かれてあるよ? 姫は低層だっけ? 免震であっても、低層と高層なら高層のほうが揺れるよね。 住民スレで結構揺れてると書かれていて、微動だにしなかったということは、姫は高層階ではないということになる。 |
||
23434:
女臣
[2016-11-22 23:56:51]
|
||
23435:
匿名さん
[2016-11-23 00:11:33]
DTは10の揺れが免震効果で11くらいだったよ
|
||
23436:
匿名さん
[2016-11-23 00:30:26]
>23427
>結局地震で被害が出るのは戸建だしね 低層住宅の場合は、木造であっても地震に強いことが証明されているが、高層ビルの場合、長周期地震動と免震ビル固有の揺れの周期が重なると「巨大な破壊力」になることがわかっている・・・それがわかったのは最近のことで、今建っている湾岸の免震タワーマンションは免震の危険性が発覚する前に建てられたものがほとんど。 免震構造もまだまだ未成熟で問題も多く、技術が確立されているわけではないので、これから建つ免震タワーマンションも長周期地震動の危険にさらされる。 特に豊洲などの湾岸は地震の揺れを増幅しやすい沖積層の軟弱地盤だから、そこに建つタワーマンションは更に危険度が高くなる。 http://farm9.static.flickr.com/8374/8495397488_c03333b30b_o.jpg |
||
23438:
匿名さん
[2016-11-23 01:36:54]
短周期の低層建築に免震装置は有効。
しかし長周期の超高層建築に免震を取り入れてウリ文句にしてしまう企業のやり方に 消費者が飛びついてしまうのが現状。 何も知らないのは、怖い事。 想定外ではなく、無知。 |
||
23439:
匿名さん
[2016-11-23 01:42:20]
2011.3.11では免震の弱点に気づきにくかった。
しかし2016年の熊本で、免震装置の設計者も青ざめた。 いままでの計算では、東南海地震に耐えられないだろうと。 タワーに免震を採用してしまった、2000~2016年 負の遺産 |
||
23440:
匿名さん
[2016-11-23 01:42:24]
|
||
23441:
匿名さん
[2016-11-23 03:06:53]
免震装置は固有振動を長周期化する。
とても遠くの震源地でも、シンクロしちゃうと、 ゆーらゆーらと緩やかで妙な揺れ方をする。 戸建てや耐震ビルが短時間で揺れが収まってるのに、 免震タワーが減衰するまでずっとゆらーっと動くのがそれ。 それが 逆に揺れた と感じるのかどうか。 しかしこのゆらーってのが往復1m以内とかで設計されてて、 これをオーバーしたときに>>23436 の人が書いたような 大惨事になるのが免震。 |
||
23442:
匿名さん
[2016-11-23 03:38:54]
一番怖いのは直下のM7クラスが連続してくる場合だよ
熊本はそれで大惨事になった 免震の積層ゴムも破断したら大規模修繕が必要 大量の避難民が出る恐れがある 機械式駐車場も長期不全だと当分車が出せなくなる |
||
23443:
匿名さん
[2016-11-23 04:22:50]
女臣は、DT姫ではないようだな。
|
||
23444:
匿名さん
[2016-11-23 07:21:57]
|
||
23445:
匿名さん
[2016-11-23 07:30:06]
>>23444 匿名さん
お、榊のらえもんがののらえもんキラー挑発が始まった(笑) 毎回毎回、榊のらえもんが、のらえもんキラーに完膚無きまでに論破されて、悔しさからのらえもんキラーをアクセス禁止なするという醜態をさらすのが慣例になっているが(笑) |
||
23446:
匿名さん
[2016-11-23 07:40:09]
|
||
23447:
匿名さん
[2016-11-23 07:49:39]
|
||
23448:
匿名さん
[2016-11-23 08:18:42]
免震マンション買えない人の悔しさが、あちこちの書き込みに滲んでいて、痛々しいねw
首都直下地震が来れば、おのずと結論が出るよww その日は、もう そうは、遠くない。 免震を信じられないものたちは、神の裁きを受けようぞwww |
||
23449:
匿名さん
[2016-11-23 08:23:15]
|
||
23450:
匿名さん
[2016-11-23 08:31:01]
|
||
23451:
女臣
[2016-11-23 08:46:57]
パラシュートって100mの高さ程度でも使用可能でしょうかねぇ?
|
||
23452:
匿名さん
[2016-11-23 09:06:40]
|
||
23453:
匿名さん
[2016-11-23 10:21:37]
|
||
23454:
匿名さん
[2016-11-23 11:04:22]
やめとけ。
街宣車出されるぞ |
||
23455:
匿名さん
[2016-11-23 11:47:54]
>>免震マンション買えない人の悔しさが、あちこちの書き込みに滲んでいて、痛々しいねw
>>首都直下地震が来れば、おのずと結論が出るよww >> >>その日は、もう そうは、遠くない。 >>免震を信じられないものたちは、神の裁きを受けようぞwww wを連発するようなお父さんが、パンフの売り文句だけで購入してる免震の物件。 熊本では、免震ゴムの破壊が酷かった。 もう着工しちゃった物件を除いて、超高層で免震はもう採用されない。 |
||
23456:
匿名さん
[2016-11-23 11:49:50]
超高層では、ダンパーの制震が一番。
|
||
23457:
匿名
[2016-11-23 11:51:18]
|
||
23458:
匿名さん
[2016-11-23 11:55:20]
|
||
23459:
姫
[2016-11-23 12:09:46]
階段25階下りが衝撃ですよ。
311程度の非常時ならばわかりますが 昨日のように地震とわからない程度の時に、、 25階下るのに何分かかるのでしょうか。 踏み外して転げたら大けがですよ。 |
||
23460:
匿名さん
[2016-11-23 12:24:48]
偽物は煽ることしか考えていないので皆さんスルーしましょう。
本物だとか言ってくることでしょうがそれもスルーしましょう。 |
||
23461:
匿名さん
[2016-11-23 12:44:25]
制する・・・律儀なイメージ
免れる・・・賢いイメージ 耐える・・・がんばりやさん! |
||
23462:
匿名さん
[2016-11-23 13:24:24]
耐えまする
|
||
23463:
匿名さん
[2016-11-23 15:09:40]
地震に?
|
||
23464:
デベにお勤めさん
[2016-11-23 17:18:02]
タワマンの免震構造はこれからも継続して採用します
購入希望者が多いのだからそんなの当たり前でしょ |
||
23465:
匿名さん
[2016-11-23 17:23:53]
ダンパーの制震マンションてどこ?
|
||
23466:
匿名さん
[2016-11-23 17:34:20]
虎ノ門ヒルズ
|
||
23467:
匿名さん
[2016-11-23 17:39:51]
|
||
23468:
匿名さん
[2016-11-23 17:57:04]
ヒルズが制震なら、制震マンションDisってる人は森ビルのヒルズ全体を
disってるのと同じということか。免震ポジあほらし。 |
||
23469:
匿名さん
[2016-11-23 18:16:54]
今や免震、制震ハイブリッドですよ
|
||
23470:
姫
[2016-11-23 18:25:08]
そういえば、我が城は東京で3か所しかまだ導入していない免震装置だと誰かが言っていたなあ。
東京駅と国立博物館だっけなあ。 |
||
23471:
匿名さん
[2016-11-23 18:30:08]
|
||
23472:
姫
[2016-11-23 18:32:24]
見つけた。DTの検討者スレ31より。
3872:名無しさん [2016-08-26 00:40:37]>>3862 匿名さん あんたさんが考えている免震構造と、ドゥートゥールの免震構造は多分違いまっせ。 ドゥートゥールの免震構造は、東京駅と国立博物館にしかまだ採用されていない最新技術でっせ。 |
||
23473:
匿名さん
[2016-11-23 18:47:04]
低層向けを利用したの?
まずいよそれ。フォローになって無い。 |
||
23474:
匿名さん
[2016-11-23 19:01:20]
震度3で揺れまくって、このスレの荒れようwww
だめだめw |
||
23475:
匿名さん
[2016-11-23 19:06:56]
熊本で最新の耐震性能の戸建てが全壊しまくってる。
ネットで検索してみ。 タワーがあったら倒壊してるだろw |
||
23476:
匿名さん
[2016-11-23 19:35:34]
真面目な話、免震の積層ゴムが座屈や破断した場合に修繕にどのくらい時間がかかるのか
これは知っておきたい |
||
23478:
姫
[2016-11-23 20:55:53]
|
||
23479:
匿名さん
[2016-11-23 21:05:19]
そういえば、内廊下のタワマンの、ロの字の真ん中ってどうなってんの?
空っぽ? 外廊下は吹き抜けになってると思うけど… |
||
23480:
姫
[2016-11-23 21:11:03]
我が城は駐車場と空洞と両方です。
|
||
23481:
匿名さん
[2016-11-23 21:31:07]
本当に贅沢な作りのタワマンは駐車場をロの字の真ん中のタワーパーキングにせずに、
地下に作る。めっちゃコスト高になるんだけどね。 |
||
23482:
匿名さん
[2016-11-23 21:31:45]
ロの字のタワマンは間取り悪い。
|
||
23483:
姫
[2016-11-23 21:53:51]
|
||
23484:
匿名さん
[2016-11-23 23:00:39]
>23464
>タワマンの免震構造はこれからも継続して採用します購入希望者が多いのだからそんなの当たり前でしょ 免震だから安全だという神話は存在しない(笑) 免震構造は、戸建など低層建造物の場合は木造であっても地震に強いことが証明されているが、高層ビルの場合は長周期地震動と免震ビル固有の揺れの周期が重なると「巨大な破壊力」になることがわかっている。また、免震構造もまだまだ未成熟で問題も多く、技術が確立されているわけではない。 特に豊洲などの湾岸は地震の揺れを増幅しやすい沖積層の軟弱地盤だから、そこに建つタワーマンションは更に危険度が高くなる。 http://farm9.static.flickr.com/8374/8495397488_c03333b30b_o.jpg そもそも、建物自体がそれぞれ揺れやすい揺れ方(=周期)が違っていて、それを建物の「固有周期」と呼ぶ。 研究によって、固有周期は建物が重いほど大きく、固さ=剛性が大きいほど小さいことがわかっていて、固さが同じような建物でも重い建物ほどゆっくり揺れる。 一般的に、鉄骨造(S造)より鉄筋コンクリート造(RC造)の建物のほうが剛性が高く固有周期は短い。また、中低層建物は高層や超高層建物に比べて、固有周期が短い傾向がある。また、固有周期が短い建物は地震力で大きな力が作用することが知られていて、一般的に揺れが大きくなる。 ちなみに、木造や中低層建物の固有周期は、一般に0.2~1秒と言われている。そして悪いことに、地盤も同じような周期になっていて、地盤の固有周期と建物の固有周期が一致すると、「共振現象」が起こり揺れが増幅されてしまう。 また、2016年4月の熊本地震では、病院の免震装置のゴムが変形し、現行の免震装置は長周期地震動には弱く、直下型の巨大な長周期地震動には役割を果たせないことが証明されてしまった。熊本の長周期地震動の強さは、東日本大震災時の東京での揺れの10倍の地震動を受けていることが推計されている。 また、2011年3月の東日本震災では、仙台や水戸や日立など各地で、高架橋や橋などの積層ゴム支承などが破断した。 http://www.pwrc.or.jp/pdf/report5.pdf |
||
23486:
匿名さん
[2016-11-23 23:18:44]
>23475
>熊本で最新の耐震性能の戸建てが全壊しまくってる。ネットで検索してみ。タワーがあったら倒壊してるだろw その通りです。タワーマンションがあったとしたら、倒壊を免れたとしても、倒壊したも同然という結果になったと思います。 |
||
23487:
匿名さん
[2016-11-24 00:09:25]
|
||
