前スレッド1000件を超えていたので、part15です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
762:
匿名さん
[2016-02-27 10:04:00]
|
763:
匿名さん
[2016-02-27 10:05:02]
>757
結局、改札が追加されないと、ホームまでの時間は1秒も変わらない。 |
764:
匿名さん
[2016-02-27 10:06:12]
DTって、玄関、天然石でなくタイルじゃなかったけ?
浴室もダウンライトじゃなかった。 タワマンとしては最低ランクの仕様じゃない?? |
765:
匿名さん
[2016-02-27 10:07:59]
WCTは9年も売ってたんだろ。DTは値上げしまくってるけど、5年以内に売り切ると思うよ。
最寄がモノレールという時点で利便性語れないでしょ。DTは駅歩4分確定にもかかわらず、さらに新橋までシャトルバス、利便性においては比較できる次元にない。品川駅14分って遠すぎでしょ、しかも港南口ってそこからホームまで5分はある長いコンコースがある。実質徒歩19分、19分あればDTなら銀座まで歩いてます。 |
766:
匿名さん
[2016-02-27 10:09:26]
>764
それ坪200以下の仕様だね。 |
767:
匿名さん
[2016-02-27 10:11:45]
>765
シャトルバス兄弟だね。 |
768:
匿名さん
[2016-02-27 10:13:13]
>764
そんなもんオプションで端金でいくらでも変えれますから。 竣工が2005年だから2000年初頭の基準で作られた制震で、3.11で痛んでる可能性がある古いマンションと最新の免震マンション、さああなたならどちらがいいですか? いうまでもないでしょ。WCT内見したことあるけど、共用部も専有部も築10年なりで古ーい、一昔前のマンションだねっていう印象しかなかったけど。DTは共有部も専有部も素晴らしいですよ。 |
769:
匿名さん
[2016-02-27 10:15:20]
坪200仕様をオプションで着飾る。
|
770:
匿名さん
[2016-02-27 10:16:05]
何をケチつけようが駅歩4分は確定事項なんだから、改札の位置がどうこうとかいちゃもんでしかない。
品川駅徒歩14分+プラス入り口からホームまで5分=19分!!! DTだったら19分あれば銀座でもうコーヒーでも飲んでるから(笑) |
771:
匿名さん
[2016-02-27 10:17:02]
|
|
772:
匿名さん
[2016-02-27 10:18:59]
|
773:
匿名さん
[2016-02-27 10:19:38]
WCTって坪240平均で完売まで約10年かかったんだろ。そんな安マンションなのに、買う人探すのに10年っていう事実がすべてだよ。
DTは坪360で竣工時点で6-7割売れてしまっていたからね。営業的には竣工後1年以内に完売だと大目玉くらうだろうから、売り渋りしてるくらい。 坪240で約10年 坪360で竣工時に大半が販売済み 言葉は要らないよね。 |
774:
匿名さん
[2016-02-27 10:21:03]
同じシャトルバス兄弟じゃん。
どっちもどっち。 |
775:
匿名さん
[2016-02-27 10:21:41]
スレを開けばDTや時代錯誤のWCTの話ばかり・・・
スーモ開けば三期四期を数える住不物件のオンパレード・・・ どんだけ売れてねーんだよw |
776:
匿名さん
[2016-02-27 10:22:21]
WCTのホームまで実質19分って、千葉か埼玉の駅近物件の方がどこ行くにも近いだろうね。
マジレスすると交通利便性 DT駅歩4分>>千葉埼玉の駅歩4分>WCT実質駅歩19分 だよね。 |
777:
匿名さん
[2016-02-27 10:22:59]
スミフってマンション販売戸数No1じゃなかったけ?
|
778:
匿名さん
[2016-02-27 10:24:36]
DTの勝どきよりWCTのモノレールのほうが近いんじゃない?
シャトルで行く新橋も品川のほうが近いよね。 |
779:
匿名さん
[2016-02-27 10:25:52]
WCTネタなんて古すぎてどうでも良いのに、何度もしつこく繰り返すのがいて困る。サウスゲートを追い出されてこっちに来たらしいが、はっきり迷惑。
|
780:
匿名さん
[2016-02-27 10:26:12]
DTは陸の孤島晴海だからね。
月島、勝どき、豊洲、辰巳には地下鉄がある。 その間にある晴海、東雲は地下鉄なし。 |
781:
匿名さん
[2016-02-27 10:26:48]
780つづき
なので、何をするにも橋を渡る必要がある。 |
DTの新ダイナミックパノラマウインドウはWCTみたいに柱と梁がないんだよ。この差は大きい。WCTなんて築11年だろ、古すぎて仕様も何も新築と比べるなんておこがまし過ぎ。