前スレッド1000件を超えていたので、part15です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
1703:
匿名さん
[2016-03-01 09:42:33]
|
1704:
匿名さん
[2016-03-01 09:44:04]
まだGFTネガやってるんですね。もうやめたら。どこまでみんなに嫌われたいんだか。
|
1705:
匿名さん
[2016-03-01 09:50:53]
どこまで芝浦や豊洲に嫌われたいんだか。湾岸で仲良くやってく気はないのかね
|
1706:
匿名さん
[2016-03-01 09:50:54]
>>1704
またって?全部WCT、全部同一人物だと思ってるの?歯の浮くようなGFTポジに呆れてる人も多数いることに気づいた方が良い。 |
1707:
匿名さん
[2016-03-01 09:52:10]
GFTに限らずむやみに他物件をネガしすぎ。
|
1708:
匿名さん
[2016-03-01 09:53:48]
「超高層マンションには永住できない!? 携帯つながりにくく、天気がわからず、外出おっくう、子供の発育にも影響、壁も薄い、階層社会化も」東京大学大学院医学系研究科の織田正昭助手のコメント。 『高層階での生活が、幼児の基本的生活習慣の自立を遅らせる一因になっている。これは統計的にも明らかです』 織田氏らが、都内の幼稚園児約600人を対象に、登園拒否や他の子と仲良くできないなどの『問題行動』を起こす園児を調査したところ、1〜5階に住む園児では3%にすぎなかったが、14階以上に住む園児になると36%にのぼったという。 『幼児が自立した行動をできない原因として、親子のオーバーアタッチメント(過剰密着)の問題があります。高層階に住むと外出不足になって人づきあいが減 り、子供が外で遊ぶ時間も短くなる。親子でべったりの状態が続くので、子供が近くにいないと不安になる。つまり、子の親離れ、親の子離れができない傾向が 強まる。子供の行動は受身になり、自発行動がとりにくくなる』 織田氏は10年以上前、1〜5階(低層群)と14階以上(高層群)に住む幼児の生活習慣を調べたことがある。 その結果によると、『一人で排便・排尿できない』が低層階では3%だったのに対し、高層階では22%。 『一人で衣類の着脱ができない』も低層階では0%だったが、高層階では30%にのぼり、明らかな違いが浮き彫りになった。 超高層マンションが林立するはるか以前のデータでこれなのだから、25階とか40階といった階ではさらに外出不足で、こうした傾向が強まるのではないか。 『実はこの結果とは対照的に、幼児に知能テストをすると、高層階に住む子供のほうが低層階に住む子供よりも、抜群に高い点数を取る傾向がうかがえます。ただし、これもオーバーアタッチメントによるもの。教えられたままに覚えただけなのです』 もっともこうした現象は、それほど長引かないという。 『生活習慣が自立できないことも、一時的な知育発達も、小学生になると差が縮まります。ただし、外で遊ぶ時間が短いぶん、中長期的には、運動不足によるス トレス、生活習慣病、体力の低下、登校拒否などが懸念されます。いずれにしても、超高層マンションは子育てに適した住環境とは言えません』
|
1709:
匿名さん
[2016-03-01 09:55:38]
別に歯の浮くようなポジは構わんが、1699に挙げられてるような投稿が問題。
|
1710:
匿名さん
[2016-03-01 09:57:02]
>>1705
そうだね。GFTは他マンションを貶しすぎ。特にWCTを。 |
1711:
匿名さん
[2016-03-01 10:00:22]
大金を積まれても住みたくない建物とは?
超高層のタワーマンションなるものがここ10年くらいの間に、雨後の竹の子の様に建ちだしたのは、1997年の規制緩和によって容積率上限を600%まで日影規制の適用除外とする「高層住居誘導地区」が導入されたことによります。 業者は、限られた土地スペースにたくさんの住居戸数を作れるので、大変儲かるのです。業界は待ってましたとばかり、都心に40階、50階の超高層マンションを立て始めました。 http://deeksha777.blog88.fc2.com/blog-entry-154.html |
1712:
匿名さん
[2016-03-01 10:02:40]
またそういうふうに相手のせいにしてる。相手がやめてもずっと夜中も朝もしつこくネガしてるのはあなたですよね。相手はすでにやめてる。スレ見れば明らか。どうかしてるよ。
|
|
1713:
匿名さん
[2016-03-01 10:06:57]
刑務所以下って書いてある(笑)
こんな暮らしをしてたのか、可哀想だな。 だから掲示版に張り付いてるのか。 |
1714:
匿名さん
[2016-03-01 10:08:40]
☆自然が全く感じられない。不安で空虚感がつのる。
☆東京湾の眺望に感動し即決。しかし1ヶ月で飽きた。 ☆朝の出勤時、エレベーターが20分以上も来ない。災害のことを考えるとぞっとする。 ☆立体駐車場が混雑すると車が出てくるまでに15~20分もかかる。急ぎの時はもうパニック。 ☆一番我慢できないのは、少しの風でもグーラグラと揺れること。テレビで地震情報が出ると、めまい、頭痛に。ノイローゼ寸前。(A氏の妻) |
1715:
匿名さん
[2016-03-01 10:09:28]
10人の土地に5000人が住むとこうなる。
|
1716:
匿名さん
[2016-03-01 10:17:32]
>>1712
喧嘩売るから3倍返しされてるだけ。 |
1717:
匿名さん
[2016-03-01 10:20:56]
>>1701
住吉会事務所は港区芝浦1-10。GFTの近所だが、お隣さんのように言ったらかわいそう。 |
1718:
匿名さん
[2016-03-01 10:25:07]
浜松町丁目再開発
パークコート浜離宮ザ タワー こちらは対象外ですかね? 湾岸でしょうか? |
1719:
匿名さん
[2016-03-01 10:25:21]
ほらまだ他物件のネガをやってる。自分の酷さわかってる?それで永遠に人のせいにしてやりつづけるんだろうね。あほもここまでくるとつける薬はない
|
1720:
匿名さん
[2016-03-01 10:27:16]
>>1718
実質準湾岸立地だがWCTと絡まれるからやめたほうが無難。 |
1721:
匿名さん
[2016-03-01 10:41:15]
GFT住民はパークコート浜離宮のスレッドで暴れすぎ。
GFTの方が遥かに環境がいいとか自分の物件のスレッドで書いた方がいいよね。 そんな風に思ってるの住民だけだから。 |
1722:
匿名さん
[2016-03-01 10:51:50]
さすがにWCTはパークコート浜離宮とは比べ物にならない格下ってことで大丈夫ですか?でもやっぱりWCTの方が上ですか?
|
そういうこと書くと、あなたもGFTを貶すWCTさんとしてGFTさんに勝手に"WCTさん"に認定されますよ。笑
そういうきっかけからGFTが勝手にWCTによる投稿と勘違いしてWCTネガが始まるのが毎度のパターン。