23488:
匿名さん
[2016-11-24 00:10:51]
直下地震が来るのは仕方ないとして
免震装置が損傷した場合 修繕にどの程度時間がかかるのか その間住むことは出来るのか 修繕できないほどのダメージはありえるのか 詳しく解説してるサイトとかないんですかね・・・ |
||
23489:
匿名さん
[2016-11-24 00:21:22]
未知数でしょうね。
私の疑問は、地盤ごと傾くと免震装置も傾く、 その時上に乗ってる建物はどうなるのか? ということ。 |
||
23490:
匿名さん
[2016-11-24 08:03:41]
|
||
23491:
匿名さん
[2016-11-24 08:58:21]
そんなことより、少子化と多死時代の到来で、近い将来、持ち主が死んだタワマンの部屋が増加して管理費、修繕費の徴収が困難になり、管理組合が機能しなくなり、大規模タワーはスラム化し廃墟になっていく。このシナリオの方がより現実味がある。そうなれば、マンションの資産価値があるとか無いとかの話どころではない。
<マンション>「管理組合なし」671棟 老朽化、修繕困難 老朽化が進む一方で管理がままならないマンションが増えている。毎日新聞が都道府県や人口20万人以上の市区など計178自治体にアンケートしたところ、過去5年間で49自治体が分譲マンションの実態を独自に調査し、所有者でつくる管理組合すらないマンションが少なくとも671棟に上ることが分かった。老朽化の目安の一つとなる築30年以上のマンションは今後10年で倍増すると見込まれ、回答した自治体の約8割が「管理不全マンション」の急増で治安や防災上の懸念を抱いている実態が浮かんだ。 管理組合は、区分所有法で設置が定められている。マンション内のルールを決めたり、管理費や修繕費を各所有者から集めたりと、良好な共同生活を保つ役割を担い、管理組合が機能しないと、いずれ管理不全に陥る可能性が高い。管理状況は外部から確認しづらく、全体像の把握が難しいため、専門家は「実際はもっと多いはず」と指摘する。 毎日新聞は9月、都道府県と道府県庁所在地、人口20万人以上の市と東京23区の計178自治体にアンケートし、173自治体から回答を得た。その結果、2011年度以降、49自治体が分譲マンションの実態調査を始め、26自治体で管理組合のないマンションが確認された。東京都が512棟と突出して多く、北九州市(38棟)、千葉県(21棟)が続いた。23自治体はアンケートの配布や回収のために直接マンションを訪問。17自治体は現地調査を行っていた。 日々の清掃や管理人の人件費などに充てる管理費を徴収していないマンションは、東京都(243棟)や熊本市(30棟)など8自治体で283棟あった。定期的な修繕に必要な修繕積立金を未徴収のマンションも21自治体で720棟あり、東京都(417棟)、北九州市(96棟)、北海道(61棟)などで目立った。 管理不全マンションの増加を「心配している」「将来が心配」と答えたのは8割近い133自治体に上った。うち32自治体は「治安の悪化」、29自治体は「倒壊や部材落下の恐れ」を理由に挙げた。 国の推計では、分譲マンションは全国に約12万8000棟(13年)ある。管理組合がないと確認されたのは200棟に1棟の割合だが、マンションの実態に詳しい京都工芸繊維大の鈴木克彦教授(住環境計画学)は「問題の多いマンションは調査に応じないので実態はもっと深刻だろう。売却しづらい地方都市では既に管理不全が広がっている。今後は一気に進行する恐れがあり、国や自治体は早急に支援策を検討する必要がある。所有者も管理の大切さを自覚すべきだ」と指摘する。 |
||
23492:
匿名さん
[2016-11-24 10:12:54]
>>23491 匿名さん
こういうのは結局、立地次第だろうね。 人口が減っても、立地がいい場所には常に人が集まるし、そこまで大きな問題にはならないと思う。 立地が悪いと将来問題が起こる可能性は高くなるだろうね。 |
||
23493:
匿名
[2016-11-24 11:27:33]
|
||
23494:
匿名さん
[2016-11-24 12:04:15]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |