東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

1463: 匿名さん 
[2016-02-29 00:59:02]
田町、港南、仲良くね。
1464: 匿名さん 
[2016-02-29 00:59:04]
>>1453
それらの街と同じページに並んだ港南って…
それらの街と同じページに並んだ港南って…
1465: 匿名さん 
[2016-02-29 01:00:26]
GFTとWCTなら環境はWCTでしょうね。
駅遠だけど。GFTの環境にはひいた。
1466: 匿名さん 
[2016-02-29 01:01:17]
また港南の連投始まりそう。
いつも同じネタなんだけどね。
1467: 匿名さん 
[2016-02-29 01:06:49]
タワーズ台場ってPCT以下じゃん。
まぁ当然の結果か。
1468: 匿名さん 
[2016-02-29 01:19:20]
>>1467
そんなことないよ。
眺望の良い北西はPCTの西側以上だよ。
スーパーが下にあるのもいいし、駅近だし、ビーチも近い。
1469: 匿名さん 
[2016-02-29 01:21:33]
スーパーがマンションの下にあると、
マンションが安っぽく感じるのは自分だけかなあ。
1470: 匿名さん 
[2016-02-29 01:27:57]
>>1465
側から見るとGFTもWCTも環境はどっちもどっち。
1471: 匿名さん 
[2016-02-29 01:29:17]
>1470
GFTは道路に建物が近すぎ。
あれは酷い。まったくゆとりがない。
WCTのほうがマシ。
1472: 匿名さん 
[2016-02-29 07:28:35]
>>1467
何いってるんだ?PCTの最近の値下げ幅は相当だぞwお見合いタワーの影響で投売りはじまってる。
ダイバは世況もなんのその、唯一物件と重厚なエントランスと唯一のティアラで根強い人気で投売りされていない。(一部の微妙物件を除く)
1473: 匿名さん 
[2016-02-29 07:29:54]
>>1469
PCTはコンビニがあるよ。
コンビニとスーパーどっちが安っぽいの?って話だよね。
俺は両方あって欲しいと思う派だけど。
1474: 匿名 
[2016-02-29 07:32:32]
いずれにしても湾岸タワーはそろそろ逃げといた方がいい気がする。
1475: 匿名さん 
[2016-02-29 07:47:39]
PCTはそんなに下がっている? 値上がり過ぎたから、少し落ち着いた程度では?
1476: 匿名さん 
[2016-02-29 07:54:01]
>1475
PCTもWCTも下がってない。一本調子の上昇が一服して落ち着いてきているけど、分譲価格を3割から4割上回る価格帯で安定。下がっているということにしたいという輩がいるだけの話。
1477: 匿名さん 
[2016-02-29 08:06:50]
>>1471
WCTさん異常にGFTをライバル視してるね。でも相手にされてないし、中古の検討層も全く違うから無駄な議論かと。
1478: 匿名さん 
[2016-02-29 08:13:02]
>>1475
相変わらずチャレンジ価格で上がってるようにも見える。

平均が上がってきてる気がしますね。
1479: 匿名さん 
[2016-02-29 08:14:48]
そもそもマンションは投げ売りできないんですよ。

安く売りたくても銀行が許してくれない。売却するときには一括返済迫られるんです。

アメリカなんかは投げ売りし放題なんですけどねえ。
1480: 匿名さん 
[2016-02-29 08:19:14]
>>1477
1471ですがWCTじゃないし。もとGFT検討者。現地見にいき、周囲の雰囲気と敷地の窮屈さに購入を止めた。アイランドなど以前の湾岸タワーは敷地に余裕があって植栽なども豊富。WCTは敷地内に大きな公園まである。GFTは建物自体は良いが、敷地内と敷地周囲の環境は最悪レベル。
1481: 匿名さん 
[2016-02-29 08:26:23]
>>1480
そうなんだ、植栽も豊富だし敷地内に公園もついてるんだけどね。敷地広い場所がいいなら港南4丁目みたいなゴミ処理場、火力発電所2つ、食肉処理場、コンクリート工場に囲まれた徒歩14分の僻地の築10年超えの古びた非免震マンションに住むしかないね。中古も200台ばかりだし安普請でいいんじゃない。
1482: 匿名さん 
[2016-02-29 08:27:49]
>>1481
中古200台では買えない<WCT

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる