前スレッド1000件を超えていたので、part15です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
1022:
匿名さん
[2016-02-27 21:16:31]
|
1023:
匿名さん
[2016-02-27 21:19:05]
|
1024:
匿名さん
[2016-02-27 21:19:19]
>>1022
独身なら豊洲はお勧めできないよ。東陽町とか門前仲町はおすすめ。あと都心へのアクセス考えるなら人形町とかも風情があって暮らしやすくて好きかなぁ。人形町は豊洲の予算じゃ少し厳しいかもしれないけど。 |
1025:
匿名さん
[2016-02-27 21:21:13]
>>1023
ごちゃごちゃ感がダメな時点で東京暮らしに向いてないよ?どこもだいたいごちゃごちゃしてるし、豊洲も最近人多すぎてビル乱立でごちゃごちゃしてるし。有明のタワマンとかいいかも。なにもないからスッキリしてるよ。 |
1026:
匿名さん
[2016-02-27 21:21:32]
豊洲と同じ価格だと、
下町っぽいところしかありませんかね。 それか郊外に離れて、柏の葉とかになっちゃう? |
1027:
匿名さん
[2016-02-27 21:22:32]
人形町だと、一部屋少なくなりそうですね。。。
|
1028:
匿名さん
[2016-02-27 21:23:41]
>豊洲も最近人多すぎてビル乱立でごちゃごちゃしてるし。有明のタワマンとかいいかも。なにもないからスッキリしてるよ。
豊洲のビルって、ビルとビルの間隔が空いていて、 ああいう街並み好きなんですよ。 人が多いのは寧ろ好きです。 有明は不便なのでちょっと。 |
1029:
匿名さん
[2016-02-27 21:23:41]
なんだかんだ言っても、豊洲はコストパフォーマンス良いんだよねー。
|
1030:
匿名さん
[2016-02-27 21:27:46]
>>1026
下町そんな嫌い?門前仲町とか凄い良いよ。オシャレな店もあるし、美味しいお店が多い。 交通アクセス便利で生活利便性も高い。富岡八幡宮もあるしね。あとオシャレカフェが多くて東の代官山になりつつある清澄白河もいいね。 ごちゃごちゃだめ、下町だめなら麻布十番とか都心内陸の高級住宅街もだいたい無理だよね。そういう人は東京暮らしに向いてないから、流山おおたかの森とか世田谷の果てから通勤したほうが良いかと思う。 |
1031:
匿名さん
[2016-02-27 21:30:47]
せっかく色んな街を挙げてるのに豊洲前提の話にしてるじゃん。くだらね。二子玉とか武蔵小杉とか田舎だけど豊洲なんかより人気あるし高いし、豊洲がステキな街並みっていう感性がマイノリティであることを忘れないほうがいいよ。
普通はららぽとビバホームあたりの風景をみて、ダサって思うからね。豊洲の街並みは住めば住むほど嫌いになる。 |
|
1032:
匿名さん
[2016-02-27 21:34:02]
|
1033:
匿名さん
[2016-02-27 21:35:51]
二子玉は好きだけど、予算オーバーだし、通勤もちょっと遠いので、諦めました。
でも、蔦屋家電とか良いよね。あそこら辺の雰囲気大好き。 |
1034:
匿名さん
[2016-02-27 21:37:38]
>>1032
なら一生豊洲にいればいいじゃん?よかったね、安住の地が見つかって。ららぽとビバホームで買い物してたまのオシャレにざぎんでシースー、ステキな生活じゃない。おじいさんになってもららぽに通い続ければいいよ。 |
1035:
匿名さん
[2016-02-27 21:51:31]
|
1036:
匿名さん
[2016-02-27 21:57:05]
>>1030
清澄白河やモンナカっていまそんなオシャレなんですか?初耳。チョウダサイ街で生涯行くつもりもなかったが、まじなら見てみたい。 |
1037:
匿名さん
[2016-02-27 21:59:29]
十番は一回住むと良すぎて中々出られなくなるよね。我もトータル5年住んだが、一番良かったな。
|
1038:
匿名さん
[2016-02-27 21:59:32]
>>1036
豊洲よりはダサくないと思うけど(笑) 豊洲に住んでる人間は千葉あたりから出てきたり、門前仲町とか木場あたりに一人暮らししてた層が多いから土地勘あるはずだけどねぇ。 同じ江東区なんだから隣接する街のことくらい知っておかないと恥ずかしいよ? |
1039:
匿名さん
[2016-02-27 22:01:22]
>>1037
十番は下町でごちゃごちゃしてるけどそれがまたいいんだよね。豊洲君は下町苦手らしいから山手線内陸もだいたいだめで、豊洲か東雲にしか住めない体質らしい。安上がりな性格で羨ましい。 |
1040:
匿名さん
[2016-02-27 22:02:38]
下町好きには門仲良いんじゃないかな。
綺麗な街並みが好きな方は豊洲。 |
1041:
匿名さん
[2016-02-27 22:07:01]
>>1040
豊洲ってそんな綺麗な街並みか? ららぽとビバホームの並びは完全に郊外スモールタウン。千葉とか埼玉から出てきた人は地元のオシャレスポットの景色に似てて綺麗って感じるのかもしれないけど。東京育ちには田舎くさい景色にしか見えん。 |
流山おおたかの森良いですよね。
柏の葉とかも。
でも、通勤考えると、もうちょっと都心近くが良いんですよね。