前スレッド1000件を超えていたので、part15です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
1383:
匿名さん
[2016-02-28 23:10:53]
|
1384:
匿名さん
[2016-02-28 23:11:36]
>>1380
そう。だからGFTはツインパークを上回って湾岸No1の座におさまるのですよ。 |
1385:
匿名さん
[2016-02-28 23:12:47]
>>1384
ツインパークスは無理だろ。あそこは築年数古いのに価値が落ちない、さすがに別格だよ。 |
1386:
匿名さん
[2016-02-28 23:13:21]
それいったらアイランドとキャピタルパークタワーも首都高と線路に挟まれてるけどな。いずれもツインパークスみたいな近距離ハサミじゃない。
|
1387:
匿名さん
[2016-02-28 23:14:21]
|
1388:
匿名さん
[2016-02-28 23:15:32]
|
1389:
匿名さん
[2016-02-28 23:16:36]
|
1390:
匿名さん
[2016-02-28 23:17:47]
煽るならもうちょっとうまく煽ってほしい。GFTがツインパ超えるとかありえなさすぎて
話が続かない。 |
1391:
匿名さん
[2016-02-28 23:19:25]
>1383
利回り7%とかありえなさ過ぎて話が続かないからやめようよ。 |
1392:
匿名さん
[2016-02-28 23:19:35]
|
|
1393:
匿名さん
[2016-02-28 23:19:55]
>>1390
煽り? 事実ですよ、日本語理解できないのですか。 |
1394:
匿名さん
[2016-02-28 23:19:59]
>>1389
坪330だよ。 |
1395:
匿名さん
[2016-02-28 23:20:38]
港区立地で利回り6%台はスゴいね。やっぱり買っとけばよかったなあ。初め現場みて寂れすぎで無理、田町も無理と即断してやめたが、最近見に行ったら再開発で雰囲気全然変わってた。再開発、大したことないんだろって内容知らずに舐めてた。
|
1396:
匿名さん
[2016-02-28 23:20:58]
|
1397:
匿名さん
[2016-02-28 23:20:59]
>>1393
あのねぇ、そうやってGFTポジを装って煽るのやめた方がいいですよ?GFTが高く売れて悔しいんでしょうが、見苦しいです。 |
1398:
匿名さん
[2016-02-28 23:21:55]
GFTの転売新古売り出しは別として、入居済み物件の中古が出てくる1年後くらいの
落ち着きどころは築浅プレミアで坪350くらいだろうな。 |
1399:
匿名さん
[2016-02-28 23:22:09]
ツインパークス超えはないでしょう。わかりやすいネガの煽りでしょうから無視でよいかと。
|
1400:
匿名さん
[2016-02-28 23:23:26]
|
1401:
匿名さん
[2016-02-28 23:23:27]
≫1394
だと、利回り7%だとすると80m2で家賃月50万弱? |
1402:
匿名さん
[2016-02-28 23:24:42]
>>1401
利回り7%もいくわけない。せいぜい5%。GFTポジを装ってむちゃくちゃな話をして対立を煽るネガなのでスルーしましょう。 |
6から7%の間じゃないかな