東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

1663: 匿名さん 
[2016-03-01 01:46:32]
>>1625
有明は分からないけど、お台場は北はそうでもないよ。

西>虹橋、東京タワー、東京湾、高層富士山&レインボー花火
南>観覧車、ビーナスフォート、東京湾
東>ゲートブリッジ、東京湾、コミケ
北>有明方面シティビュー、東京湾

て事で西向きだけレベルが突出して高い。で、観覧車が付随する南西角が超プレミア。
まぁ、他の向きも他のビューが弱いタワマンに比べたら全然良いほうだと思うけどね。
1664: 匿名さん 
[2016-03-01 01:47:24]
GFTさんも2位になってから本当に大変そうですね。WCTの人々は港区湾岸最下位の評価エリアだから嫉妬が凄いんでしょうか、永遠にやってネガってますね。。
いくら一生懸命ネガっても坪単価がすべてですよ。WCTの方が本当に良い環境だと皆が思っていれば坪単価で100-150の差はでないと思いますよ。GFTやDTがひっぱってくれるのは湾岸にとってメリットでしかないのでそういうつまらないネガいい加減にしません。
1665: 匿名さん 
[2016-03-01 01:49:29]
結局、GFTの利回りは出てこないんだけど。
1666: 匿名さん 
[2016-03-01 01:51:56]
11500円って500円しかうわまってないんだけど。そんな奇跡の上限物件だすんじゃなくて、14000から12000円のレンジっていってたけどこの奇跡の1部屋がすでに12000円割っているのだが、なぜ??????で14000円で契約した証拠をみせて笑

まあこういう懲りない人と遊ぶのもこれまでそろそろ寝ましょう。
1667: 匿名さん 
[2016-03-01 01:54:50]
周辺環境が○○とか投資利回りが○○とか嘘を書くから反撃されているだけだな。結局、GFTは新築なのに築10年落ちのWCTをネガしないとダメなマンションなんだってことが際立つだけ。
1668: 匿名さん 
[2016-03-01 01:54:53]
GFTさん、付きまとわれて気の毒すぎる。。。WCTさんは自分の物件に気に入っていて自信があるなら他の物件の執着ネガはおやめになったほうがいい。自分の物件の弱点をさらけ出されて資産価値にマイナスの影響がでていると思います、客観的にみて。
1669: 匿名さん 
[2016-03-01 01:56:36]
1670: 匿名さん 
[2016-03-01 02:00:19]
ツインパークスに次ぐ2位の物件に港区湾岸最下位の物件が噛み付いているとしかみえないよ。もういいかげんやめたら。
1671: 匿名さん 
[2016-03-01 02:01:01]
坪420-430のGFTをダメ物件にしたらツインパークス以外はダメ以下ってことでいいですか?
1672: 匿名さん 
[2016-03-01 02:01:59]
>1668

前から言おうと思っていたけど、自分の立場が弱くなると文の最後に   、○○○て  と捨て台詞を一言付け足す癖、やめたほうがいいよ。笑 自作自演丸出しだから。

で、そのことがそのまま返すね。GFTは新築なのに築10年落ちマンションWCTにコンプレックス持っているみたいに見えるからやめたほうがいいよ。周辺環境とか賃料とか嘘ついていることがばれて壮大なブーメラン食らって、自分の物件の弱点をさらけ出すことになり資産価値にマイナスの影響がでていると思います。
1673: 匿名さん 
[2016-03-01 02:04:43]
相変わらずWCTは荒らしてますね。よその物件を執拗にネガって何が楽しんだが、まあ、皆さんほっときましょう。
1674: 匿名さん 
[2016-03-01 02:05:37]
去年までのWCTの王者の貫禄のイメージがどんどん消えていく…。。。
1675: 匿名さん 
[2016-03-01 02:06:24]
WCTは何言われても懲りない人たちだから相手するだけ時間の無駄.
1676: 匿名さん 
[2016-03-01 02:08:35]
WCTという単語が出ると、誰もGFTのこと悪くいってないのにGFTさんが喧嘩売って逆襲されているパターンのような気がするが。さっきの周辺環境の話題もそう。賃料相場の話もそう。最初に賃料ネタや周辺環境ネタを持ち出してWCTネガ張ろうとしたのはのはGFTさんだもんね。で、実際の賃貸中投資マンションの事例や上空からの写真を張られて撃沈されている。もうやめたほうが良いのはGFTさんだな。
1677: 匿名さん 
[2016-03-01 02:11:52]
GFTが周辺環境で他のマンションを攻撃しようとするのは無理がありすぎ。っていうか、他のマンションを攻撃したり中古相場や賃料相場だけじゃなく、GFTの住まいとしての良い点をもっと教えてもらいたいんだが。
1678: 匿名さん 
[2016-03-01 02:17:04]
わざわざ、喧嘩売っているのはGFTさんだな。さかのぼってみると唐突なこの投稿から話が始まってる。自分からWCT持ち出してるし。



No.1624
by 匿名さん 2016-03-01 00:39:14

WCTとか家賃相場@9500円-10000円だけどな。安っ!さすが!坪300万で買ったら利回り3%台。投資としても厳しい物件ですね、中古が常に20件以上売れ残っているのも納得です。




No.1635
by 匿名さん 2016-03-01 01:06:18

GFTの敷地面積はグローヴやケープとCMTとほとんど変わりませんよ。最近の物件にしては敷地面積は広い方なんで全く説得力がありませんね。道路に近すぎるって笑。WCTなんて首都高速とあの悪評高い海岸通りの目の前に建ってますけど。。。大気汚染ハイリスク立地のWCTはどうしたらいいんですか。
1679: 匿名さん 
[2016-03-01 02:22:27]
でWCTの賃料が9500円ー10000円という1624に対して

No.1669
by 匿名さん 2016-03-01 01:56:36

ほい。@13500円ね。

http://www.livable.co.jp/toushi/b/...
1680: 匿名さん 
[2016-03-01 02:27:39]
周辺環境が悪いという1635に対して、比較写真張られるの巻。
周辺環境が悪いという1635に対して、比...
1681: 匿名さん 
[2016-03-01 02:32:55]
>>1676
GFTさん2位なんだしケンカ売るの辞めましょうよ。
パークスみたいに凛と佇むくらいが良いですよ。今のところ誰も勝てないんだから。

無風のダイバさんみたいに他をネガらずに自分の良いところだけまったりと語っておけば好感度も上がって良いと思いますよ。
1682: 匿名さん 
[2016-03-01 02:35:33]
>>1680
意図的にGFTを落とす比較写真は良くないですよ。
1683: 匿名さん 
[2016-03-01 02:46:38]
>>1682
こっちは何にもGFTを誹謗してないのに、しつこくWCTは周辺環境劣悪とか書かれなければ、わざわざ写真なんか貼りませんよ。
1684: 匿名さん 
[2016-03-01 02:47:44]
いままでWCTの人はGFT以外にも攻撃的でアレの人が多そうなんで、GFTの人が反発せずに我慢してスルーするしかないよ。この不毛なやりとりを終わらせるにはね。
1685: 匿名さん 
[2016-03-01 02:53:47]
>>1684
いつもWCTは○○○と最初に言い出すのはGFTさん。持ち出されなければ、私は一般的な雑談してるだけ。1678に書いてあるとおり。遡って読んで貰えば分かる話。
1686: 匿名さん 
[2016-03-01 02:59:18]
スレを全文表示させてWCTで検索すれば、どっちが喧嘩仕掛けているかよく分かる。何で、あんなにWCTに噛み付くか分からない。
1687: 匿名さん 
[2016-03-01 03:00:52]
>>1685
貴方は子供ですか?
誰々ちゃんが最初に○○したもーん。って言ってる子供みたい。どっちもどっちでしょ。
こんなスレ遡って読む価値ないですし、時間の無駄ですから。
1688: 匿名さん 
[2016-03-01 03:04:07]
サウスゲートスレをさんざん荒らしたのもGFT氏だった。
1689: 匿名さん 
[2016-03-01 03:07:40]
>>1687
嘘やデタラメを書かれなければね。じゃあなたは何でいまこんな深夜に読む価値がないスレを読んでるの?
1690: 匿名さん 
[2016-03-01 03:08:35]
>>1688
だからどっちもどっち何だって。
貴方も荒しているんだよ。いい加減気付いたら?
1691: 匿名さん 
[2016-03-01 03:09:56]
>>1689
たまたまトイレで起きたからね。もう寝るけど。
1692: 匿名さん 
[2016-03-01 03:12:57]
どう見ても荒らしはGFTの人だよ。芝浦やGFTのネガティヴポイントがチョットでも出ると、他のマンションを貶して話をそらし不快な投稿で溜飲を下げるパターン。で、またそれがデタラメだったりするから始末が悪い。
1693: 匿名さん 
[2016-03-01 04:30:03]
WCTはなんでこんなに誰に対しても攻撃的で執着的なのだろうか。

