東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

3461: 匿名さん 
[2016-03-10 16:08:40]
その通り!湾岸一の眺望はタワーズ台場です!
3462: 匿名さん 
[2016-03-10 16:10:27]
ですね!
伝説のマンション!
3463: 匿名さん 
[2016-03-10 16:18:38]
>>3460
また、めんどくさいこと言ってすんまへんなぁ...せやけどWCTは人気はNo.1で値打ちもそこそこらしいでっけど湾岸No.1ではあらしまへんで。湾岸総合No.1は文句無しにツインパークスでっしゃろ?値段も同期ではグローブタワーのほうがちょっと高いみたいやし。正直、わては掲示板でかまってもらって遊んでるだけですねん。ゆうたら暇つぶしでっしゃろか?せやけど、おもろいでんなあ。「WCT」言うただけでみーんないっせいにかまってくれはるから楽しいですわ。それこそ、なんでなんやろ?そんで、また「それを言いたかったんや!」みたいなボケ入れてくれはるから突っ込みやすうて、ついつい調子に乗ってしまいまんねん。っていいながらもう10年も続いてますけどな。WC Tの話聞きたかったら、突っ込んでくれたらなんぼでも相手しまっせ。聞きたなかったら、ボケやめて欲しいですわ。ボケられたら突っ込みいれなあかんというのは関西人の礼儀でっからな。そういや、住友不動産も関西の会社 でしたなあ。なんや宣伝みたいになってしまってすんなせんなあ。せやけど、なんで人気があるんか、何で皆さんいまだに買いにきはるんかは正直、私にもわかりませんねん。景色のええ部屋は行列作って待ったはるみたいやし。誰か茶化さんと真面目に教えてーな。
3464: 匿名 
[2016-03-10 16:26:32]
めんどくせー
3465: 匿名さん 
[2016-03-10 16:28:56]
>>3463
アンカー打ち間違いましたわ。

>>3459
ですわ。
3466: 匿名さん 
[2016-03-10 16:32:57]
WCTが人気ナンバー1って言ってるのはWCTさんというよりそのマンションランキングを作ってる会社だからね。
そっちに苦情言えばよろし(笑)
3467: 匿名 
[2016-03-10 16:38:25]
だから、もう、WCTの話はいいって(涙)

誰か、台場、東雲、豊洲の物件について語ってくださいよ。
3468: 匿名さん 
[2016-03-10 16:42:56]
モノレール物件は、幹線道路沿いで、その道路はまだ電柱が立ってる?
キレイな加工された写真を貼るのもいいけど、それって中古の見学に行く人には
かなりの逆効果かと。

加工された画像を思い描いて、現地に行くと、団地のような建物。
目の前は産業用の道路でトラックが爆走。
ショックで契約に至らず。
3469: 匿名さん 
[2016-03-10 16:45:46]
だからタワーズ台場よりいい眺望のマンションあげてみてよ、ないからさー!
3470: 匿名さん 
[2016-03-10 17:04:18]
>>3469
ペントハウスならどこも眺望なんかそれなりにいいだろ。
自分には関係の無い部屋の眺望自慢して何が楽しいの?
住んでから自慢しなよ。
3471: 匿名さん 
[2016-03-10 17:19:03]
>3470
あまいなー、方角の悪いペントハウスより、方角の良い中層階の方が眺望がいいタワマンたくさんあるよー!
眺望いいとこ住んでるから言ってるよー!
3472: 匿名さん 
[2016-03-10 17:32:44]
>>3468
そうですねえ。海岸通りを「産業道路」という人がごく稀にいますが、海岸通りが産業道路であるという公式の記載はどこにもありませんね。まあ、昔は港南、芝浦の工場や倉庫と埠頭を結ぶ産業道路だったのかもしれませんが、いまはその工場や倉庫が無くなりましたから、第一京浜や第二京浜に車は集中して交通量は比較的少ないです。渋滞するようなことはまずありませんね。

電線地中化は港南小学校までは完成してますが、海岸通り沿いはまだみたいです。それは、確かにご指摘のとおり。東、北、南は公園と運河ですが、西側は道路ですからね。でも、どこか一面が道路なのはやむを得ないですよね。タワマンで道路のないマンションというわけにはいきませんし。

私は車に乗るので、マンション駐車場から見通しの悪い狭い一方通行路を通らすに直接、2車線道路に出られるのは安全だと思っています。マンション駐車場出入り口には、マンション専用の信号も設置されていますし。数年後にはマンションの近くに首都高品川ランプもできるので高速での遠出にもさらに便利になります。
3473: 匿名さん 
[2016-03-10 17:36:53]
>>3471
じゃあその湾岸一の眺望を披露してください。
よろしくお願いします。
3474: 匿名さん 
[2016-03-10 17:40:00]
>>3468
>>中古の見学に行く人にはかなりの逆効果かと。

さて、現地を見てがっかりするかもということですが、マンション内に入ると逆に想像を越えて素晴らしいと驚く人も少なからずいらっしゃいますよ。今まで見てきたマンションとは何だったのか?と目からうろこが落ちるくらいの衝撃を受ける人もいるようです。ここを見てしまうと、ほかのマンションがつまらなく見える人もいるようです。過去に、yahooにあった口コミレスが印象的ですのでコピペしときます。たぶん、この方も私と同じで、もう移住したくなくなってるでしょうね⤵︎

中古の購入検討中です。当初、 千代田区 などの山手線内側のマンションばかり検討対象にしていたのですが、あるきっかけでここを見学してからマンションに対する価値観がまったく変わりました。まさにキング・オブ・マンション。通勤時間は予定よりも少し長くなりますが、そんなことはどうでもいいです。このマンションの魅力は実際に見てみないとわかりませんね。運命の出会いと 言ったら言い過ぎでしょうか。多分ここに決めることになります。

さて、現地を見てがっかりするかもというこ...
3475: 匿名さん 
[2016-03-10 17:44:54]
>>3473
そんな住んでるとこ公開するようなことはしません!
3476: 匿名さん 
[2016-03-10 17:45:29]
>3471
ペントハウスの意味勉強しような。
3477: 匿名 
[2016-03-10 17:46:32]
眺望も人によって求めるもの違うしね。

Aさん 海見たい!
Bさん 海なんか見飽きたわ。富士山見えなきゃやだ!
Cさん 何言ってんの?都会は夜景でしょ!
Dさん いや、東京タワーさえ見えれば、他はいらん!
みたいに。

でも、そんなの全部見える物件なかなかないし。
そもそも、眺望なんか関係ない、駅に近くて、買い物に不自由しなければそれでよし って人もいるよね。
3478: 匿名さん 
[2016-03-10 17:47:43]
>>3463
台場は王者とか伝説のとか神々のとか凄い言葉を並べてたけど、ツインパークスより上だとは言ってなかったぞww
3479: 匿名さん 
[2016-03-10 17:50:08]
>>3468
ちなみに、品川埠頭に陸揚げされたコンテナは、マンション前を通らずに357号線を通って八潮(大井埠頭)のJR東京貨物ターミナル駅へ向かいます。コンテナ積んだ車はマンション前を通りませんので、念のため。
3480: 匿名さん 
[2016-03-10 17:53:13]
>3477
それがVタワーとWCTの価格差となって表れています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる