前スレッド1000件を超えていたので、part15です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
1082:
匿名さん
[2016-02-27 23:34:35]
|
||
1083:
匿名さん
[2016-02-27 23:35:29]
|
||
1084:
匿名さん
[2016-02-27 23:37:08]
|
||
1085:
匿名さん
[2016-02-27 23:37:46]
>>1079
あんたはハウス! |
||
1086:
匿名さん
[2016-02-27 23:39:25]
>>1082
アメリカでサラリーマンしてるの? |
||
1087:
匿名さん
[2016-02-27 23:40:49]
>1080
豊洲って高級車が売れてるんだね。 |
||
1088:
匿名
[2016-02-27 23:41:35]
>>1082
私、おパリとミラノとバルセロナで暮らしておりましたよ。オホホホ |
||
1089:
匿名さん
[2016-02-27 23:43:29]
>>1087
A6を高級車と言えるか?って話もあるけど。 |
||
1090:
匿名さん
[2016-02-27 23:44:07]
|
||
1091:
匿名さん
[2016-02-27 23:44:37]
>1084
Quattro vs xDrive https://www.youtube.com/watch?v=HvqQuC_8VrM スバルのトルク配分は車によって違う。 因みにレヴォーグでも1.6と2.0で違う。 |
||
|
||
1092:
匿名さん
[2016-02-27 23:46:30]
アメリカは本当に車社会で使い方や道路事情が日本と比較にならないほどベビーだから、車にかかる負荷は高いし、車の性能、耐久性への評価は日本人よりかなりシビアですよ。北米は冬季は北海道並かそれ以上の気候になる場所が沢山あります。それらに耐えうる車ということで結果的に日本車が一番売れるようになりました。日本車も最初は冬季や過酷な道路事情に対応できず全く売れませんでした。そのころはスウェーデン系の車が信用置かれてましたね、今は全く売れてないけど。
本当に車をのり尽くすという意味ではアメリカ人のがよくみてる。日本は綺麗な舗装道路で年間3万キロも乗らない程度のお嬢様走行程度だからね。 |
||
1093:
匿名さん
[2016-02-27 23:47:03]
車によって違うのは当たり前だろ。
そういう場合1番上位グレードの例を出して。 |
||
1094:
匿名さん
[2016-02-27 23:49:20]
>>1086
弁護士やってる。あと2、3年で帰るつもりだけどな。 |
||
1095:
匿名さん
[2016-02-27 23:51:17]
|
||
1096:
匿名さん
[2016-02-27 23:52:00]
|
||
1097:
匿名さん
[2016-02-27 23:53:29]
あのさ、車の話は削除依頼しとくよ?スレ違いだからよそでやって。
|
||
1098:
匿名さん
[2016-02-27 23:54:38]
|
||
1099:
匿名さん
[2016-02-27 23:56:54]
>>1096
その一言で海外滞在経験がないのがよくわかる。アメリカの走行事情知らなさすぎ。日本で車のるなんてドライビングもどきみたいなもん、それくらいイージー。 |
||
1100:
匿名さん
[2016-02-27 23:57:14]
>>1091
この映像、BMWが作ってますね。 しかもこのX3はエンジン音からトルクの太いディーゼル。 Q5はガソリン車ですね。 これではクワトロの方が劣ってるとは単純には言えない。 まぁ自分はどちらかというとBMWの方が好きですが。 |
||
1101:
匿名さん
[2016-02-27 23:58:21]
|
||
1102:
匿名さん
[2016-02-27 23:59:49]
|
||
1103:
匿名
[2016-02-28 00:03:14]
|
||
1104:
匿名さん
[2016-02-28 00:04:01]
たしかにアメリカではタイヤバーストや事故とかしょっちゅう見かけるからね。20万キロ車でもまだ中古しっかり値段つくし。日本の環境で車本来の性能を知るのは無理がある。日本は中古価値が安すぎるのが一番ダメなところ、家もそうだけどね。
|
||
1105:
匿名さん
[2016-02-28 00:04:48]
>>1099
はぁ疲れるな弁護士は。 論破するのが仕事だもんな。 ちゃんとドライバーズライセンスも持ってたし、1年4万キロ位のペースで運転してたよ。 で運転はアメリカの方が簡単。ただ簡単に免許取れるから下手なやつが多くて事故もよく見かける。フリーウェイなんて日本の首都高と違って必ず上下出入口あるし、日本の方がイージーという人の運転技術を是非拝見したい。 |
||
1106:
匿名さん
[2016-02-28 00:10:40]
|
||
1107:
匿名さん
[2016-02-28 00:33:27]
クアトロ本当に良いの?
Roller Test: BMW X3 vs MB GLK vs Audi Q5 https://www.youtube.com/watch?v=U-FoUTPja4Y 一番ダメに見えるんだけど。 |
||
1108:
匿名さん
[2016-02-28 00:39:43]
タワマン住みだが車持ってないおいらには何を言ってるのかさっぱりだww
車は資産じゃないと思ってるからなー。 |
||
1109:
匿名さん
[2016-02-28 00:40:28]
たまに資産になる車もあるよ。
|
||
1110:
匿名さん
[2016-02-28 09:03:23]
>>982
管理組合はどの物件であっても、例えば嵐とかスマップとか、AKBとかラルクとかがPVで撮りたいって言ってきても断っちゃうの?なんかそういう大物のPVとかならドラマと違って、資産価値逆に上がりそうな気がするもん。 アーティストの端くれとしては、自分のタワマンのエントランスで作品撮りたいなーって、何度も思ってるんだけどね。きっと素晴らしい作品が出来るかなぁって思うんだけどねー。 |
||
1111:
匿名さん
[2016-02-28 09:14:54]
同じ1000万か2000万とかの車買うなら、そのお金でもっと良い物件に引越ししたほうが良いと思うんだけどねぇ。豊洲住みでお金ないって言ってる人で、高価な車とかを持ってる人はそれを売って港区の物件を手に入れるって方法もあるし。
結局高い安いとか稼ぎの問題じゃなくて、お金の使い方の話だと思うなー。都心だと車も必要ない気がする。 まーそこも含めて、価値観の問題だから好きに判断すれば良いと思うんだけどね。 |
||
1112:
匿名さん
[2016-02-28 09:44:13]
湾岸タワーの住民だと、車より船の話題が多いんじゃない?
なぜか、掲示板だと車の話題が多いけど。 |
||
1113:
匿名さん
[2016-02-28 10:28:24]
実利重視派が豊洲。
ブランド重視派が港区。 ポジもネガも同じ意見だったと思う。 |
||
1114:
匿名さん
[2016-02-28 10:35:36]
|
||
1115:
匿名さん
[2016-02-28 10:36:42]
|
||
1116:
匿名さん
[2016-02-28 10:38:04]
|
||
1117:
匿名さん
[2016-02-28 10:40:11]
>>1116
どんどん中古価格に差がついてきてるから、5年後にはもう検討範囲にはならなくなるよ。サウスゲートの築浅タワマンは坪400をすでに超えてきてる。 |
||
1118:
匿名さん
[2016-02-28 10:42:04]
|
||
1119:
匿名さん
[2016-02-28 10:44:02]
WCTはサウスゲートの恩恵ないからね。
|
||
1120:
匿名さん
[2016-02-28 10:48:58]
|
||
1121:
匿名さん
[2016-02-28 10:51:24]
>>1118
WCTは天王洲物件だからね。なぜか中古が豊洲並みに値崩れしてきた珍しい物件。 |
||
1122:
匿名さん
[2016-02-28 10:55:12]
WCTは安いといってもPHTくらいはある。高すぎて3期連続申し込み割れの駅近新築物件と、サウスゲートの最果て、バス便駅遠物件築10年近いWCTが同価格という時点でかなりの差があると思うが。
|
||
1123:
匿名さん
[2016-02-28 11:03:03]
Vタワーとか駅近物件じゃなければ、
十分、芝浦、港南辺りも検討の範囲内ですよ。 PCTとWCTって、正直、差がないと思う。 http://www.rehouse.co.jp/mansion/popular/ABM0000665/ |
||
1124:
匿名さん
[2016-02-28 11:05:20]
|
||
1125:
匿名さん
[2016-02-28 11:12:11]
港南や田町で駅近くの会社に勤務してる方って
良いよね。徒歩通勤とか憧れる。 うちは豊洲なんで、丸の内まで電車通勤。 豊洲でもIHIとかNTTに勤務してる人は徒歩通勤なんだろうなあ~。 羨ましい。 |
||
1126:
匿名さん
[2016-02-28 11:16:26]
>>1124
築年数新し目で港南ならパークホームズ品川とか(坪400くらい)かな。Vタワー(坪450くらい)は駅近だけど色々残念だからお勧めできない。芝浦は古いけどグローブが鉄板(坪350くらい)、新駅近くならTBT(坪400くらい)、新古がいいならGFT(坪430くらい)。豊洲のオススメおしえてー。 |
||
1127:
匿名さん
[2016-02-28 11:17:57]
>>1125
職場が歩いていける場所にあるのって嫌じゃない?1駅だけでも離れてるくらいが、いい。 |
||
1128:
匿名さん
[2016-02-28 11:19:41]
|
||
1129:
匿名さん
[2016-02-28 11:20:31]
>>1125
一駅離れてて自転車通勤がベスト。芝浦住で品川、浜松町勤務とか、港南住で天王洲、芝浦、大崎勤務とか |
||
1130:
匿名さん
[2016-02-28 11:21:07]
>1128
田の字は無理。 |
||
1131:
匿名さん
[2016-02-28 11:24:33]
>1126
豊洲はPCT、豊洲タワー、シンボルの3つ。 PCTはららぽがあって便利。豊洲タワー、シンボルは環境が良い。 あと、新築のパークホームズ。上3つに比べると環境がいまいちだけど、駅近いので。 これ以外はお勧めできない。 スカイズとか築浅で高いけど、駅遠なので古くなるとどうなるかわからない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
トラックって日本でいうトラックとは違うから勘違いしないでね。海外経験少ない人多そうだから一応。