東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

3441: 匿名さん 
[2016-03-10 14:17:05]
>>3434
受賞理由だそうです。
受賞理由だそうです。
3442: 匿名さん 
[2016-03-10 14:17:50]
10000人暮らし(笑)

朝、エレベーターでこんにちわ。
バスでこんにちわ。
電車でああ、こんにちわ。
帰りもこんばんは。
共用施設でああ、、どうも(笑)
3443: 匿名さん 
[2016-03-10 14:21:48]
>>3434
デザイナーのコメント

最新の制振設計技術と、独自のミニマムバルコニー技術によって、超高層マンションの生命とも言える眺望を重視した従来にはない新しいタイプの板状超高層住宅計画をめざした。本計画では敷地が4方向ともに眺望が開ける特性であったため、その理念を敷地に即した形で具体化することが可能であると考え、新しいタイプの超高層マンションを海に開けた敷地の特性に併せて実現を目指した。

デザインサイドに提示された要求・要望

1.湾岸タワーマンションの特性をフルに発揮できるよう、窓先に直接眺望を堪能できるダイレクトスカイビューを足元から天井近くまで採用することと、それによる最低限のミニマムバルコニー仕様とすること。
2.最新のオフィスビルを意識した、今までのマンションにはなかったガラスカーテンウォールの多用による、板状超高層建築でありながら空へと伸びる縦方向のラインを強調するガラスの箱のような外観デザイン。
3.東京湾岸という立地特性を活かした、水辺へのアクセス性を考慮したランドスケープデザインと、建物や共用部のあらゆるシーンでアーバンリゾートを感じさせるデザイン的・物理的な発想。
使用者、社会等への取り組み


ユーザーの使いやすさや商品の親切さの向上のためにデザインが特に取り組んだ事項

超高層マンションの最大の売りである眺望やプライバシーを無視したようなタワーマンションが主流である中、これまでとはまったく異なる大きなガラス面を多用した板状超高層住棟の開発を行う必要があった。
製品の寿命を長くするための工夫、あるいは寿命を全うした商品が廃棄される段階での対応

以前、東京臨海部は閉鎖領域であり、海に近い地にありながら水辺の景観との接触が困難であった。この開発を契機にその閉鎖領域を居住者や地域に開放し、海へのビスタとアクセスの回復を狙う必要があると感じた。


デザインが技術・販売等に対して行った提案

都心タワーマンションはファミリー層の居住比率が低い歪んだものであった。ここでは彼らも定住できる高水準の利便性とアーバンリゾート性を持った、住宅文化の向上に貢献する都心居住空間づくりがテーマであった。
3444: 匿名さん 
[2016-03-10 14:22:37]
春ですね。風を感じましょう。
春ですね。風を感じましょう。
3445: 匿名さん 
[2016-03-10 14:24:23]
だから外観はノータッチの評価だね(笑)
3446: 匿名さん 
[2016-03-10 14:26:56]
>>3437
都内中古マンション人気ランキング4年連続No.1!
都内中古マンション人気ランキング4年連続...
3447: 匿名さん 
[2016-03-10 14:30:37]
>>3445
外観に関するコメント

ガラスカーテンウォールを多用した分譲マンションとしては斬新なガラスの箱のような外観デザインをこの規模で達成した。最新のオフィスビルを意識した、今までのマンションにはなかったガラスカーテンウォールの多用による、板状超高層建築でありながら空へと伸びる縦方向のラインを強調するガラスの箱のような外観デザイン。東京湾岸という立地特性を活かした、水辺へのアクセス性を考慮したランドスケープデザインと、建物や共用部のあらゆるシーンでアーバンリゾートを感じさせるデザイン的・物理的な発想。
3448: 匿名さん 
[2016-03-10 14:38:37]
>>3439
湾岸タワーマンションに絞っても港区最安値では無いみたいですね。
湾岸タワーマンションに絞っても港区最安値...
3449: 匿名さん 
[2016-03-10 14:43:20]
真面目な話、マンションは新築にこだわる時代じゃないよね。最近の新築分譲は建設コスト高騰のしわ寄せから仕様や専有面積を落としていることは明らか。加えて、新築は杭偽装問題など欠陥問題に巻き込まれる可能性もある。一世代前のマンションは部屋は広いし間取りも良いのがあるし、今のマンションより仕様が良い上に新築に比べれば安い。天カセエアコン、食洗機、食器戸棚などが標準装備じゃなかったり、天井高、床材、共用部の質感、豪華さなど明らかに新築のほうが劣ってる。中古になったときに、どういう資産評価額になるか分からない新築に比べて、WCTみたいに分譲から一定年数が経過した中古はマンション自体の評価も固まってるし、中古売買の状況や人気度も確認できるから安心感もあるしね。サラリーマンがかなり無理しなきゃ買えない現在のレベルの高騰した価格で、しかも近隣の中古マンションよりかなり高い価格で分譲マンション買ったらかなり心配。それに、次々と新築の供給が続くエリアも避けたいし。これから人口は減少してゆくのに、タワマンだらけの狭いエリアで何百戸も中古が売り出され、近隣の新築タワーと競合する状況になったときに、自分の部屋が分譲時の価格で売却できる可能性は限りなく低いと思う。
3450: 匿名さん 
[2016-03-10 14:51:00]
>>3438
坪240で買ったマンションが坪360になってて、ローン残債も少ないので住み替えようと思えば出来ますけどね。しません。
3451: 匿名さん 
[2016-03-10 14:54:08]
だーかーらー、ネガレスするから話が終わらないー!
しかし、WCTはいろんな情報あるなあ。うちなんかマンション名で検索しても仲介屋のサイトしか出ない。
3452: 匿名さん 
[2016-03-10 15:01:53]
>>3442
ついでにお風呂で裸のお付き合い?
WCTは風呂はないんだっけ?風呂あるのはDTか。
3453: 匿名さん 
[2016-03-10 15:15:33]
掃き溜めスレらしい。
何に対抗してるのか?
何を唱えているのか?
何を目的としてるのか?
もはやネガポジの次元を超えた究極の宣伝(笑)
良い物件は黙ってても集まる、逆は騒いでないと世間から忘れられ風化する。
世の中需要と供給だからね~ご自慢のマンションはどっちがおおいのかな?
そして、騒いでるのはどこの誰?
3454: 匿名 
[2016-03-10 15:19:36]
>>3451
どこですか(笑)

WCTから離れるためにも、他の物件の話しましょ。

PCTとか、台場タワーズとか。
3455: 匿名さん 
[2016-03-10 15:24:37]
>>3453
黙ってても人気が集まるWCT♩
10年経って新しい分譲マンションが
あとから山ほど出ても、2011年から2015年
まで5年連続人気No.1のWCT♩
いつまでたっても風化しないWCT♩
なぜなんだろう?(*^^*)
何にも対抗してませんよ(^-^)
特に目的もありません(^o^)
こんな掲示板に目的もくそも
ないでしょ?( ^ω^ )
黙ってても人気が集まるWCT♩10年経っ...
3456: 匿名さん 
[2016-03-10 15:24:46]
>>3454

台場もまためんどくさいのが湧いてくるからやめた方が良い。
本物がわかる人だけが住むマンションだからね。
3457: 匿名さん 
[2016-03-10 15:26:16]
PCT聞きたい!タワーズ台場も♩
3458: 匿名さん 
[2016-03-10 15:29:29]
>>3456
GFTさんも、DTさんも、PCTさんもね…!?

って、マンションの話出来ないじゃないですか!笑
3459: 匿名さん 
[2016-03-10 15:49:06]
おもろい奴がおるんやな!分かった、WCTがナンバー1でよろし(笑)
永久欠番でえーかな?
言うも思うも自由だから、一番は一番らしく、後は高見の見物で黙っといてな。
あんたが一番(笑)
こんなんでよろしいか?
3460: 匿名さん 
[2016-03-10 16:00:07]
>>3459

残念だけどWCTさんはWCTが一番とは言ってないんですよね。
一番を名乗ってるのは台場さんです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる