前スレッド1000件を超えていたので、part15です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
16851:
匿名さん
[2016-09-02 17:24:27]
|
||
16852:
名無しさん
[2016-09-02 17:27:44]
|
||
16853:
匿名さん
[2016-09-02 17:28:15]
>>16850 匿名さん
そうだね。でも絞り込み条件でほとんど特定出来るマンションは結構多いよ。 町名、築年、駅分数、用途地域があれば、ほとんど特定出来る。 上に上がっているWCTの場合は、まったく同じ条件にお隣のブランファーレが引っかかってしまうけど、ブランファの戸数は373戸、WCTは2100戸。 2月以降の成約事例23件は少なくとも8割方はWCTと考えるのが自然。 |
||
16854:
匿名さん
[2016-09-02 17:33:49]
|
||
16855:
匿名さん
[2016-09-02 17:46:05]
|
||
16856:
匿名さん
[2016-09-02 17:48:06]
>>16843
>>さっきテレビで豊洲移転延期についての世論調査結果を話していたが、8割弱が延期支持だそうだ。 8割弱の延期指示があるのも当然です。東京都はこれまでズサンな調査をしたり、調査されていない区画を調査済みにするという凶悪な不正をしていたのですから。 舛添知事時代までに行われた7回の検査は第三者や都民に対しての情報開示を拒否してきた検査です。まともな検査が行われていたと思っている人はいません。 まず、国が定めた土壌汚染対策法では、26種類の物質について調査が義務付けられているが、舛添知事時代までの東京都では、調査対象物質を7種類に絞っていて、第三者によるデータの再検証、現場への立ち入りすらも拒否していました。 また、発がん性物質であるベンゼンに関しても、汚染が調査されていない333区画中、305区画を都は最初から汚染のない区画として振り分けるなどの不正をしていたことも明らかになっています。 http://diamond.jp/articles/-/86812utm_source=daily&utm_medium=email&ut... |
||
16857:
匿名さん
[2016-09-02 17:49:50]
>>16856
また、東京中央市場労働組合執行委員長の中澤誠氏が、こう補足する。 「都は当初、豊洲では濾過海水が使えないから真水で人工海水をつくらないといけないると、ずっと言ってきた。ところが、ここにきて突然、護岸から取ることになったのは深刻です。汚染が残っている可能性は高いし、汚泥に汚染物質がいっぱいあることは予想できる。そういったものが活魚の水槽に入って来るとなれば、大変なことになる」 http://diamond.jp/articles/-/86812?page=2 まず、東京都がどのような土壌汚染対策を行ったかというと、 表面2mだけの汚染土を入れ替えて、その上に2.5mの盛り土をして、コンクリートで舗装しただけです。 豊洲の土壌汚染実態を研究する日本環境学会顧問の畑明郎(あきお)氏は様々な問題点があると指摘しています。 「土壌を入れ替えても、汚染された地下水の対策は行なわれていません。そのため、地下水が潮位や毛細管現象などで上昇すれば、きれいな土も再び汚染されてしまいます。また、ベンゼン、シアン、水銀は常温でも蒸発するため、覆土や舗装をしても隙間から漏出する危険がある。 さらに、液状化の問題もある。市場の敷地は埋め立て地のため地盤が軟らかく「大きな地震が来れば液状化して地中の汚染物質が噴き出す危険性がある」 豊洲は周りを海に囲まれた埋立島だから、液状化が起こらなくても潮位の影響をもろに受けるので、満潮時の潮位の上昇や毛細管現象によって地上に汚染水が上昇してくることによって入れ替えた土が再び汚染されます。 毛細管現象とは、細い管状物体の内側の液体が管の中を上昇(場合によっては下降)する物理現象。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E7%B4%B0%E7%AE%A1%E7%8F%BE%E8%... |
||
16858:
匿名さん
[2016-09-02 17:51:01]
>>16587
>>豊洲の土壌汚染実態を研究する日本環境学会顧問の畑明郎(あきお)氏は様々な問題点があると指摘しています。 豊洲には土壌汚染の危険だけではなく、液状化とそれに伴う側方流動や地盤沈下の危険もあります。 「豊洲の地盤は、もともと軟弱なうえ、隅田川のヘドロで埋め立てられた土地です。大きな地震が起きれば、液状化や側方流動が起こりやすいのです。側方流動とは、軟弱な地盤が横滑りする現象で、実際、東日本大震災の後、豊洲新市場周辺で側方流動が起きた形跡がありました」(水谷氏) 仮に大地震が首都圏を襲った場合、新市場の杭が折れる危険性があるのだ。 「ガッチリ固定された杭が横殴りに揺さぶられ、損傷するでしょう。杭はほとんどしなることがないため、揺れが強いと折れる可能性があります。新市場は床や天井がボコボコになり、建物に亀裂が入る。横浜のマンションどころの騒ぎではありません」(建築アナリストの森山高至氏) http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/184278/2 側方流動が発生すれば豊洲のタワーマンションも床や天井がボコボコになり、建物に亀裂が入る。横浜のマンションどころの騒ぎではなくなります。 RC建築は構造体にX字状の大きな亀裂が生じると中の鉄筋が大きなダメージを受けている恐れがあります。そうなると役所から危険建築物の指定を受け、退去命令が出されます。そして住民は立ち退くしか道がなくなります。その後には住宅ローンだけが残されます。 豊洲で側方流動の形跡 http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10836148718.html 豊洲新市場6街区北側の護岸で100m以上に渡る地盤沈下 http://farm8.static.flickr.com/7591/17268628062_3ed638ba8c_o.jpg また、液状化については、被害にあった石油会社などが情報を出さないため不明な点が多く、これから情報を集めて実態を解明していく必要があるという。 液状化と側方流動(YouTube) http://www.youtube.com/watch?v=eR_9dC6ybTM |
||
16859:
匿名さん
[2016-09-02 17:53:55]
これは酷い。
移転延期どころか、移転中止になっても不思議じゃないね。 |
||
16860:
匿名さん
[2016-09-02 17:55:09]
発ガン性と言えば築地のアスベストは除去が済んでるのかな。食品や人間に接触する可能性ってことなら土中の薬品よりずっと高いような。
|
||
|
||
16861:
匿名さん
[2016-09-02 18:04:29]
|
||
16862:
匿名さん
[2016-09-02 18:24:31]
盛り土は何の解決にもなってないなー。
|
||
16863:
匿名さん
[2016-09-02 18:27:15]
>>16860
>>発ガン性と言えば築地のアスベストは除去が済んでるのかな。食品や人間に接触する可能性ってことなら土中の薬品よりずっと高いような。 のらえもんは、アスベストの性質についてもっと勉強してからコメントするべきでは?ww 元都知事の石原慎太郎が喚いているアスベスト問題に関して言うと、健康被害が発生しうるのはアスベスト除去の際の粉塵によるものであり、壁・天井に定着している分には問題とはなりません。 実際、これまでに築地で働いていた人たちや、今現在築地で働いている人たちには、アスベストが原因の健康被害は出ていません。 アスベストは除去工事などで粉じんが舞っている場合を除けばさほど危険ではありませんが、ベンゼンは露骨に毒性があるので、より注意が必要です。また、豊洲ではベンゼンと同じく気化しやすく毒性も強い六価クロムやシアン化合物や水銀も環境基準値を大きく上回る数値で検出されています。 |
||
16864:
匿名さん
[2016-09-02 18:38:56]
何よりも、
海に落ちたら5分で死に至るわけで、 そんな劇薬ありますか? 断崖絶壁、海は底なし、 とんでもない恐怖です。 |
||
16865:
匿名
[2016-09-02 18:44:53]
スカイズ、ベイズも盛り土で対応しているようだが、同じく盛り土した市場であれだけ毒性が発覚してるのに大丈夫?
|
||
16866:
匿名さん
[2016-09-02 18:55:34]
新市場にあった東京ガスの工場勤務者に何か健康被害は出ていないのかな。豊洲住民もそろそろ影響が出てきてもおかしくないくらい長く住んだり妊娠・出産をしたりしてるよね。そういう事例がいくつかあれば移転中止まで追い込めると思うのだが。
|
||
16867:
匿名さん
[2016-09-02 18:57:43]
|
||
16869:
匿名さん
[2016-09-02 19:22:27]
ていうか豊洲と築地は意外に近いと思うんだけど、それ大丈夫なんかね
|
||
16870:
匿名さん
[2016-09-02 19:23:10]
|
||
16871:
匿名さん
[2016-09-02 19:24:35]
|
||
16872:
匿名さん
[2016-09-02 19:27:36]
ドトールも忘れないで…
|
||
16873:
匿名さん
[2016-09-02 19:28:39]
|
||
16874:
匿名さん
[2016-09-02 19:29:05]
江東区は昔、大島地区でクロムの土壌汚染があり、実際に人的被害があった区。ってのが全く学習効果無かったね。
|
||
16875:
匿名さん
[2016-09-02 21:16:18]
|
||
16876:
匿名さん
[2016-09-02 21:22:52]
大島の六価クロムが問題になったS48より前(S31~S63)から東ガス工場はあった。
|
||
16877:
匿名さん
[2016-09-02 21:26:04]
|
||
16878:
匿名さん
[2016-09-02 21:41:55]
のらえもんって副業規定違反で解雇されるのを恐れて匿名で本出したりしてるけど、誰か勤め先と名前知ってたりしないかな?
自分が湾岸のマンション売り抜けたい一心で悪質だと思う。 |
||
16879:
匿名さん
[2016-09-02 21:46:15]
本出してるんだ。凄いね。
|
||
16880:
匿名さん
[2016-09-02 21:52:23]
|
||
16881:
匿名さん
[2016-09-02 22:16:48]
16879← のらえも(笑)
|
||
16882:
匿名さん
[2016-09-02 22:22:55]
まさか、埋立地に人が住んでるなんて、世間は誰も思ってないよな。
|
||
16883:
評判気になるさん
[2016-09-02 22:24:19]
>>16882
いやー思ってる人も少しはいる |
||
16884:
匿名さん
[2016-09-02 22:32:51]
|
||
16885:
匿名さん
[2016-09-02 23:22:06]
希少なご意見ですね。
|
||
16886:
匿名さん
[2016-09-02 23:42:25]
江東区の海沿いって昭和の時代はハエがブンブン飛んでる汚いゴミ捨て場と汚染物質をバラ撒く工場地帯だった。
そんなところによく人が住むなと思うよ。 特に潮見なんかマニラのスモーキーマウンテンみたいなゴミの山だったんだよ。そこに土を被せてマンションを建ててるんだからすごいよね。 潮見を買う人って地歴も調べないでマンション買うのかな?アホだね。 不動産を買うときは江戸時代まで遡ってそこがまともな土地かどうか調べるのは当然だと思うんだけど。 |
||
16887:
匿名さん
[2016-09-02 23:56:42]
|
||
16888:
匿名さん
[2016-09-03 00:07:48]
GFTの在庫積み上がりは凄い。
売れないから1000万近く値下げしてる部屋もある。 ちょっと前まで坪400で売れてる部屋もあったのに、あっという間に360まで急落。 これで下げ止まればいいが。。。 |
||
16889:
匿名さん
[2016-09-03 00:38:39]
|
||
16890:
名無しさん
[2016-09-03 00:41:19]
|
||
16891:
匿名さん
[2016-09-03 00:47:54]
>>16888
そりゃそうだよ。近隣の相場は坪330-350。築浅であろうと新築にはプレミア乗ってるから買ったとたんに2割減は不動産の常識。分譲から1年しかたってないのに坪350のマンションが坪420はない。勘違い値付けに対して勘違いした人が買うケースが皆無とは言えないが、その値段であの立地の芝浦マンションが坪420の価格帯でバンバン売れてそれが実勢相場になることは最初からありえないのは分かってる話。グローブタワーなんて坪240くらいの分譲で10年経ってやっと坪340。 |
||
16892:
匿名さん
[2016-09-03 00:52:27]
GFTは港区新築タワーマンションで最も安い。
それでも売れない。 |
||
16893:
匿名さん
[2016-09-03 00:59:31]
|
||
16894:
通りがかりさん
[2016-09-03 01:02:40]
|
||
16895:
匿名さん
[2016-09-03 01:12:36]
>>16891 匿名さん
「2割減が常識」? そんな常識はありません。そんなこた言ってるのは、不動産のことを知らない経済評論家だけ。 「10年たってやっと」? 10年経てば、少なくとも新築時より10%以上さがるというのが常識です。にもかかわらず値上がりしているというのはすごいこと。 そもそも、買った途端に2割安と言ってることと矛盾してる。支離滅裂。 |
||
16896:
匿名さん
[2016-09-03 01:41:02]
同じ地区の新築と中古を比較すれば、新築の方が若干高いのは理解できる。そういう意味でGFTはアイランドの相場に若干だけ上乗せした分譲価格は適正、良心的だったと思う。
しかし、中古同士になれば話は別。いったん中古になったら築浅GFTだろうと築8年のアイランドだろうとびっくりするほどの差は出ない。築15年、20年になれば話は別だけど。 だからGFTも分譲価格で買った実需の人の資産価値が目減りしていることは無い。坪400をはるかに超える中古売り出し価格が勘違いなだけ。その値段で売らなきゃ利益出ないから付けてる価格というだけの話。 その証拠に未入居物件転売屋の在庫がどんどん積みあがって、全く売れていない。今の段階で、総戸数800戸のマンションで20戸近く未入居在庫があるのは異常。でも、芝浦は人気があるから坪360くらいなら売れるだろう。 |
||
16897:
匿名さん
[2016-09-03 02:57:05]
アイランドなんてそろそろ、大規模修繕の古さでしょう。差は出ないなんて可哀想。
|
||
16898:
匿名さん
[2016-09-03 07:14:17]
芝浦のタワマン=アイランドって、
世の中的にも認識されてるブランドだからね。 資産価値は維持どころか今後更に上がる可能性も。 アイランド売ってGFT住み替えた人も多い だろうけど、長期的にはアイランドステイの方が 儲かったってなったりするかも。 |
||
16899:
匿名さん
[2016-09-03 07:28:28]
まあ、どっちにせよ値上がりするのでは?
東京の不動産は主要都市と比べても激安だからね。 |
||
16900:
名無しさん
[2016-09-03 07:33:56]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
まあ移転を中止する事はありませんので、あまり気を落とさずに。