ことの始まりは豊洲との全面対決、そのうち江東区湾岸全部を敵に回して半年ぐらいやりあってましたよね、あれは本当に酷かった。次にVタワーにネガまくったこともあるし、アイランド、芝浦全体、最近ではDTにも攻撃していた、そして今回はGFT。他の物件は一つの物件で他と色々対峙していませんよ。そんなのWCTだけ、そして最後は向こうが言ってきたと言い張る。いい加減少しはおとなしくなった方がいいよ。湾岸でお仲間は同じ天王洲軍団くらいでしょ。結果、湾岸全体がWCTに良いイメージを持たなくなったという現実に少し反省したほうがいい。健全な他のWCT住民にとってこんな形で有名になるのは迷惑以外の何者でもないでしょう。
1694: 匿名さん 
[2016-03-01 07:57:23]
上のケースはどう見ても、先にWCTの話題を持ち出してるのは非WCTさん。

サウスゲートスレでも、先にWCTを誹謗して住民を呼び出していたのは非WCTさん。

少し反省したほうがいいのは、どっちかわからない。
1695: 匿名さん 
[2016-03-01 07:57:53]
まだWCTが暴れてるのか…もう写真連投と他物件の悪口はやめてほしい。うんざり。しかも相手がけしかけたみたいな言い訳するし…
1696: 匿名さん 
[2016-03-01 08:20:02]
>>1695
昨日は、台場の話題だったのに、1611、1617、1624の突然のWCT誹謗3連投から話が始まった。ハッキリ言ってWCTネガがうざい。少なくとも昨日は、けしかけてるのはWCTネガのほう。
1697: 匿名さん 
[2016-03-01 08:42:32]
>>1663
すみません、方角間違えてました。
サントリー方面は南西でしたね。
お台場にいると虹橋方面が北だと思い込んでしまいますが、北西なんですよね。
富士山はフジテレビより右側に見える感じですか?
1698: 匿名さん 
[2016-03-01 08:43:54]
>>1691
トイレで起きるって50歳以上の方?
1699: 匿名さん 
[2016-03-01 08:44:45]
確かに、以下の投稿が出るまではWCTの話はしばらく出て無いね。

1611:匿名さん[2016-03-01 00:15:53]
投資目的が多くなった現在の大手の大型物件では引渡し後の転売は900戸クラスなら5%の45戸くらい、賃貸は10%の90戸くらいでるのが普通にもかかわらず、GFTの引渡し直後の転売はわずか数件、賃貸も50件程度と販売時から含み益が多いとわかっていたため買いが殺到した物件ながら購入者は実需目的であったというのが既に数字から読み取れるわけ。港区湾岸で突き抜けた価値になったGFTにWCTさんの嫉妬が燃えさかるのはわかりますが、

1617:匿名さん
[2016-03-01 00:28:45]
GFTの賃料相場は@15800-14000くらい。湾岸ではツインパークスの次点。これが安いならWCTとか千葉埼玉のレベル。

1624:匿名さん
[2016-03-01 00:39:14]
WCTとか家賃相場@9500円-10000円だけどな。安っ!さすが!坪300万で買ったら利回り3%台。投資としても厳しい物件ですね、中古が常に20件以上売れ残っているのも納得です。
1700: 匿名さん 
[2016-03-01 08:48:56]
一つ言えることは、大量削除されたりアク禁になるのは、常にWCTネガの方。サウスゲートスレでもそうだった。
1701: 匿名さん 
[2016-03-01 09:34:36]
環境で流石にGFTは無い。
嫌悪施設とか繰り返してたのいたけどGFTは最凶の嫌悪施設の組事務所至近じゃないか。
どこかの分裂騒動とか物騒なのに、いつ銃弾飛び交うかもしれない住吉会の聖地至近はないわ...
家はMRまでいったけどこれネックでやめました。
1702: 匿名さん 
[2016-03-01 09:38:14]
1703: 匿名さん 
[2016-03-01 09:42:33]
>>1701
そういうこと書くと、あなたもGFTを貶すWCTさんとしてGFTさんに勝手に"WCTさん"に認定されますよ。笑

そういうきっかけからGFTが勝手にWCTによる投稿と勘違いしてWCTネガが始まるのが毎度のパターン。
1704: 匿名さん 
[2016-03-01 09:44:04]
まだGFTネガやってるんですね。もうやめたら。どこまでみんなに嫌われたいんだか。
1705: 匿名さん 
[2016-03-01 09:50:53]
どこまで芝浦や豊洲に嫌われたいんだか。湾岸で仲良くやってく気はないのかね
1706: 匿名さん 
[2016-03-01 09:50:54]
>>1704
またって?全部WCT、全部同一人物だと思ってるの?歯の浮くようなGFTポジに呆れてる人も多数いることに気づいた方が良い。
1707: 匿名さん 
[2016-03-01 09:52:10]
GFTに限らずむやみに他物件をネガしすぎ。
1708: 匿名さん 
[2016-03-01 09:53:48]
「超高層マンションには永住できない!? 携帯つながりにくく、天気がわからず、外出おっくう、子供の発育にも影響、壁も薄い、階層社会化も」東京大学大学院医学系研究科の織田正昭助手のコメント。 『高層階での生活が、幼児の基本的生活習慣の自立を遅らせる一因になっている。これは統計的にも明らかです』 織田氏らが、都内の幼稚園児約600人を対象に、登園拒否や他の子と仲良くできないなどの『問題行動』を起こす園児を調査したところ、1〜5階に住む園児では3%にすぎなかったが、14階以上に住む園児になると36%にのぼったという。  『幼児が自立した行動をできない原因として、親子のオーバーアタッチメント(過剰密着)の問題があります。高層階に住むと外出不足になって人づきあいが減 り、子供が外で遊ぶ時間も短くなる。親子でべったりの状態が続くので、子供が近くにいないと不安になる。つまり、子の親離れ、親の子離れができない傾向が 強まる。子供の行動は受身になり、自発行動がとりにくくなる』 織田氏は10年以上前、1〜5階(低層群)と14階以上(高層群)に住む幼児の生活習慣を調べたことがある。 その結果によると、『一人で排便・排尿できない』が低層階では3%だったのに対し、高層階では22%。 『一人で衣類の着脱ができない』も低層階では0%だったが、高層階では30%にのぼり、明らかな違いが浮き彫りになった。 超高層マンションが林立するはるか以前のデータでこれなのだから、25階とか40階といった階ではさらに外出不足で、こうした傾向が強まるのではないか。 『実はこの結果とは対照的に、幼児に知能テストをすると、高層階に住む子供のほうが低層階に住む子供よりも、抜群に高い点数を取る傾向がうかがえます。ただし、これもオーバーアタッチメントによるもの。教えられたままに覚えただけなのです』 もっともこうした現象は、それほど長引かないという。  『生活習慣が自立できないことも、一時的な知育発達も、小学生になると差が縮まります。ただし、外で遊ぶ時間が短いぶん、中長期的には、運動不足によるス トレス、生活習慣病、体力の低下、登校拒否などが懸念されます。いずれにしても、超高層マンションは子育てに適した住環境とは言えません』
1709: 匿名さん 
[2016-03-01 09:55:38]
別に歯の浮くようなポジは構わんが、1699に挙げられてるような投稿が問題。
1710: 匿名さん 
[2016-03-01 09:57:02]
>>1705
そうだね。GFTは他マンションを貶しすぎ。特にWCTを。
1711: 匿名さん 
[2016-03-01 10:00:22]
大金を積まれても住みたくない建物とは?

超高層のタワーマンションなるものがここ10年くらいの間に、雨後の竹の子の様に建ちだしたのは、1997年の規制緩和によって容積率上限を600%まで日影規制の適用除外とする「高層住居誘導地区」が導入されたことによります。

業者は、限られた土地スペースにたくさんの住居戸数を作れるので、大変儲かるのです。業界は待ってましたとばかり、都心に40階、50階の超高層マンションを立て始めました。

http://deeksha777.blog88.fc2.com/blog-entry-154.html
1712: 匿名さん 
[2016-03-01 10:02:40]
またそういうふうに相手のせいにしてる。相手がやめてもずっと夜中も朝もしつこくネガしてるのはあなたですよね。相手はすでにやめてる。スレ見れば明らか。どうかしてるよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる