東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

1122: 匿名さん 
[2016-02-28 10:55:12]
WCTは安いといってもPHTくらいはある。高すぎて3期連続申し込み割れの駅近新築物件と、サウスゲートの最果て、バス便駅遠物件築10年近いWCTが同価格という時点でかなりの差があると思うが。
1123: 匿名さん 
[2016-02-28 11:03:03]
Vタワーとか駅近物件じゃなければ、
十分、芝浦、港南辺りも検討の範囲内ですよ。

PCTとWCTって、正直、差がないと思う。
http://www.rehouse.co.jp/mansion/popular/ABM0000665/
1124: 匿名さん 
[2016-02-28 11:05:20]
>>1122
何処がお勧め?
そんな芝浦、港南で差があると思えないんだけど。
1125: 匿名さん 
[2016-02-28 11:12:11]
港南や田町で駅近くの会社に勤務してる方って
良いよね。徒歩通勤とか憧れる。
うちは豊洲なんで、丸の内まで電車通勤。
豊洲でもIHIとかNTTに勤務してる人は徒歩通勤なんだろうなあ~。
羨ましい。
1126: 匿名さん 
[2016-02-28 11:16:26]
>>1124
築年数新し目で港南ならパークホームズ品川とか(坪400くらい)かな。Vタワー(坪450くらい)は駅近だけど色々残念だからお勧めできない。芝浦は古いけどグローブが鉄板(坪350くらい)、新駅近くならTBT(坪400くらい)、新古がいいならGFT(坪430くらい)。豊洲のオススメおしえてー。
1127: 匿名さん 
[2016-02-28 11:17:57]
>>1125
職場が歩いていける場所にあるのって嫌じゃない?1駅だけでも離れてるくらいが、いい。
1128: 匿名さん 
[2016-02-28 11:19:41]
1129: 匿名さん 
[2016-02-28 11:20:31]
>>1125
一駅離れてて自転車通勤がベスト。芝浦住で品川、浜松町勤務とか、港南住で天王洲、芝浦、大崎勤務とか
1130: 匿名さん 
[2016-02-28 11:21:07]
>1128
田の字は無理。
1131: 匿名さん 
[2016-02-28 11:24:33]
>1126
豊洲はPCT、豊洲タワー、シンボルの3つ。
PCTはららぽがあって便利。豊洲タワー、シンボルは環境が良い。
あと、新築のパークホームズ。上3つに比べると環境がいまいちだけど、駅近いので。
これ以外はお勧めできない。
スカイズとか築浅で高いけど、駅遠なので古くなるとどうなるかわからない。
1132: 匿名さん 
[2016-02-28 11:25:33]
>>1131
でもスカイズが1番高く売れてるよね。
1133: 匿名さん 
[2016-02-28 11:26:16]
>>1127
徒歩通勤が理想です。
昼飯を自宅で食べられれば、
なおよし。
1134: 匿名さん 
[2016-02-28 11:27:48]
>>1128
ここはそんな出物が出ない。貼ってるのはずっと売れ残ってるやつね、低層の1番安い部屋。
1135: 匿名さん 
[2016-02-28 11:31:36]
徒歩10分超えると山手線駅でもリーズナブルだね。
1136: 匿名さん 
[2016-02-28 11:36:11]
>1134
この価格でも、ずっと売れ残ってるんだ。
まあ、田の字だしね。
1137: 匿名さん 
[2016-02-28 11:39:03]
>>1131
PCT見に行ったけど微妙だったな。
今の新古物件の比べると古さが目立つ。しかもあの上にあるバー使うか?入口普通の住戸のドアだし、バーまで外廊下って。
つまりララポの隣というだけのマンションなんだけど、ららぽって毎日行かないし下にスーパー入ってるタワマンの方が生活利便性は高いと思うな。
あれが豊洲の1番だとすると豊洲は検討外かな。
1138: 匿名さん  
[2016-02-28 11:51:34]
>1137
築浅重視ならスカイズかな。。
駅遠なので個人的にはお勧めできないけど。
1139: 匿名さん 
[2016-02-28 11:53:03]
>>1123
あれ2億の物件がなくなってるwwまさか…ww
1140: 匿名さん 
[2016-02-28 11:55:10]
>>1132
WCT=PCTってことは、スカイズはWCT超えちゃってるの?!
そんな事が…
1141: 匿名さん 
[2016-02-28 12:12:46]
豊洲の現状、最近の成約状況。悲惨の一言。スカイズがWCT超えることもないね。

豊洲エリア アーバンドックパークシティ豊 洲(TOWER-A) 12階、70㎡台、2LDK 6,160万円 (@288.6万円/坪)
豊洲エリア THE TOYOSU  TOWER 5階、80㎡台、2LDK 6,730万円 (@268.9万円/坪)
豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ ツイ ン(NORTH) 22階、50㎡台、1LDK 4,900万円 (@282.2万円/坪)
豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ ツイ ン(SOUTH) 12階、80㎡台、3LDK 7,270万円 (@274.8万円/坪)
豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・シンボ ル 17階、60㎡台、2LDK 5,800万円 (@277.2万円/坪)
豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・シンボ ル 31階、70㎡台、2LDK 6,700万円 (@306.5万円/坪)
豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・シンボ ル 35階、70㎡台、2LDK 7,190万円 (@306.7万円/坪)
豊洲エリア SKYZ  TOWER&GARDEN 19階、80㎡台、2LDK 8,480万円 (@330.0万円/坪)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる