東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

1082: 匿名さん 
[2016-02-27 23:34:35]
>>1079
トラックって日本でいうトラックとは違うから勘違いしないでね。海外経験少ない人多そうだから一応。
1083: 匿名さん 
[2016-02-27 23:35:29]
>>1079
うん、だからアメリカの話はもういいよ。
あんたよりアメリカ生活長いから分かってるって。
もうバイバイ。
1084: 匿名さん 
[2016-02-27 23:37:08]
>>1078
それいつのどのグレードの話?
ちなみにスバルの4輪のトルク配分教えて。
ネットで調べたりしないで即答でね。
1085: 匿名さん 
[2016-02-27 23:37:46]
>>1079
あんたはハウス!
1086: 匿名さん 
[2016-02-27 23:39:25]
>>1082
アメリカでサラリーマンしてるの?
1087: 匿名さん 
[2016-02-27 23:40:49]
>1080
豊洲って高級車が売れてるんだね。
1088: 匿名 
[2016-02-27 23:41:35]
>>1082
私、おパリとミラノとバルセロナで暮らしておりましたよ。オホホホ
1089: 匿名さん 
[2016-02-27 23:43:29]
>>1087
A6を高級車と言えるか?って話もあるけど。
1090: 匿名さん 
[2016-02-27 23:44:07]
>1084

Quattro vs xDrive

スバルのトルク配分は車によって違う。
因みにレヴォーグでも1.6と2.0で違う。
1091: 匿名さん 
[2016-02-27 23:44:37]
>1084

Quattro vs xDrive

https://www.youtube.com/watch?v=HvqQuC_8VrM

スバルのトルク配分は車によって違う。
因みにレヴォーグでも1.6と2.0で違う。
1092: 匿名さん 
[2016-02-27 23:46:30]
アメリカは本当に車社会で使い方や道路事情が日本と比較にならないほどベビーだから、車にかかる負荷は高いし、車の性能、耐久性への評価は日本人よりかなりシビアですよ。北米は冬季は北海道並かそれ以上の気候になる場所が沢山あります。それらに耐えうる車ということで結果的に日本車が一番売れるようになりました。日本車も最初は冬季や過酷な道路事情に対応できず全く売れませんでした。そのころはスウェーデン系の車が信用置かれてましたね、今は全く売れてないけど。

本当に車をのり尽くすという意味ではアメリカ人のがよくみてる。日本は綺麗な舗装道路で年間3万キロも乗らない程度のお嬢様走行程度だからね。
1093: 匿名さん 
[2016-02-27 23:47:03]
車によって違うのは当たり前だろ。
そういう場合1番上位グレードの例を出して。
1094: 匿名さん 
[2016-02-27 23:49:20]
>>1086
弁護士やってる。あと2、3年で帰るつもりだけどな。
1095: 匿名さん 
[2016-02-27 23:51:17]
>1093
2.0は45:55が基本。
1.6は?
1096: 匿名さん 
[2016-02-27 23:52:00]
>>1092
車はアメリカみたいに長い距離を乗った方がいいんだよ。
日本みたいに走行距離少なく短距離でストップ&ゴーが多い方が車にはストレス。
もうアメリカの例は止めないか?
日本の話をしてるんで。
1097: 匿名さん 
[2016-02-27 23:53:29]
あのさ、車の話は削除依頼しとくよ?スレ違いだからよそでやって。
1098: 匿名さん 
[2016-02-27 23:54:38]
>>1095
でその基本からどの位まで変化するの?
それをトルク配分といいます。
スバルはフロントトルクが抜けないイメージがある。
1099: 匿名さん 
[2016-02-27 23:56:54]
>>1096
その一言で海外滞在経験がないのがよくわかる。アメリカの走行事情知らなさすぎ。日本で車のるなんてドライビングもどきみたいなもん、それくらいイージー。
1100: 匿名さん 
[2016-02-27 23:57:14]
>>1091
この映像、BMWが作ってますね。
しかもこのX3はエンジン音からトルクの太いディーゼル。
Q5はガソリン車ですね。
これではクワトロの方が劣ってるとは単純には言えない。
まぁ自分はどちらかというとBMWの方が好きですが。
1101: 匿名さん 
[2016-02-27 23:58:21]
>1098
貴方は知らないの?
人にネットで調べるなとかいっといて。

前55後ろ45くらいまでできたはず。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる